HOME >
ONE PIECE(ワンピース)!!休載!
2010.09.01|iwamura
現在、誰もが知っているといっても過言ではない、「ONE PIECE(ワンピース)」!
もちろん私も、マンガ・アニメチェックしております!
そのジャンプで好評連載中のONE PIECE(ワンピース)が・・・
今週発売の週刊少年ジャンプに来週より「4週間にわたって休載」すると発表された!
ファンとしては非常に残念である・・・詳しくは以下!
今週掲載分の最終ページに「次週から4週間休載致します」と告知。
集英社は「作者の体調がよくないということは全くありません。ストーリー上も今週で“ひと区切り”がつく為、新展開に向けた構想を練るためです」と説明した。引用元:集英社
しかし、ジャンプの巻末にある「作者コメント欄」には・・・
作者の漫画家・尾田栄一郎氏は、巻末コメントで、10年に渡る連載が終了した漫画『ピューと吹く!ジャガー』の作者・うすた京介氏について触れ、「うすたさーん連載お疲れさんでしたー! そして僕は遊ぶのです! やっほーい!!!」とコメント!!
週間連載から解放された爽快感が伺えます!尾田先生ー!!(笑)
ちなみに尾田先生の画像はこちら!
a
2010年のシリーズ総売上げ実売部数が2032.8万部となり、最新8/30付オリコン“本”ランキング(集計期間:2009年12月28日~)で2000万部の大台を突破するなど、大ヒットを飛ばす『ONE PIECE』が初の長期休載!!
作者の尾田氏は、自身初の連載漫画として『ONE PIECE』を1997年に開始し、13年に渡って同作を連載!!
不定期に1週休載することはあったが、4週もの休載は今回が初めてとなる。
※あまり知らない人の為に簡単にワンピースの概要とストーリーを!
『ONE PIECE』は、麦わらの一味が“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を探し、大海原を航海する冒険漫画。
ジャンプの芯ともいえる「勝利」・「友情」・「努力」を最も含んだ作品ともいえるでしょう!
1997年より『週刊少年ジャンプ』で連載を続ける長寿作で、その評判は海外にも飛び火し、現在は約30を超える国と地域でも刊行され人気を博している!
今年発売されたコミックスの57巻(3月4日)、58巻(6月4日)と最新59巻(8月4日)は、いずれも累計売上200万部超え。
その内、57巻(初週169.1万部)と59巻(同185.3万部)は、歴代の初週売上記録を更新するなど未曾有のヒットを続けている!
上記で「そして僕は遊ぶのです! やっほーい!!!」と異様なはじけっぷりでしたが、
この写真を見ればその理由がわかります!
こちら、尾田先生の作業机でございます!
まさに戦場!!(ここで名言・感動シーンが生まれているのか・・・)
個人的には、「尾田先生お疲れ様です」と言いたい・・・
a
現在、最も重要な場面を迎えているONE PIECE(ワンピース)!!
今後展開される尾田先生の新展開に是非とも期待したい!!
では、また来週~!!
「検察対小沢勢力」予告編
2010.08.31|iwamura
と、いうことで、「検察対小沢勢力」予告編(動画)です。
確かに内輪でお山の大将ゴッコやってる場合じゃないんだけどなあ今の日本は。
そおいうことなんですよね。
ワシも政治家じゃけんのう。
贈収賄があるんじゃったらなんぼでも聴取におうじちゃる。
ほいじゃあ小泉やら森やら特捜は何やっとるの?
経世会じゃけん「ワレだけ牢屋に入ってこい」いう理屈があるかい!
