Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

三葉虫と一場

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.04.18|umiushi

昨日、考古学ネタでミイラの投げ売りみたいな記事をご紹介しました。

今度は古生物学ネタでございます。

古生代生物・三葉虫の化石「超密集」地層を発見―山東

16日付中国新聞社電によると、山東省棗荘市山亭区文物調査隊はこのほど、現地の水峪村山間部で、大量の三葉虫の化石が含まれる地層を発見した。

地層は海抜300メートルの位置にあり、厚さは約5メートル。約500メートルにわたり露出していた(写真)。

三葉虫は古生代に繁栄した生物。化石により、カンブリア紀(約5億4000万年前-約5億500万年前)からペルム紀(約2億9000万年前-2億 5100万年前)まで生息していたことが、確認されている。三葉虫の化石は、古生代の地層でのみ見つかっているので、逆に三葉虫の化石が発見されたこと で、その地層が古生代に形成されたと推定することができる「示準化石」としても用いられる。(後略)

サーチナ

三葉虫にもいろいろありまして、ボコボコ産出するやつはガシャポンみたいな値段で売ってますが、それにしてもまたありがたみゼロ。

この写真は露頭(地層が露出してるとこ)そのまんまなので、何が三葉虫なのかよくわかりませんけど、黒いのが全部三葉虫の部品みたいですね。

そういえば長野市に「三陽中学校」ってあったな。略して三陽中(だから何だ)。

———————-

ところで土曜日なので、前からどうしても触れておきたかったネタも一発。

◆横浜0-3ヤクルト(11日・横浜) 何度ピンチを迎えても、下だけは向かなかった。一場は胸を張り、思い切り腕を振り続けた。移籍初登板初先発で、5 回を4安打5四死球無失点。初登板を白星で飾り、「去年勝てなかったんで、素直にうれしい。最初に勝って、一員になれたかなと思います」と笑った。

何が「ところで」なのかは自分でもわかってません。
相変わらずの荒れ具合ですが、いくらなんでも投手に死球当てるなよ・・・

“ノムラの考え”からの脱却が、白星につながった。楽天ではストライクゾーンを81分割し、コーナーへの強い意識が求められた。しかし移籍直後、荒木投手コーチは「お前にコントロールは求めていない」求められたのはストライク、ボールの2つのゾーンを使うだけ。

スポーツ報知、写真はサンケイスポーツ

「ストライクゾーンのここがうんぬんかんぬん・・・」から
「ストライク入れるかボールか。以上。」

しかし発想の転換というのはすごいですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