HOME >
典子様のように”おすべらかし”で結婚を。
2014.10.06|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
高円宮家の次女、典子さま(25)がご結婚されました。
皇室のご結婚は、日本人でも知らないしきたりばかりで大変そうですね!
婚約会見は今年5月の事。
お相手は出雲大社の権宮司千家国麿さん(41)歳の差婚!
典子様が皇室を出られる際はいくつかの行事?があるようで。。。
■典子さまは10月2日に「朝見の儀」を行い天皇皇后両陛下へお別れをなされた
まずは天皇皇后両陛下へお嫁に行く事のご挨拶。
これを「朝見(ちょうけん)の儀」というそうです。
結婚により皇籍を離れる典子さま。午後2時、ロングドレスに勲章の宝冠 牡丹章を左胸に着け、髪をティアラで飾った正装姿で、両陛下の前にそれぞれ進み、「長い間、深いご慈愛をもってお導きくださり、御礼申しあげます」と感謝 の気持ちを伝えられた。天皇陛下は「おめでとう。今後とも2人で愛を育み、良い家庭を築いていくよう願っています」と祝福し、皇后さまも「互いに敬い合っ てむつまじい家庭を築き、良き社会人として過ごしていかれますように」と語りかけられた。
両陛下と典子さまは、黒豆と日本酒、みりんを煮詰めた煮汁「九年酒(くねんしゅ)」で、お別れの杯を交わし、お祝い御膳に箸をつける所作をされた。(読売新聞(YOMIURI ONLINE))
そしてその日の午後、”おすべらかし”が公開され話題になりました。
皇居・宮中三殿で、先祖や神々に結婚を報告する「賢所皇霊殿神殿(かしこどころこうれいでんしんでん)に謁(えっ)するの儀」に臨まれた。(読売新聞(YOMIURI ONLINE))
この衣装にこの髪型、お雛様のようでとっても美しいですねー。
私たちは着たくとも着れませんので、うらやましいです。
高円宮家の次女・典子さまが、髪をおすべらかしにした美しい姿を披露しました。
これは今月5日の結婚式を控えて、皇居の宮中三殿(皇室の祖先などを祀る)に拝礼されたときのもの。
その姿は、平安朝ゆかりの「小袿(こうちぎ)」に「長袴」装束で、髪型は「おすべらかし」です。
お雛様も同じ髪型です。
これは平安時代の女性貴族の日常の髪型でした。
本来は自然のままに髪を垂らした姿を言いますが、肩の辺りで髪を絵元結で結んでその先を等間隔に水引(帯のようなもの)で束ねていきます現代では冒頭の写真のように、横にボリュームアップした髪型を「おすべらかし」と言うようになっています。平安時代には毛先を整える程度で、切ることが許されなかったので長さは7メートルにもなったと言われています。あまりお風呂に入らず、洗髪も1年間に数回だったようです。それでいて、あれだけの長い髪を、黒々ツヤツヤに保っていたのです。髪のお手入れに秘訣があります。
1つめは、つげの櫛によるお手入れです。つげの櫛は静電気がほとんど起こらず、枝毛や切れ毛になりにくいのです。櫛に椿油を浸み込ませて使うのでパサつきも抑え、寝癖もつきにくくなりますが、7メートルだとそもそも寝癖もつかなかったでしょう。
2つめは米のとぎ汁、ゆるすと言われるものです。このゆるすで洗髪をしたり、櫛に付けてといでいました。米のとぎ汁にはダメージヘアを改善し、ツヤとハリを与える効果があります。
3つめは、眠る時です。枕元に漆塗りの箱を置いて、髪を渦状に巻いて入れておきます。もつれたり、擦れたりしないためです。
平安時代の髪型なので現代においては全く一般的ではありませんが、こうした髪の手入れの知恵は現代にも通用するものだと言えます。(Credo)
“How to make おすべらかし??”(以下 古桃風より引用)
かんざしを飾る髷をつくる ![]()
頭のてっぺん辺りの毛をバカ殿の髷のようにおっ立てます。
おかむらのおかあさんは「ソフトクリーム」と呼んでました。
型をはめる ![]()
仙花紙という厚紙を黒く塗った
「つとうら」という型を髪の中に入れてます。
おかあさんは「コブラ」と呼んでました。
すべらかす
残りの髪を左右にパーツ分けして型に沿って髪をすべらかしていきます。
だから「おすべらかし」って言うのか~などと実感。
おかあさん曰く「これほど楽な髪型はない」そうです(^_^;)
ただ型に沿って髪を梳くだけでいいんですもんね~。
後ろにひとつに束ねる
ここで本来は2メートルもあるかもじ(付け髪)をつけます。
(←これは地毛100%)
身分に応じて髪の張りも大中小あり、前髪にかもじをつけたり後ろにつけるかもじを結ぶ紐にも結び方や数、色など身分によって違いがあります。
今回はこういう決まりは置いといて、5箇所、全部「おみくじ」で結って下さいました。
釵子(さいし)をかざす ![]()
雛人形がしてるような簪を頭のてっぺんに作った髷に紐でくくり付けていきます。
貴族のものなのでいくら憧れるといっても
真似するのにはかなり恥ずかしい気がします。。。
縁結びの神社なので、女性客でさらに出雲大社は盛り上がっているそうです。
60年ぶりの大遷宮があった昨年に続き、再び縁結びブームに沸いている。ご縁やパワースポットを求めて訪れる女性観光客に、女心には女心でおもてなしをと、「娘」「姫」ガイドが活躍中だ。
■着物で案内、まるで女子会 松江市内の縁結びスポット7カ所を2時間半で回るツアー。タクシーに同乗するガイドは、その名もずばり「縁結び娘」だ。 (gooニュース)
私も更に興味がわいてきました。行ってみたい出雲大社!
