Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

寝酒は熟睡を妨げる!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014.12.29|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

年末年始はお酒が増える。

年始なんて昼間からお酒を飲んでこたつでウトウト。。。なんてことも楽しみの1つ。

しかし、お酒は熟睡を妨げるってご存知でした?

不眠症の自覚が無くても、お酒を飲まないと練れない何て言う人は

もしかしたられっきとした不眠症かもしれません。でもそれ逆効果です。

日本人は不眠のために医療機関を受診する割合が極端に少なく、そのかわり、不眠を解消するためにアルコールを摂取する割合がダントツに高く、3割を占めました。どうやら日本人には「睡眠薬よりお酒のほうが安全」という思い込みがあるようですが、それは本当でしょうか?(allabout

Alcoholic_Woman

でもお酒を飲むと眠くなりますよね?そのまま眠りにつくのはとっても心地よく感じます。

これはどうしてなのでしょうか?お酒と熟睡の関係は。。。?

ぐっすり熟睡するために、寝る前にビールを一本、ワインを一杯などとアルコールを飲むことを、いわゆる寝酒といいます。(英語ではナイトキャップといいます)
アルコールには確かに鎮静効果や睡眠促進効果がありますが、人間の体はそのアルコール量にすぐに順応してしまい、効かなくなってしまいます。寝酒の習慣を 続けているうちに、睡眠促進効果が下がってきて、同じ効果を得るためには必要なアルコール摂取量がどんどん増えてしまいます。下手をすると、これはアル コール依存につながってしまいますから要注意です。

アルコールは入眠を誘う効果はありますが、良質な睡眠を持続させる力はありません。自分では認識していなくても、睡眠中に数分間の中途覚醒が起きて、朝ま でぐっすり眠ることができません。また、深いレム睡眠の割合は増えますが、睡眠時間の合計は変わらずとても非効率な眠りとなってしまいます。(ぐっすりネット

お酒が弱い私は、飲んだ次の日はいつもの同じ時間に寝ても寝不足のような症状で仕事がままなりません。

泥酔した次の日何て体中が重く間接の節々が痛い事だってあります 笑

(お酒が弱いのでそもそも二日酔いになるほど飲めません)

これはおそらくお酒のせいで熟睡出来ていなかったのでしょう。

アルコールによって体が一時的な麻痺状態になって強制的に眠らされているだけで、そうした睡眠によって疲労回復することはありません。

飲んで帰ったときは、夜中にトイレに起きてしまい、意識が冴えてしまって眠れなくなった経験はないでしょうか。これはアルコールを体内で分解するの に多大なエネルギーを必要とするために、眠りに入っても体が休息できず、眠りが浅くなってしまうからです。「体の休息」の時間であるはずのレム睡眠も減っ てしまいます。(ぐっすりネット

これはアルコール依存症へとエスカレートする可能性もあります。

「酒さえあれば眠れるのに」と精神的に依存するようににない、近くの酒屋やコンビニまで夜中に酒を買いに行ってまで飲もうとします。そして深夜まで飲み続けてしまい、翌朝にはアルコールが抜けないので二日酔いとなります。

こんな生活を続けていると次第に仕事も欠勤がちになり、精神的依存に加えて肉体的依存に発展してしまいます。ここまでくると、イライラ感、不安感、体の震えや発汗、発熱、頭痛、吐き気などの症状が常にあらわれて、正常な社会生活が送れなくなってしまいます。

寝酒の習慣のある人は、飲まずにベッドに入ったときはなかなか眠れないことがあります。お酒がなくては眠れない、ということは決してないので、睡眠 をアルコールに依存する状態をなんとか脱却してほしいものです。ただし、寝酒の習慣を急にやめるとその急激な変化に心身が抵抗しますから、徐々に量を減ら すようにしてください。少ない量に減らしても、かならず次第に眠れるようになります。(ぐっすりネット

お酒は血行を良くさせますから、毎日チビチビ、お酒を飲むのは健康にも良い事です。

今まで眠くなるほどお酒を飲んでいた人が急にお酒をやめると、反対に眠れなくなってしまいます。お酒は適量を飲むのであれば、血行をよくし、健康にもよいものですよね。適量になるまで、1日の飲む量を少しずつ減らしていくようにしましょう。(女性の美学

血行を良くする事で眠りを誘うので、出来れば冷やより熱燗の方が良いらしいですよ!

