Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

心地よい起床“睡眠計”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.09.07|shiozawa

睡眠不足になりがちな現代社会。

時代を反映するかのように“より質の良い睡眠”を求める人が増えているそうです。

そんな質の高い睡眠を作り出せちゃう最新アイテムが“睡眠計”というもの。

最近では耳にしたことがある人も結構いるかと思います。

実際の製品はどんなものかというとこんな感じ。

    <オムロン 睡眠計 HSL-101> 2012年発売

一見、斬新なデザインではありますが普通の目覚まし時計のよう。

しかし、機能はかなりのハイテクマシーンです。

睡眠計とは

■眠っている自分の状態を記録する「睡眠計」

オムロンの「睡眠計 HSL-101」は一種のレーダーだ。睡眠専用レーダーである。

飛行機や船ではなく、寝ている人の動きを、人体に安全な微弱電波を使って記録するハイテクだ。

寝つきのいい人は目をつぶって5分もかからずに、眠りに落ちる。しかし寝つけない人は最初の何十分もごそごそと体を動かすだろう。

その動きが睡眠計にはしっかり記録される。寝つきが悪いと自覚のある人でもどのくらいの時間眠れずにいるのか、分かっている人はあまりいないだろう。

睡眠計はその時間を測るのだ。

2012年5月10日にオムロン ヘルスケアから発売される「SleepDesign HSL-101」(予想実売価格は1万9800円)は電波センサーを採用。

ベッドサイドに置いておくだけで、1.5m以内の人の動きを非接触で捉えることができるという。

胸までの距離が50cm~1mの位置に置くことで、寝返りや呼吸による胸の動きを記録。眠りの状態を判定する。

引用:マイナビニュース

弱い電波を当てて検知するだけで、睡眠の状態がわかってしまうものなんでですね。

そして、その睡眠状態の結果がスマートフォンに転送して確認できるようです。

こちらがその例です。

 

これで、自分の眠りの深さの周期だったり、が簡単にわかってしまうようです。

この結果次第で自分にあった消灯時間と起床時間が確認できます。

それにしても2万円でここまで細かく体の情報が得られるのには驚きです。

また他にも安い価格でアラーム機能を特化した商品がオムロンから出ています。

■眠りが浅いタイミングを狙ってアラームを鳴らす

 オムロン ヘルスケアからはもう一つ、4月10日に「ねむり時間計」という新たなジャンルの商品も発売される。

商品名は「SleepDesign Lite HSL-001」。「Lite」と名付けられた通り、睡眠計より簡易な入門機に位置づけられる。

予想実売価格も5980円と安く、機能も2つに絞りこまれている。

1つ目の機能は、睡眠時間の正確な記録

ただし、睡眠計のように眠りの深さ・浅さまでは記録されない。

電波センサーではなく、加速度センサーを用い、枕元に置くと、寝返りなど寝具の動きを検知する仕組みだ。

体の動きが減ると入眠したと判断し、その時刻を記録。起床時はアラームを止めた時刻を記録する。

 もう一つの機能が「スッキリアラーム」だ。

眠りが深いときに無理やり起こされると、目覚めが悪い。

そこで、起きたい時刻の30分前からセンサーを作動させ、身体の動きが大きくなり、眠りが浅くなったと判断した時点でアラームを鳴らす。

 

引用:日経トレンディネット

これはデザインもおしゃれで値段も安いです。

また、眠りの浅い時にあわせて起こしてくれて、もちろん睡眠計の機能である睡眠の癖をログに残せる。

これは三拍子そろっており私はぜひほしい商品です。

これら2点の商品はオムロンからの商品ですが、

睡眠計”といえば、もともとは最近食堂で有名になりました“タニタ”のようです。

そのタニタが発売した最新の睡眠計がこちら

 

■タニタ、ネット対応型の業務用睡眠計を開発

タニタは、睡眠の状態を計測し、インターネットを利用して計測データの遠隔管理が可能な睡眠計「スリープスキャン(SL-511)」を開発した。

 

 

 

 

業務用途を想定しており、介護・見守りサービス事業者やホテル、運送事業者などを主なターゲットとする。

2012年8月1日にモニター出荷を始め、同年10月上旬に販売を開始する予定である。

 マット型のセンサー本体を寝具の下に敷き、利用者が寝具の上に乗ると自動的に計測を開始する。

利用者が寝具から離れると計測を終え、無線LANを介して自動的にデータが専用サーバーに転送される。

サーバーでは、データを受信すると解析を始める。

解析結果(睡眠ステージ、睡眠点数、タイプ判別など)は、利用者や管理者が同サーバーにアクセスすることで確認できる。

引用:日経新聞

こちらの商品は商用の睡眠計ですね。その分、測定精度もグッと高そうです。

目的は安眠ルームの提供であったり、医療介護用として見守りに使用するなどのようです。

これらのように爽やかな睡眠・起床を提供する“睡眠計”。

しかしこれらを使ってもなかなか起きれない人はこちらの商品などどうでしょう。

■ナンダクロッキー(アークトレーディング)


アラームが作動するとテーブル(高さ60センチ以下)から落ちて不規則な動きで走り回り、起きて捕まえるまで止まらない。

壁にぶつかると目まいを起こしたように回転したり、早口で話すようなアラーム音を出したりと、愛嬌(あいきょう)のあるロボットのようにふるまう。

走り回らない目覚ましとしても使える。アラームを止めても数分後に再び鳴らすことで寝過ごしを防止する「スヌーズ機能」や、暗所で時刻を確認できるバックライトを備える。

これは、起床時に暴れまわって起こすタイプ。

とにかく、どう起きるも人それぞれ。

自分に合った最高の起床を手に入れたいですね。

      

ありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