Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

若者女性誌の変化。。。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.09.06|☆KAYA☆

常に変わり続ける女性のファッション。

その変化は男性の”それ”とは比べ物にならない程

”速く、幅がある”と、私は思う。

だから”女子に生まれた”って事は楽しいのよーーーー♪

今回は、少し動きのあった若者ファッション誌を

いくつか紹介したいと思います。

News…. No,1 長谷川潤 ViVi卒業!!!!!

ご存知の方も多いかもしれませんが、

女子支持率No,1のViViに8年間も専属モデルとして

看板を藤井リナと二分していたハワイ出身で

今では女優もこなすハセジュンこと

長谷川潤がまさかのViVi卒業!!!

しかーも、なんと潤ちゃん最後の9月号の表紙は

大石参月 木下優樹菜 ローラ 

そう、潤ちゃんが表紙ではないのだ。。。

今月の「ViVi」の表紙は、長らく同誌で陽の当たらなかった木下優樹菜がついに登場。優樹菜だけでなく、他2名も看板モデルの長谷川潤、藤井リナ、マリエではなく、若手モデル陣から起用してるあたりに編集部の心境の変化が感じられます。

長谷川潤卒業→モデル勢力図に異変?
 巻頭から大きく取り上げられているのが、「長谷川潤ViViを卒業します」というビッグニュース。8年間も「ViVi」にいただけあり、名実ともに看板モデルだったハセジュン。卒業後は、テレビ、映画などマルチに活動していくそうです。モデル友達や、スタイリストから贈られた寄せ書きには、意外な交友が伺える人物名も。岩堀せり、佐田真由美はともかく、なんと沢村一樹が。それに、なにより不安なのは「ViVi」の今後です。必然的に、マリエと藤井リナの二人が看板を背負っていくことになるのですが、二人とも甘めのスタイリングを得意とする素材のため、ハセジュンのようなクールを担えるモデルが不在。メインモデルの卒業とともに失速する女性誌が多い中、「ViVi」の踏ん張りに期待です。

(引用:サイゾーウーマン

潤ちゃんは人気だったので、ViVi大丈夫でしょうか。。。

そしてマリエもここ数ヶ月出演ページが少なくなりました。

(TVなどが忙しいのかな?残念です。)

News… No,2 新連載はAKB48!!!!

潤ちゃんの人気を失ったViViが次に連載を始めたのは

なんとAKB48坂野友美ちゃん☆☆☆

AKB48の篠田麻里子ちゃんも雑誌MOREで活躍してますし、

AKBの勢いはファッション誌にもぐいぐい、、、来てます!笑

News… No,3 雑誌JJ × 梨花

私は、今JJが一番面白いことしてるな、と思うんですね!

加藤夏希ちゃん以外はViViと比べるとメチャメチャ有名なモデルは

いないんですが、以前も紹介した”おしゃP”を流行らし、

何十ページにも渡りコーナーを設けたり。。。

そして次は梨花ちゃん4ヶ月連続表紙!という

企画を始めるそうです☆

梨花の女子からの支持率つったらもースゴイもんですよ!

民主党、見習ってください☆

それを4ヶ月連続でやっちゃうんだからJJヤルじゃん☆

かなり楽しみであります!!!

New… No,4 日本のパリスヒルトンできちゃった婚!!!

やはり日本のギャル文化は強く、

雑誌JELLYはページ数も増えて大人気☆

そんな中、看板を背負う山本優希ちゃんが

電撃できちゃった婚を発表しました!!!!

