HOME >
国の名誉、人類の名誉
2009.03.16|umiushi
WBC、なんとキューバに6-0と快勝しました。まずはめでたいというか一安心というか。
「なんと」というのは、絶対にタフな試合になると思っていたからで他意はないですが、
【サンディエゴ(米カリフォルニア州)村田隆和】マウンド上の姿が大きく見えた。第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2次ラウンド1組。 日本は15日(日本時間16日)、松坂大輔投手(28)=レッドソックス=の好投でキューバを破り、準決勝進出にあと1勝とした。(毎日新聞)
今回注目したいのはこちらの継投
松坂 - 岩隈 - 馬原 - 藤川
なんという豪華メンバー。まるで2007年オールスター第1戦のオールセントラル、
上原-高津-林-木塚-岩瀬-黒田-久保田-クルーン-藤川
を彷彿とさせます。
そんな小ネタはともかく、勝ってよかった。
————————————————-
一方そのころ、
若田さん宇宙へ ディスカバリー打ち上げ成功
【ケネディ宇宙センター(米フロリダ州)=松尾理也】米航空宇宙局(NASA)は米東部時間15日午後7時43分(日本時間16日午前8時43分)、日 本人初の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在に臨む若田光一さん(45)ら7人が搭乗したスペースシャトル「ディスカバリー」の打ち上げに成功した。(産経新聞)
宇宙ステーションに長期滞在というニュース自体は正直目新しいものではありませんが、はじめて日本人がその任務につきます。
が、
宇宙開発といえばアメリカ、ということもありますが、あまり「日本人がついに!」という感覚にはならないんですよ。
国がどうとかではなく、やはり宇宙進出はジンルイのレベルで共有すべき財産なのだと思います。