HOME >
2012年もっとも輝いたアーティスト?ゴールデンボンバー!冠番組がスペシャル放送!!
2012.12.12|iwamura
2011年この動画を見ても「なんだこいつら!?」としか感じなかったでしょう。。。
もちろんご存じでしょう!
そう2012年紅白歌合戦にも出場が決定している「ゴールデンボンバー」です!
なんと彼ら!年末にやらかします(笑)
毎週土曜日の深夜にフジテレビでオンエアされているゴールデンボンバーの冠番組「金爆一家」!(5分番組ですが。。。)
こちらのスペシャル番組「金爆一家~まさかの1時間SP!!~」が、12月29日(土)25:20より1時間にわたって放送されます!!
もはや波乱が起こるとしか思えないこの一時間!
気になる内容は研ナオコ、青木隆治、武井壮、ガチャピンという強烈な面々をゲストに招き、深夜枠でしか実現できないコラボレーションを繰り広げるとのこと!
収録を終えたメンバーは5分番組が60分スペシャルになったことについて、「自分たちの首しめスペシャルです! ゲストを頼りにしています(笑)。
すべてをかけて頑張りますので、ぜひ見てください!」とコメントを寄せた。
また樽美酒研二(Doramu)は「見てくれないとヤバイんですよ。俺らの生活がかかってます。家賃もあるし、食っていかなきゃいけないし、親に仕送りもしたいし……。みんなが見てくれればすべて解決します。見てください! お願いします!!」とファンに懇願。
鬼龍院翔(Vo-karu)は「1時間に拡大されてフジテレビ局内が今慌ただしくなってます……。きっと、内容も含めあとあと大問題になります(笑)。
かなり過激な番組なので続けられるかどうかの瀬戸際です(笑)。
テレビの歴史が動く瞬間を目撃してください!」と意味深な発言をしている。
※引用元:ナタリー
12月29日(土)25:20~歴史が動く瞬間をご覧ください(笑)
そして、なんと1月1日に新曲が販売されます!
なぜ元旦!?(笑)
それがこちら!
新曲!「Dance My Generation」!!
今回もいい意味で人をおちょくる動画(笑)
彼らは12月中は各地のライブイベントに出演し、大晦日には「第63回NHK紅白歌合戦」に初出場!
1月1日にニューシングル「Dance My Generation」をリリースし、これに伴うプロモーション活動を精力的に行っていきます!
・・・しかし・・・
2013年から彼らは鬼龍院翔(Vo-karu)の喉の不調を考慮し、しばらく彼の治療に専念することを発表!
来年1月から4月までグループとしての活動を一時休止すると発表しました!
メンバーはTwitterやブログで、これが完全な活動休止ではないことを説明!
レギュラー以外は1月から4月までのスケジュールを白紙に戻し、あくまでもリハビリを最優先しつつ、体調を見ながらお仕事は受けていく予定とのこと!
また、喉の調子は回復に向かっているとコメント!
4月下旬から予定されている47都道府県ツアーに向けて準備を進めていくとのことです!!
気になる今後の状況!今後も追いかけていきます!
・・・気になるといえばやはり、樽美酒研二(Doramu)の素顔!
かなりイケメンとのうわさが。。。
イケメーン!!!(笑)
今後も弊社ブログでは「ゴールデンボンバー」を特集いたします!
