Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

本日20:30対オランダ戦キックオフ!!!! @国立競技場~パブリックビューイング!!~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.06.19|iwamura

本日20:30、対オランダ戦キックオフ!!!

パブリックビューイングIN国立競技場です!!!

パブリックビューイングとはなんぞや?ということなんですが、まあ、みんなで競技場や、でっかいビジョンで見ようよと。

高松聡さんはやっぱりスゴいよなあと思うわけなのだ。

高松聡
クリエイティブディレクター
1963年栃木県生まれ。86年筑波大学基礎工学類を卒業後、電通入社。営業分野を10年以上経験した後、2002年にクリエイティブ分野へ。05年電通を退社し、クリエイティブエージェンシー・ground、宇宙映像制作会社・株式会社SPACE FILMSを設立。代表取締役社長。

主な仕事に、スカイパーフェクTV!、アディダス、NTTレゾナント「goo」、日清カップヌードル「NO BORDER」「FREEDOM」など。 大塚製薬ポカリスエット「宇宙CM」で世界初となる宇宙ステーションでのCM撮影を敢行。

主な受賞に、03年「パブリック・ビューイング・イン東京」でカンヌ広告祭金賞(メディアライオン)、06年「教えて!goo」で米国クリオ賞グランプリ、アドフェスト グランプリ、NY ADC賞ハイブリッド部門金賞など、従来の枠を超えた企画で国際的にも注目されている。

GA info. ~ TOPPANより抜粋

先日プレスリリースのちyahoo newsにも取り上げられたドラゴンクエストアトラクションズの企画も、原案はgroundの実質ナンバー2である、私の友人に創ってもらったのだ。

そんな恩人から下記インフォ届いていたので告知です。

【パブリックビューイング in 東京 2010】《《オランダ戦》》

と うとう、運命を左右するオランダ戦が近づいてきました。勝利を信じる仲間と共に国立 にて日本代表の背中を後押ししましょう!!!!
2002年に実施された際には、決勝トーナメントも合わせて4試合全て、 50,000人の超満員でした! 選手は国立のピッチにはいませんが、聖地国立からの想いは南アフリカまで届くと信じています!
詳細情報、チケット情報はコチラから!
「蒼き国立、再び。」 http://www.publicviewing.net/
——————————————————————————-
2010年6月19日(土)日本対オランダ
●開催時間:18:30開場 20:30キックオフ
●会場:国立競技場 ——————————————————————————-
<キャンペーン情報>
6 月4日~19日の期間中、twitterにて「#BLUETWEET+応援メッセージ」でつぶやいていただくと、毎日1メッセージを「Most Impressive Tweet」として、公式アカウント(@PV_2010)よりRTさせていただきます。見事MITに選ばれた方には、パブリックビューイングチケットをプレゼントさせていただきます!

ガンバレニッポン!!!!!

今日引き分ければほぼほぼ決勝だ!!

立ち上がり15分のオランダ猛攻をとにかく凌げ!!!!!

熱き魂は、世代個を超え、空間を超え、伝播すると信じているぜ!!!

あ~言っちゃった【達川光男編】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.06.18|shiozawa

昨日、ひさびさに野球話、しかもセのファンにはあんまり触れてほしくない話をしてしまいました。

ストイックに優勝を目指すのはもちろん美しいのですが、僕のようにフマジメなファンになると、どうしてもこういう「おもろいおっさん」も好きなわけです。

故意死球なぞ

他球団選手のクセなぞ

関根さんといい、色々ブチ壊したな・・・

————-

もとい。’80~’90初頭の広島カープの要、達川光男さんであります。

少年期が黄金期とかぶるためか、またその球団のスタイルから、30代の野郎どもには広島人でなくとも結構カープファンがいますよね。

そんな彼の魅力(?)満載の動画がこちら

現役編(もしくはリアル狼少年)

解説者編(オリジナルはこちら

ちょくちょく津田がたとえに出てくるのがもうね・・・

ささやき戦術の是非はともかく(※)、憎めないというか面白い人ですな。

(※)例えばノムさんは結構いろんな人怒らせてる。達川もたまにやらかしたらしい。ちなみにノムさん弟子の古田はささやかない。

何が言っちゃったかって、カープ公式サイトにて

【1980年代の3選手】達川光男(たつかわ・みつお)(54)

▽話術が際立つ守備の要

スピードとパワーでプレーの個性を競うプロの中で、球団史で唯一、そこに話術とパフォーマンスも加えて個性を際立たせた。

打席では投球が手に当たっていなくても死球をアピール。わざわざ手袋を外す芸の細かさと必死さがこっけいで、真剣勝負のグラウンドに笑いを誘った。 「ムードメーカー的存在で頼りになる。広島弁も愛せる」と廿日市市の60歳女性。「達川節」は人気だった。