女性にはホットワインがお勧めですね!

ワインを温めるだけ無く、ちょっとしたアレンジをするとさらに美味しくなるみたいです。

ホットワインのつくりかた

<材料>
・ 安い赤ワイン・・・1本
・シナモンスティック・・・1〜2本
・クローブ3個(お好みにより)
・レモンの輪切り・・・3枚
・ 砂糖・・・大さじ3杯
(それぞれ分量はお好みで調節して)

ま ずワインを鍋で煮立たないように中火で温める。沸騰させないのがポイント!そこにシナモン、クローブ、砂糖、レモンの輪切りを入れて5分ほど温めるだけ。 一度火を止めて1時間ほど置いてから温めなおすとさらにおいしさが増す。オレンジを輪切りにして入れたりナツメグを入れる家庭もある。隠し味にローズマ リーティーのティーバッグをそのまま入れている人もいればラム酒を入れてまろやかにする人もいて、それぞれの家庭でオリジナルレシピがあるので、慣れてき たらあなたも自分なりのスパイスを試してみては?

〈材料〉
・赤ワイン(飲み残しで可)
・はちみつ
・クローブ(スーパーにある。粉末は×)
・粒の黒こしょう、白こしょう
(粉だと辛くなるので、一粒スプーンの背で軽く押して
ひびを入れておくと香りがよくでる。間違ってもつぶさない)
・くだもの(秋のくだもの、りんごや柿イチジクなどなんでもよい)

作り方
①小さい鍋に飲める量の赤ワインを入れて火にかける。
②ぶつぶつ切ったくだものと、クローブと、こしょうを入れる。
③沸騰する前に火を止めて(沸騰させてもべつに良い)
はちみつで甘みをつける。
④ざるでこして出来上がり

年末年始は熱燗にホットワインですかね☆(特に不眠ではありませんが。。。)
私の場合はチビっと飲んだらすぐに寝てしまいそうです 笑

バーの魅力

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014.12.16|umiushi

みなさまこんにちは、呑んだくれのumiushiです。

 

さてわたくしがお酒を飲むとなると、たいていは居酒屋なわけですが、最近オトナの階段を上ってしまいまして、バーに行くこともありますです。

index

 

といってもドレスコードがあるような店ではなく、わたくしでも着の身着のままで入っていける気さくなお店なのですが、居酒屋とは異なる魅力がいくつかございますね。

 

・お酒の種類が豊富

_field02

種類もですが、それぞれの銘柄に対する知識も豊富なバーテンさんですと、そのウンチクを耳のサカナにグラスを傾けることができるわけです。

 

僕はバーボンが好きだったりするのですが、そういう客の好みに合わせてたとえばこちら、

index2

Buffalo trace

 

なんてレアなバーボンを勧めてくださったり。

 

・お客を気持ちよくしてくれる

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(※画像はイメージです)

お酒飲んでるんだからキモチイイのは当たり前なんですが、熟練のバーテンさんになりますと、話題も知識も豊富で会話の機知にも富んでおりますので、思わず喋りたいことをしゃべらせてくれたりしますね。

 

・料理がきちんとしている

recipe-kakihurai

ご飯をメインに食べる場所、ではないですが、だからと言って料理の手を抜くことはありません。僕が先日伺ったお店では、どうやらカキフライに付けるタルタルソースを注文のたびに作っている模様でした。これがもちろん美味しい。

 

とまあ、大人の皆さまには「何を今更」な内容で申し訳ないのですが、

index3

体は大人、頭脳は子供!

 

な僕としては、色々と新鮮な衝撃がありましたので、思わず申し述べてしまった次第です。

 

あとは連れが学生時代の腐れ縁ではなく、妙齢の女性だったら言うことはありませんな、ってこれはお店の責任ではないですね。

谷中銀座の隠れた(?)名店

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014.12.09|umiushi

みなさまこんにちは、umiushiです。

 

いつもはもっと早い時間にアップしておりますが、よんどころない事情がありましてですね、石とか投げないでくださいね。

 

さて早速ですが、TVでよく紹介される商店や街、というものがあります。

わたくしの住まいの近所ですと、表題にあります「谷中銀座」なんか有名ですね。

01

JR日暮里駅、もしくは千代田線千駄木駅からお越しください。

 

