HOME >
それにしても何故牛丼は美味いのか
2008.11.05|iwamura
しょっぱなからお詫びでなんですが、わたくしgatsuoさんではありません。
さて、牛丼やさんといっても、いろいろあります。
そんな中、個人的に最強だと思ってるのが、
東京上野駅は広小路口、交差点目の前「東京牛丼 牛の力」であります。
実に頼もしい、パワフルな名前であります。
私たちの考える牛丼のルーツは、「お袋が作ってくれたすき焼きの残りを次の日の飯にのせて食べた」。
そんな懐かしい味を再現したかった。
その時代、当然輸入牛など無く日本の牛を食していたはずです。
店舗イメージも少し懐かしい昭和の時代を醸し出し、
懐かしい歌謡曲を聴きながら食べていただきたいと店創りに努めました。
もちろん懐かしいだけでなく牛肉の味を損なわず新しい牛肉の食べ方も開発し、昭和の時代を知らない方々へも美味しくあじわってもらうメニュー(バター風味の白・辛味噌の赤)も新たな提案として加えました。
BGMは懐かしく、本当なら親の世代が懐かしいはずですがそれはともかく、味もあっさりのようでしっかり染みているというか。
味噌汁ではなく吸い物がついてくるところが、分かってる癒し系メニューと申しますか、
実は癒し系って言葉が嫌いなのに使ってしまったのが悔しいうえ、さらにわたくしの味を表現するボキャブラリーが基本的に「美味い」だけなのが歯がゆいですが、お値段高めながら、やはりそれだけの価値はあるのであります。
いくつかメニューがありますが、僕は一回りして基本の牛丼がイチオシなのであります。
ニンニクはきちんと一個、当然のようにクラッシュしてまぶすのであります。
これをやって一口食べた瞬間、味皇様の演出が脳内再生されますが、当然のようにニンニク臭くなるため、帰宅直前の方にしかオススメできないのが難点であります。
その他の牛丼やさんでも正しい牛丼がいただけますが、
いつぞやの狂牛病騒ぎで代替品として出てきた「豚丼」なるものもございます。
どっちも美味いのですが、強いて言うとやはり牛丼のほうが美味い気がするのです。理由を少し考えてみたのですが、
1)値段のせい
「高い金払ったんだから美味いはず!」な、あまり根拠の無い思い込み。
当然のように、こういうタイプはふと我に帰り、東京のオモテの顔にダマされていたことに気づき、ひとりごちて故郷に電話しちゃったりするのであります。
2)煮込み時間のせい
チェーンの牛丼やさんで、どこまで店舗で調理してるかはあえて触れませんが、というか触れたくても知らないですけど、やっぱり牛丼のほうが高い分、数がはけないと思うんですよ。するってえと、
鍋でグツグツいってる時間が必然的に長い>煮込みの定石で美味くなる、
ってこともあるかもしれませんね。
3)実際、牛肉のほうが美味い
こういう調理法の場合、アブラの溶け具合味のしみこみその他もろもろを総合すると、そもそも牛肉のほうが向いている、って可能性も考えられますな。
・・・などと今は冷静に、若干こまっしゃくれたことも考えることができますが、いざドンブリを前にした場合は、
「オレのメシを邪魔する奴は殺す」
くらいの殺気を放ちつつ、わしわしとかっこむのが正しい青年のあり方ですね。
小室哲哉・音楽プロデューサー、詐欺容疑で逮捕へ
2008.11.04|iwamura
数多くのヒット曲を生み出した小室哲哉・音楽プロデューサー(49)(東京都港区)が、音楽著作権の売却を持ちかけ、兵庫県芦屋市の会社社長(48)から5億円を詐取した疑いが強まり、大阪地検特捜部は3日、詐欺容疑で小室プロデューサーら数人の逮捕状を取った。
4日に取り調べを始め、容疑が固まり次第、逮捕する方針。特捜部は5億円が小室プロデューサーの借金返済に充てられたとみて捜査を進める。
捜査関係者によると、小室プロデューサーは自分が作詞、作曲している806曲について、著作権に関する一切の権利があるかのように偽り、2006 年8月、全曲の著作権を10億円で売却する仮契約を結び、代金の一部として、社長から5億円をだまし取った疑いが持たれている。
だいぶ老けましたね。
個人的見解なんですが、自殺なんかせずに、詐欺でも何でもして生きながらえて、そしてまたいい音楽つくってもいたいですけどね。彼に影響を受けて、頑張ってる若い人たくさんいると思うんですよね。
この人も頑張ってることですし。。。「たまにはこうして肩を並べて飲んで(飲めないかもだけど)、ほんの少しだけ立ち止まって」小室さんもがんばれ!
