Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

オリジナル製作 キーボードのご紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.12.28|iwamura

 

皆様、こんにちは。

多忙な年の暮れですが、沢山のイベントが待ち構えていて

のんびりしていられません!

 

今回のご紹介は、

『キーボード』です!

 

 

使うも良し!観賞用として飾るも良し!

テンキー付きですので便利です。

 

プリントも綺麗で、使い勝手も良いので

注目されること間違いなし!

ぜひ、自分だけの

オリジナル商品を作ってみてはいかがでしょうか。

色鮮やかな印刷で

可愛らしさも再現いたします。

最少ロット10個~ 受注承っております。

【キーボード】

オンデマンドフルカラー印刷

個数    単価     総額

10個   5000円    50,000円

30個   4800円    144,000円

50個   4500円    225,000円

100個  4350円    435,000円

※最少ロット10個以上であれば、価格表にない細かい個数でも製作可能です。

(例えば、14個、35個、、、ご予算に応じて細かい設定が可能ですので無駄なく製作できます。)

詳細は、『キーボード』のページをご覧ください。

お問い合わせはこちら!

お問い合わせ、お待ちしております。

リアルな骨格と腱を持つ「人型ロボット開発」☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.12.28|shiozawa

人型ロボット”といえば有名なのがHONDAが開発した“ASIMO”。

 

まるで人間のような動きをするASIMOを最初に見た時も非常に驚きました。

しかし、近年開発しているロボットはさらにリアル。

骨格や腱など一つ一つの動きが忠実に再現された人型ロボット”が東京大学の情報システム工学研究室を開発しているようです。

名前は“人体模倣筋骨格ヒューマノイド 腱志郎”。

 

 

膝を曲げた後に一緒に腿(モモ)が若干動くあたりなど特に人間そっくりです。

この腱志郎は人間のほとんどの主要な筋肉を反映しており、

脚に50、幹に76、肩に12、首に22で合計160もの筋肉に似せた滑車が使用されている

引用:Gigazine

とのこと。

さらに身長158cmで体重50kg

とこういったところまで人間とそっくり。

忠実に再現されています。

そんな人型ロボット

もちろん開発しているのは日本だけではありません。

スイスのチューリッヒ大学でも同じような人間の骨格や腱が再現されたちょっぴり可愛いロボットを開発しているようです。

こちらの名前は“ROBOY

 

 

こちらは2013年3月にお披露目をする予定で、9ヶ月という短期間での建造プロジェクトが現在進行形で動いており、実現に向けてクラウドファンディングによる出資を募っています。

引用:Gigazine

 

すでに骨格やパーツは完成されたような感じ。

まるでプラモデルを作っているかのような仕上がりです。

手しか動いているシーンがないので3月の完成までお楽しみのようですが、ぜひこちらも見てみたいですね。

それにしても同じように大学が開発している“人型ロボット”なのに

制作目的というか、スタイルが全くちがってみえてそこも非常に面白いです。

東大は

いかに人間により近いものをつくるか

といったところにこだわっている感がプンプン感じられ、いかにも日本の研究室らしい雰囲気です。

それに対し、チューリッヒ大学は

いかに効率よく、より多くの出資者に興味をもってもらえるか

といった雰囲気を感じます。

最後の


最後に、ここにあなたのロゴが入れられちゃいますよと。

さらに

“Roboyをあなたの友達に”

にくいですねぇ。

どちらもすごく目的がはっきりしていて見比べてみると実に楽しいです。

文化というか国民性がこういったところにも出ています。

とにかく、どちらも完成品を見るのがとっても楽しみです。

ありがとうございます。

 

石川さゆりさん、異色のコラボレーション

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.12.27|nakano

こんにちはnakanoです!

 

クリスマスも終わって、いよいよ年の暮れですね。

新しい年もすぐどこまで来ている…んですね、早い…

 

年末の楽しみのひとつでもある紅白歌合戦は、

今年、小林幸子さんが、落選してしまい、

紅組の楽しみも少し減ってしまったかな…と思っておりましたところ、

ものすごい記事を発見しました!

 

※画像 石川さゆりオフィシャルウェブサイトより

紅白出場34回目の石川さゆりさんです。(石川さゆりオフィシャルウェブサイト

石川さゆりさんといえば、演歌に疎い私でも知っております「天城越え」で有名な方ですが、

そんな石川さゆりさんが、今年の紅白にて、漫画家と異色のコラボをされます!

 

歌手の石川さゆりさんが、31日の大みそかに生放送される「第63回紅白歌合戦」で、人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」の作者、荒木飛呂彦さんと異色のコラボレーションを繰り広げることが分かった。石川さんが歌唱する際の背景映像のイラストを荒木さんが担当し、名曲「天城越え」にこめられた“女の情念”を描き下ろすという。

 

※ 毎日jp様より

 

「ジョジョの奇妙な冒険」でみなさんご存知の荒木飛呂彦さんとのコラボです!(荒木飛呂彦公式サイト

しかも「天城越え」の背景映像のイラストを描かれるとの事で、

年代を越えて歌いつがれる名曲とのコラボ、

これは必見です!

