Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

ドラマ化、アニメ化、映画化・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.01.30|umiushi

人気の出たコンテンツがメディアミックスで展開されるのは世の常ですね。

たとえばむか~し流行ったエリマキトカゲ、

便乗してこんなものまで出てたりします。
DEATH’S ROOM さんの バカプラモデルより)

—————-

エリマキトカゲと来たら、忘れちゃいけないパンダにコアラ・・・

・・・コアラが始めて日本に来たのは東山動物園(地下鉄東山線でお越し下さい)。
それを記念したマスコットがこちら、


もう紹介の必要もないので、省略します。
中日ドラゴンズ公式

—————-

きっかけはどうあれ、流行りだしたら止まらない。最近も、


著書(しかも第二弾)に、


なんとあろうことかゲームまで。

うーん、彼はどこから来てどこへ行くのか。

—————-

どうせゲーム出すなら、12球団のマスコット全部集めて

大乱闘スマッシュブラザーズ

みたいにすればいいのに。ダメかな。
隠しキャラでブラックホッシー(最強)とか、面白そうだけどな。

—————-

ともかく他にもフィギュアだ写真集だDVDだ、CDにカレンダー・・・もう何でもありですね。

しかし彼の最大の特徴として「喋らない」というのがあるので、さすがに映画やアニメは無いでしょう。というかあってたまるか。いいかげんにしろこのコアラ(褒め言葉)。

サブプライム危機の真犯人~「ライフネット生命」が発見

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.01.29|iwamura

サブプライム危機の真犯人」という、またこれはすいぶんと「切り込んだ」エントリーを発見してしまった。

さすがライフネット生命。ヤルな。

こちらの表は、サブプライムとプライムについて、それぞれの破たん比率を固定金利ローンと変動金利ローンで分けて見たものである。緑色が変動金利、 赤色が固定金利。これで分かるのは、上のサブプライムローンの表でも、固定金利ローンについては破綻が増加していないことである。むしろ、固定金利か変動 金利かで破たん率が大きく異なっている。

これがどういうことを示しているか?今回の住宅ローンのバブルを招いたのは貧困層に対する無理な貸付ではなく、市場全体の融資審査基準の行き過ぎた 緩和である、ということである。

それでは、審査基準を緩和したのは誰か?それは各行の自主的な判断ではなく、政治が強力に推進したことによる

米国政府や政治家も、「強欲な金融機関」をスケープゴートにしようとしているが、本質はそれではない。メディアなどで流される、安易な通説を鵜呑み にするのではなく、実証的なデータを見ていくことではじめて物事の本質が見えてくる、ということが分かるいい例でしたのでご紹介させて頂きました。

生命保険立ち上げ日誌より抜粋(部分略)

そーなんですか!?さすがライフネット生命。。。危うくまたメディアにダマされるところだったです。。。

そもそも、ライフネット生命がスゴイのだ。先月もこんなニュースが。


なんで開示したのか!」――。

ある生命保険会社幹部はいらだちをあらわにした。その理由は、11月21日、インターネット専門の保険会社であるライフネット生命保険が、“保険料の原価”の全面開示に踏み切ったためである。

契約者が支払う保険料は、将来の保険金支払いの原資である純保険料と、保険会社の運営経費である付加保険料に分けられる。この付加保険料には、営 業職員や代理店への手数料や、保険会社の利益などが含まれ、開示はタブーとされてきた。

ではなぜ、開示に踏み切ったのか。

出口治明・ライフネット社長は「クルマや電化製品などと違い、保険は見たり触れたりできない。また一部の商品を除いて手数料も開示されておらず比 較しづらい。そこで保険会社間で差が大きい付加保険料を開示すれば競争が進むと考えた」とその理由を説明する。

いったい付加保険料にはどれほどの差があるのか。

たとえば、30歳男性の死亡保険金3000万円の定期保険(期間10年)に支払う年間の保険料は、ライフネットが約4万円(純保険料約3万円と付加保険料約1万円)で、ある大手生保は約8万円。その差は2倍だが、付加保険料で比べれば、差は5倍に広がる。

(『週刊ダイヤモンド』編集部 藤田章夫)

