HOME >
第2回ジャンケン選抜結果発表!!
2011.09.21|iwamura
AKB48の24thシングルの選抜メンバー16名をじゃんけんで決めるイベント「AKB48 24thシングル選抜じゃんけん大会」が9月20日、日本武道館にて行われました!!
なんと優勝は・・・AKB最年長の篠田麻里子さん!
デビュー6年目にして初のセンターを獲得した篠田さん!
1万1000人の「麻里子」コールに両手で顔を覆って号泣する場面も!
一方、現在のTOP3で、最新シングル「フライングゲット」(8月24日発売)のセンターを務めた前田敦子さん、両脇を固める大島優子さんと柏木由紀さんがいずれも初戦で姿を消しました!
また、今回の先発メンバーはこんな感じに!!
(前列左から)小嶋陽菜、秋元才加、篠田麻里子、峯岸みなみ、大家志津香 (後列左から)梅田彩佳、河西智美、北原里英、桑原みずき
※引用:ORICON DD inc.
詳しい「24thシングル選抜じゃんけん大会」結果はこちら!
【順位 名前、年齢、所属グループ】
1位 篠田麻里子(25)【AKB】
2位 藤江れいな(17)【AKB】
3位 峯岸みなみ(18)【AKB】
4位 小林茉里奈(15)【AKB研究生】
5位 秋元才加(23)【AKB】
6位 大家志津香(19)【AKB】
7位 前田亜美(16)【AKB】
8位 佐藤すみれ(17)【AKB】
以下、順不同
肥川彩愛(16)【NMB研究生】
梅田彩佳(22)【AKB】
河西智美(19)【AKB】
桑原みずき(19)【SKE】
小嶋陽菜(23)【AKB】
山口夕輝(17)【NMB】
山内鈴蘭(16)【AKB】
北原里英(20)【AKB】
※上記16名が24thシングル選抜メンバー
うれし涙を浮かべた篠田は、「正直1回戦で負けるかなと思っていたので、今ここに立っているのが不思議でたまらないし、トロフィーを持っているのも不思議でたまらないけど、めちゃくちゃうれしいです。選抜で初のセンターということで、素敵なシングルにしたいと思います。よろしくお願いします!」とコメント。
優勝トロフィーのほか、11月下旬から放送されるUHA味覚糖「ぷっちょ」の新CMへの出演権が贈呈された。
引用元:ナタリー
ジャンケン大会終了後、イベントはAKB48のミニライブに突入!
「ポニーテールとシュシュ」
「ヘビーローテーション」
「Everyday、カチューシャ」
「フライングゲット」
といったヒット曲で盛り上がったあとに、この日の出演メンバー全員で「会いたかった」を歌唱し日本武道館での一大イベントは幕を閉じた!!
a
今後は、ジャンケン選抜の16人にてチームが結成さ、レコーディングに入ります!
今後も弊社ブログではジャンケン選抜のメンバーを追いかけていきます!
乃木坂46ファンの証をゲットせよ!&冠番組スタート!
2011.09.18|iwamura
ついについに、AKB48公式ライバルの乃木坂46にとって初となるイベントの開催が発表されました!
9月25日に都内某所で行なわれる「メンバーお見立て会!」と名付けられたこのイベントは、乃木坂46のメンバーがファンの前で自己紹介を披露!
ファンに誰オシになるか検討してもらうという本格的なイベント!
ファンは品定めするべく各メンバーの自己紹介を確認し、その場で暫定の推しメンバーを一人選び、乃木坂46との初握手をするという企画!
なんとこのイベントでは「ファンの証」が手渡されるとの事!
おそらく二度とない初披露ならではのイベントであり、この「ファンの証」も極めて貴重なものになることは間違いなし!
誰の証をもらうのか苦渋の選択です!!
参加希望者は、オフィシャルサイトにて応募が募られています!
応募締め切りは、9月20日(火)24時まで!こぞってご参加を!!
a
そして、乃木坂46のレギュラー番組が決定しました!
その名も「乃木坂って、どこ?」!!