ということで、自分も頑張らないといけない連休明け火曜日!
小室さんの売り上げベストを確認しつつ、がんばります~!!!
※※※追加ニュース※※※
緊急イベント報告!!/天照(AMATERASU)~10月30日西麻布warehouse702
2008.11.03|iwamura
さあ、ということで先日告知のイベント/天照(AMATERASU)~10月30日@西麻布warehouse702はどうだったのか?!
文化の日に「日本の伝統芸能」パーティの結果をご報告です☆
当日は西麻布warehouse702、平日では新記録の700人オーバーの集客!!!
写真の通り。これ木曜日深夜です(笑)。カワユいお姉さんたちもいっぱい(笑)!!!
そしてUKONさんやっぱカッコいい!!!
日本刀カッコいいぜ!!!
流石伝統芸能!!!
そして登場女形UKON!!!
一緒にステージ上に登場した「きものGAL」たちとの妖艶な踊りは圧巻でした!!!
※※※
大成功だった西麻布warehouse702を受け、次回はまた相当大きなところの協賛のもとに、イベントが決定した模様です。
みなさん絶対知ってる「あの」かっこいい会社さんの協賛ですよ!うわ~今発表したい(笑)☆
愛とメッセージをお届けするROCKETWORKSにおいても、物販ほかによる参加が決定!!!
まったく新しいビジネス案がイベントプロデューサーと計画されつつあります。
次回パーティインフォ他、詳細情報はROCKETWORKSのニュースページ、およびこのページにて告知を打ってゆきますので、是非是非今後とも「天照~AMATERASU」にご注目くださいね☆
[the波乗りレストラン]~サザンオールスターズ30th~33曲連鎖ドラマスペシャル
2008.11.02|iwamura
日テレさんドラマ「the波乗りレストラン」がちょっと良さそうなんですよ!
全然今日もオフィスにいて見れてないんですが!
日本テレビは、11月1日から9日まで放送する10分間ドラマ「the波乗りレストラン」を、放送翌日から一部有料ネット配信する。
携帯電話やネットだけで見ることができるドラマも制作するなど、ネットと連動したドラマ作りに力を入れている。(清岡央)
「the波乗りレストラン」は、大泉洋が主演。大宮エリーが脚本・総合演出を手がけ、毎回、サザンオールスターズの曲を題材に物語が展開する。全33話。
神奈川・湘南の街で大泉が開店準備を進めるレストランに、いろいろな事情を抱えた人々が吸い寄せられるように集まる。「いとしのエリー」や 「TSUNAMI」など、毎回、サザンの曲に沿って物語が展開。1話完結だが、それぞれの物語に関連を持たせ、全話で「約5時間のドラマ」になるという。
※10分間ドラマ、ネット配信…日テレ、放送翌日から : 連載 : 企画・連載 : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)より
おお!「一部有料」がテレビっぽいですが(笑)、「サザン」「ネットに力を入れた」の部分は興味深いですねー。
しかも、大泉洋さん好きなんだよなー。雰囲気いいですよね、いっつも。
「寅さんみたいにしたい!」と監督はおっしゃってますが、確かに大泉さんは寅さんぽいよなあ(笑)。
ちょっと時間見つけて、TVでも、ネットでも両方見てみたいですね。「なにかをお休み中のひと」がテーマみたいですよ☆
以下番組スケジュールを載せておきますねー☆
11月1日(土曜) ズームイン!!サタデー内で放送 チャコの海岸物語 13:30 Oh! クラウディア 23:55 愛と欲望の日々 11月2日(日曜) 13:25 愛の言霊 ~Spiritual Message~ 17:15 TSUNAMI 23:55 心を込めて花束を 11月3日(月曜) スッキリ!!内で放送 太陽は罪な奴 15:50 涙のキッス 23:58 Ya Ya (あの時代を忘れない) 25:09 シュラバ★ラ★バンバ SHULABA-LA-BAMBA 11月4日(火曜) スッキリ!!