ここで最も有名なのは「メンチカツ」でしょうか。

3838065114_b6f55b675a_o

肉のサトー」さんと「肉のすずき」さんで毎日のように行列ができております。

 

で、近くに住む者としては、「ここも名店」というのをご紹介したいような、したくないような。

 

といいますのも、「もしそこに行列ができたら俺が待たされる」という至極自分勝手な理由によるものですが。

 

 

そこで順不同で数店ご紹介したく思います。

 

鶏肉 うなぎ蒲焼 やきとり コバヤシ

a317e02a

こちらのお店はずいぶん長いこと土日しか開かなくなりましたが、ここの地鳥の串焼きその他が絶品。お酒が欲しくなります・・・

 

 

越後屋本店

echigoya_middle

と思うとあるんですな、酒屋さんが。店先で生ビールや樽酒をきこしめすことができるのですが、ここの生ビールが「琥珀エビス」でして、通常のエビスとも異なるコクと戯れることができます。

 

天ぷら 惣菜 初音家

120212_06

こちらのてんぷらも某所に納入しているといういわくつきの逸品。店頭にて抹茶塩などを振りかけることができ、先述の越後屋さんのお酒と仲良くなること請け合いです。

 

 

自家焙煎珈琲 Cafe  満満堂

090214_manmando_04

 

「お肉に特級があるように、コーヒーにも特級がある」とのことで、じっさい一杯700円はするのですが、それだけの価値のあるコーヒーにございます。わたくしもたまの贅沢に訪れたり。

 

和栗や

waguriya_01

栗一本勝負、のお菓子屋さん(スイーツ、という単語はわたくしには似合わない)。店内専門メニューも持ち帰り専用メニューもただごとではないですが、わたくしは食べ歩き用の「栗ソフト」が大好きです。

 

あとは画像では何ともご紹介しづらいのですが、

 

アトリエ ド フロレンティーナ

あたりは「気の効いたおつかいもの」として愛用させてもらってます。

————

 

で、以上が谷中銀座の極私的オススメ店舗なんですが、

 

周辺にもちょっと「これは」なお店があるのでご紹介。

 

中野屋

20121222_163524_3

日暮里駅から谷中銀座に向かう途中、坂のてっぺん右側に見えます佃煮屋さんなんですが、わたくしの父なぞはここの葉トウガラシが好きで、それだけでご飯食べちゃいます。わたくしはアミの佃煮が好きで同じくご飯3杯は行けますが、ご贈答用に

d0097644_23425297

折詰

 

もあるのが流石です。

 

 

アップルパイ マミーズ 谷中店

lrg_12232650

こちらはテレビでよく紹介されるようですが、日暮里から谷中銀座を抜けて「よみせ通り」を左に曲がり、ほどなく左手に見えますアップルパイ屋さんです。もちろんアップルパイその他果物のパイも絶品でありますが、僕個人としてはキノコ等のキッシュが大好きで、白ワインさんがスコスコ減ってしまう事態に陥ります。

 

ラ・スール・リマーレ

640x640_rect_12507400

日暮里から谷中銀座を抜け、よみせ通りを右に曲がってちょっと行くと右手に見えますパン屋さん。店長さんが一級パン製造技能士だそうで、どのパンも一味違います。僕のお勧めは「ベーコンエピ」で、ビールが水のようにのどを流れて行きます(呑んでばっかだな)。

 

御菓子処 むさしや

100626C0E9C2CCCCDAA4E0A4B5A4B7A4E41BDCCBEAE-f01dc

そのラ・スール・リマーレの前の小さな道を入っていきますとあるのがこの和菓子屋さん。豆大福やお餅、赤飯など、ゴマカシの効かないメニューで実力を発揮しております。

 

 

その武蔵屋さんのすぐ近くにある「トラットリア ノビ」いつまでも居たくなるホスピタリティ溢れるイタリアンなのですが、もうこの辺にしておかないと僕が行った時品切れになる皆さん飽きてしまうと思うので、強制終了いたします。

 

いわゆる谷根千にお越しの際は、ぜひ寄ってみてください。

女子会ではなく、『女会』。 お酒、食事にトーク、ガンガン行くのが今時女子?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014.11.26|iwamura