※以上上記動画より抜粋
まあ、その真意や事実はさておき、つい先週ぐらいかな。日経ビジネスにおける田原総一朗さんと堀江貴文さんのインタビューも面白かった。
堀江 テレビ局とか新聞社の記事を書かない記者っていうのは、当局に対するCIA的、情報局的な役割を狙っているんですよ。
田原 それを持っているから新聞社は非常に強い権力があるんですね。
堀江 だからテレビ局は役所や政治家と繋がっているんですよ。お互いに持ちつ持たれつの関係なんです。
もちろん事件がハジけたら、彼らは視聴率が第一ですよ。テレビ局、新聞社が何のネタで稼いでいるかというと、事件・事故なんですよ。だから社会部の記者とか報道部の記者が大手を振って歩いているわけですよ。
ふむふむ。俺は調べ上げられて、シンブンに尾尻を掴まれたと。
でも孫さんは捕まらなかったよね。
田原 そこで聞きたい。なんで堀江さんはパクられて、孫(正義)さんは大丈夫だったんですか。孫さんだってテレビ局に手を出したでしょう。堀江さんと孫さんの違い、ってなんですか?どこが違うの?
堀江 孫さんはやっぱり、あそこで下りたからでしょう。
田原 どこで下りたの?
堀江 (豪ニューズコーポレーションの)ルパート・マードックと組んでテレビ朝日の株を持ちましたよね。
田原 ソフトバンクが黒船と組んでテレビ局を買収するのか、と当時は大騒ぎになりました。
堀江 結局、彼はテレビ朝日などから猛反発をくらって、株を手放します。あのときに彼は、まったくおカネを取らなかった。つまり買った値段でテレビ朝日株を売っているんです。
なるほどなるほど。
孫さんは賢く、「憎まれっ子」にならないように引いたと。
堀江 でも損して得取れなんです。
田原 孫さんはそうやって手を打ったわけだ。
堀江 負けたふりをしたわけです。だから大丈夫だったんです。
田原 堀江さんはなんで負けたふりをしなかったの。
堀江 その構造が分かんなかったから。
田原 じゃあ、あのとき堀江さんもフジテレビからカネを取らなかったらパクられなかったんだ。
堀江 かもしれないですね。あそこで惨敗したように見せたら、もしかしたら大丈夫だったかもしれない。
田原 あの買収劇でライブドアは莫大なカネを手にした。
しかも堀江さんは自民党から衆議院選挙に出た。自民党の幹事長から「俺たちは財政のことも何も分からない。堀江さんに聞くんだ」なんてまで言われてね。
堀江 そうなると、東京地検特捜部の人たちは「やっぱり堀江を何としても負かしたい」って思うわけですよ。
田原 「自民党までアイツが振り回すようになってしまったら大変だ」となったわけだ。
堀江 そんなふうにやっぱり言っていたらしいですよ、北島(孝久)さんっていう人が。
なるほどなるほど。
あいつをやっつけてやれ!か。
堀江 だから検察は「強いヤツを負かしたい」と思いこんでいるんです。それで動いている。まさに狂犬ですよ。
田原 ちょうど「小沢一郎をやっつけたい」と思うのも同じだ。
堀江 同じです。田中角栄をやっつけたいとか江副浩正をやりたいとか、要はそういう人をやりたいんですよ。
田原 僕は田中角栄無罪論も書き、リクルート無罪論も書き、堀江さんとも仲がいいんだけどね(笑)。
堀江 江副さんなんかは逮捕されたときが、その絶頂期だったわけじゃないですか。ああいう人たちを特捜部はとにかくやりたいんですよ。
※現代ビジネスより抜粋(部分略)
まあ、負け犬の遠吠えでもあるし。
真実でもありつつ、しかし、検察や警察がなければ、みんな好き勝手やっちゃうわけだし。
難しい問題だが、だが、民主主義国家においては、検察が偉いわけでも、IT長者が偉いわけでもなく、「法」がエラいわけであって。憲法が一番エラいものですから。
みんなで決めた約束であり、ルールであるわけですから。
それを破ってもいい!という論理にはならないよなあ。どんな権力者であっても。でも、難しいよなあ、個人的に田中角栄さんとか、僕の中ではやっぱりヒーローだから。
でも、ヒーローは、泥水啜ってでも、牢屋に入ってでも、その覚悟を持って、世の為人の為に尽くす人のような気もするのだ。
みなさんは、どう思いますか。
カテゴリ:未分類
オーランドブルーム極秘結婚!
2010.08.30|☆KAYA☆
日本では映画「パオレーツ・オブ・カリビアン」で有名な
ハリウッド俳優の”オーランド・ブルーム”が
先月、モデルのミランダ・カーと極秘結婚していたという!
