Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

小ロット・単納期についての御報告。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.05.31|iwamura

皆様、こんにちは。

 

最近暑くなり、いよいよ梅雨に入って夏の到来と共に、

イベントが各地で起こる季節となって参りましたが皆様におかれましては

いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、弊社サイトGoods工房.comでは、お客様のご要望等をなるべく叶える努力をして参ります。

色々な形にてご提案、ご相談などを頂いております。

 

その中でもイベント等、グッズ製作時によく聞かれますのが納期の問題でございます。

・デザイナー様のイラストが上がってくるのがいつになるかわからない。

・納期をサイトにて確認したら、このスケジュールだったら間に合わない。

 

例)イラストが上がるのが、7月初週、データ入稿して送付が翌週。校正10日で、校了後納品が3週間だとイベントが8月10日からだと間に合わないな・・・

 

しかし皆様、諦めてはいけません。確かに、イベント時期は工場が繁忙期の為、なかなか入り込めません。

しかし、そういった場合でもご相談ください!

納期はあくまで目安であり、多めに頂いております期間でございます。

 

社内事情により日程が厳しくてもご相談頂けましたら、幸です。

 

これからお忙しい時期に突入、また忙しい時期が続くと思いますが、お体をご自愛くださいませ。

 

そして今後とも、Goods工房.comをよろしくお願い致します。

 

ありがとうございました。

 

 

 

セールス外交☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.05.31|shiozawa

最近、やっと政府は本腰を入れたセールス外交を行うようになりました。

そこで将来性のある、日本の製品についてご紹介。

最初はつい先日、阿倍首相が訪印した際にセールスした“隠れた名品”

■救難飛行艇US-2、輸出に向け日印首脳会談で協議  (5月28日)

27日に4日間の日程で来日したインドのマンモハン・シン(Manmohan Singh)首相と安倍晋三(Shinzo Abe)首相の首脳会談で、海上自衛隊が使用している救難飛行艇US-2のインド向け輸出に向けた議論を加速することで日印両国が合意する見通しだと、日本経済新聞(Nihon Keizai Shimbun)が27日に報じた。

輸出が実現すれば、武器輸出三原則の導入以降では日本の防衛産業が製造した完成品を他国に輸出する初めての例となり、中国の台頭をアジア地域安定への脅威と見る両国の連携強化を示すものとなる。

US-2は航続距離が4500キロ以上で、波高3メートルの荒波でも着水が可能だ。

新明和工業(ShinMaywa Industries)が開発し、約100億円で海上自衛隊に納入している。

引用:AFP BB News

そう。飛行艇です。

ジブリの紅の豚のやつです。

あまり知られていないですが、日本の飛行艇の技術は世界でトップ☆

スピードは遅いですが、超低速がとっても得意。

飛行機なのにおりたいところにピンポイントに着陸、着水できる☆

海難救助や、山火事の散水などで大活躍。

世界は広くニーズは無限に広がっていると思います。

 

次に紹介するのは、

哨戒機“P-1”。

 

制御に光ファイバー、次期哨戒機P1を納入 川崎重工    ( 2013.3.26)

潜水艦や水上艦の動向を探知する海上自衛隊の次期哨戒機P1の納入式が26日、川崎重工業岐阜工場(岐阜県各務原市)で開かれた。

P1は現在のP3C哨戒機の後継で純国産のジェット機。

川重によると、搭載された電子機器から発生する電磁波の影響を避けるため、翼のフラップや方向舵などの制御システムに光ファイバーを通じ操縦信号を送る世界初の実用機だ。

左藤章防衛政務官は「尖閣諸島周辺での中国船の領海侵入など情勢は厳しさを増している。

P1が日本や国際社会の安全確保のため中核的な役割を果たすと確信している」と述べた。

引用:産経新聞

そう。

これはあくまで哨戒機ですから“軍用機”。

海外への輸出は今の日本の憲法ではなぜか輸出できません。

(他の国はどこも輸出できるのに日本だけはできません。)

しかし、あきらめてはいけません。

次の点がポイント☆

なお、このとき一部で国産旅客機「YSX」と共通化させると報じられたが、2001年末に防衛庁と川崎は共同で否定している。

しかし、川崎で計画中の125席クラスジェット旅客機(2007年に実現を最終決定)では、P-Xの主翼技術を利用するとしている。

また、日本航空機開発協会 (JADC) では、平成14年(2002年)度よりP-XおよびC-Xを民間旅客機(100席~150席クラス)へ転用するための開発調査を行っている。

民間機としての共用と転用の可能性があるということ。

NASAで開発された多くの技術が日常のいたるところに使われているといいます。

まさにそういった最先端技術の民間への転用は“あり”ではないでしょうか☆

そして3つ目は最新ロケット

JAXA、イプシロンロケット試験機の打ち上げを8月22日に設定

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は21日、イプシロンロケット試験機の打ち上げを、8月22日に試みると発表した。

