HOME >
あゆ、聖子を超えた!!
2010.10.11|☆KAYA☆
月曜日の朝はわたし☆Delta NuのKAYAです!
さてさて今日のお話は「「”歌姫”」」。。
永遠のアイドル聖子ちゃんこと、松田聖子さんが持つ
「女性ソロアーティスト24作連続首位」
の記録を、この度、現代の歌姫、浜崎あゆみが抜き
前代未聞の25作連続首位という記録を作った!
5日に発表されたオリコン週間シングルランキング(11日付)によると、浜崎あゆみさんのシングル「L(Last angel/Virgin Road/Sweet Season)」(エイベックス・トラックス)が発売1週目で7万1000枚を売り上げ、首位に初登場した。浜崎さんは、02年4月発売の「Free&Easy」以来25作連続でシングルランキングの首位を獲得しており、松田聖子さんが80年の「風は秋色/Eighteen」から88年の「旅立ちはフリージア」まで24作連続で記録した女性アーティスト、ソロアーティストの連続首位獲得数を22年ぶりに更新し、歴代単独1位となった。
(引用;毎日新聞デジタル)
この大記録に対してayuは
「またひとつこのような大きな記録を更新させていただくことができ、
驚くと同時に大変光栄。その時々の思いを込めて歌ってきた
一つ一つのシングルを、ファンのみんなが応援してくれたおかげです。」
とコメント。
更に注目したいのが、今回記録を作ったayuの
50作目となる「L」の内容。。。
「L」は、浜崎さんの50作目となる節目のシングルで、収録曲の「Last angel」「Virgin Road」の作曲は音楽プロデューサーの小室哲哉さん、「Sweet Season」の作曲は歌手の槇原敬之さんが手がけている。
(引用;毎日新聞デジタル)
小室ファミリーが全盛期だったayuのデビュー当初。
この二人が初めて楽曲を発表したのが2001年に起こった
アメリカの同時多発テロの被害者に向けたチャリティーCDとして
発売された、ayuとglobeのKEIKOによる「a song is born」。
私もカラオケでよく歌いました!!
もちろん大ヒットに終わったこの企画でしたが、
また9年ぶりにayu×小室のタッグが復活しました!
節目の50枚目のシングルとなる翌29日発売の「L」に弾みをつけるべく、 「ぜひお願いしてみよう」という浜崎本人の強い希望により4月に楽曲提供を打診、 小室も「浜崎さんにとっても僕にとっても、この曲が新たな代表作となれば」と快諾して書き下ろした。(引用;オリコンスタイル)
更にayuの活躍はこんなところにも!
softbankのCMでお父さんとayuが共演!
さ・ら・に!こんなayuグッズまで発売します。
ソフトバンクBBが10月8日、ソフトバンクのTVCMでお父さんとの共演も果たした浜崎あゆみさんとのコラボレーションによるiPhone 4ジャケット「A design」「photo design」「monogram design」を発表した。SoftBank SELECTIONオンラインショップで10月12日に発売する。SoftBank SELECTIONオンラインショップでの価格はいずれも4980円。 今回発表された3製品は、10月2日から11日まで開催中のライブ「Rock’n Roll Circus Tour FINAL~7days Special~」会場で3種類セットで販売されているポリカーボネート製のケース。SoftBank SELECTIONオンラインショップでは1個ずつ個別で販売され、クリスタルフィルムとアンチグレアフィルム、クリーナークロスが付属する。(引用;+D Media)
ファッション誌にも今月はこーーーんなに
ayuが表紙の雑誌が並んでいます。
11月号 VoCE
10月7日発売 大人Look!s
11月号 Scawaii
やっぱり私たち女の子にはayuが必要!
ayuの活躍はまだまだ続く!!
NMB48!始動!!
2010.10.10|iwamura
NMB48とは!?