こんにちは、nakanoです。

 

今年も残すところ1ヶ月となりました、

師走に入ると、仕事以外にもプライベートも忙しくなりますよね。

 

気づくと、年末まで予定がビッシリで、

いつ休めばいいのか、さすがは年の瀬…と、

2014年もあっという間な気がしている人も多いと思います。

 

特に女子には大事な行事とされる『クリスマス』や、

家族と過ごす『大晦日』とか、

それに合わせた『大掃除』やらなきゃ…とか…

 

年内に考えた目標が出来てないから、急いでやらなくちゃ…!とか、

何かとバタバタしますよね…

 

私も女性友人と集まる、

いわゆる『女子会』の予定が詰まっておりますが、

もしかしたら、私のコレは、『女子会』ではないのかもしれない…

と思わされる記事を発見してしまいました…

 

ホットペッパー様より

 

ウィキペディアさんによりますと、

女子会(じょしかい)とは、主に女性だけで飲食店などで集会を開き、女性だけで話をする宴会のこと。

とあります。

 

女子会に1人だけ混ざる男子を『女子会男子』と呼んだり、

2010年に流行語のトップテン受賞に入っているので、

まだまだ耳に新しい言葉だと思います。

 

そんな女子会が進化を遂げ、

『女会』なるものが現れているようなので、ご紹介します。

味の素公式サイト様より

味の素「ノ・ミカタ」は、飲み好き・夜遊び好き、さらにトレンドに敏感で周囲からも一目置かれる女性を“飲み上級女子”と定義。その彼女たちが世の中ですっかり定着している女子会のイメージを、さらに超越した集いを繰り広げていることに注目し、その集いを「女会(にょかい)」、「女会」の参加者を「女会女子」と命名した。

Infoseek楽天ニュース様より

 

『女子会』のワンランク上の『女会』…?

 

ちょっとよくわからないので、

掘り下げた記事を見てみましょう。

 

【1】キラキラ女子改め、ギラギラ女子。そして、全員マシンガントーク。

一見だまっていればモテそうな可憐なor美しい女子が集っていることが多いのが女会。しかし、女会では本性をさらけだしあいます。それぞれが自分の話に集中し、人の話は聞いていません。でも、それぞれがしゃべってストレス発散できればそれでOK。聞いていないことを気にする人もいません。

「ねえうちの犬超かわいいから見て」「彼氏作ろうと思えば明日にでもできそうなんだけどいらない気がするんだよね」「てか30になる前に転職しようと思うんだけどさー」「あのホテルのランチビュッフェちょっと高いけど超神だった」……そんな感じ。

いいんです、会話のキャッチボールじゃなくて、会話のドッジボールで。言いたいことをぶつけあえばいいんです。それが女会です。

Infoseek楽天ニュース様より

 

女子会プランなんかで美味しいシャンパン1本付いてきちゃったり、

デザート必須の、男子には内緒な秘密の花園。

彼氏の自慢をしたり、食事の写メを撮ってSNSに上げたり…

 

先に言っておきますが、

決して悪意があるわけではないです!(本当に!)

ただ、世間の『女子会イメージ』はこんな感じでしょうか…?

 

ただ、『女会』は違います。

メニューを見ずに、全員『とりあず生!』とか、

『揚げ物全部頼むか!』といった会話があり、

人の話を聞かない、マシンガントークでストレス発散。

人が誰と付き合おうと、飼ってるペットがなんだろうと、

知ったこっちゃありません。

 

他にも、

 

●けなされて喜ぶ

●サプライズに命をかける

●先に帰るやつは裏切り者

●手をたたく、机をたたく、足をならす

●翌朝、謎の発信履歴に震える

●声がデカイやつが勝つ

●終始、周りが見えない

 

などなど…

 

思い当たる節が、山ほどある…

 

確かに、これを『女』という意味があるのかと、

言葉の根本を疑うところもありますが、

年末年始、飲み会が増える時期に入りますので、

『女子会』の方も、そして、ちょっと無理をする『女会』の方々も、

『ノ・ミカタ』は必見かもしれない!

 

味の素公式サイト様より

 

私の『女子会』はおそらく、

食事とお酒をメインとした『女会』のような気がしています…

 

今時女子、自分も含め、是非、体に無理のないように!!

