HOME >
ミス・ユニバースジャパンが決定!松尾幸実さんの経歴がスゴイ!
2013.03.08|nakano
※グローバルウーマン様より
※YMAKスクール様より
※Yahooニュース様より
※松尾幸実facebookより
※松尾幸実facebookより
週刊少年ジャンプの人気作がステテコパンツに。
2013.03.07|iwamura
皆さん、こんにちは。
inoueです。
ドラゴンクエストなどでもお馴染みのステテコパンツが、
「幽遊白書」「ジョジョの奇妙な冒険」「NARUTO」「BLEACH」など
人気作品とコラボして、6月中旬に発売されることがわかりました。
※画像はコミックナタリー記事より引用
画像は、幽遊白書の飛影の邪眼をイメージしているようです。
※画像は、コミックナタリーより引用
サイズは、S,M、Lの3展開で、価格は1995円。
かなりお買い得な商品ですね。若干欲しい。
集英社ショッピングサイトサイトの「mekke!」
で購入可能なので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
こちらよりからどうぞ。mekke!
これから、シリーズも追加していくようなので楽しみです。
ジョジョ柄
NARUTO柄
BLEACH柄
※画像は、コミックナタリーより引用
オリジナル商品て良いですよね。
購買意欲にかられます。
やっぱり、男向け作品で男性が欲しいと思う商品が理解できているという感じが致します。
夏に向けては、購入しておきたい商品です。
「STETECOコレクション」には、今後も新タイトルが追加されていく予定だそうです。
今後も面白い商品の発売に期待したいと思います。
ジョジョは欲しい。石化面のプリント、、要購入です。
株式会社ロケットワークスでも、オリジナル製作行っております。
詳しくは、同サイト右上の
GOODS工房.COM写真をクリックしてみてください。
自分だけのオリジナル商品を作成してみては、いかがでしょうか。
ありがとうございました。
池袋のイベントがアツイ!かしらかしらご存知かしら?
2013.03.06|nakano
かしらかしらご存知かしら?
※DVDBOXジャケットより
※スターチャイルドサイトより
「少女革命ウテナ原画展」~輪るピングドラムと幾原邦彦の世界~
■会期:3月20日(水・祝)~25日(月)
■開場時間:午前10時~午後8時 *ご入場は閉場の30分前まで。
■会場:西武池袋本店 別館2階=西武ギャラリー
■入場料:一般 500円 大学生・高校生 300円 (中学生以下無料)
クラブ・オン/ミレニアムカード提示で1名さま入場無料
■お問合せ 03-5949-2910(リブロ池袋本店)
■原画展公式ブログ http://utenagenga.exblog.jp/
※公式ブログより
勇者ヨシヒコ展~予算の少ないパビリオン~
開催場所:池袋サンシャイン60展望台
開催期間:3月1日(金)~5月6日(月)
展示内容:
★衣装展示
★劇中の秘蔵スチール写真展示
★実際に劇中で使用したあの魔物達を特別に公開!
★ヨシヒコの3D告知映像を特別上映!
★ヨシヒコ一行と写真が撮れる撮影コーナー!
★DVD&Blu-ray、ベアブリック、伝説の書Ⅰ&Ⅱなどの関連グッズ販売
※展示内容は変更となる場合がございます。※テレビ東京サイトより
日本酒やビールの話など。
2013.03.05|iwamura
毎晩酒浸り、いわむらでございます。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
皆さんこんにちは。
前回紹介した、「最低限これさえ知っておけばOK!日本酒有名銘柄10選!」が非常に好評だったため、それに続く新シリーズ!
「これさえ知っておけば通だと思われる日本酒銘柄10選」を紹介します。
前回は本当の本当に有名銘柄のみでしたが、今回ご紹介する銘柄を知っていればあなたはかなりの日本酒通です!もちろん味も確かな逸品ばかりですよ!
