HOME >
時代おくれ~朝青龍引退に思う。
2010.02.05|iwamura
いきなりこういうことを申し上げるのもなんですが、今回の「朝青龍ドタバタ引退劇」はセンスがないとしか言いようがない。
ヒーロー辞めさせて、どうするつもりなんだよ。
ドルジ。。。お前もお前だ。勝手に辞めやがって。
君の立ち会い前が、かっこ良かったよ。
片手思いっきりふり上げて、そのあとマワシ叩くのがさ。
動画反則だけど、河島英五聞いて涙ぐむドルジを見てあげてください。
引退会見も抜粋を見つけたので、以下に。
-メディアの報道は
朝青龍 メディアで流れることと実際起こしたこととはかなり大きな差があったので、最後まで待っていたいと思っていた。最後にけじめをつけるのは自分しかいないので。
-振り返る余裕は
朝青龍 言葉も違うモンゴルの大草原から来た少年を横綱への支援、育ててくれた皆様に感謝したい。
-品格を問われたが
朝青龍 品格、品格というが土俵に上がれば鬼にもなるし、やっぱり精一杯やらなきゃいけないという気持ちがあった。
-日本の相撲界をどう思うか
朝青龍 いろんな意味で世話になった、ちょんまげを結えるような…立派な力士にさせてもらった。
-うれしかった思い出は
横綱になる前で…(涙ぐみ言葉に詰まる)、横綱武蔵丸関に勝ったことだと思います(目頭を押さえる)。
-いろいろ思い出があるか
朝青龍 横綱を倒して初3役になり…両親を招待して横綱を倒した。それしかない。
※nikkansports.comより抜粋(部分略)
※ノーカット引退会見動画はこちら(音声が悪い)。
河島英五を理解する、親孝行な熱い兄ちゃんの姿しか、俺にはやはり見えてこない。
冒頭の「センスがない」だが、個人的にファンなブログより引用した。コメントが秀逸だったので、そちらも抜粋。
“朝青龍”は特定の個人名だ。“小沢一郎”も特定の個人名だ。
私たちは、朝青龍を引退させたのが誰か、個人名で特定できるか?私たちには見えている?小沢一郎をひつこく追い詰めるものは誰なのか?誰かひとりでもその人を固有名詞で特定できる?
できないです。
だってこれは、“権力を狙う特定個人”と“個人の顔を決して見せようとしない権力”の戦いだから。
※Chikirinの日記より抜粋
2003年、イラク派兵が決められたとき、それが東京外国語大学で、当時の逢沢副外務大臣講演会により、説明された。
アメリカの大学に留学していた友人が、質疑応答でたった一人手を挙げ、副大臣に噛みついた。
「あなたは、ひとりの人間として、本気で派兵行為を正しいと信じているのか!」
大臣の静かな返しが忘れられない。
「自衛隊も、我が日本国も、『組織』です。一致団結し、最大多数の最大幸福に向かうという皆の努力が、『組織』であり、『国』ですよ。」
わかる。
正論である。スイミーの論理は、俺も正しいと思う。one for all,all for one.
だが、スイミーの目になる奴も、俺は絶対的に必要だと思うのだ。
今、そのとき噛みついた友人は、外務省の要職についている。自分が正しいと決めてたら、危ない仕事も命張ってやってる。
自分の力、自分の強さで、正しいと思うことを推し進める個人に対して、我が国の組織や、メディアや世論はしばしば気持ち悪い。
全体を率いる、色違いの一匹、すなわち「目」をつぶしてしまっては、その業界全体が、盲目になってしまいはしないか。
今回の朝青龍の件もそうだ。
確かに強き者が腕力に訴えてはいけない。だが、何が真実なんだ?
彼が、汗水流して、命張って守ってきたその強さは、真実ではないのか?
相撲と日本と川島英吾を愛した祖国を2つ背負った青年が、横綱が、なぜ会見で泣くんだ。その理由は何だ。
そもそも、真実は、当事者しか知らないことだ。
夏巡業が「つらいから」逃げたなんて、あり得ない。彼は「甘やかされた日本人」とは全然違う。そんな発想は彼にはないよ。なんでも我慢できるだろう。どんなつらいことでも耐えられるよ。金と権力を手に入れるためならなんでもできる。だから彼は今、横綱なのだ。
「夏巡業が暑くてつらいから逃げた」と報道するマスコミの記者ほど、本質が見えてない人達はいないよね。彼らこそ、そういう感覚をもつ記者こそが、「暑いと働く気がしない」などという贅沢が許される社会で育ってきたのだ。
朝青龍が育った環境は、そんなんじゃなかったと思うよ。
※Chikirinの日記より抜粋
弊社は、朝青龍が綱とり後「初陣」となった、2004年夏場所時期の創業である。
元気がなくなると、何度か国技館へ足を運び、君の名を叫んだ。
俺は、君の熱く闘う姿を、今も、これからも信じている。
めだたぬように はしゃがぬように
似合わぬことは 無理をせず
人の心を 見つめ続ける
時代おくれの 男になりたい