HOME >
やはり、日本の強いセクターはとても強いよ/切込隊長Blogより
2008.10.28|iwamura
さあスゴイことになってきています。でも、株式市場では「風説の流布」は犯罪ですからねー。こういうときこそ、自分でいろいろ調べてみないと。
そもそも、増資したメガバンク系列もそろってストップ安でしたよ。
三菱UFJ<8306.T>ストップ安、最大1兆円増資検討で希薄化懸念
チャートも見てみましょう。
ソフトバンク (東京証券取引所)
三菱UFJフィナンシャル・グループ (東京証券取引所)
三井住友フィナンシャルグループ (東京証券取引所)
相変わらず写真もスゴいロイターさんですが。
そうですね、これだけでは素人の我々にはわかりませんよね。ただ、不景気不景気、どーするどーする、みたいな風潮の中で、「いや、これから大変だけど、テンパらず踏ん張りどきだぞ、日本いいところはいいぞ。」と書いている、「切込隊長Blog」のエントリーを発見したので(切込隊長はひろゆきさんと2ch創った人ですね。wikiこちら。)ちょっと要約引用。
諸説あるけれども、いまGSとかMSとかcitiあるいは破綻したLBなんかも含めて海外で大穴空けてしまっている金融機関は、日本だろうがシン ガポールだろうがどんどん投資済み資産を資金に換えて無条件撤退戦になってる。これは報じられてるし誰でも分かることで、それこそ月間で34兆数千億ぐら い出てった。
でも、円高が続いている。なぜか? 按配が悪くて出て逝く外資は経営不振だから目立つけど、健常資産を海外にたくさん抱えていまなお潤沢な資産を 持っているところが、シンガポールドルとか香港ドルとか、あるいはハードカレンシーでもあんまり持ちたくないので日本円で置いておきたい、安全な通貨とし ての日本円というのがクローズアップされてて、どんどこ円を買ってるというのが実情なんだよね。
不動産も、昔だったらあんま出てこなかったような、都内の3桁億物件とかが毎週五件六件入ってくるとか、そういう状況で、買いの財布が見えてる仲介業者にとっては空前のバブルになろうかという状態で、非常に景気がいい。
いま日本で起きてることは、損失を蒙って退出を余儀なくされる外資系が猛烈に資産を売って出て逝っている一方、ユーロやドル(ましてやウォンや ルーブルや香港ドルなど)で資産を持ってると劣化リスクが大変なので一円でも多く日本円で持ちたい外資系がより上回る勢いで日本に資産を移してきていると いう、出入りの激しい情勢になっておるわけだ。
前も書いたけど、日本は相対的に他より経済が優れていることがここ一ヶ月ぐらいの値動きで分かった状況だ。ほんとに日本売り一色で日本株安でもう 駄目とかって状況なら、韓国みたいに通貨も馬鹿みたいな下落することになるわけであるし、現に随分不動産は売買件数で言うと戻ってきたんで、感覚的には来 年二月ぐらいが底だろ(部分略)。
あくまで、状況を見た上での彼の主観も強いですが。
でも、いいところを見たり、あるいは、今こその「愛あるサービス」で、乗り切りたいですね。風説の流布に負けずに!
弊社も売り上げベースでは、半年で昨年に届きそうです!
ありがとうございます!今週もがんばります!
はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100
2008.10.27|iwamura
「はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100」というエントリーがこの週末人気を集めていました。
って、何のことかわからない方に解説すると、「ソーシャルブックマーク(ブックマークのリンクサービス)」における過去の人気エントリをまとめましたよ。ということ。
「何人がリンクしたか」が一つの基準にはなるんですよね。
確かに使えるサイトが多いんですが、趣味や職業によっても全部見るのはたいへ~んなので、ちょっとROCKETWORKS的チョイスで面白くて便利なやつ5つピックアップしてみます。
レシピが見れる、紹介できる!う~ん、いい時代になりましたね!
料理本いらなくなっちゃいます!あとは防水ミニPCを待つのみだ!(あるの?)
この情報量はちょっとどころじゃないですね!仕事中も使える情報/ネタ満載。
アルデンテ_デッドボール_キャプテン!どなたが創られたんですか?
辞書、百科事典は押さえておきたいですね。分野に分かれてて便利。
お年を召した方も、広告に慣れさえすれば「使え」ます。
ブクマ数はこれが歴代トップなんですよね。大学生向けノウハウなんですが。
東大大学院の後輩に「実際使える?」って一般市民的にこんど聞いてみますね☆
これ20代のひとが書いてるみたいなんですが、すごくて。「すき」ですね。
聖書と自己啓発と友達の手紙の合体みたいな、若い人に響くさわやかなサイト。
と、いったところで、「食欲」「知識欲」「がんばる欲」で進みます10月最終週ROCKETOWRKS!!!
「性欲」「睡眠欲」は人に隠れてむっつりと(社訓)。
教育について思うこと/橋本知事発言から掘り下げまくります
2008.10.26|iwamura
橋本知事発言から、教育について考えます。
今日は日曜で時間もあるから掘り下げますよ~!ついてきてくださいね!
大阪府の橋下徹知事は23日、府の財政再建の一環で断行した私学助成削減をめぐる意見交換で女子高生らにマジで反論して、泣かせてしまった。
彼のことは好きです。マジ反論も熱くていいと思う。ちょっと最近、余裕がないのか?メディアに嫌われちゃったか?