番組概要
「乃木坂って、どこ?」は、乃木坂46メンバーの成長していく姿に焦点を当てた番組。「歌唱力」「ダンス力」「演技力」「懸命さ」「努力」など、さまざまな観点から彼女たちのパーソナリティを浮き彫りにしていく。
※引用:ナタリー
かなり期待されている乃木坂46!
こちらの「乃木坂ってどこ?」は10月2日(日)24:00からスタート!!
詳細
テレビ東京系 2011年10月2日(日)24:00 〜
※テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送で毎週日曜24:00から放送引用:ナタリー
弊社ブログでは今後も乃木坂46を追いかけていきます!
ケータイ世代のカリスマ西野カナ!ツアー大成功!&新曲披露!
2011.09.12|iwamura
「ケータイ世代のカリスマ」と呼ばれ、中高生を中心に絶大な人気を誇っている西野カナ!
今回は西野カナを特集しちゃいます!
初の全国ホール&武道館ツアー『Kanayan Tour 2011“Summer”』が東京・日本武道館で9日にファイナルを迎えました!
なんと初のホールツアーにして、16ヶ所17公演を行い、5万人を動員!!
9月8日・9日の武道館公演はこちらも西野カナにとって初めての武道館ワンマンライブとなりました!
ライブのオープニングを飾ったのは今年2月にリリースされたシングル「Distance」!
※こちらは前回のライブ映像です
シフォンのロングドレスに身を包んだ西野カナが登場すると会場のボルテージは一気にヒートアップ!
その後もノリノリのアップチューン「Clap Clap!!」を披露しました!
なんと西野カナの衣装も早着替えでロングドレスからグリーンのミニドレスにチェンジ!
今回のファイナルではなんと11種の衣装を披露!カリスマ西野カナらしい捨ステージです!(今回は来た衣装を下記にまとめてみました!衣装の画像は下記の動画でチェック!)
西野カナ・衣装@武道館2011年9月9日
●シフォンロングドレス
M1「Distance」歌唱時着用。Distanceの持つ疾走感を、軽いシフォン素材のロングドレスに風を当ててなびかせることで表現。
●フェアリー風ミニドレス
M2「Clap Clap!!」〜M5「Flower」歌唱時着用。前記のシフォンロングドレスを剥ぎ取ると一変グリーンのミニドレスに。
●ジェダイ風ロングコートM6「GIRLS GIRLS」歌唱時着用。バラードからダンスパートに切り替わるタイミングで、本人のビジュアルをロングコートで全て覆い、さらにダンサー4人と全く同じ衣装を着ることで、曲調と世界感の切り替えをより明確に表現。
●ミラーボールドレス
M7「ONLY ONE」歌唱時着用。前記のロングコートを脱ぐと、ミラーボールのような、反射素材を散りばめたシルバーのミニドレスに。レーザービームが衣装に当たることで、本人の動きに併せて、四方八方にビームが乱反射する仕組みとなっている。
●デコレーションロンパース
M8「candy」〜M9「Every Boy Every Girl」歌唱時着用。さらに前記のミラーボールドレスを、ダンサーが両サイドより引っ張ると、衣装がセンターで割れ、中からカラフルな色味にデコレーションされたキュートでセクシーなロンパースが登場。
●シフォンチュニック+ハット
M10「Where are you?」〜M11「君に会いたくなるから」歌唱時着用。次に紹介するチュニックを中に着た状態で、上に羽織るため、シルエットが膨らんでもいいように、柔らかい素材で構成。風になびくようにした。体の中心に、ラインストーンで綴った十字架がポイントまた頭にかぶった白いファーハットで高級感も演出。
●シフォンチュニック+ヘッドアクセ
M12「君って」〜M15「Alright」歌唱時着用。前記したシフォンチュニック衣装のハットをとると、この夏西野カナがイチオシの綺麗なヘッドアクセが登場。
●ボヘミアンチュニック
M16「Esperanza」歌唱時着用。今回のツアーコンセプトにもなっている「Esperanza」をイメージしたチュニック。ヘッドアクセと併せて、この夏西野カナがお気に入りのボヘミアンテイストを取り入れ、情熱的なスパニッシュ感と、西野カナらしいフレッシュなコスチュームとなっている。
●マリン
En1「Come On Yes Yes Oh Yeah!!」歌唱時着用。この夏流行のマリンを取り入れるとともに「Esperanza島」を目指すクルーを表現するためポップなカラーのセーラーコスチュームで登場。
●ドット柄ブラウス
En2「たとえ どんなに…」〜En3「Sherie」歌唱時着用。前記のマリンコスチュームのトップスを脱ぐと、赤地に小さい黒ドットの衣装に。ドット柄は今秋西野カナがオススメするアイテムの一つで、ライブ終わりに近づき、夏の世界から秋への変化を隠喩している衣装となっている。
●ツアーTシャツ
Dabble En「Together」歌唱時着用。ライブのオールラストに着用。※引用元:msnエンタメ
そして、一番盛り上がったのはここでしょう!
