Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

"IT's so warm."~on Twitter.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.08.12|iwamura

会議なんかで大事なことは決まらない。大事なことは、一人の人間の、熱き思いひとつで決まるのだ。

と、坂本竜馬も言ったとか言わないとか。

もちろん、船中八策にも、「大事なこと(行政)は議会を設置し公儀(話し合い)で決める」とは書かれておりますが。

でもやっぱり、熱き男の愛あるソッコーの返し。これほど気持ちのいいものはない。

@caz0404

孫さん!これをプリントしたTシャツを作りたいんですけどいいですか?ユニクロに頼んだら著作権がらみで拒否されたんです。http://twitpic.com/2dfmoe

そして

「ソッコーのお返事」。

masason

承諾。RT @caz0404

やったねカッコイイぜ孫正義!!!

twitterの早さはやっぱ魅力だな。そして誰が言ったかわかるのもいいな。なんか温かくていい!

もちろんこんなんもあるけど、それもご愛嬌。

そして、本日はこんなニュースも発見。これがまた、ちょっと温かくっていいな。

Twitter、ユーザーが亡くなったときの対応ポリシー公開

亡くなったユーザーのアカウントを削除したい場合などに、家族や友人が取るべき手続きをTwitterが説明している。
2010年08月11日 18時14分 更新

Twitterユーザーが亡くなったとき、家族や友人はどうすればいいのか――死亡したユーザーのアカウントについてのポリシーをTwitterが設けた。

Twitterは、亡くなったユーザーの関係者から要望があれば、アカウントを削除したり、公開ツイートを保存する手助けをするとしている。連絡先はprivacy@twitter.comで、同社のサンフランシスコのオフィスへFAXや郵便で連絡することも可能だ。「フルネームと連絡先、亡くなったユーザーとの関係」「亡くなったユーザーのアカウント名」「公式の死亡告知やニュース記事へのリンク」を記す必要がある。

IT media newsさんより抜粋

生きた証が、つぶやきで残る時代。

チカチカひかる文字も、手を当ててみると、IT’s so warm.(by utada

盆に、命とインターネットの繋がりを考えてみるのも悪くない。

13日夜、「メメント・モリ~死を憶(おも)え~」開催です。twitterでのご参加もお待ちしております。

アンジェラベイビーって誰!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.08.11|☆KAYA☆

今雑誌やCMを賑わしている「アンジェラベイビー」

という女の子をご存じだろうか?

アンジェラベイビーAngelababy)

1989年2月28日、上海生まれ香港育ちのモデル・女優。

母親が中国人、父方の祖母がドイツ人。彼女はクォーターで、

上海語・北京語・広東語・英語・日本語を操る21歳!!!!

2004年に香港ディズニー・チャンネルのMCとしてデビューし、2007年にモデルとしての活動を開始した。2010年2月、ウォン・カーウァイ監督の作品『ブエノスアイレス』のスチール写真起用で一躍有名になった写真家ウィン・シャイの初監督作品に主演。これがきっかけで、台湾版『ヴォーグ』や『i-D』『ニューヨーク・タイムズ』などの国際的な雑誌のファッションページに登場した[2]。2009年に、日本の芸能事務所エイベックス・グループ・ホールディングスと契約。同年夏から日本での活動を本格化させた[2]

引用;(wikipedia

私の記憶では、雑誌GLAMOROUS

「はじめまして!アンジェラベイビーです」てきなノリで

何と連載から始まるという、まさにシンデレラガール!!!

そしてあれよあれよ、といろんな雑誌に出て行ったのです。

今月は彼女が表紙の雑誌がいくつか並んでいます!!!

↑ グラマラス  ↓ S Cawaii

メディアでは、Docomoとavexが展開している

BeeTV」のCMで安室ちゃんのThe Meaning of Usに

のせて犬と戯れる「あの可愛い女の子は誰!?」と話題になりました。

そして前回、これまた安室ちゃんのCMが話題となった

ヴィダルサスーンとコラボでとCMと同時にCDデビューしちゃいました!

モデルとして日本でも活躍中のAngelababy (アンジェラ・ベイビー) が” VIDAL SASSOON ” の新CM character になり同CM Song を歌うことに・・・それで歌手Debut です。Title : 『Beauty Survivor』既に楽曲の配信は始まっていますがこの曲が収録されたCD が 2010年 8月 4日 発売となります。

(引用;http://eggs-pumania-life.blog.so-net.ne.jp/2010-08-04

楽曲を手掛けたのは、これまで同キャンペーンの楽曲を手掛け、日本のみならずファットボーイスリムレーベルからもデビューを果たす世界的音楽プロデューサーの大沢伸一氏。そしてCM衣装は、今年6月に公開された米映画「セックス・アンド・ザ・シティ」で衣装を担当したスタイリストのパトリシア・フィールド氏。これだけでも豪華だがそれだけではない。デビュー曲は、クラシックアーティストに限って発売されてきた、現時点で最もクオリティーの高いとされるガラス製CDとして、テレビCM着用ドレスとセットでYahooオークションに出品。8日の時点で20万円の値をつけている。更に、7月28日には着うた配信がスタートし、同日にはGLAMOROUS別冊「I LOVE Baby, Angelababy!」(講談社)が全国書店で発売された。 (引用;meVIEWsa radio

でわ、映像と共にそのデビュー曲をお聞きください♪

これからもアンジェラベイビーに目が離せません!!!