打ち上げが行われる時間帯は13時30分から14時30分で、また予備日として8月23日から9月30日までが確保されている。

イプシロンはJAXAとIHIエアロスペースが開発中の新型ロケットで、かつて「はやぶさ」の打ち上げなどで活躍したM-Vロケットの後継機に当たる。

実験装置ゆえの高い打ち上げ費用を主な理由として退役したM-Vを教訓に、第1段にはH-IIAやH-IIBロケットの補助ブースターとして使われているSRB-Aを改修したものが、また第2段と第3段にはM-Vの第3段とキックモーター(第4段)を改修したものが用いられており、すでにある部品を組み合わせることで徹底した低コスト化が図られている。

また他にもH-IIAとH-IIBとの部品の共通化や、少人数で打ち上げ管制を行うなどの新機軸を取り入れており、イプシロンの打ち上げ能力はM-Vの約65%ほどだが、打ち上げ費用はM-Vの約80億円から38億円へと半額以下にまで下がっている。

また将来的には30億円以下にまで引き下げたいとしている。

 もしイプシロンが計画している低コスト化を達成できれば、商業ロケットとして打ち上げビジネスを展開できる可能性もある

しかしイプシロンの打ち上げ能力と競合するロケットは多く、価格以上の価値をどのように創出できるかが課題となろう。

引用:Sorae.jp

そう。

なんといっても打ち上げのコストが断然安い

まだ世界で自国ロケットによる人工衛星打ち上げができるのは

たった9カ国(ロシア、ウクライナ、アメリカ、日本、中国、インド、イスラエル、イラン、北朝鮮)

1機関(欧州宇宙機関(ESA))のみ。

新興国が急成長していますので当然、自国の人工衛星を持ち、自国の為の天気予報やGPS等々として利用したいわけです。

より安い値段で提案できる分、でっかいビジネスチャンスがあるということです。

 

他にも日本には世界で必要とされるものが山ほどあります。

世界中にドンドン売り込んで日本企業の景気がもっとよくなればいいですね。

ただし、”製品”ではなく“技術”の販売は禁物。

散々痛い目にあってきているわけですし、長期的に見れば自分の首を絞める失策になる可能性大。

どの国も当然強かです。

ありがとうございます。

屋外では日本初「180度プロジェクションマッピング」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.05.30|saito

こんにちわ!齋藤です。

 

みなさんは、「プロジェクションマッピング」 をご存知でしょうか?

プロジェクションマッピングとは?

プロジェクションマッピング(英語名:Projection Mapping)とは、プロジェクターの様な映写機器を用い、建物や物体、あるいは空間などに対して映像を映し出す技術の総称をいう。 プロジェクション(=投影)という単純映写ではなく、マッピングという言葉が加わった言葉で、ここには投影する対象に映像を張り合わせるという意味合いがあり、対象と映像がぴたりと重なり合うことで意味を持ってくる映写方法である。 日本ではプロジェクションマッピングが一般的であるが、欧米では「ビデオマッピング」「マッピングプロジェクション」建物に対しては「アーキテクチャルマッピング」などとも呼ばれる。他に「3Dマッピング」「3Dプロジェクションマッピング」「ビジュアルマッピング」とも呼ばれる。

※wikipediaより

最近ですと、きゃりー×増上寺のauのCMや

※youtubeより

 

東京駅の事例が記憶に新しいところ。

※youtubeより

NAVERまとめさんに様々なプロジェクションマッピングの動画がまとめられてるので、お時間ある時に見てみて下さい☆

思わず、「こんな場所でもやってたんだ!」と驚くところもあります。

というわけで、様々な場所でやるようになり、盛り上がりを見せるプロジェクションマッピングがさらなる進化!という事で、日本初の「180度」プロジェクションマッピングが、

なんと、横浜みなとみらいで実施されるとの事!

 

場所は、横浜ランドマークの「ドックヤードガーデン」です。

屋外では日本初の『180度体感型プロジェクションマッピング』を実施。
かつて造船所のドックであった独特の形状を活かし、高さ約10メートル・横幅約29メートルの船型の石壁に沿って映像を投影、

その世界に入り込んだような感覚が味わえます。
第一弾は、みなとみらい地区事業開始30周年も記念し、横浜開港から現代、そして未来のみなとみらいまでを表現する

横浜ならではのストーリーで、歴史感あふれる冒険がお楽しみいただけます。

◇開催日:7月16日(火)より毎日実施
※天候や定期点検等により実施できない場合もございます。
◇開催時間:19:30より1日数回実施(予定)
◇開催場所:ドックヤードガーデン

※プレスリリースより引用

 

横浜ランドマークタワーが今年開業20周年を迎えるとの事で、その開業日でもある7月16日(火)から、本イベントが実施されるようです。

夏の夜に横浜の歴史を最新のテクノロジーでロマンチックに見れるイベントとして、期待できますね☆

皆さんもお目当ての子を誘っていけば、カップル成立に一役買ってくれるかもしれないですよ!