内で放送 忘れられた BIG WAVE 15:50 そんなヒロシに騙されて 23:58 いとしのエリー 25:09 逢いたくなった時に君はここにいない 11月5日(水曜) スッキリ!!内で放送 フリフリ ’65 15:50 素敵な夢を叶えましょう 23:58 君だけに夢をもう一度 25:09 エロティカ・セブン EROTICA SEVEN 11月6日(木曜) スッキリ!!内で放送 マンピーのG★SPOT 15:50 ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY) 23:58 シャボン 25:18 愛する女性とのすれ違い 11月7日(金曜) スッキリ!!内で放送 みんなのうた 15:50 栞のテーマ 23:55 夕陽に別れを告げて 26:00 勝手にシンドバッド 11月8日(土曜) ズームイン!!サタデー内で放送 いなせなロコモーション 13:30 HOTEL PACIFIC 16:45 LONELY WOMAN 23:55 君こそスターだ 11月9日(日曜) 13:25 真夏の果実 17:15 LOVE AFFAIR ~秘密のデート~ 22:30 茅ヶ崎に背を向けて
砂に書いた名前消して、波はどこへ帰ってしまったのでしょうか?!
「ぼくの夏をだれか返してください(笑)!」
そんなあなたに。。。そろそろ紅葉も始りますが、たまにはゆっくり、おうちでテレビやネットもいいですよね(笑)!
(ネット放送詳細は下記。)
【ホームページ】
11/02(日)11:00「チャコの海岸物語」
11/03(月)11:00「心を込めて花束を」
11/06(木)11:00「君だけに夢をもう一度」
11/07(金)11:00「シャボン」
11/08(土)11:00「夕陽に別れを告げて」【携帯サイト】
11/02(日)11:00「チャコの海岸物語」
11/02(日)11:00「愛と欲望の日々」(有料)
11/04(火)11:00「Ya Ya(あの時代を忘れない)」(有料)
11/05(水)11:00「いとしのエリー」(有料)
11/09(日)11:00「いなせなロコモーション」(有料)
11/10(月)11:00「真夏の果実」(有料)
防衛相、現役空幕長を更迭 政府見解に反すると判断
2008.11.01|iwamura
防衛相、現役空幕長を更迭へ 「真の近現代史観」論文問題 – MSN産経ニュース
連休初日から重い感じですみません。これなー。。。
ROCKETWORKS最終結論は下部!!!
浜田靖一防衛相は31日夜、先の大戦を日本の侵略とする見方に疑問を示し、集団的自衛権行使容認を求める論文を公表した防衛省の田母神俊雄航空幕僚長の更迭を決めた。
空自トップである現職の幕僚長が先の大戦を侵略戦争と決めつける見方に異論を唱える論文を発表するのは極めて異例。憲法解釈の制約などで十分な活動ができない自衛隊の現状に一石を投じる狙いがあったものとみられる。
田母神氏は「日本は侵略国家であったか」と題する論文を全国でホテルやマンションを開発しているアパグループ(東京都港区)が今年5月に募集した懸賞論文で最優秀賞を受賞した。
ニュースはわかったと。これはしょうがないな。
「偉い人は人前で言っていいことと悪いことがあるよ」と。
そうしたら、あとこれ論文本体に関しては、いつ見れなくなっちゃうかわからないので、その「最優秀賞」をみなさん読んでみて各自判断、というのが、一番手っ取り早い感じがしますね。
メディアや識者の意見は偏ってないかな?アジア各国の気持ちを鑑みるとどうかな?戦争に行ったおじいちゃんはどう思うかな?この論文を読んで、「自分はどう思うかな?」。
どこかを抜き出しただけだと、作為的になっちゃいそうです。短い(5分で読める)ので、全部目を通して見ることをお勧めします。
※問題の論文をレッツダウンロード♪ 「日本は侵略国家であったのか」 田母神俊雄
ということで、連休初日「読書感想文のススメ」でございました~☆
« 前へ 1 … 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 … 543 次へ »