東京・秋葉原のAKB48、名古屋・栄のSKE48に続く、全国進出第2弾として大阪に進出。
難波(なんば)のNaMBaの頭文字をとって「NMB」である。作詞家でもある秋元康が総合プロデューサーを務める2010年10月9日より活動開始のアイドルグループで、
コンセプトは、「会いにいけるアイドル」。大阪・難波に建設中のNMB48劇場にて、歌とダンスとトークから構成される約2時間の公演を目指して、
日夜レッスンに励んでいる。メンバーは、応募総数7256名の第1期生オーディション中から選ばれた研究生26名。
引用元:NMB48公式サイト
大阪・難波を拠点とするAKB48の姉妹アイドルグループ・NMB48の初期メンバー26人が9日、初お披露目された!!
都内の野外会場で開催された“AKBファミリー”勢ぞろいの音楽イベント「AKB48 東京 秋祭り」にサプライズ出演し、土砂降りの中、ファンの前に初見参!
26人の“末っ子”たちが、「大阪のおばちゃんがよく着ている」との理由でヒョウ柄となった、NMBロゴ入りのTシャツ姿で登場すると、1万人を超えるファンから野太い歓声が上がった!!
今後は来年中のデビューを目指し、歌に踊りにお笑いと“3拍子”そろった、なにわのアイドルとしてレッスンを積んでいく!
なんと平均年齢14.7歳!!
是非是非、NMB48の今後に期待したい!
詳しいメンバーはこちらをクリック!!
では、また来週~!!
TOHOSHINKI EXPO2010~SHOW CASE~開催!!
2010.10.09|iwamura
日本での5年間の活動の軌跡!! 東方神起の世界を体感する!
東方神起がデビューした2005年からの5年間の未公開写真・映像を大公開!!
会場では東方神起の歌で大合唱も!是非是非、ペンライト持参で参加してください!
もちろんこの会場でしか買えない『TOHOSHINKI EXPO 2010オリジナルグッズ』もあります!
※会場イメージ
「TOHOSHINKI EXPO 2010~SHOW CASE~」 コンテンツ発表 第1弾!!
■「東方神起 ミニュチュアCDコレクションⅢ」 昨年の「TOHOSHINKI PREMIUM SHOWCASE 2009 in OMOTESANDO」会場や
ベストアルバム「BEST SELECTION 2010」発売時にも登場した、
「東方神起 ミニチュアCDコレクション」の第3弾が「TOHOSHINKI EXPO 2010~SHOW CASE~」会場に登場します!!
今回販売するアイテムは、下記9アイテム!!CDを6分の1にミニチュア化してキーホルダータイプにした、
オリジナルガチャ(カプセルトイ)。そのリアルさを体感してください!!
【販売価格】 【種類】
1回300円 全9種※数量に限りがございますので、商品がなくなり次第、販売終了となります。予めご了承ください。
※こちらの商品は100円硬貨専用の機械にて販売いたします。 購入の際は事前に100円硬貨の準備をお願いします。
※混雑状況によって購入数量及び購入時間を制限させていただく場合がございます。
※こちらの商品に関しては、現状、「TOHOSHINKI EXPO 2010~SHOW CASE~」会場のみの販売を予定しております。※引用元:セブンネットショッピング
いや~、お世話になっております!!
スケジュールなどはこちらでございます!
下記公演に関しては、若干枚数の販売となっております。予めご了承下さい。
東京 10月22日(金) 12:30-15:00
10月23日(土) 12:30-15:00 10月23日(土) 15:00-17:30
10月24日(日) 10:00-12:30 10月24日(日) 12:30-15:00
- グッズについては、当日会場でのお渡しとなります。
チケット1枚につき1つお渡しいたします。
ご来場されなかった場合はお渡しできませんので予めご了承ください。- 当日は混雑が予想されますのでお早めにご来場ください。
- 券面記載の指定時間以外の入場はお断りさせていただきます。
指定時間内においても再入場はできません。あらかじめご了承ください。- 各会場20:30に閉館となります。
- 未就学児童は保護者同伴の場合に限り入場無料とさせていただきます。
- ご購入後のチケットの日時変更、返品はできません。
- チケットの配送は日本国内に限ります。
- 当日の混雑状況により入場までにお時間がかかる場合がございます。
あわせて入場規制させていただく場合もございますのであらかじめご了承ください。- イベント当日の本人たちの出演はございません。
- イベント中止・延期の場合の、旅費・交通費の保証は致しかねます。
※引用元:セブンネットショッピング
お申し込みなどはこちらをクリック!!
