HOME >
6月20日「父の日」には是非ウィスキーを。
2010.06.07|☆KAYA☆
「父の日」を重んじていない親不孝者な私。
子供の頃は毎年タバコをプレゼントしてたかな。
でも、実際お父さんたちは何が欲しいんだろう?
1位 お酒 (親子でしっぽり二人で飲みに行くか♪)
2位 ネクタイ (無難ですが、意外と選ぶのが面倒!)
3位 旅行 (一番高くつきますねーw)
(引用;Yahoo!Japan)
1位 ネクタイ (1位と2位が逆転ですね!)
2位 お酒 (種類は焼酎が一番人気見たいです。)
3位 ウォーキングシューズ (ホントにー!?)
(引用;gooランキング)
Yahoo!もgooも4位以下は衣類、小物などの
日用品が多かったです!
Yahoo!が押していたのは今年再ブームの
ウィスキーでした☆
ウィスキーは大人のイメージですもんね!
ハイボールにしたら私でも飲みやすいです♪
1.グラスに氷を一杯に入れて冷やします。
2.冷蔵庫でしっかり冷やしたウイスキーを適量注ぎ、きりりと冷えたソーダを加えます。(ウイスキー1:ソーダ3)
3.炭酸ガスが逃げてしまわないよう、マドラーでタテに1回まぜます。
ハイボールを作る際は「ザ・プレミアムソーダ」をどうぞ。
●爽快感を楽しむウイスキースタイルですから、炭酸ガスが逃げないようかきまぜすぎないことがポイントです。
●氷なしのハイボールもおススメ。よりウイスキーの旨み・甘みが楽しめます。グラス、ウイスキー、ソーダはしっかり冷やしておきましょう。
●レモンピール(レモンの皮)で香りづけすると、爽快感がいっそう引き立ちます。
●ソーダ水以外の炭酸ガスのはいった飲み物、トニックウォーターや梅ソーダなどでつくっても、それぞれの個性を生かしあって、おいしく楽しめます。(引用;サントリーHP)
ところでところで!!!!!
このサントリーHPより発見したのですが!
ハイボールの名前の由来知ってました?
「ハイボール」の語源には諸説ありますが、よく知られているのがゴルフの「ハイボール」説。ゴルフ場で英国紳士が当時はまだ珍しかったウイスキーのソーダ割りを試したときのこと。飲んでみるとそれは美味。そこへよほど高い球を打ったのかボールが飛び込んできたのをみて、感動した紳士は「これがハイボールだ!」と言ったとか。
(引用;サントリーHP)
飲みながらゴルフしてたオッサンたちが
名付けたんですねーーーー☆☆☆☆ミ
アサヒのHPより見つけたカクテルレシピ検索に
「ウィスキー・すだちサイダー」というのが
載ってたので紹介します☆レシピは簡単!
グラスにすだちを絞り入れ、そのまま実も入れる。ウイスキーを注ぎ、サイダーで満たし軽くステアする。
(引用; asahi )
辛口が苦手な女性などはサイダーを
三ツ矢サイダーなどの甘いものと
混ぜると飲みやすいらしいです♪
父の日には是非、息子さんでも娘さんでも、
お父さんと一緒にBarなんかに行って
子供のおごりで!ウィスキーをチビチビ飲みながら、
語り合ったりするのも親孝行かもしれません☆
ちなみに私は父ととても仲良しなので
しょっちゅう二人で飲みに行きます♪