12月6日。FIFAクラブワールドカップがついに開幕。
2012.12.11|iwamura
こんにちは。
INOUEです。先週も色々と素敵な出会いがございました。
全ての出来事に感謝します。
今回もよろしくお願いします。
12月6日、ついにクラブのワールドカップ”TOYOTApresents FIFAクラブワールドカップ”がついに開幕しました。
FIFAクラブワールドカップ2012公式ページhttp://www.ntv.co.jp/fcwc/
今大会で、8回目の開催となるFIFAクラブワールドカップでありますが、今や世界最高のプレイヤーとされているリオネル・メッシがかつて、将来の夢として、「TOYOTACUP(現FIFAクラブワールドカップ)に出場し、優勝したい。」と言っていたほどの大会でございます。
世界No,1のクラブチームを決める大会!私個人といたしましても、是非とも1度は観に行きたいスポーツの祭典の1つであります。
今回の出場チームは、ヨーロッパ王者チェルシー、アフリカ王者アルアハリ、アジア王者蔚山、オセアニア王者オークランドシティー、南米王者コリンチャンス、北中米王者モンテレイ、そして開催国王者、サンフレッチェ広島の計7チームが参加します。
※画像はFIFAクラブワールドカップ公式サイトより
私の注目チームはやはり、サッカーの最高峰リーグ、ヨーロッパ王者のチェルシーです。
中でも、世界No,1キーパーとの呼び声高い、チェコ代表のペトル・チェフ
※画像はSoccerHacker記事より
それから、イングランド代表でチェルシーのキャプテンDFジョン・テリー
※画像はSuitableDiary記事より
必死のダイビングにてゴールを死守するディフェンダー、観る者の心を熱くさせます。
そして、スペイン代表FWフェルナンド・トーレス
※画像はとっちゃんのブログ記事より
世界屈指のストライカーであり、今大会でもゴールラッシュを期待しています。
開催国代表にして、今季J1リーグを制したサンフレッチェ広島もやはり日本のクラブ代表なので期待しています。
※画像はamebaブログ キング記事より
そして、12月6日FIFAクラブワールドカップが開幕したその日には、開催国王者サンフレッチェ広島とオセアニア王者オークランドシティーの1戦が繰り広げられました。
両社1歩も引かぬまま、後半21分ついにその時は来ました。
サンフレッチェ広島の青山敏弘選手がパスを受け、ミドルシュート一閃。無回転シュート気味のボールはネット左隅に吸い込まれて決勝点。
見事、サンフレッチェ広島が1vs0にてオークランドシティーを破り、1回戦突破を決めました。
※画像はFootball Lineより
12月9日日曜は、19:00より、サンフレッチェ広島vsアフリカ王者アルアハリの準々決勝がありました。
試合はアフリカ王者アルアハリに先制されるも、広島のエース佐藤寿人が同点ゴールを決め両者一歩も譲らぬまま、後半へ。
※画像はYahooニュース記事より
しかし、後半12分途中出場した、アルアハリのモハメド・アブトレイカに決勝ゴールを決められ、4強進出はならなかった。
惜しかったです。決定的チャンスは何度かありましたが、これが勝負の世界ですね。来年もチャンスはありますし、次回は更に一回り成長した姿を見せてもらいたいです!
その他今大会日程
※画像はwikipediaより
12月6日に決勝戦が行われるまで、目が離せません。今大会はどのチームが栄光を掴む事が出来るのか。
楽しみです。スポーツの良いところは観る者を感動させる事だと私は思っております。
感動と歓喜の涙。期待したいです!
※画像はYahooニュースより
ありがとうございました。
キャサリン妃ご懐妊!!
2012.12.10|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
イギリスにまた1つ朗報が届いたようです。
ウィリアム王子とキャサリン妃の間待望の第一子が誕生するそうです!
英王室は12月3日、ウイリアム王子(30才)の妻・キャサリン妃(30才)が第1子を妊娠したと発表した。現在、妊娠12週で、キャサリン妃はつわりの症状が重く、ロンドン中心部の病院に入院している。(ニュースポストセブン)
これまでキャサリン妃には何度か妊娠疑惑が出回っていました。
デンマークとシンガポールを訪れた際、ピーナッツバターとワインを拒否したことからメディアに妊娠疑惑と報道され、半年前から彼女のお腹は注目の的に! キャサリン妃がヒドイつわりで入院したため、妊娠を発表しないといけない状況になったのは王室にとって苦渋の決断だったかも・・・・・・。とはいえ、イン タビューで「家族がほしい」と語っていたウィリアム王子とキャサリン妃は「とてもうれしい」と大喜び。(ELLEgirl online)
11月30日の時点では、セントアンドリューズデイでハイヒール姿で
ホッケーをプレーしているところが報道されていて、
急なご懐妊報道にイギリス中が驚き歓喜しました!
ところが一方で、キャサリン妃にのしかかるプレッシャーは
はかりきれないようです。
男でも女でも王位を継承出来る英国王室ですが、
つわりがひどい事から、双子説も浮上しているのだとか!