アンコール!新曲「たとえ どんなに・・・」の披露!
「たとえ どんなに・・・」は今秋発売予定です!こちらもかなり注目です!
※ニュースにも取り上げられてました
新曲も含め、今後も大注目の西野カナ!今後も追いかけていきます!
なお、12月21日(水)には<Kanayan X’mas 2011>でのパシフィコ横浜公演も決定しています!
『Kanayan Tour 2011“Summer”』の曲順
01. Distance
02. Clap Clap!!
03. Best Friend
04. 会いたくて 会いたくて
05. Flower
06. GIRLS GIRLS
07. ONLY ONE
08. candy
09. Every Boy Every Girl
10. Where are you?
11. 君に会いたくなるから
12. 君って
13. if
14. Wishing
15. Alright
16. EsperanzaEN1-01. Come On Yes Yes Oh Yeah!!
EN1-02. たとえ どんなに…(新曲)
EN1-03. 遠くても feat. WISE
EN1-04. SherieEN2-01. Together
引用元:ナタリー
映画海猿!第4弾製作決定!!
2011.09.11|iwamura
なんと!あの超有名海上保安官、仙崎が帰ってきます!!
興行収入80.4憶円、観客動員537万人を記録し、2010年邦画実写日本映画興行収入No.1となった『THE LAST MESSAGE 海猿』から約1年!
海猿が復活します!その名も「BRAVE HEARTS 海猿」!!
伊藤英明さん演じる主人公・仙崎大輔が2012年7月に、スクリーンに帰ってきます!
『海猿』シリーズ集大成にするべく、完結編として製作されていた前作。
その一方、以前から、羽住英一郎監督やプロデューサー、伊藤の間では「海上保安官・仙崎しての最終目標であり、究極のステージである特殊救難隊での活躍を見てみたい、演じてみたい」という話が出ており、同時にチャンスがあれば原作の中で最大の海難事故であるジャンボジェット機の海上着水にトライしてみたいと考えが挙がっていた。
多くのファンからの続編を望む声を受け、主人公が挑む新たなステージ、続編制作に向けた条件が全て整い、脚本作りをスタートさせた中、3月に東日本大震災が発生。
伊藤は「日本が震災という、とても困難な状況に直面している今の時期に、人命救助を扱うエンタテインメントである『海猿』を作って良いのかという思いもありました」と心境を吐露。
しかし、こうした状況下でも「また仙崎が見たい」という声が後押しとなり、「今だからこそ、海猿をやるべきなんだと自分の中で決意しました。
この震災を通して、誰かのために闘っている人たちがいることも強く感じました。
僕はこれまで、いつも『前作を超えたい』という気持ちで『海猿』に臨んできましたが、今回は『一人でも多くの人を勇気付けたい』という思いが一番大きいです。
皆さんが仙崎の姿を見て、勇気を持ってもらえたら」と、作品に込めた熱い思いを語った。
※引用元:ムービーウォーカー
前作のムービーはこちら!
今回もかなり期待の大きな作品になっています!
なんと今回仙崎大輔が挑むのは、ジャンボジェット事故!
史上最大の海難事故にどう挑むのか!必見です!
a
今回のストーリーはこちら!