オフィシャルサイトはこちら!

The Greatest Catch Ever?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.08.11|umiushi

「こんなすげえプレー見たことないだろ?」

てな感じでしょうか(超意訳)。説明不要、動画をご覧ください。

広島・赤松の大キャッチに海外「日本人は全員忍者」

(中略)このプレイをYouTubeで見た人々の多くはコメント欄に「Ninja」と書いた。だが、中には完全に誤解かふざけているものも多い。いくつか見てみよう。

「このクソ忍者め」
「ガッデム! オレも忍者になりたかったよ」
「忍者に野球をさせるとこんなことが起こるんだ」
「日本人は1%が忍者で99%がアニメオタクだ」

あ、申し遅れました、毎度ごぶさたしております、流浪のブロガーumiushiです。

赤松“本塁打キャッチ”伝説になる!

4日の横浜戦(マツダ)で外野ラバーに駆け上がり、本塁打をキャッチした広島・赤松真人外野手(27)が伝説として刻まれる。球団は9日、マツダスタジア ムに記念プレートの設置、Tシャツやポスターの販売、さらに外野席に「赤松人形」の設置も検討することを明かした。米でも「スパイダーマンキャッチ」と絶 賛された超美技がまだまだ話題を呼びそうだ。

記憶に残るプレーヤーとか試合とかではなく、ワンプレーでこの扱いは素晴らしい。

そしてその辺はぬかりのないチーム愛にあふれる担当者様

記憶に新しいうちにと、球団はグッズも急ぎ、販売する。イラストを模したTシャツに、捕球の瞬間を撮った写真を使ったポスターを検討。キャッチコピーは 「一夜明けたら有名になっていた」などが考えられている。マツダでヤクルト戦が行われる17日からの販売に向け、細かいデザインなどが練られている。


(参考画像)

早速アップに入ったようですね。ベース投げTシャツや隠し玉とも違う、直球ど真ん中の企画でございます。
(ちなみに隠し玉をくらったG阿部捕手は、ヤケクソで一箱買ったとか)

————-

昭和生まれにとってプロ野球でスーパーキャッチというと、アメリカで殿堂入りしました

阪急山森選手

ですが、阪急と言えばオリックス。オリックスといえば鈴木もといイチロー選手。ちょっとリプレイ多い動画ですが

一朗「大丈夫だった?」

イチロー選手がどうこうより、観客の女の子の反応がかわいい。

完全に「箸が転んでも楽しいお年頃」ですね。直後に携帯いじってるのはメールかTwitterでご報告でしょうか。
(参考:【2ch】ニュー速VIPブログ さま)

こういうほのぼのした動画といえば、

ピクシーことストイコビッチ監督

野球ファンだけどJリーグ開幕を生で知ってる世代としては、「ピクシー」と言われると「おおう・・・」と条件反射で感心してしまいます。
(同義語に『ラモス』『アルシンド』など)

試合後の談話がかわいい。

世の中は甲子園で盛り上がっていますが、あえてプロならではの動画をご紹介しました。さすがショービジネスですね。

プリキュア人気の秘密。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.08.10|iwamura

なるほどなー。プリキュアそんなにすごいか。

のニュースをまず一本。

現在、7月30日(金)より販売しておりますハッピーセット「プリキュア/プラレール」がお客様に大変ご好評いただいており、一部店舗にて予定より早く商品をご提供できなくなる可能性がございますため、マクドナルドでは、ご来店いただきましたお客様にご満足いただけるよう、次回販売するハッピーセット「スマイルポンプ」を、当初の販売開始日から2日間前倒しした8月18日(水)より、全国のマクドナルド店舗にて販売することにいたしました。

日本マクドナルドニュースリリースより抜粋

ハッピーセット品切れ!

マクドナルドが凄いのか、プリキュアが凄いのか、まあ「どっちもすごい」というところが本当のところなんだろうけれども、確かにちょっと良さそうなんだよな。

スイッチを押すとちゃんとキラキラ光るとか。

フタをあけると、プリキュアの変身する音がながれるとか。

やっぱり「光る」「鳴る」はおもちゃの楽しい要素だよな。ハッピーセットでここまでやってくれる本物感が嬉しいですね。

※男子向けのハッピーセットも光ったり鳴ったりするぞ!個人的には「ドクターイエロー」が欲しいぜ!

プリキュアが7シリーズ(7年目)に至る理由について、ちょっとオジサンな観点から、PRESIDENT(!)がビジネス分析していてウケたのでそれも覗いてみよう!