交際期間は比較的長い2人でしたが
”オーランドのプロポーズを2度ほど断った”
とゴシップされていたミランダ!
彼女は先日ここでも紹介した、
アメリカの有名下着ブランドVictoria’s Secretのエンジェル
と呼ばれる専属モデルや数多くの広告モデルをこなす、
世界中で有名な”トップモデル中のトップモデル”!!
そんな新婦ミランダはハネムーンの様子を
以下のように話しています♪
先月、オーランド・ブルームと結婚式を挙げ、カリブ海での豪華なハネムーンを楽しみロサンゼルスに戻ったミランダ・カーが、極秘にしていた結婚式の様子を包み隠さず語った。ザ・サン紙(電子版)によると、「わたしたちの結婚式は、まさに本当にニ人が望んでいたもので、すべてがうまくいったの」と結婚式もごく親しい人たちとプライベートで行なったことを語り、満足のいくものだったことを表した。また、「いつか母親になることはいつも考えているし、口に出してもいるの。オーランドもいい父親になる人だわ」「子どもを持つことや妊娠することは人生の一部。モデルのハイジ・クラムやアドリアナ・リマ、アレッサンドラ・アンブロジオがいかに人生の一部として子どもを育てていっているか、ということも参考にしているわ」と妊娠やこれからのモデルとしての生き方についても触れた。
(引用;yahoo!ニュース)
そう!ここで今回話題になっているのが
「オーランドとミランダに第一子!?」
先日オーランド・ブルームと結婚したばかりのミランダ・カーがすでに第一子を妊娠していると、USマガジンが伝えている。ミランダ・カーは先週オーランド・ブルームと極秘結婚式を挙げ、カリブ海での豪華なハネムーンを楽しみロサンゼルスへと帰国したばかり。ミランダの関係者は同誌に「ミランダは妊娠3か月で、とても興奮しているわ。もうほかの友達やモデル仲間にも話しているはず。彼女が下着の撮影をすれば、すぐにわかるわ(ミランダはビクトリア・シークレットのモデル)」と語った。婚約も突然の発表であったし、これはできちゃった婚の可能性が高いかも!?
(引用;yahoo!ニュース)
ハネムーンから帰ってきた二人の様子はこちら♪
わかります?左薬指にはキラリっ☆☆☆
ところで、ハリウッドでは、ほとんどのセレブの
子供たちが一緒にゴシップされます。
出産直後の初お目見え?の写真は数億円で
タブロイド誌に買い取られ、表紙を飾り、
売り上げ部数が爆発的に上がるというのも
ハリウッドならではの恒例行事!!!!
例えばこんな感じに!
↑ こちらの写真は史上最高額で日本円で
なんと約15億円以上! (ぁはははー)
以前から養子を多く持つアンジェリーナジョリーと
ブラッド・ピットの間に生まれた初めての子供。
そして二人とも超有名世界的セレブ!
っと言う事で破格の値段がつきました!
第2子の時にはこんな感じ☆
”The Twins”と題され。右上に移る
長女シローちゃんが赤ちゃんを抱く姿が
”かわいすぎる!”と当時かなり話題になりました♪
出産したを経験し”偉大な母”となったアンジェリーナと
一緒では、ブラピもこの時ばかりは脇役w
そしてこちらはアメリカのトップアイドル
ブリトニー・スピアーズの第一子出産の時!
そして右上に結婚が報じられている
アメリカの歌手クリスティーナ・アギレラも☆
↑ これはホント生まれたて!!!って感じですよね。
そして ↓ こちらは元お騒がせセレブのニコール・リッチー。
荒れた生活から結婚・妊娠・出産と、
みるみるうちに綺麗な母へと変わっていった彼女を
ゴシップ誌は追いかけ続け、
今回もpeople誌が初お目見えをゲット!
そして第2子の時がコチラ。
赤ちゃん。。。ビックリしてますw
長女のハーロウちゃんとパパのジョエルと一緒に☆
以上全てが日本円で億を超える値段で買い取られています。
そのほとんどがやはりPEOPLE誌!!!