 

ありがとうございました。

文章だけで美味しさを表現できるか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014.10.07|umiushi

皆様こんにちは、先週先々週とやりたい放題プラモ話をしましたumiushiです。じゃっかん反省しております。

 

なので今週は心機一転、「模型を離れて画像もリンクも無しで記事書いてみよう」と思い立ちました次第です。(だから日記帳じゃないんだって何回言えば)以前も申しましたがわたくし、社長から「いつ何を書いてもいい」というお許しをいただいておりますので。

 

さて早速かつ機密事項でも無いんですが、弊社社長は現在ドイツ出張に赴いております。

 

今の時期といえばオクトバーフェスト、日本語に直せば十月祭、くらいのものでしょうか、とにかくドイツ全土でビール飲みまくりツマミ食いまくる月間でございます。社長はもちろん仕事で行ったのであってビール飲みに行ったわけではありませんが。

 

ときにドイツ戦車が好きなわたくしですが、ドイツどころかヨーロッパそのものに行ったことがありません。ですが何の因果もとい僥倖か、ドイツ船籍の調査船に一カ月くらいぶっ通しで乗ったことがありましてですね、船員は当然全員ドイツ人で、つまりはコックさんもドイツ人。そんなこんなで出てくる料理は当然のようにドイツ料理なんですが、ひとことで申しますと、

 

ドイツ料理美味かった

 

です。

 

同行の同僚は脂っ気と塩っ気が多すぎるのに閉口してあまり食が進まず、帰国時には少し痩せておりましたが、わたくしumiushiは成人病のオソレもなんのその、バクバク食いまくっておったのでございます。おかげで行きに着て行ったTシャツが帰りにはきつくなっていたのであります。押忍。

 

で、いきなりですが最もおいしかったのが、ミートボール。とは言っても我々の知っている、よくお弁当に入っていた甘辛風味のアレではなく、ハンバーグのちっちゃいの、と思っていただければ結構です。

 

わしらにメシをサーブしてくれるスチュワードも「うちのコックのミートボールは絶品だぜ」と仰っていましたが、確かにセリフにたがわぬ美味でございました。

 

まず、肉はおそらく牛豚の合挽きです。タマネギやつなぎのパン粉も入っていたようです。それはともかく、美味しさの元は味付けのスパイス(のセレクションと配合)が全てのようですが、どうもチリペッパーとミックスハーブがメインのようでありました。後は前述のように塩味もしっかりついておりました。

 

そのためかソースのたぐいはついておらず、「マスタードをつけて食べるとよろし」とのことでして、そうしてみると実際よろしくありまして、ビールや赤ワインと仲良くなってしまったのであります。

 

ただ、これが夕食であったなら何の問題もないのですが、平気で朝食から出たりするんであります。しかしこちらはこちらで朝5時に当日のミッションが終了してたりして、マジで朝の5時から

 

“Beer?”(ビールどうだい?)

“Why not?”(なんで飲まないことがあろうか)

 

みたいな感じで一杯やった後でしたので、朝食のミートボール、大変美味しゅうございました。

 

まずお肉の味がきちんと感じられる上にですね、それを補佐かつとんがらせるためにスパイスのたぐいが効いておりまして、しかし両者の自己主張が激しいので一見ケンカしそうな状況をマスタードが納める、と、かようなシンフォニーが奏でられるのであります。もちろん表面はこんがり、中は肉汁じるじるであります。

 

 

ところで何故わたくしごときがそんなスパイスの配合を思いついたかと申しますと、料理研究家のケンタロウさんが発表なさった「夏カレー」というのがありましてですね、それに出てくるミートボールが単品で食うと「おお、あの味!」という次第でございました。

 

というわけで、ざっくりしたレシピを申し述べますれば、

・合挽き肉

・タマゴ(つなぎ)

・パン粉(つなぎ)

・タマネギ(みじん切り)

・チリペッパー

・ミックスハーブ

・塩

これらの分量までは分からないのですが、材料としてはこれらだけで美味しいミートボール(小型ハンバーグ)が出来上がるわけです。そして付け合わせにマスタードたっぷり、一度お試しくださいませ。

 

それでは史上初めて「文章だけの記事」にてお目汚しいたしました。またお会いしましょう。

1 2 3 4 5


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