デフレ不況に加え、少子化という構造的問題性を孕みながらも、キッズ・マーケットはそのやり方いかんで、大きな成果を挙げることができる。このことを如実に証明してくれたのが、女児向けアニメの「プリキュア・シリーズ」である。
なぜこのアニメがここまでヒットしているのか考えてみたい。

「女の子も暴れたい」
逆転の発想からヒットが生まれた

このキャラクターをつくり出したのは東映アニメーション企画営業本部プロデューサーの鷲尾 天(たかし)氏である。
氏が番組スポンサーから出された要望は「女児向けの作品をつくってほしい」とのこと。

仮面ライダーやウルトラマン世代の彼は、とりあえず変身してアクション(戦闘)するものだと、「カッコいいだろう」という発想で、企画を練ったそうだ。最初の「ふたりはプリキュア」の企画書のコンセプト欄に「女の子だって暴れたい」と書いたそうだ。その根底には幼児には、男女差がほとんどないとの考えがあったからだ。

未就学児童は男女差なんてない!元気元気がコンセプト!いいですねー。

そして、そんな女児をターゲットにすると、必然的に作品作りにルールも生まれてくる。

暴力、水着はNG
女児目線を徹底する「小さなこだわり」

プリキュア・シリーズには、独特のこだわり──これは基本ルールと言い換えてもいいが──がある。
例えば顔面への攻撃はしない。水着や下着は見せないなどだ。アニメのターゲットである女児がプリキュアごっこをしたとき、無意識のうちに絵に刷り込まれていることをやってしまったら怪我をする可能性がある。
このような取り組みが奏功し、俗に美少女オタクといわれる人種に溺愛されることはなかったそうだ。これは美少女戦士セーラームーンとの大きな相違点である。

なるほど。完全にターゲットは3~6歳。

そして、3~6歳女児と一緒に見ているのは、、、ハッピーセットを買ってくれるのは、、、そうなのだ、お母さんなのだったよ!

ヒットの鍵は「本物志向」と
「お母さんの視点」

メーン・スポンサーであり、大切なコラボの相手であるバンダイのガールズトイ事業部マーケティングチーム兼トイ戦略室マネージャーの渡辺寿一氏はこう語る。「現在のトレンドというと、断定はできないのですが、やはり傾向としてはより本物志向ということです」。
とりわけ昨今、お母さん基準というのが大きな影響力を持っているという。もしもお母さんが「これ、可愛くないじゃん」と言ったら、幼児はそれに素直に影響を受け、「お母さんが可愛くないって言ってるから、可愛くないんだ」と思ってしまう。

PRESIDENTより抜粋(部分略)

なるほどです。ハッピーセットもその本物感を母ちゃんたちが認めてるんだろうな。

「将を射んと欲すれば先ず馬を射よ」。

①まずは女児を徹底して意識(ターゲット設定)。

②ターゲットに対する思いやり。ルール作成。そして、

③ターゲットを射んとすれば、本物志向で母ちゃんを先ず射よ。

この計算されつくされた感じ。。。極めて日本のキャラクタービジネスっぽい。

う~ん、サンシャインシティのイベントも足を運んでおく必要がありそうだぞ!

プリキュアのビジネス的大成功の秘密、ちょっと学んでこようかな。。。

みなさんも、暑い日々ですが、仕事も遊びも充実したよい夏休みをお過ごしください!

GANTZ前編完成!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.08.09|iwamura

’11年1月と春に2部作で公開予定の映画「GANTZ」の製作発表会見が8月5日、都内で行われ、出演者の二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多、夏菜、山田孝之と、佐藤信介監督、プロデューサーの佐藤貴博が登壇した!

最新の映像はこちら!

本作は、現在も週刊ヤングジャンプで連載が続く奥浩哉による累計発行部数1000万部を超える人気コミックを実写化したSFサスペンス!!

ストーリー

電車にひかれて命を落とした玄野計(二宮)と加藤勝(松山)は、死んだはずの人々と一緒に、謎の黒い球体=GANTZのある部屋に集められる!

そこでGANTZに、敵である星人(田中星人など)との戦いを指示され、さまざまな星人と戦いを繰り広げていく!!

玄野役を演じた二宮は「もともと原作が大好きだったので、映画化はすごくうれしかった。

加藤役が松山くんと聞いて“松山くんだったらやらせていただきます!”とお話しました」と、撮影前から高い期待を寄せていた様子。

それに対し、松山は「ありがとうございます。僕も(玄野役は)二宮さんしかいないだろうと思いました」と照れ笑いし、「『GANTZ』のスーツはいろんな能力を強化できる。男性のスーツは胸板や肩などがガッチリしているんですが、女性のスーツはすごくセクシーでラインが出る。夏菜ちゃんのおしりと胸がかなり強調されてます。強化するところが違うんじゃないかな(笑)」と笑みを浮かべながらコメント。二宮も「ビジュアルにもこだわった映画だと思います」とPRした。

引用元:テレビジョン

セクシーな衣装にご満悦だった松山ケンイチ

映画は前後編の2部作で、来年1月と春に全国公開されます!!

是非是非お楽しみに!私も今から楽しみにしております!!

最新情報がわかりしだい、こちらのブログで随時特集していきます!

ではまた来週~☆

1 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 543


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