業界初!“保険の原価”を開示したライフネット生命に怨嗟の声より(部分略)

略すと「保険業界のマージンを開示しちゃった」ワケでありますね。

金融や保険は素人に見えずらい。素人ワカラナイ!保険ウソツキ!!と、「インデアンウソつかない論理」で保険業界を糾弾してみると、ライフネット生命の出口社長のやり方には、共感を覚えざるを得ないのだ。

昨年、たった2人ではじめたライフネット生命。商品は2つだけ。ネット販売のみ

「ライフネット生命」――たった2人で始まった、営業ウーマンいらずのネット保険~IT media News

※(上記リンクはライフネット生命立ち上げものがたりです。激熱注意!

変わらない良さ、大切さもある。しかし、地球50億年の歴史の中で、変化に対応できた種だけが現在地球上に生き残っているのだ(umiushiくん、この辺は君の説明がほしいところだが)。

未曽有の不景気は今年はさらに厳しそうだ。変化に対応し、新しいことに挑戦し続けサバイブする、しぶとい生命体でありたい

リュウグウノツカイ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.01.28|umiushi

海底から長~い使者 陸奥湾でリュウグウノツカイ

深海魚って、浅いところにくると「お゛えっ」ってはらわたブチ撒けちゃうんじゃなかった?という疑問もあるのですが、

そしてニュースによるとやっぱりすぐ死んじゃったみたいですが、

とにかく「竜宮の使い」なんて粋な名前つけますよね。
(海亀じゃないのか、という野暮なツッコミは無しで)

——————–

それにしてもちょっと懲りすぎな気もします。凝るだけならまだいいんですが、生き物の名前って、ときどき変ですよね。

というわけで、極私的「変な名前ランキング」

第5位 オジサン

見てのとおり、ただの魚。ヒゲがあるからオジサン、って、ドジョウやナマズはどうなる。

第4位 トゲアリトゲナシトゲトゲ


*写真はキベリトゲトゲです

「棘あり棘なし棘々」・・・禅問答みたいですが、

棘のあるハムシ(コガネムシのたぐい)だからトゲトゲ
それの親戚だけど棘が無いからトゲナシトゲトゲ
さらにその親戚でやっぱり棘があったから「トゲアリトゲナシトゲトゲ」・・・

・・・目が回るわ!

ただしこれはいわゆる「標準和名」ではない模様。さらに言うと「トゲトゲ」という名前自体があまり使われなくなっているとか。まあいいや。

第3位 ホトトギス

ほととぎす 鳴きつる方を ながむれば ただ有明の 月ぞ残れる

などと和歌にも詠まれる、日本人にとってなじみの深い鳥。何が変かというと、

これ全部ホトトギス。おい・・・

第2位 カワテブクロ

見たまんま。皮手袋。ヒトデの仲間。

これだけぶ厚ければ、ドライアイスだろうが焼きゴテだろうが握れる。握ってどうする。

第1位 オニヒトデ

ヒトデが上位独占してしまいましたが、私的ランクなので問題ないのです。


ヒトデのような平和な生き物に「鬼」とはこれいかに

実は英語では”Crown of thorns”、つまり「イバラの冠」、キリストがかぶらされたやつですね。


いやそれ痛いって!やめろって!

おっかない名前をつけるもんだ。

——————–

番外 ウスバカゲロウ

何の変哲も無い虫、薄羽蜉蝣。右の幼虫のほうが有名かも。

・・・薄馬鹿下郎・・・

イチローの作文がスゴい件。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.01.27|iwamura

今日もアドマン2.0さんの記事から。

「イチロー12歳の時の作文」ですが、やっぱり、「確信もって努力する」=「信念」ってスゴイなって。

久々にイチローの作文を読んでみる。WBC とかでも取り上げられていたのでご存知の方も多いかと思うが、読み返してみるといよいよイチローは昔から変態なんだなと思った(良い意味で)。