「英王室としては、キャサリン妃に対し、7月のロンドン五輪前までの妊娠を強く求めていたんです。国を挙げての大イベントと同時にこの明るいニュー スを発表することで、国内を覆う不況の空気を吹き飛ばしたかったわけです。もちろん、英国民の期待も大きかったため、キャサリン妃にとって大きなプレッ シャーとなっていきました…」(英王室に詳しいジャーナリスト)
さらに追い打ちをかけるように、大きな不幸がキャサリン妃を襲った。
「なかなか妊娠の発表がないことで、キャサリン妃の“不妊症説”が流れたんです。これにメディアが食いつき、結果、彼女のプライベートを追いかけ回すパパラッチが増えました。そして、あの“悪夢”が起こったんです」(前出・ジャーナリスト)
9月14日発売のフランス雑誌『Closer』が、キャサリン妃のトップレス写真を掲載。休暇中にフランスのプロバンス地方を訪れていた夫妻を狙ったものだった。
「これには夫妻も大変なショックを受け、特に夫のウイリアム王子は公務中でも“木陰にパパラッチが隠れているのでは”と警護に注意を促すなど、どこに行くにも疑心暗鬼になってしまったほど。多くの国民がふたりの今後を心配していました」(前出・ジャーナリスト)(ニュースポストセブン)
英国王室とパパラッチのいたちごっこは、まだまだ終わりそうにありません。
パパラッチに母親を奪われたとも言えるウィリアム王子は、
人一倍メディアの過激報道には警戒しているようです。
今回の過激報道により、思いがけない形で犠牲者が出た事も有名になりました。
ロンドン(CNN) 豪ラジオ局のディスクジョッキー(DJ)がかけた偽電話にだまさ れ、勤務先の病院に入院中だった英王室キャサリン妃(30)の情報を漏らしてしまった女性看護師ジャシンサ・サルダナさん(46)が死亡しているのが発見 された。死因は自殺と見られる。勤務先のキング・エドワード7世病院が7日に明らかにした。
偽電話をかけた2人のDJは、エリザベス女王とチャールズ皇太子になりすまし、病院関係者からキャサリン妃の様子などを聞き出した。サルダナさんは、この偽電話を最初に受け、キャサリン妃のいる病棟に転送した。
病院によると、サルダナさんは4年以上前から同病院に勤務し、優秀で同僚からの信頼も厚かったという。サルダナさんには、夫と2人の子どもがいる。(CNN.jp)
キャサリン妃は以下の写真のように、6日に退院しているのですが
喜ばしいニュースに暗い影を落とす事となりました。
世界中の書くメディアが、子供の顔を予想した合成写真を掲載し始めています。
おめでた報道に沸き立つ中、早くもウィリアム王子とキャサリン妃の写真を合成した赤ちゃんの写真が出回り始めたそう。合成写真は既に複数枚作られているが、写真はどれも目がクリクリとした可愛らしいもの。性別は未だ発表されていないが、どちらにせよモテモテになること間違いないだろう。(AXN)
今後も、”キャサリン妃のマタニティ姿”、”英国王室の新ベビーシャワー”
”英国王室の出産の裏側”などなど、嬉しい報道が待ち遠しいですね!
救える命がある~ライフリンク代表、清水康之というひと~
2012.12.09|iwamura
人口わずか1万2千人の三重・紀宝町の広報誌がすごいことになってる。
「命をつなぐ~自殺を未然に防ぐために、私たちができること」と題して
自殺対策の特集を組んでいるのだが、構成もデザインも素晴らしい。
担当者に敬意を表したい。
と始まる清水さんのFacebookを発見した瞬間に、
私の心はあのひとのところへ戻っていった。
不思議な力のある、ライフリンク清水康之代表、そのひとです。
さて、清水さんのコメントの通りなのだが、件のフィロソフィ、コピーと、そのデザインがスゴい。
「救える命がある」
自殺をしない、させないために
一緒に考えてみませんか
昨年は、東日本大震災や紀伊半島大水害など
未曽有の大災害が日本を襲いました。
この恐ろしい大災害で
数多くの方々の命が奪われました。
亡くなられた方々とご遺族の皆様に
深くお悔やみを申し上げます。
また、被災されました方々に、心からお見舞い申し上げます。
昨年は「命の尊さ」について
改めて考えさせられた年であったと思います。
そんななか、近年
自殺による死亡者が全国的に増加し
深刻な社会問題となっています。
日本では、毎年3万人以上の方が、
自ら「命」を絶っており、その自殺者数は、
交通事故死亡者数の6倍以上です。
1人の自殺(未遂)は、周囲の5~6人に
深刻な心理的影響を与えると言われています。
つまり、日本では毎年10数万人以上の人々が
自殺による影響を受けているということになるのです。
自殺の多くは、未然に防ぐことができます。
救える命があるのです。
どんなに暗くて長いトンネルでも