・・・(コメント不能)

「はやぶさ」「ワールドカップ1勝」など、熱く素晴らしいニュースが続いておりますが、ちょっと息抜きというか、勝負師の別側面を御紹介してみました。

豊饒のパ・リーグ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.06.17|shiozawa

プロ野球セパ交流戦、終了です。

表題は初出典がいつかも調べるの面倒くsわからない、何なら「西鉄」「南海」「阪急」のころからパ・リーグファンに言われている言葉のようですが、

パ完全制圧!日本ハム完勝で上位6位独占

(交流戦、ヤクルト2-10日本ハム、最終戦、ヤクルト3勝1敗、15日、神宮)“セ界”が滅びた…。日本ハムが15日、交流戦のヤクルト4回戦(神宮) に10-2で完勝。16日の最終戦(Vs中日、ナゴヤドーム)を前に勝ち越しを決め、セ・リーグ勢トップの巨人の7位が確定した。導入6年目にして初め て、パ・リーグ全6球団の勝ち越し&上位6位独占の“完全制圧”だ。連勝が「5」でストップしたヤクルトは9勝14敗1分けで交流戦の全日程を終えた。

いくらなんでもおかしいだろオイ。

夕刊フジの記事は話20%くらいで聞くのがちょうどよいですが、

赤っ恥、セ交流戦やめたい パに1位から6位まで独占され

(中略)

が、当時からセ球団の本音は交流戦の廃止にあった。というのは、そもそも球界改革のためというのは建前で、「パ・リーグ救済」のために、セ球団側が仕方 なく交流戦を受け入れたのが実情だからだ。

04年のシーズン中にオリックスと近鉄の合併が表面化。10球団1リーグ制度という動きが起こり、球界は激震。最終的にはソフトバンクがダイエーを買 収、楽天の新規参入で2リーグ制度は存続したが、新しい観客動員の目玉が必要で、セ側もいやいやながら交流戦を認めた。

(後略)

こんなん言われてまっせ旦那。

それはともかく、肝心のリーグ戦順位はこちら。


Yahoo!プロ野球 より

何が問題かって、昨年はこう


(エクセルって便利だなー)

野球ファンとしては「豊饒」で合ってますが、やってる選手コーチたちにとっては「戦国時代」ですな。

今年は順位予想しなくてよかった。外れるに決まってる。

EXILE快挙!エイベックス新ユニット結成!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.06.16|iwamura

EXILEさんやっぱりすごいですね~!

今回はこの夏に向け爆走中のEXILEさん・この夏デビューの新ユニットを特集します!!

EXILE 8曲入りWマキシより6曲がTOP20入り!

6月9日に8曲入りダブルマキシシングル『FANTASY』をリリースしたEXILEさん!

その収録曲6曲がレコチョク着うたフル(R)ランキングTOP20入りを果たしました!
今回ランクインした楽曲は、(財)日本サッカー協会公認 日本代表応援ソング『VICTORY』、

キリンビバレッジ「キリンレモン」CMソング『My Station』、

劇団EXILE第4回「DANCE EARTH」テーマソングにもなっている『願い』、

秋元康の作詞による『掌の砂』など、話題曲ばかり。

また、同シングル付属DVD収録曲は、レコチョクビデオクリップランキングTOP5に全てランクイン。

サッカー日本代表の岡田武史監督が出演した『VICTORY』や、USAが実際に世界中を旅したドキュメンタリー映像を使用している『願い』など、いずれも見応え十分の内容となっています。

そんな変わらぬ人気ぶりを証明した彼らですが、7月17日からは初となる全16公演のスタジアムツアー【EXILE LIVE TOUR 2010 “FANTASY”】をスタート。

EXILEの新作を生で体感できるチャンスですので、こちらも合わせてチェックしてみてください!

スケジュールはこちら!

07.17(土)宮城スタジアム
07.24(土)広島ビックアーチ
07.25(日)広島ビックアーチ
07.31(土)大阪 長居陸上競技場
08.01(日)大阪 長居陸上競技場
08.05(木)横浜 日産スタジアム
08.06(金)横浜 日産スタジアム
08.10(火)新潟 東北電力ビッグスワンスタジアム
08.14(土)東京 味の素スタジアム
08.15(土)東京 味の素スタジアム
08.21(土)愛知 豊田スタジアム
08.22(日)愛知 豊田スタジアム
08.28(土)大分銀行ドーム
08.29(日)大分銀行ドーム
09.04(土)静岡エコパスタジアム
09.05(日)静岡エコパスタジアム

引用:EXILE公式サイトより

ちなみに`現在8月28、29の両日、大分市内のホテルが軒並み「満室」になっています。

例年なら夏休みのレジャー客が一段落し、空室が目立つ時期だが、泊まりがけでやって来る県外の若い女性ファンらで予約が殺到。

EXILE特需”が起きているのです!!