さすがです。。。
第一子説が本当なら、どんなに可愛い赤ちゃんが
生まれてくるでしょうか☆楽しみ楽しみ!!!
朝モチ族!?が増加中!!
2010.08.29|iwamura
朝食にカレーを食べる“朝カレー”、ラーメンを食べる“朝ラー”が話題になっているが、今は“朝モチ”なるものが登場し、じわじわ注目を集めている!!
餅というと、正月に食べるものというイメージがあるが、新潟県にある食品メーカー・マルシン食品が朝食用切り餅「おはよう!朝食もち」(8個・472円)を発売したところ、夏にも関わらず予想以上の売れ行きだという!!
この「おはよう!朝食もち」は、その名の通り朝食専用の餅で、忙しい朝でもサッと調理が出来るよう、従来品より厚さを20%薄くするなど、熱効率が良くなるように工夫された新しいタイプの餅だ!
また同社は、毎朝食べても飽きないように、様々な“朝モチ”メニューも提案!!
卵にほうれん草やチーズなど、好みの具材と餅を入れてレンジで加熱するだけで出来上がる「ふわふわのおもち入りオムレツ」や、市販のお吸い物の素に餅を入れてレンジで加熱するだけの「おもち入りしいたけのお吸い物」など、どれも短時間で手早く出来るメニューばかり!!
“朝カレー”、“朝ラー”よりも食べやすく、調理も簡単な“朝モチ”!!
そんな“朝モチ”族は、今後ますます増加するかもしれない!
a
a
また、9月6日(月)からこんなものも発売します!その名も「二代目 米づくり」!!
お米からパンが作れる家庭用ライスブレッドクッカー「GOPAN」が人気のため発売延期になるなど、改めてその魅力が見尚直されている“米”!!
そんな米で作られた炭酸飲料「米づくり」が、好評のため、第二弾を発売!!
ちょっぴり意外に思えるお米の炭酸飲料だが、お米の自然な甘さを感じることができるそう!!
第一弾から進化し、さらにパワーアップした味を是非とも楽しんでみてください!
では、また来週~!!
Пришельцы из параллельных миров~陰翳礼讃~
2010.08.28|iwamura
「パラレルワールドからニューカマーの登場」です(タイトルロシア語訳)。
コノヒト自身は、「魔術師の女王」と名乗っています。でも、魔術師かも。
彼女の写真、綺麗ですねー。ドサイケ(笑)。
ロシアの首都はモスクワ。モスクワには「赤の広場」っていうところが在るんだけれども、なんで「赤」かって、共産党の赤ではないんですね。
だってほら。赤色だけじゃないでしょう。なんだかカラフルでサイケデリックで可愛らしいでしょう。
1年中のほとんどが暗い空と雪で閉ざされる北国ロシア。
そんなロシアにおいて、「赤」は「美しい」という意味なんだそうです。暗い景色に、カラフルでビビッドな色遣いが、温かく、美しい。
魔術師の女王、他の写真も見てみましょうか。
※以上写真、 Пришельцы из параллельных миров. Комментарии : LiveInternet – Российский Сервис Онлайн-Дневников」 より抜粋(まだあと10倍ぐらいありますよ)
それにしても、陰翳礼讃というか、影のブラックと、生物のビビッドな七色の対比が美しすぎる。
人や世界は。
月も地球も。
夜があって、闇があって。
でも、朝があって光があって、成り立っているのだと思う。
そんな宇宙の本質を、会ったこともないロシアのヒトに「ふと」教えてもらえるインターネットのヨロコビ。
でも、これらは写真であり、パソコンモニターに過ぎませんから。
本当は、ちっちゃい頃、虫や動物と戯れて遊んだ時、同じような景色を、地球を、ぼくらもみんな見ているはず。
どこかで見たことを、覚えているはず。
そして今日も天気がいい。
蝉がギンギンに鳴いています。
夏が過ぎてゆきます。光の下に繰り出して、8月最後の週末を、身体いっぱい感じる時間としたいものです。
※参考図書(遊びの教科書)
« 前へ 1 … 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 … 543 次へ »