【秋アニメ】Fate/stay night UBW放送記念『フェイト/エクストラ』&『CCC』がセットでお得な3300円にて販売!
2014.10.05|tsubaki
こんにちは。
tsubakiです。
さて、夏アニメも終わり、徐々に秋アニメがスタートしてきましたね。
お勧めはたくさんあるのですが、
今回は秋アニメ「Fate/stey night」をより楽しむためのお得なセットのご紹介です♪
『フェイト/エクストラ』&『CCC』セット
マーベラスは、TVアニメ「Fate/stay night」の放送開始に合わせ、
PSP『エクストラ』シリーズを2タイトルセットで購入する
とお得なパックセールを実施すると発表しました。
『フェイト/エクストラ CCC OP』
・パック内容
PSP『フェイト/エクストラ PSP the Best』
PSP『フェイト/エクストラ CCC PSP the Best』・価格
通常価格4,936円(税込)→キャンペーン価格3,300円(税込)・キャンペーン期間
2014年10月7日~12月17日
さて、まずはFateシリーズはたくさん出ていますが、これはCCCとエクストラですね。
『これ他のシリーズとどう違う?』『あのキャラは出てくるの?』
とか思う方もいるかもしれませんが、
Fateシリーズははっきりいって、
『Fate/stay night』を始めにプレイしてください!!
理由は、まず基本を抑えないとFateはややこしいからです。
うーん。説明が本当に難しいのでこれしかいえません。
さて、気を取り直してこちらをどうぞ!
2週連続1時間SP放送決定CM
そうなのです!
秋アニメのFateは初回(0話)も1時間でしたが、
1話も1時間放送なのです♪
深夜アニメで1時間は凄いですよね。
さすがはFateです。そしてアニメーションもUFOさんなので期待できます^^
そして放送時間は0話と同じ上記の時間帯になるので要チェックですよ!
もし、次の日用事があって見れない方は、ニコニコやバンダイチャンネルでも放送しますので、
是非そちらもチェック御願いします!
ありがとうございました。
チケットはまだ間に合う!JAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP2014日本最高峰のBEATBOXを体感できるイベントが11月9日に開催!
2014.10.04|saito
年に一度の「HUMAN BEAT BOX」の大イベント。
JAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP2014が今年も開催されます!
チケット販売↓
JBA チケット販売ページ
今年は、東京・大阪予選も開催され、すでに本戦にコマを進めた猛者達が決定!
【概要】
11月9日@O-EAST決勝大会
日程:2014年11月9日(日)
場所:TSUTAYA O-EAST
時間:OPEN 16:00, START 17:00, CLOSE 22:30
料金:前売り¥3000(1D) / 当日¥3500(1D)
※12:00~の当日予選は決勝大会のチケット+500円で観戦できます。
JUDGE/LIVE:ZeDe(Swiss) / KRNFX(Canada) / TAISUKE(THE FLOORRIORZ/BC One All Stars) / DJ HI-C(Kireek)
MC:MC KENSAKU
DJ:DJ HIROKING、DJ HAYABUSA、他
★11/9決勝大会当日予選ソロバトル出場者(2014.9.10現在)★
BATACO/ Tomas/ GO-MAI/ TABERUNA/ DA-1/ Kugai/ NOSESHI/ FMTK/ 杏菩/ koji/ EX-F/ ユッケ/ 油揚げ/ Rinka/ Sh0h/ KAIRI/ Yuya/ MiZ/ RYO/ YOUBOX/ TOMOKI/ 納豆たくみ/ Ettoman/ Beaty-h.n.k/ うっちー/ TOORU/ F@Ny/ Pat-mic/ KE☆N/ BEGA/ SiM/ T2/ KEIGO/ SHUNSUKE/ kosuke/ Dさく/ TATSUAKI/ 風太/ 加世田 孟/ KAZ/ のまねこ/ yousk/ TRIP/ にも/ RyoTracks/
★11/9チームコンテスト出場者(2014.9.10現在)★
NODEM/ 1.618/ Ark Sign/ The Rhythm Control Crew/ SINERZY/ YuKaiBeat/ F1iPVoX/ 3RiZe/
☆残り2チーム☆
チケット販売↓
JBA チケット販売ページ
昨年の様子はJapanBeatboxChampionship2013をご覧ください。
<主催>一般社団法人 日本ヒューマンビートボックス協会〒160-0004 東京都新宿区四谷4-803-6380-5184 info@japanbeatbox.com
<協賛>

全国各地から猛者達が集結する熱いイベント!
