HOME >
たまにはユルいコピペの話を
2010.05.11|shiozawa
いつもユルいだろお前、と言われたら返す言葉もありませんが、なんとなく軽めにお送りしたい気分のumiushiでございます。
「便所の落書き」などと自虐的かつ的確に自称・他称されたりする2ちゃんねるですが、思わず笑ってしまうようなレスが多いのも事実ですね。
懐かしの「壺」
落語のくすぐり、もしくは小噺に近いノリといいましょうか。
2chコピペ保存道場 さん
など、まとめサイトは多々ありますが、個人的に気に入ってしまったネタでご機嫌をうかがう次第です。
フィギュアスケート好きでいろんな国のTV放送をネットで見るんだけど
織田信成が登場した時の実況(適当に訳&略)
日本「さあ、織田信長の末裔としても知られる織田信成選手が登場しました」
カナダ「彼は日本のかつて有名なサムライだった一族の出身だそうです」
イタリア「彼の先祖は、日本人なら誰でも知っている偉いサムライなんだそうです」
フランス「彼は、ご存知のゲーム『信長の野望』に登場するノブナガの子孫なんですよ。ブシドー!」
フランスって結構日本のサブカルチャーに耽溺しておるとのことですが、まさかここまで。
次、
目玉おやじ 「たかがメインカメラをやられただけじゃ!」参考:
完全に出オチ。ガンダムの最終回が出典ですな。
次はちょっと問題ありそうな、でもなんだか許されそうなお話。
京浜急行最強伝説
某日
天候・台風
場所・久里浜駅より南緯にて
「本日台風の影響で電車遅れております。また行き先が変更になる恐れがあります。
…………………行けるとこまで行きます!」
こんなこと言えるのは京浜急行だけ
最後は粋な奴で〆ます。
紅白のガクトを見て職場のアメ人が
「○○サーン(俺)、フーリンカザーンってどういう意味デスカー?」って
聞いてきたのでプア英語で
「ふぁすと・らいく・あ・うぃんど、さいれんと・らいく・ふぉれすと、
あたっく・らいく・ふぁいやー、あんむーばぶる・らいく・まうんてん」
って言ったらオウ!クール!フーリンカザーン!って喜んでた。
急ぎの仕事ではりー!って言うとOK!ライクウィンド!とか
応用までする始末だった。
いつにも増して特別にメッセージ性を欠いた本日の記事ですが、石とか投げないでくださいお願いします。