 

今年9月に、デビュー40周年記念の第2弾アルバムとして出された「X−Cross−」

その際、ジャケットのデザインを荒木飛呂彦さんが描かれたことから、

今回のコラボレーションが実現したようです。

※画像 石川さゆりオフィシャルウェブサイトより

 

とっても素敵なジャケットデザインですが、

『石川さんが和服姿で「ジョジョ立ち」ポーズをしている』…と話題になっていたようです。

…「ジョジョ立ち」に見えますか?

私には、綺麗な花と和服美人…にしか見えませんが…

 

※画像 ultrajump様 より

 

雑誌「ウルトラジャンプ」でのプレゼント広告は、確かに「ジョジョ立ち」に見えます…

右上にドドドド…て書いてありますし。

 

 

数々のコラボをされていることでも有名なジョジョですが、

12月22日発売の「SPUR」2月号の別冊付録として、イタリアのトップブランド「GUCCI」とのコラボーレーションを果たしております。

 

本作品は、「SPUR」2011年10月号に掲載された荒木氏とGUCCIのコラボーレーションマンガ「岸辺露伴 グッチへ行く」に続く第2弾。タイトルロールである「徐倫」とは、荒木氏の「ジョジョの奇妙な冒険」第6部の主人公・空条徐倫の事で、旅立ちを前にした彼女が空港で遭遇する“ある事件”が、ジョジョのスピンオフストーリーとして描き下ろされている。

徐倫の他にも「ジョジョの奇妙な冒険」第5部から、ブローノ・ブチャラティ、レオーネ・アバッキオなどおなじみのキャラクターが登場し、ジョジョファンにとっての“夢の競演”が実現。作中で3人が身につけている服は、全てGUCCI 2013年クルーズコレクションの新作。

※モデルプレス様より

 

話はパラレルのようですが、今回の主役は徐倫なんですね!

女性向けGUCCI作品として、気になるところです。

 

 

「ジョジョの奇妙な冒険」といえば、

ファン待望のTVアニメ放送が、10月から始まりました。

アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」公式サイト

 

アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」公式サイトより

 

すでに話は2部に入っているようです。

思ったよりも早いですね!

絵柄も万人受けの良いタッチに仕上がっているように思いますが、

ファンの方からすると、荒木先生テイストが少し足りない…でしょうか?

 

今年11月4日まで開催されていた「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」も話題になり、

記憶に新しいです。

 

根強いファンも多く、アニメ化や異色のコラボで、また違う方面からも今後ファンが増える事間違いないですね。

今後の多方面でのメディアの活躍が気になるところです!

次は…どんなことをされるのでしょうか?

 

ありがとうございます。

 

 

年末年始に最適!美人時計トランプ!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.12.26|iwamura

今となっては誰もが知っている美人時計!

皆さんはご存じでしょうか。。。

そう!こちら!!

美女が1分ごとに時間を知らせてくれるという素敵なウェブサイト「美人時計」。

公式ホームページはこちらをクリック

 ※ちなみに個人的に結構上の1枚の子は気に入っています!w

なんと今回!この美人時計がトランプになりました!

それがこちら!

※ ちなみにこちらの方は“美女中の美女”として「bijin-JAPANグランプリ」3位に選ばれた“まこたん”さんです!

きれいですな・・・

さらにさらに!

こちら、健康的セクシーな埼玉県の“ゆか”さん!

彼女は「bijin-JAPANグランプリ」準グランプリにも選ばれております!

そんな美人な彼女たちを手元に置いて眺められるという新感覚のこのアイテム!

全国から選抜された究極のスーパー美女54人を並べるも良し、お気に入りを見つけるのも良し!な楽しいトランプとなっています!

12月13日より発売が開始された「美人時計トランプ」では、全国から選抜された美人時計モデル54人が登場。

同サイト広報担当者曰く、「配られたカードを整理するために必要な作業を、楽しみながら行っていただけるトランプです」。

ただ萌えるのも良いが、友人と一緒にプレイして、互いの趣味嗜好を推測するも楽しそうだ。

同広報は、「くれぐれも皆で仲良く、楽しんで遊んでいただければと思っています。

大富豪をするのが一番楽しいのではないでしょうか」とコメントしている。

※引用元:東京ウォーカー

 

いやいやいや!一番楽しいのは「七並べ」でしょう!(笑)

美女を眺めるには最適なゲームである。。。小生是非ともチャレンジがしたい。。。

販売店舗は、全国のドンキホーテ、ヴィレッジ・ヴァンガード、東急ハンズ(一部店舗除く)で絶賛販売中!

外装はこちら!

 

・・・この「54人と恋をする」のキャッチフレーズいいな・・・

 

美女たちのおかげで、ゲームの面白さが倍増すること間違いなし!

是非チェックしてみてください!