是非是非、このTOHOSHINKI EXPOに参加してみてください!
東京は10月22~24日,大阪は10月29~31日まで開催中です!
では、また来週~!
やっぱ人間、金ですか?
2010.10.08|shiozawa
いろんな意味でホットなドバイから一つ☆
金融の国ドバイで金の自販機が今年の春に発売したそうです。
これは目の付け所がおもしろいですね!
同販売機を所有しているのはエックス・オリエント・ラックス社というところのようで
最大10グラムの金をいろいろカスタマイズができて、金のレートも内蔵されたコンピューターにより10分毎にアップデートされるそうです。
引用:GENNEMO
そして次にこの金の自動販売機が設置される国は↓↓
ニューヨーク(CNNMoney) 米国のラスベガスとフロリダに11月から、同国内では初となる「金」の自動販売機が登場する。
この自動販売機が扱う商品は、金ののべ棒や金貨など。のべ棒は最大で約227グラムまで購入でき、金の価格は市場動向を反映して10分ごとに更新される。
引用:CNN.co.jp
そう!アメリカ様でした!
経済不調もアメリカンセレブにとってはお構いなしと読んだので
しょうか?
はたまたアメリカの金融不振で比較的安定した金に注目が集まると読んだ
のでしょうか?
金の延べ棒がヒットするのを祈るだけです(^^)
そしてそして、日本にもくるかもしれないそうですよ。
この金ピカの自動販売機が☆
しかし、金の延べ棒が買えるようになるかもしれませんが
“買っても価値が下がったら意味ないじゃん”
と思うところ。
てなことで御確認。金の相場(長期)はこんな感じです。
引用:田中貴金属工業(株)
ここ10年は特に上がっていて2000年にとの対比では
現在は3倍です!!
つまりは昔から金貯金をしている人は堅実にコツコツと財産が増やして
いるようですね。(株で儲けた人の様にドカンとはいきませんがね)
ちなみにこの先の10年後、20年後(ロングスパンで)を見ていくとさらに
少しずつ価格は上がっていくというのが市場の予測のようです。
“もう株やらFXなんて信用できんよー”
なんてお考えの堅実な日本人の方是非どうぞ(^^)
PS.
今週は金(GOLD)でした~と言う事で来週は高価なものつながりで
宝石(もしかしたら今後価値が上がる鉱物かも知れませんから(笑))
のお話します☆
じゅげむじゅげむごこうのすりきれ
2010.10.07|umiushi
落語という芸能があります。
手拭いと扇子くらいの小道具しかなく、基本的には和服のおっさんが喋ってるだけ(失礼)の芸能ですが、つまりは逆にその話芸が素晴らしいのですな・・・まあ、野暮なので細かいことは申しません。
しかしおっさんが喋ってるだけ(かさねがさね失礼)の画というのは、お子さんには退屈なものです。
その一方、多くの落語では、プロットやオチ自体はそんなにフクザツなわけではありません。つまり子供でも分かるようなネタなわけです。
そんなわけで、見つけてしまいましたのがこちら。
親戚の子に一冊、と選んでいたのですが、途中から本気になってしまい、紀伊国屋の絵本コーナーで読み込む三十路約一名。
なんていうんでしょう、この画というのか作風が、広い意味での話芸ですね。うーむ、僕も欲しいぞ。
ちなみに現時点の最新刊は「かえんだいこ」だそうです。
このクオリティでは続々出版とはいかないでしょうが、著者の川端先生にはコンスタントに発表していただきたいです。皆さんもお子さんや甥っ子姪っ子にぜひぜひ。
・・・個人的には「あたま山」が出てほしいですな。
« 前へ 1 … 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 … 543 次へ »