生徒「公立に行ける人数は限られている」
知事「保護されるのは義務教育まで。高校からは壁が始まる」
生徒「そこで倒れた子はどうなる」
知事「最後は生活保護がある」
過熱するバトル。知事が「高校は誰でも入れる仕組みになっていない」と畳み掛けると、女子生徒数人が「そんな簡単に言わないで」と泣きだす場面も。
知事は「私学助成はゼロにしていない」と理解を求めたが、女子高生の1人は会終了後、「思いが全然伝わらず、悔しい」とうつむいていた。
ROCKETWORKSより女子高生へ。
「『悔しい』と思った、今のあなたの気持ちを大事にしてください!」
それではいきますよ~。
ザブングル/「悔しいですっ!!!」
元ネタ/「悔しいです!!!」
スクールウォーズOP
スクールウォーズ元ネタ
※注意~激アツです!!!
「山本先生」がパンチなのが気になりますが(笑)。。。
「大人」だって、「知事」だって人間だ。女子高生であるいまのあなたには、「それ」が理不尽に映ったかもしれない。でも、頑張ってる人が、熱く言ってくれる言葉は、ぼくは、全部受け止めたいと思って生きています。
「やっぱり納得できない」「10年後にわかった」それはあなたがそのとき判断すればいい。でも、
「悔しいです!!!」
と、今流した涙は、大事にしてほしい。そして、今のあなたと同じように「悔しいです!!!」と思って生きてきた人の略歴を下に記すので、誰のことか想像してみてくださいね。
父が他界母子家庭に
→大阪に戻るも住む所がなく生活保護受けるため同和地区へ
→生活苦しくバイトづけ。当然イジメられフルボッコ
これじゃいかんと番長を味方につけるために一緒のラグビー部へ。
→日本代表に選ばれラグビーへ明け暮れるも、大阪1、2を争う進学校の為ついていけずに落ちこぼれる
→受験失敗 片思いの奥さんは友達と付き合った
→一浪し早稲田へ 奥さん友達と別れる トライ!!OK!
→奥さん大阪の大学と東京通い半同棲、バイトしながら大学生活
→大学生ながら事業を起こすが、不渡り掴まされ多額の借金
→弁護士めざす、二期で受かる
→卒業し大阪に戻る。異例の早さで開業し結婚。
仕事がなかなかなく、家族の為に危ない橋を渡り独自のセンスで仕事をこなす。
仕事は増え、子供も増え、再婚した両親、嫁の両親、妹夫婦に同じ場所にマンションを買ってあげる。
後はご存知の通り。
情報の正否は、各自ご確認を☆
NYにシャッター街出現 NewYork shutter St.
2008.10.25|iwamura
☆円、対ドルで一時92円台 対ユーロでも一時117円台に急伸
これだいぶまずいというか、すごいことになってますね。
タクシーの運転手さんや、飲み屋さん、美容院さんのお話を聞くのですが、弊社も含め、年末商戦前の、今月、来月が勝負だと思います。
アメリカ(NY)もタイヘンみたいです。ワールドビジネスサテライトさんから。
ちなみに中国の検索エンジンは調子がいいみたいです。85パーセント伸びって異常!
本当はね、株価がどうとかじゃない、いいサービスをするされる、だと思いますよ!こんな記事書いといてなんですけど、あんまり惑わされすぎないでくださいね☆
経済を考える土曜日!
明日はもう少し軽い話題をば探しておきます。。。
2ちゃんねるの管理人、西村博之が独占激白!「子どもにインターネットは必要ない!」
2008.10.24|iwamura
シネマトゥデイ、「イーグル・アイ」の宣伝ニュースページに面白い記事を発見したのでご紹介。
[シネマトゥデイ映画ニュース] 製作総指揮のスティーブン・スピルバーグがテクノロジーの恐怖を警告した映画『イーグル・アイ』にちなみ、インターネット上の掲示板サイト2ちゃんねるの管理人として有名な西村博之にテクノロジーとの付き合い方について話を聞いた。
2ちゃんねるに書き込まれた犯罪予告が世間を騒がせたことについて、それがテクノロジーの恐怖であるかどうか聞いてみると「予告が実際に起こる可 能性は千分の一か一万分の一。言うことと実行することは違うと思うんです。ただネットだと言葉と違って残るから、それが気になる人がいるってだけ」とい たってクールだ。
ではどうやってテクノロジーと付き合っていけばいいのだろうか? ネットの書き込みで心に傷を負う人も多い昨今だが、西村は「わざわざ(ネットの 書き込みを見に来て)見にきてショックを受けるのは解せないですね。何を見るのかは本人が決めること。見たくないものは最初から見なきゃいいじゃんって思 うんです」とばっさり。ただ、子どもがインターネットをすることについては放任主義ではないようで「子どもにインターネットは必要ない。子どもは自分たち を搾取しようとする第三者に対処する術を持っていない」と子どもは守るべき対象であることを明言した。
「お前が言うな!」
なんていうヤジも聞こえてきそうですが(笑)、「あなただから言って欲しかった」というところが、ROCKETWORKSの正直な感想です。
ひょうひょうとしてるように見えても、彼も大分消耗させられてるはずだと思うんですよね。それでもいつもくじけず「自分の意見を述べ続ける」。
2ch是非や、彼の発言内容がどうこうではなくて、そこは偉いなあと思っていつも見ている。今回の発言にも、おおむねROCKETWORKSも賛成です。
なんだかマジ眼な雨の金曜日!夕方から晴れるみたいですよ~!今夜はスピルバーグかなー(笑)。
« 前へ 1 … 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 … 543 次へ »