僕の夢は一流のプロ野球選手になることです。

そのためには、中学、高校と全国大会にでて活躍しなければなりません。

活躍できるようになるためには練習が必要です。

僕は3才の時から練習を始めています。

3才から7才までは半年くらいやっていましたが、3年生の時から今までは、365日中360日は、激しい練習をしています。

だから1週間中で友達と遊べる時間は5~6時間です。

そんなに練習をやっているのだから、必ずプロ野球選手になれると思います。

そして中学、高校と活躍して高校を卒業してからプロ野球選手になれると思います。

そしてその球団は、中日ドラゴンズか、西部ライオンズです。

ドラフト入団で、契約金は、1億円以上が目標です。

僕が自信のあるのが投手か打撃です。

去年の夏、僕たちは全国大会にいきました。

そして、ほとんどの投手を見てきましたが、自分が大会ナンバーワン選手と確信でき、打撃では県大会4試合のうちホームランを3本打ちました。

そして、全体を通した打率は、5割8分3厘でした。

このように自分でも納得のいく成績でした。

そして僕たちは1年間負け知らずで野球ができました。

だから、この調子でこれからも頑張ります。

そして、僕が一流選手になって試合に出られるようになったら、お世話になった人に招待状を配って応援してもらうのも夢の一つです。

とにかく一番大きな夢はプロ野球選手になることです。

今回いろいろ調べてみて発見したんだけど、この作文のパワーの恩恵にあずかるために、以下のようなフォーマットを作っているヒトもいました。ここに書き込めるだけの信念で打ち込めば、そりゃ成功するだろう、と。

僕の夢は、_______________になることです。

そのためには、これから_______________で活躍しなければなりません。

活躍できるようになるためには、練習が必要です。

僕は、_____才の時から練習を始めています。

______才から去年までは一年に________日くらいやっていましたが、この一年は、365日中、360日は激しい練習をやりました。

だから、1週間中で友達と遊べる時間は、5~6時間です。

そんなに練習をやっているのだから、必ず_______________になれると思います。

そして、_______________で活躍して、それを終えてから夢を実現するつもりです。

そしてその希望の場所は、_________か、あるいは_________です。

それが決まった時、初年度の目標は_______________です。

僕が自信があるのは、_________と___________です。

去年の夏、僕たちは実際に_______________を体験してきました。

そしてほとんどの_______________を見てきましたが、自分がその分野でNO.1と確信でき、_______________の分野では、_______________という実績を残しました。

そして、全体を通した_______________は_______________という結果でした。

このように、自分でも納得のいく成績でした。

そして僕は1年間、負け知らずで_______________ができました。

だから、この調子でこれからもがんばります。

そして、僕が一流の_______________になったら、お世話になった人に_______________してもらうのも夢の一つです。

とにかく一番大きな夢は_______________になることです。

引用:http://kentiku.jugem.jp/?eid=42

※アドマン2.0@デキる広告マンの作り方より抜粋(部分略)

※  ※  ※  ※  ※  ※  ※

これはちょっとスゴイな。自信なくなるぐらいスゴイな。

空欄書きこむの、パワーいりそうだな。でもやってみるかな。

野球じゃなくてもホームランじゃなくてもいい。笑顔でも挨拶でもいい。それなら書けそうだ。

一番になれなくっても、一流にはなれるはずだ!というのが、ロケットワークス岩村の信念です(なんだかメジャーリーガーっぽいぞ(笑))。

野球も仕事も下半身!肚にチカラ入れて、声出してく火曜日としたいと思います!

YOUTUBEでストリートファイター

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.01.26|iwamura

いや、完全な「ネタ」なんですが。これ「ストリートファイター」ですよね。しかも操作できるし。

これちょっとすごいな。よく作りましたね。個人?

アドマンさんのブログを見返していても思ったのだが、やっぱりというか、トーゼンというか、YOUTUBEはまだまだできることありそうですね。

今頃ですけど、昨年話題になったワリオのYOUTUBEは、ちょっとびっくりする(知らないかたはぜひぜひリンク踏んでみてください☆)。

※  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※

やっぱ、ゲーム会社にいたから言うわけではないが、ゲームって「IT第0世代」だったと思うんですよね。ある意味バブル期あったし(笑)。

でもやっぱり、現在のIT業界においても、エンタテインメントという分野では、「一日の長」があるのかもしれないな~。

1 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 543


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