この度、私、山本優希は一部報道でありました通り三浦力さんと結婚することになりました。そして私のお腹の中には新しい命も授かっております。今までお腹の子の状態や私自身も不安定な状態にあった為、皆様へのご報告は控えておりました。今回このような形で情報が出てしまったことに関しては大変申し訳無く思っております。ごめんなさい。そして祝福のコメントもたくさん頂きありがとうございます。私自身、妻になり母になる喜びと責任感が日に日に強くなっているのを実感しています。これからは家族3人で笑顔の絶えない明るい家庭を築いていきたいと思っておりますので温かく見守って頂ければ幸いです。皆様、これからも山本優希を宜しくお願い申し上げます。
(引用:山本優希ブログ)

彼女が名古屋のお嬢様だって事は

ファンの間では有名で、度々(密かに)

噂程度のゴシップを提供してくれるので

最近では和製パリスなんて言われてました☆

パチンコ機器卸会社「フィールズ」の会長を父に持つセレブモデル・山本優希さん(23)が、「獣拳戦隊ゲキレンジャー」のゲキバイオレット役で知られる俳優・三浦力さん(23)と結婚することがわかりました。山本優希さんは現在妊娠4ヶ月で、今月23日に都内のホテルで挙式予定だそうです。山本優希さんは父親がお金持ちなことで有名ですが、山本優希さん本人も2006年に株を売却し多額の収入を得たとの噂。そのため、この結婚は「逆玉婚」とも言われています。

(引用:http://news109.com/archives/3546330.html

今後、JELLYを休むことにはなるでしょうが、

卒業などは話が出てないみたいです☆

しかしJELLYモデルの構図も変わってきそうですね!

いやーほんと女性誌はファッションもモデルも動く!

ね、?面白いでしょ?女子最高☆

コミケで人気の同人誌・DVD⇒映画化へ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.09.05|iwamura

ついにコミケ人気がここまで来ました・・・。

日本中の漫画、アニメファンらが集う同人誌即売会、コミックマーケット(通称コミケ)!

この夏も8月13日~15日の3日間にわたって開催されたが、昨年12月に行われた前回のコミケで一冊の同人誌が話題を呼んでいた・・・。

その同人誌の名は・・・「こわれかけのオルゴール」!!

top1b.jpg

「こわれかけのオルゴール」はクオリティの高いオリジナルビデオアニメを収録したDVD付きで販売され、手に入れられなかった人からの“見たい”という声が数多く寄せられていたが、この度、9月11日(土)から劇場公開されることになった!!

【ストーリー】

ある日、偶然捨てられていた“ペアレンツ”と呼ばれる上流家庭向けのアンドロイドを家に持ち帰り、面倒を見ることになった少年ケイイチロウ。彼とペアレンツ“ふらわー”との一夏の物語を描いている。

ケイイチロウはアンドロイドの少女ふらわーとの生活の中で失われていたものを取り戻していく

本作は、「もえたん」や「ゆとりちゃん」などのPOPがキャラクター原案を手がけ、「ハヤテのごとく!」などの川口敬一郎が監督を務めた同人アニメのレベルを超えた作品だったのだ!!

あどけない表情がかわいい

今回の劇場公開にあたっては、新たに劇場用に作り起こしたほか、追加シーンの収録や新キャラの登場もあり、初めて見る人はもちろん、すでにDVDを持っている人も必見!

家族をなくし、希望を失った青年と、故障して記憶装置などに障害を持ったドジなアンドロイドが織りなす物語に思わず涙がこぼれてしまう!!

この秋、話題の一作と言っていいだろう!

公開している劇場情報はこちら・・・

『劇場版 こわれかけのオルゴール』
・池袋テアトルダイヤにて9月11日(土)より上映
・シネ・リーブル梅田にて9月18日(土)より上映

■池袋テアトルダイヤにて初日舞台挨拶あり
開催日程:9月11日(土)
開始時間:10:40の回の上映終了後
登壇者(予定):川口敬一郎監督、浅野真澄、柿原徹也、中尾衣里、井口裕香
チケット発売:チケットぴあにて9月4日(土)10:00より先行販売(全席指定制・立ち見なし)
料金:1人2枚まで。1人1,500円
※9月10日(金)までの先行販売(規定枚数に達し次第販売終了)
※自動配席システムのため座席指定不可
※劇場窓口での先行販売はなし
※開催前日までに完売した時は当日券販売はなし

是非、劇場まで足を運んでください!

では、また来週~!

空を見上げれば秋がある。「うろこ雲」画像がツイッターで人気。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.09.04|iwamura

ん?!ビーチパラソル?!