是非是非お越しください!
※HUMAN BEAT BOX(ヒューマンビートボックス)については、下記をご覧下さい☆↓
ヒューマンビートボックスを知っていますか?
ついに来たぜ!BEATBOX×docomo×Xperia™
「Japan Beatbox Championship 2012」のチケットが当たる!
「Japan Beatbox Championship 2013」行くべし!
いよいよ本日!「Japan BeatBox Championship2013」開催!
チケット販売↓
JBA チケット販売ページ
HPにないグッズもご相談クダサイ! (^_^ )/
2014.10.03|iwamura
コンニチハ、Mykoです!
実は、HPに出てないグッズも多数ゴザイマス!
ブランケットやポーチ、Tシャツ、スプーン、マグカップ、ステッカー、チラシ、などなど!
是非、ご相談クダサイネ☆
ご相談、お問い合わせは下記まで!!
皆様のお問い合わせお待ちしてマス^^
極限環境微生物は放射性物質を食べるか?!
2014.10.03|shiozawa
現在の日本は原発は停止しているのですが、原発を稼働すると発生する
“放射性廃棄物”
を処分する場所も見つからなければ、再処理技術も中途半端な様子の現在。
原発を稼働するしない関係なしに、“放射性廃棄物”処理する方法をどんな手段にせよ考えなければいけません。
今回は “放射性廃棄物の処理”に関しての将来技術についてご紹介☆
■放射性物質を食べるバクテリアが発見される! 核廃棄物の処理研究が大きく前進か? 2014.09.22
イギリス・マンチェスター大学の科学者達は、放射性物質の処理場地下にある古い石灰窯に入った土に、極限条件下のみで増殖するバクテリア「極限環境微生物」が存在することを初めて確認した。
微生物生態学の総合専門誌「ISMEジャーナル」は、この極めて小さな単一細胞のバクテリアが廃棄物を食べることで、イギリスが頭を抱える「増える一方の核廃棄物の問題解決に一役かってくれるかもしれない」としている。
これが本当ならば現在の日本にとっても朗報であることは間違いない。今回発見されたバクテリアは、イソサッカリン酸(ISA)を食料源として利用するというのだ。
ISAの分解を手助けする酸素がない場合、このバクテリアは硝酸カリウム、又は鉄などの化学物質を水の中で利用して呼吸する事さえできる。
マンチェスター大学、地球大気環境科学研究科のジョナサン・ロイド教授は「私達はこれらの地域に生息している微生物達に非常に注目しています」と語る。
さらに「核廃棄物は、地中深くに何千年もの間埋められるが、その間バクテリアもその環境に順応できるようになっているのではないか」と予測している。
またロイド教授は「私達の次のステップは、このバクテリアが放射能を含む物質に対し、どのような影響を及ぼすのかを確認することです。
そして将来的には、バクテリアの特殊な摂食習慣、及び自然にISAを分解する能力を用いて、地中に保管された放射性物質を安定して保つ手助けとなってくれる事を期待しています」と述べている。
つまり次のステップは、極限の状況の中、バクテリアが生命を維持する過程と、この生物が核廃棄物にどのような影響を及ぼすのかを研究する事であるというのだ。
引用:TOCANA
今回は「極限環境微生物」を初めて確認したというところまでで
実際に放射性物質を食べて非放射性物質に分解する所まで確認できていません。
可能性を信じるのみです。
もし実現できれば、地下に放射性物質とその「極限環境微生物」の二つを一緒に埋めておくだけで問題解決。
分解のための時間のみが必要で電気も必要なさそうです。
はたして、
高速増殖炉“もんじゅ”が本当に問題を起こさず常時フル稼働できるようになるのが先か、
極限環境微生物が放射性物質を分解するのが先か、
とにかく、この問題は早く解決することを願うばかりです。
ありがとうございます。