海上保安官1万3千人の中で、わずか36人という選ばれし者だけがなり得る高度な救助技術を有する救難のスペシャリスト集団「特殊救難隊」にいた、仙崎と吉岡(佐藤隆太)。
嶋(伊原剛志)副隊長の指導の下、日々苛烈な任務に就いていたふたりだが、大輔の妻・環菜(加藤あい)は2人目の子を身ごもり、吉岡にはキャビンアテンダントの美香(仲里依紗)という恋人ができ、充実した毎日を送っていた。
そんな中、美香の搭乗するジャンボ旅客機のエンジンが炎上、飛行が困難な状況に陥る。
様々な救助案が検討される中、総合対策室の下川救難課長(時任三郎)は東京湾への着水を提案。
しかし、安定した航行ができないなか、視界が全く効かない夜の海へのランディングは100%不可能。
海上に巨大な誘導灯を作ろうとするも、ジャンボが航行できる時間は残りわずかしかない。航路を外れ、着水に失敗すればもちろん空港周辺は火の海。海上着水に成功したとしてもジャンボが浮かんでられる時間はわずか20分、その間に乗客乗員346名全員を助け出すことはできるのか。
日本中が固唾を飲んで見守る中、村松機長(平山浩行)は東京湾着水に向けて降下を始める。
※引用元:BRAVE HEARTS 海猿 公式サイト
史上最大の海難事故にどう挑む!?
是非チェックしてみてください!
また、海猿といえば毎回泣かせるエンディングが有名です!
こちらが前作「THE LAST MESSAGE 海猿」エンディング!
EXILE 「もっと強く」
前々作「LIMIT OF LOVE 海猿」エンディング!
伊藤由奈「Precious」
今回の感動のラストにはどんあ歌がながれるのでしょうか!?
期待大です!是非チェックしてみてください!
2NE1デビューツアー好発進!!
2011.09.07|iwamura
19日にスタートする韓国の4人組ガールズグループ、2NE1(トゥエニィワン)の日本デビューツアーのチケット申し込みが、なんと30万件を超えました!!
※左からBOM、CL、DARA、MINZY
日本の所属レコード会社、エイベックスによると、7月23日に先行販売を開始したところ、予想以上の申し込みがあり、20日の横浜アリーナ公演を追加。
今月4日午前10時から一般発売を開始するや即日完売。
総数は30万件を超えたという。
※引用元:時事ドットコム
このツアーの総動員数7万人は韓国人歌手のデビューライブで史上最大規模!
韓国はもちろん、欧米でも音楽性を高く評価されている2NE1!
日本での注目度の高さ、人気が今回のデビューライブで証明されました!!
2NE1 IAM THE BEST
超ノリノリの1曲!!
2NE1は21日には日本デビューミニアルバム「NOLZA」を発売!!
こちらのCD販売数も期待が高まります!
こちらのニュースも是非チェックしてみてください!
今後の期待が高まる「2NE1」!!
少女時代・KARAに肩を並べる日も近いのではないでしょうか!
a
そして、こちらもすごかったです!
韓国最大の芸能プロダクション、S.M.エンタテインメント主催!
「SMTOWN LIVE in TOKYO SPECIAL EDITION」!!
なんと9月2日・3日・4日の3日間で東京ドームに15万人が来場!
今年1月に初めて日本で開催された「SMTOWN LIVE in TOKYO」。
24,000人を動員したこの公演のチケットが一瞬でソールドアウトしたことを受け、、今回の「SM TOWN LIVE in TOKYO SPECIAL EDITION」が追加公演として開催された。
今回の公演は、3日間で150,000人を動員し、SM TOWN LIVE史上最大規模。
S.M.エンタテインメント所属の11組36名のアーティストによる夢のような一夜に日本中から集まったファンが酔いしれた。
全56曲、4時間半に及んだライブは「光(Hope)」を全アーティストが一緒に歌い、ハッピーな雰囲気の中で終了。
天井からはたくさんのカラフルな風船が舞い落ち、50,000人は満面の笑顔でそれを受け止めていた。
終わりゆく2011年の夏。東京ドームに詰めかけた人々にとっては、この夏の最高の思い出が出来たに違いない。
※引用元:BIGLOBE MUSIC
やはり韓国ブームはとどまるところを知りません!
弊社ブログでは今後も最新韓流アーティストを特集していきますので、是非チェックしてみてください!