海水浴シーズンが終わり、和歌山県白浜町の海岸に近い駐車場で、海水浴客に貸し出されていたビーチパラソルが天日干しされている。

白浜観光協会が、猛暑の白良浜海水浴場を彩った約800本のパラソルを水につけて塩抜きした。2時間ほど日差しにさらして乾かし、来シーズンに備える。今夏、同海水浴場には例年とほぼ同じ約58万3700人が訪れた。

「夏にお別れ、ビーチパラソル天日干し 和歌山・白浜」~asahi.comより抜粋

うわぁ~。カンベンしてくれぇ~。

こんなんだった今年の夏ですけど、個人的に暑いのは全然平気なので、ずっと夏でもいいぐらい。秋は淋しくてニガテなんであります。

そんなところに、今日はリアルタイムにtwitterでバンバン「秋空画像」が上がってしまっておったことよ。

嗚呼うろこ雲。on twitter.

うろこ雲@中野。実はちゃんと秋が。。。

雲は秋だ

雲だけ秋。うろこ雲、すじ雲。

猛暑だけど秋??うろこ雲!

「空を見上げれば秋がある。「うろこ雲」画像がツイッターで人気」~ツイッター総研さんより抜粋

天高く、馬肥ゆる秋。

実は一番、空がきれいなのは、秋なのかもしれない。冬の星座も綺麗だけれども、青空は秋が一番かな。

哀しいことやツライことがあると、空を見上げるようにしています。空や宇宙を感じて、深呼吸して、仕事に戻るようにしています。

まだまだ暑い本日ではありますが!

嬉しいことのあった人も、哀しいことがあった人も、空を見上げる時間を作れる、土曜日にできたら、いいですね。

いつもご訪問ありがとうございます。

今日も明日も、みなさん良い週末を。

Twitterのフォロワーを1万人に増やすルール。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.09.03|iwamura

というサイトを見つけ(ブックマークも相当されていたので)、ヨロコビ勇んで見に行ってみたのだが。。。

一部紹介しようではないか!

今や多くのネットユーザーを席巻し勢いの止まらないTwitter。
しかし、ブームの陰で「フォロワーが増えない」「つぶやきに誰にも反応してもらえない」
といった、いわゆる「Twitter疲れ」の症状を訴える人が出てきています。
Twitterを健全に利用してフォロワーを増やすにはどうすればいいのか?
「ツイッターの達人」をお招きしてご紹介致します。

<登場人物>

ねじお君・・・オモコロのツイッター特集を読んでツイッターを始めたんだ。
まゆ毛がない以外は至ってふつうの男の子だよ。

ツイッターはかせ・・・日夜ツイッターを研究してる偉い人だよ。
フォロワーは数万人いるんだって。まゆ毛はないよ。

第一章 ~つぶやきのスタンス~

ねじ男くん、君はどうやら今ツイッターが
素直に楽しめていないようだね。

そうなんだ。なんて言うか、使い方は分かったし、だいたい
ツイッター界隈の人たちがどんな性質なのかは分かったけど・・・
端的に言うと、もっとちやほやされたいんだ。

ねじお君、その若さでなかなかのクズだね。
でも分かるよ、ツイッターを使う人は誰しもが一度は最も
ちやほやされる存在・・・
アルファツイッタラーに憧れるんだ。

博士、僕アルファツイッタラーになりたい!
アルファツイッタラーになるにはどうすればいいの?

私のようにいっぱいフォロワーを増やすのは
素人の小細工では無理だろうね。
でも、フォロワーを増やすには次のような方法が挙げられるよ。

・価値のある情報をツイートする
・ふぁぼられによる外部サイトへの露出を増やす
・フォローを増やしてフォロー返しを狙う
・リプライで人脈を広げる


まず最初の「価値のある情報を提供する。」
これはなにも君が一人で面白いことを言わなければ
ならないわけではないんだ。

常に面白いことを言っているおもしろアルファツイッタラーや
お役立ち情報系のアカウントをフォロー
して、気になったものを
リツイートすれば自ずと君のアカウントへの関心も高まるはずだよ。

お役立ち情報って?
それから、アルファツイッタラーはどうやって調べるの?