愛知県の蔵元、萬乗醸造の代表銘柄。杜氏はまだなんと20代という若さ。21世紀に新しい価値を生み出す日本酒として脚光を浴びている銘柄です。
→詳しくはこちら
出典:http://koito-inn.co.jp/diary/?id=61
宮城県の蔵元一ノ蔵の代表銘柄です。一ノ蔵の「ひめぜん」や「すず音」は以前NOMOOOブログでも取り上げたことがありましたね。こちらの蔵の名を関する一ノ蔵はまさしく昔ながらの手造りの日本酒。まろやかな味わいが特徴です。
→詳しくはこちら
出典:http://www.jizakeshop.co.jp/SHOP/10021.html
米所山形県の蔵元、出羽桜酒造の代表銘柄。日本酒で世の中を楽しくすることをモットーに酒造りを行っています。大吟醸から普通酒まで全ての酒類に力を注いでいます。
→詳しくはこちら
出典:http://www5.ocn.ne.jp/~sake-az/dewazakura2.htm
熊本県の熊本県酒造組合が酒造技術向上のための研究所として設立した蔵の代表銘柄。吟醸酒の造りに非常に力を入れており、「吟醸酒の神様」とまで呼ばれています。
→詳しくはこちら
出典:http://kingkong-club.com/SHOP/00011b.html
新潟県の宮尾酒造の代表銘柄。淡麗辛口な新潟らしい酒造りが特徴です。鮭の遡上で知られる三面川の伏流水で味わい深い酒を生み出しています。
→詳しくはこちら
出典:http://www.yamasa-s.jp/shimeharitsuru/
新潟県、久須美酒造の代表銘柄。あの夏子の酒の舞台にもなった酒蔵です。甦った伝統米から出来た酒。少量生産で貴重なものとなっています。
→詳しくはこちら
出典:http://kusumi.e-ippin.jp/okina3year.htm
青森県、三浦酒造の代表銘柄。厳寒の地、弘前市で酒造りを行っています。三浦酒造だけが使用している酒造好適米「豊盃米」で出来た酒です。
→詳しくはこちら
出典:http://shop.plaza.rakuten.co.jp/e-wine/diary/detail/201106100000
新潟県、朝日酒造の代表銘柄。透き通るようなきれいな味わいの日本酒です。
→詳しくはこちら
出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/
愛知県の蔵元、関谷醸造の代表銘柄です。伝統の技に新しい技術を加えた酒造りをモットーに、丁寧な酒造りを行っています。
→詳しくはこちら
出典:http://item.rakuten.co.jp/takahashiya/bessen-1/
宮城県、新澤醸造の代表銘柄。若い蔵人を中心に、酒造りを行っている新進気鋭の蔵で、首都圏を中心に人気を博しています。
→詳しくはこちら
出典:http://r.goope.jp/three-s/menu※NOMOOさんより
ちょっと偏りがある気も致しますが、一ノ蔵は言うに及ばず、〆張鶴はだいぶイケますでしょう。
※ただ、上記10選や過去10選に「景虎」がないのは微妙だな。。。
やはり、この歳になって、和食嗜好が強くなって参りますと、寿司やショーユに合う飲み物が、だんだんショーチューや日本酒になってくるのはやむを得ないことなのかもしれません。
しかしながら!
秋葉原では下記イベントも開催中です!
「ドイツ食文化の祭典」「ドイツビールの祭典」などとして知られるイベント「オクトーバーフェスト」が秋葉原で開催、「秋葉原オクトーバーフェスト2013」が3月1日(金)にベルサール秋葉原で開幕した。
イベント期間は6日(水)までで、2日(土)以降の開催時間は11:00~21:00。入場は無料(ビールなど飲食物は有料)。
ドイツ・ミュンヘンがルーツであるオクトーバーフェストは、世界最大と称されるビールの祭典。近年は、日本においてもドイツのビールや料理、文化などを紹介するイベントとして開催されるようになり、2012年も関東のほか東北、関西、九州など全国的に実施された。
今回用意されたビールは、ホフブロイやフランツィスカーナー、レーベンブロイなどで合計13種類。価格は「Regular」で900~1,200円ほど、1,000mlで2,200~2,500円ほど。ジャーマンソーセージなどのつまみももちろん用意されている。
また、イベント中は女性スカバンド「オレスカバンド」によるライブも予定。男子ビーチバレー元日本代表の朝日健太郎さんなど、プロスポーツ有名人も多く来場するという。
出演スケジュールなどは、イベント情報サイトに随時掲載するとしている。
ちなみに、イベント初日となった1日(金)は16:00スタート。19:00頃はほぼ満席になるという盛況ぶりで、この時間帯にはビールを購入する人で30~40人ほどの列もできていた。
※AKIBA PC HOTLINE!さんより
そうなんです。3月ですけどオクトーバーフェストです。いわむらも少しお手伝いしている当イベントなのですが、ビールイベントはやっぱり強いですね!
今日明日まだまだ開催中です。
暖かくなってきましたので、まずはのどを潤して、嫁さんや日本政府について熱く抗議の意を唱えたのち、例えば銀座へ動き、日比谷バーSAKEHOLLさん等で、ゆっくり日本酒にうつつを抜かしたりする春の夜もよいでしょう。
酒が健康に呑める人生、いいですね!
自分も今日も呑めるよう、励みます!
カテゴリ:未分類
アニメの最前線!オリジナル製作グッズを直接ご覧下さい!
2013.03.05|iwamura
こんにちは!
本日は、弊社も参加致しますイベントのご紹介をさせて頂きます!
※公式サイトより
昨年も好評でしたAnimeContentsExpoが今年も開催されます!
沢山のアニメ作品やコンテンツの最新情報を掴むビッグイベントです。
昨年よりも増加した出展社数に、ホールも拡大され、
熱い2日間が期待されます!
アニメの最前線をご覧下さい!
●2013年3月30日(土)~3月31日(日)
●9:00~17:00
※入場は16:30まで
●幕張メッセ国際展示場 展示ホール1~5
(〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
●各日1,500円(税込)
※3歳以上有料/先行販売・一般販売・当日販売
●HP:http://www.animecontentsexpo.jp/event_info/index.html
弊社商品もROCKETWORKSブースにて、販売しております!
実際に商品のクオリティーをご覧頂けるチャンスとなりますので、
気になる方は是比一度、ブースまでお越し下さい!
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
商品・製作に関してのお問い合わせはこちらから!
« 前へ 1 … 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 … 543 次へ »