その向こうには必ず明るい出口が待っています。
あなたやあなたの大切な人のために
私たちにできることからはじめてみませんか。
かけがえのない「命を」
みんなで守るために
自殺について考えてみましょう。
※紀宝町広報誌より
みんな「人間迷路」であり、トンネルに迷いこんでしまうことは多々あります。
出口がなかなか見つからないとき、焦ります。
そこから生還した経験を皆もって生きているはずですが、
それでもその経験は慣れるというものではなく、そして誠にこまったことに、
いつまた我々を襲うかもしれない、とようなところがあるわけです。
「それでも出口はある」
「救える命がある」
と叫ぶ広報誌にヤられる週末です。
冒頭の清水康之(NPO ライフリンク代表)さんは、
NHKなどで拝見するとまじめでコワモテなひと、という印象を受ける方もいらっしゃるかもしれませんが、
実は底抜けに明るく、しかし鋭く強いエネルギーに満ちあふれた「いい兄ちゃん」であるわけなのです。
そして、民主党故山本先生、自民党尾辻先生らとともに「自殺対策基本法」を成立させた張本人でもあります。
「法律から変えなきゃ、世の中変わらない。」
「山本先生が命を懸けて(この法律とがん対策基本法制定後他界)やっているのに、
署名をなんとか集めなきゃ、俺も頑張らなきゃって。
それが、日本全国で10万人の署名が1か月半であつまって。
あの時ほど、人のありがたみ、重みを感じたことはない。」
と、故山本先生を語り涙する清水さんが、強くカッコいいのです。
「生き心地のいい社会をつくりたい。
だって自分がそうしたいからなんだよ。
人間は捨てたもんじゃないんだよ。」
やっぱりカッコいいなあ、男だなあと思うわけです。
今あまり手伝えていなくて申し訳ございません。
当方も、がむしゃらにやっております。
命の別名は、心というのだと存じます。
あなたのような強いひとに、ワタシハナリタイ。
iOS版Gmailが「マルチアカウント対応」などアップデート!とナイトパーカーの件+Mas4th!!!!
2012.12.08|saito
こんにちわ!
日頃からGmailを使っている齋藤です。
という事で、今まで、iPhoneなどで見るときもちょっと使い勝手が悪いなと思っていたGmailのアプリが大幅なアップデートを行いました。
☆アップデートしたところ(抜粋です。)
①マルチアカウントに対応し、5つまでのアカウントを登録できる。
※アカウントの切り替えもすぐできるのでかなり便利だ。
②デザインが全体的にすっきりと変わり、件名の横にプロフィール画像が表示されるようになった。
※複数のユーザーでやりとりする長いスレッドなどの場合に誰のメールかが分かりやすい。
③オートコンプリートに対応し、宛先入力や検索で過去のデータを反映した入力候補が表示される。
④Googleカレンダーの招待状への返事を、Googleカレンダーに切り替えずにGmail内から行えるようになった。
⑤トレイの閲覧がこれまでのページ単位からスクロールに変わった。
※デザインやUIには、Googleが7月に買収した仏Sparrowのものが採用されているようだ。
⑥iOS標準の通知センターにフル対応した。
これは、かなり便利になりましtた。
今迄、Eメールiに転送して使用してましたが、これからは、このアプリ一つでいいかなと思えるほど。
今後もどんどんアップデートされて、使いやすくなってくれる事を願っています。
そして、今回は、話をがらっと変えて、気になった洋服もご紹介しちゃいます。
着るだけで簡単に中世ヨーロッパの騎士になれる「ナイトアーマーパーカー」なるものが発売されるとの事!!
どんなのか気になりますよね?
想像してるより、良い物だと思いますが。。。。。
このパーカーは、まるで中世ヨーロッパの騎士が着ていたかのような鎧がデザインに取り入れられており、着ているだけで騎士のような姿を再現できます。
さらにフードは兜のようなデザインとなっており、頭全体をすっぽりガードしてくれます。
今年の秋は、このパーカーで決まりですね。
いや、ちょっとかっこよくないですか?
日本で、売らないかな。。。。
という事で、いろいろとご紹介致しましたが、一番お見せしたかったのは、この動画!
↓
最後は、先日行われた「JapanBeatboxChampionship2012 TEAM CONTEST」で、優勝したMad4thの動画でお別れです。
会場では、マジ鳥肌もんでした。。。。。
JapanBeatboxChampionship2012 TEAM CONTEST WINNER 【Mad4th】
ありがとうございます。
« 前へ 1 … 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 … 543 次へ »