Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

これからもっと“センサ”が増えていきます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.08.30|shiozawa

ほとんどすべての家電製品製品に入っているセンサ”。

もちろん、携帯電話や冷蔵庫、パソコン、テレビ、洗濯機、ありとあらゆるものです。

センサ”はセンサでもにもいろんな種類があり、

温度を測定するものや、光を検出するもの、平衡感覚を検出するものやスピードを検出するものなどなど。

そんな、もはやなくては生活のできない“センサ”の最新動向や将来性についてご紹介。                    

まず最初にセンサの可能性を示す記事を紹介☆

「センサー1兆個の世界」目指すプロジェクト、米国で始動   2013/7/9

米Fairchild Semiconductorは、米University of California, Berkley校などとともに、毎年1兆個規模のセンサーを使う社会「Trillion Sensors Universe(1兆個のセンサーが地球を覆う世界)」を目指すプロジェクトを立ち上げる。

newclipstanfordwallpaperweb

 2013年10月に米Stanford Universityでキックオフ・イベント「Trillion Sensors Summit」を開催。

日本を含む世界中から参加メンバーを集めて活動を本格化させる。

1兆個のセンサーは、現在の世界需要の約100倍に当たる。

世界中の人間が1人平均で毎年150個のセンサーを消費する規模だ。今はセンサーが無縁のものにまで装着し、あらゆるものにICT(情報通信技術)の恩恵をもたらす世界を想定しているという。

 例えば錠剤一つひとつにセンサーを内蔵し、患者が飲んだら体内から無線で信号を飛ばせば、より確実な治療が実現する。

プロジェクトの参加メンバーは、米政府の補助金を得て産官学プロジェクトへ発展させることも検討している。

引用:日経新聞

ありとあらゆるものにセンサを付けて情報を得ましょうと言うプロジェクト。

たしかにセンサで検出した情報を有用に使えばより一層役に立つ可能性を秘めています。

今回のプロジェクトに参加予定の企業は

Fairchild, HP, Intel, TI, Qualcomm, Google, Intel, Avago, John Deer, Bosch, ST Micro などなど

世界的にも有名な大企業が積極的に参加するようです。

そして、これからプロジェクトに参加する日本企業も色々とわかってくるかと思います。

 

でも、“センサ”っていまいちわからないな” ということで、一例をご紹介。

■「耳が光って血糖値をお知らせ  ―4ヶ月以上長期埋め込み計測に成功!―」 <2011/08/03>

東京大学生産技術研究所と技術研究組合BEANS研究所は、血糖値に応じて光の強度を変えるハイドロゲルをファイバー状に加工し、マウスの耳に4ヶ月以上埋め込み血糖値を計測することに成功した。

20110802

引用:東京大学

この例はは一目で血糖値がわかるセンサ。
通常、何もなければ人にはあまりわからないことをより簡単に確認できるようにするのがセンサです。

そして次に非常に注目されていて、私自身も大きな可能性を感じる、最新のセンサについてご紹介。

■見えてきた「バンソウコウ・センサ」、1枚1000円で貼るだけ

 2013年7月5日、東京ビッグサイトで開催された「ナノ・マイクロ ビジネス展」で、進行中の国家プロジェクト「社会課題対応センサーシステム開発プロジェクト」の成果と計画について紹介するセミナーが開かれた。

絆創膏のように貼るだけでセンサ・ネットワークを構築できるセンサ・モジュールの開発経緯が明らかになった。

 

センサ・モジュールのイメージ。グリーンセンサネットワーク研究所のデータ

 

このプロジェクトは、無線通信機能と自立電源機能を搭載したフレキシブルなセンサ・モジュールと関連技術を開発するもの。

センサ・モジュールは、対象物に絆創膏のように貼って、周囲の環境をセンシングしてデータを無線で送信する。

コストは1000円程度である

設置が容易かつ低コストなので、工場、オフィス、店舗などに、大量に敷設しやすい。

今回のセミナーでは、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と共同開発している実施主体の技術研究組合 NMEMS技術研究機構のグリーンセンサネットワーク研究所などから発表があった。

センサ・モジュールは、高集積MEMSセンサを実装したフレキシブル・アンテナをフレキシブル蓄電・発電デバイスと重ねた構造である。

寸法は、絆創膏と同じ程度の2cm×5cmで、厚みは最も厚い部分で1mm程度である。現在は、要素技術を開発中であり、プロトタイプを2014年3月に完成させる予定だ。

引用:Tech-On

たった1000円程度で、そこ空間にある情報をキャッチできる。

そして、もっともすぐれた点はやはり、“自立電源”。

だから一生使えて実に有用です。

これは国家プロジェクトと言うことで世界に拡散できる可能性を感じるものになっています。

そもそも、日本はセンサの開発が世界トップクラス。

多くの企業がセンサを開発・販売していますので、経済復活の一つの種として大きく育てばいいなと感じます。

ありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