いや~夏ですね~

ありがとうございます。

 

「ダサい」「カッコ悪い」?! 健康被害、増税以外のタバコのイメージ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.05.29|nakano

こんにちは、nakanoです。

 

『イジメ、カッコ悪い』

 

ACジャパン様より

 

もう、このフレーズが流行ったのも15年以上も前だなんて…

あまり考えたくないですが。

 

公共広告機構(現:ACジャパン)のCM内での前園さんの有名なセリフ。

それまで「いじめられっ子救済型・啓発型」のフレーズが多かった中、

「いじめる事がダサい」と気づけるように啓発したフレーズは、

頭ではわかっている事でも、大変衝撃的でした。

 

『カッコ悪い』『ダサい』は、思春期の多感な時期には、それは重要な事ですもんね。

 

そんな『カッコ悪い』『ダサい』の傾向が広がりつつあるのが、

「喫煙」

 

未成年者がタバコを吸うことは法律で禁止されている。それでも好奇心だったり、家族や先輩に勧められたり、時には大人ぶって吸ってしまう。一昔前まで、そんな光景が日常的だったが、今の高校生でタバコを吸う人は「絶滅危惧種」に追い込まれつつあるようだ。

北海道で2012年12月から13年1月にかけて調査したところ、17年前の1996年度に「直近の1か月で喫煙した」と答えた高3男は48.8%いたのに対し、なんと2.9%まで減っていたことがわかった。

■「20歳になったらタバコを吸う」と答えたのは5%

北海道が調査したのは道内の高校22校の男女2471人で、この1か月間でタバコを吸ったのは男子が2.9%、女子が1.6%だった。男子は1996年度には48.8%が吸っていた。今回の調査で「これまで喫煙経験がない」人は全体で91%と圧倒的。「20歳になったら喫煙するか」との問いに、「吸わないと思う」と答えた人は83.4%、「吸うと思う」が5%、「どちらとも言えない」が11.6%だった。

高校生がタバコを吸わなくなったのは北海道に限らない。厚生労働省の「2007 年度お酒とタバコについての全国調査」によれば、96年度調査でタバコを吸った経験のある男子高校生は51.9%、女子高校生は33.5%に対し、07年度はそれぞれ24.8%、15.1%に低下。30日間で1日でも吸った高校生は96年度が男子30.7%、女子12.6%に対し、07年度はそれぞれ12.6%、4.7%だった。

島根県でも同じような調査が行われていて、一度でもタバコを口にしたことのある高校二年生は男子が98年度調査では60.1%、女子が37.0%いたのに対し、2010年度はそれぞれ13.3%、10.1%。1か月間に一度でも口にした高校2年生の割合は、98年度調査で男子が35.1%、女子が12.9%に対し、10年度はそれぞれ3.0%、2.9%と低下している。

J-CASTニュース様より

 

未成年者の喫煙は、勿論いけないんですよ!

いけないんですが、

興味本位や親の目を盗んで…、など、一度くらい遊びで手にした事があるのかな~と思っていましたが、

その子供心が、「ダサいから興味がない」に変化しているのです。

 

「タバコを吸う人はダサイ、カッコ悪いという意識になっているのだと思います。昔はタバコを吸う姿は大人びているなどといった感想もありましたが、今は全くの逆効果で、タバコの臭いなどを付けていたら手で払われ顔を背けられる、そんな状況です」

札幌にある喫煙所や居酒屋に行っても、若い人が喫煙している姿をめっきり見なくなったそうだ。タバコの値段も高くなっている。これからも高校生の喫煙率は下がるだろうと担当者は予想している。

J-CASTニュース様より

 

意外と、若年層も健康被害ではなくて、世間体なんですね。

注意されない子供も、子供らしくなくて可愛げがないと…私は感じてしまうんですが、

法律を守る考えで「未成年の喫煙率」が減っているのではなく、

完全なる嫌煙なんですか…

愛煙家はちょっとさみしいです。

 

しかし、たばこ税増税の話は尽きず、

「一番上げて欲しい税金№1」は、伊達じゃありません。

 

世界的に見て、まだまだ税率が低く、価格も甘いと刺されますが、

こちら世界のタバコ価格が高い国ランキングです。

 

ワールドキャリア様より

 