そうだね、ネット上での人の関心ははてなブックマーク等を
フォローしていればあらかた掴めるはずだよ。
その他、人気のアカウントはふぁぼったー等の外部サイトで
その日の人気発言を調べてフォローを増やすんだ。

ただ、おじさんは認めないけどね、あんなもの。

あんなもの、認めないけどね。

オモコロ特集さん「twitterのフォロワーを1万人に増やすルール」より抜粋(部分略)

そおなんだよなあ。

1日に50人にフォローされることもあれば、1日5人にフォローされることもあるし、未だにツイッター実はよくわからんのです。

でも、面白いことをつぶやいてる人をちょこちょこ見つけるのはメディアとして楽しめる要素の一つではある。「リアルタイム格言カレンダーニュース速報(とその返事)」みたい。そういうのは、リツイートどんどんしちゃう。

昨今も日テレ24時間テレビでのスタッフさんツイート乙武さんのツイートなんかもリアルタイムでフィーチャーされており、興味深かった。

電車でウルサイ親子連れに降りろ!と言った女子会社員の件もツイッターが最初に報じていたしなあ。

なんだか、早すぎてコワくもあるし、まあだから面白いんだが。

ただ、オモコロ特集のねじおくんと博士のような、極めて人間的にそれぞれの使い方であそんじゃえばいいんだろうなあこんなもの。たけしさんも結構否定的だし(笑)。

今日もつぶやきも大事だけれども、声を大きく、愛を叫んで仕事しましょーね!

iPhoneアプリがガラケーソーシャルゲームと比べてどれだけチキチキかを知る5つの表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.09.02|iwamura

ということで、またまたカラクチ「村上福之」氏のブログより引用だ!

今日のも本当おもしろい!ケータイゲームへの真っ直ぐな眼差し!

結論からいうと、世間で騒いでいる割に、ガラケーのほうが購買者一人当たりの単価が高くてプラットフォーム普及台数が世界で比較しても極端に多い。将来はしらん。

1.iPhone VS モバゲー
どちらが高いかな?

そおなんだよなー。

何回か使うとすぐ壊れると。

2.iPhone VS グリー

どちらが高いかな?

。。。

もはやなにも言うまい。。。

3.プラットフォームの普及台数
実は世界中で動いているiPhoneの数より国内のガラケーのほうが多い。グローバルを狙えばいいってもんじゃない。


これが結構突き付けられるとビックリしてしまった数字。

でも、よく考えれば当たり前の話であって。

いないよなーiphone。

4.時価総額


実は小生も知らなかった数字が上記。

言われてみれば、確かにそういう世の中にはなっておるよな。

※因みに、日本企業の時価総額ランキングはこちら。上位50に通信系、増えてきている印象はありますね。テレビは入ってないなあ。。。

5.独断と偏見によるステークホルダーの動向の傾向


追記:いろいろいわれてるけどファミコンとPCエンジンはどっちが性能よくて、どっちがビジネスになったのかと同じ。

村上福之の「ネットとケータイと俺様」より抜粋(部分略)

前職で仲の良い同期が4人いたのだが、入社から11年が経ち、今4人は別々の会社にいます。

超有名ゲームプロデューサー(すれ違い通信導入) 1人

オンラインゲームプロデューサー 1人

モバイルソーシャルアプリゲームプロデューサー 1人

零細企業社長 1人

時代だなあと思う。

残り3人に水をあけられている社長としては今後挽回のチャンスを狙っているのであるが、ユーザー(お客様)にとっての「面白く、楽しい。」では3人に負けないように追いかけているつもり。

創る側ではなくて、どこまで行っても売る側であり、それは即ち営業ってことなんだけれども、ファミコンとPCエンジンも、営業(企画・計画・作戦)の差だったことを思うと、弊社業種の責務も、重大であると感じざるを得ない。

1 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 543


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