いや~。さすがEXILE!!

そして、EXILEと関係の深い、エイベックスより、新アーティストがデビュー!

その名も「SUPER☆GiRLS」!

エイベックス初のアイドルグループのメンバーに決まった前列左から勝田梨乃、後藤彩、前島亜美、秋田恵里、宮崎理奈、溝手るか、後列左から渡邊ひかる、荒井玲良、志村理佳、田中美麗、八坂沙織、稼農(かのう)楓=東京・中野(撮影・山田俊介)

前列左から勝田梨乃、後藤彩、前島亜美、秋田恵里、宮崎理奈、溝手るか、

後列左から渡邊ひかる、荒井玲良、志村理佳、田中美麗、八坂沙織、稼農(かのう)楓。

大手エンターテインメント会社「エイベックス」が12日、東京・中野サンプラザで創業以来初のアイドルオーディションの最終選考を行い、応募総数約7000人の中から12~21歳の12人のメンバーが決定した。12人はユニット「SUPER☆GiRLS」として、AKB48を筆頭にした“アイドル戦国時代”に参戦。8月7日に開幕する同社主催のライブ「a―nation」でお披露目される。

12人は、8月7日に愛媛県総合運動公園で開幕する「a―nation」(4か所6公演)の大舞台で、最終選考の課題曲となった3曲を披露してデビューを飾る。

CDデビューは、しばらく先になるという。

いや~東京ドームではドラクエがあるし、この夏は暑くなりそうだぜ!!

詳しくはこちらをクリック

では、また来週~!

はやぶさの残してくれたもの~勇気一つを友にして~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.06.15|iwamura

「みんな、ただいま!!」

はやぶさ、帰還致しました。勇気と愛の大冒険であった。

※既出(宇宙開発と幸福論~はやぶさ動画より学ぶ~)だけど、何度見ても涙が出るのでアップ。

だめだ。熱すぎる。やはり泣いてしまう。

そして下記も、ホロリと、良かったんだよな。

twitpicより

重い画をすみません。

でも、これはずるいけど、泣きそうだったので。

さて。

大気圏突入で消えてなくなったはやぶさ本体ですが、カプセル放射後の3時間をかけ、残るエンジンのパワーを振り絞って、地球方向にカメラを向け、撮影した最後の写真がこちら

うわもうだめ。こっちは本当に泣いた。

この写真、デスクトップにしてしまいました。はやぶさ。。。

事業仕分けにて、今年度予算の概算請求17億円に対し、充てられたのは3000万。それってさあ、という思いに駆られて書いたのが前出の記事だったのだが、大臣たちも手のひらを返したように「今回の成功を受け、11年度予算は検討したい。」と繰り返す。

これはしかし、大臣たちが「現金なやつら」ではなくて、はやぶさが彼らにそう言わせたのだ。はやぶさが残した、功績なのだ。

さあ、そして11日、このタイミングでJAXAより発表されたニュースがこれ!

宇宙ヨット:イカロスの帆広がる

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、燃料なしに太陽の光の圧力を受けて飛行する宇宙ヨット「イカロス」が帆を広げることに成功したと発表した。現在、地球から約800万キロ離れた宇宙を金星に向かって飛行している。宇宙ヨットの航海は地球周辺以外で世界初。

イカロスは5月21日、金星探査機「あかつき」と一緒にH2Aロケットで打ち上げられた。帆は14メートル四方で、髪の毛の太さの10分の1という極薄の樹脂製。1円玉の5分の1の重さに当たる光の圧力を受けて進む。

かっこいいぜ!日本宇宙航空開発機構!!!
———————————————————————————————–
赤く燃えたつ 太陽に
ロウでかためた 鳥の羽根
みるみるとけて 舞い散った
翼うばわれ イカロスは
墜ちて生命を 失った

だけどぼくらは イカロスの
鉄の勇気を うけついで
明日へ向かい 飛びたった
ぼくらは強く 生きて行く
勇気一つを 友にして

————————————————————————————————
昨日のサッカーもそうだ。シュートがゴールに入って勝ったんじゃない。
蹴った本田がいた。岡田采配があった。本田さん、岡田さんを育てたJリーグがあった。あのシュートには、日本人全員の積み重ねた努力が、我々の夢が、乗せられていた。

はやぶさも、イカロスもそう。彼らがいつか燃え尽きても、それをつくり、動かした日本人の意志は、夢は、勇気は、必ず受け継がれる。

これからもがんばれニッポン!勇気一つを友にして!

1 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 543


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