 

 

 

 

大晦日恒例、ガキの使い笑ってはいけない24時間シリーズ。今年は熱血教師!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.12.25|iwamura

皆様、こんにちは。

INOUEです。

1年の終わりが刻々と近づいてまいりました。しかし、人との出会いは終わらないものです。

先週も楽しく過ごすことが出来、残り1週間も楽しく過ごし新年を迎えたいと思う今日この頃でした。

 

さて、毎年大晦日恒例となりました、大晦日特番「ガキの使い笑ってはいけないシリーズ」

今年のテーマと舞台は「熱血教師と学校」

※画像はダウンタウンファンブログより引用

このシリーズ、今回でなんと通算10回目。

毎年観るたびに内容的には同じですが、主役の5人のトーク、罰ゲーム、雰囲気といったものに何故か笑いが込み上げてしまいます!

人を笑わせるのに本人たちは笑ってはいけないという逆転の発想。

ガキの使いチームの壮絶なる仕掛けに笑うことを我慢できません!

毎年行われる製作発表記者会見では「もう2度とやりたくない」とメンバーからは漏れるほど過酷なロケみたいですね。

※画像はYOMIURI ONLINE記事より引用

制作発表でダウンタウンの松本人志は「今年も過酷でした。たたかれすぎて痔じが出てしまって。マネージャーが今、止まって治すタイプのを買いに行ってます」と語り、会場の笑いを誘った。相方の浜田雅功は「今年もこれだけの人がよく出てくれたなあって。バスの中とかは特に色々ありました。サスペンス劇場とか。まあお楽しみですけど」とにやり。yomiuri onlineより引用

この企画に出て笑い地獄を体験してみたい。と思っていましたが、本当に過酷なようですね。

以前、記者会見の時にダウンタウンの浜田さんが「(ロケが過酷過ぎて、)スタッフを殺そうかと思った。」と冗談を交えて話されていたのを覚えています。

視聴者の方々を笑わせるために魂を込めて番組を作るという、芸人さんと製作スタッフの方々の並々ならぬ努力の結晶が詰まっているのだと感じました。

※画像はYahooショッピングブログより

このシリーズの特徴と致しまして、

まず最初にバスに乗せられて目的地まで連れて行かれます。

※画像は笑ってはいけないホテルマンより

そして、様々な笑いの仕掛けの集中砲火を浴び、

※画像は笑ってはいけないホテルマンより引用

メンバー間の小さな揉め事があったり、

※画像は笑ってはいけないホテルマンより引用

お笑い界の大御所、ダチョウ倶楽部の上島竜平さんが体を張って投げられたり、水車で回されたりと笑いを作っております。

※画像は笑ってはいけない空港24時より引用

また、何故か山崎邦正さんが蝶野さんに理不尽に殴られたり、

※画像は笑ってはいけないスパイより引用

と多くの仕掛けに自然と笑いが込み上げてきます。

今回も1番おしりを叩かれるのはあの人なのでしょうか。

以下画像は、今までの笑ってはいけないシリーズおしりを叩かれた回数の総計データ表。

※画像はwikipediaより引用

「笑門福来」、笑う門には福来る。とまさに年末年越しには打って付けの番組の一つであると思います。

今年もやはり紅白歌合戦と並ぶ大晦日の楽しみの一つですね。

視聴率でも去年のデータだと、紅白歌合戦が前半35%、後半41%で例年と変わらず高視聴率ですが、

ガキの使いは、前半が18%、後半が16%と一昨年よりも全体的に3%程伸びています。

もしかしたら、今年は20%を超えてくるかもしれません。

こちらは、昨年1年間の各視聴率データTOP10です。

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2012/vol1.htm

 

そして、最後にエンドロールで流れるエンディングの替え歌も面白いのでご紹介させて頂きます。

この歌、個人的に歌詞と有名な曲のカバーなので結構好きです。

笑ってはいけないスパイの時のものですが。~大事MANブラザーズバンド、それが大事ver~

笑ってはいけないスパイ24時を見た気になる動画投稿者 plutoatom

 ※動画はPOPSCREENより引用

あの名曲に合わせた、どこか頭に残る歌詞となっており、ついつい口ずさんでしまいます。

そして、笑ってはいけないシリーズもついに10回目となりましたが、

12月5日にダウンタウンのガキの使いDVD第18弾「ガキの使い年末特番!笑ってはいけない空港24時」のDVDが発売になりました。

※画像はAmazon.co.jpより

前回の笑ってはいけないシリーズ空港編、本編ディスク4枚で上・下巻に分け、初回限定版下巻には撮り下ろし企画、メイキングを収録と見応え十分な内容となっております。

大晦日の放送にはなかった未公開映像なども追加されています。クリスマスプレゼントとしてもいいかもしれません。

 

最後になりましたが、今年は「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日特番、絶対に笑ってはいけない熱血教師24時」

は日本テレビ系列にて12月31日、18時30分~24時30分まで放送されます!

御家族、友人同士で視聴されてみてはいかがでしょうか。

私もテレビに噛り付いて観たいと思います。

 

ありがとうございました。

 

1 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 543


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