1位のノルウェーは、だいたい1箱¥1,200程度。

20位のアメリカで¥500程度でしょうか。

日本は、世界的に見ると先進国の中でもだいぶ税率が低く、安価で販売しているとメディアでは叫ばれていますが、

実際、こうしてランキングで見てみると、それほど下な気もしないんですが…。

 

そんな喫煙に関してのアプリが出ています。

エキサイトニュース様より

 

こちらAndroidのアプリで、その名も 『 タバコでこんなに納税してますよ!?』

タバコ1箱の価格と1日の本数、喫煙期間を入れると、

今まで収めたたばこ税が算出される…という仕組みなんですが。

 

勿論自分から進んで喫煙を初めて、勝手に辞められなくなっているので、

耳に痛いお話ではありますが、

私も試しに納税額を出してみました。

 

これは予想以上にとんでもない金額になりました…

車が買えます…

 

増税にも悩みますが、

このアプリで一度、これまでの納税額を算出してみたら、

健康を損なうのと同じくらい損失があるかもしれません…!

 

昨今、肩身の狭い思いばかりしている愛煙家の皆様、

どれだけ納税しているか、是非一度ご確認下さい。

 

 

ありがとうございました。

 

今シーズンの頂点がついに決定!UEFA CHAMPIONS LEAGUE決勝。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.05.28|iwamura

皆さん、こんにちは。

 

inoueです。

 

2013年のヨーロッパサッカーを締め括るチャンピオンズリーグの決勝戦がウェンブリーにて行われました。

※画像は、Champions LeagueHPより引用

 

今年は、史上初のドイツ勢対決。

3冠と悲願の優勝に燃えるバイエルンミュンヘンと、

昨シーズンのチャンピオンズリーグではグループステージを最下位で去っているドルトムント。

 

※画像は、UEFA.COMより引用

両者共に力が入るのは当然だろう。

特にバイエルンミュンヘンはここ数年で3回目の決勝進出。

前回の決勝は、チェルシーのドログバに試合終了直前にヘディングを決められPK戦の末に敗れた。

その前はインテルにカウンターからの2点を許し敗れている。

また、ドルトムントは昨シーズンの大会ではグループステージ敗退とドイツリーグで優勝しながらもなんとも苦い経験となっていました。

決勝に数回進みながらも優勝を逃してきたバイエルンと前回グループステージ敗退のドルトムント。

その両者が対決した決勝はまさにNo.1を決めるのにふさわしい試合となった。

 

主導権を握ったのはドルトムント、前半14分と20分に立て続けのチャンスを演出。

しかしここは、バイエルンの守護神GKノイアーに止められた。

※画像は、mainichi.jp記事より引用

 

今回の決勝戦を観てて思ったのがやはりドイツのGKは世界最高クラスのキーパーが揃っているような気がするという事。

バイエルンのノイアーしかり、ドルトムントのヴァイデンフェラーなど決勝での好セーブ連発には何度も驚かされました。

そしてついに後半15分。

リベリ、ロッペンと繋いだパスに最後はマンジュキッチが押し込み先制点を挙げた。

 

※画像は、ameblo記事より引用。

 

ついに均衡が破られましたが、決して悪い形ではなかったドルトムント。

先制されても攻め続けるドルトムント。

同点ゴールはすぐさまやって参りました。

後半23分マルコ・ルイスがペナルティーエリア内で倒され、PKを獲得。

キッカーは、ギュンドアン。

これを落ち着いて決め、1対1の同点になりました。

 

※画像は、ameblo記事より引用

 

本当にこのまま延長戦に入るだろうなぁ。と思っておりました後半43分。

ついにその時がやって参りました。

攻撃の起点はやはりリベリ。

ロングボールをキープしたリベリが後方に流したところに、走り込んできたロッペン。

最後は、左足で右隅に流し込みついに勝ち越しに成功致しました。

 

※画像は、ameblo記事より引用

 

そして、ついに歓喜の瞬間が。

過去4年で3回の決勝進出を果たし、昨シーズンと2010年シーズンで敗れたバイエルン・ミュンヘンがついに悲願のタイトルを手に入れました。

そして、チャンピオンズリーグの優勝回数の4位となったバイエルンミュンヘンと今シーズン限りで退任が決定しているハインケス監督。

これでついにヨーロッパリーグ2冠を達成致しました。

次はいよいよ3冠をかけてのドイツカップ決勝戦。

選手たちは、次のドイツカップに向けて「祝勝会はドイツカップが終わってから」と3冠にむけて抜かりはありません。

3冠を達成するのか。ここまできたら是非3冠を取って頂きたいと切に思います。

 

しかし、今はCL優勝のお祝いと好ゲームを行った両者にありがとうと言いたい。

ありがとう。

そして、来年も好ゲームを期待しております。

ありがとうございました。

 

※画像は、headlines.yahoo記事より引用

 

 

1 2 3 4 5 6 8


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