HOME >
2014年冬アニメピックアップ!! ~MF、GA、ファンタジア編~
2013.12.29|tsubaki
こんにちは。
tsubakiです。
今年ももうすぐ終わりですね。
自分は年末になると大掃除をするのですが、なぜこのような物を買ったのかわからない不思議な物が部屋から出てきます。
ものは多くはないのですが、不思議グッズがたくさんあるのでついつい遊んでしまって…とこんな感じですごしています。
さて、本題に戻りまして今年最後のブログはやはり自分らしくアニメでいきたいと思います!
今回紹介するのはアニメ好きの皆様なら知ってかもしれない、MF文庫J・GA文庫・富士見書房からアニメ化する作品を1作ずつ紹介したいと思います。
まずは、MF文庫Jからこちらです、
キャスト(左がキャラクター名、右はキャスト名)
七瀬 武 : 宮野真守
相羽 六 : 東山奈央
五十島くるみ : 瀬戸麻沙美
伊田一三 : 鈴村健一
七瀬月光 : 岡本信彦
相羽 十 : 森川智之
四条桃花 : 高橋美佳子
狼神鷹雄 : 福山 潤
鷲津吉平 : 中井和哉
魔法使いになった主人公がもうひとつの世界で戦っていく話ですね。
男の主人子が魔法使いになった。
これだけ見ると男性諸君は意味深かもしれませんが、PVを見る限り内容は期待できそうです!
さらに、MF文庫Jではアニメ化作品がほかにも、
と数多く控えており、今月アニメ最終回を迎えた機朽少女は傷つかないもMF文庫Jですね。
今回の魔法戦争もそうですが、来年のMF文庫Jからは目が離せません!!
次に、GA文庫から
キャスト(左がキャラクター名、右はキャスト名)
畑 耕作:浅沼 晋太郎
木下 林檎:田村 ゆかり
中沢 農:花澤 香菜
過真鳥 継:羽多野 渉
良田 胡蝶:井上 麻里奈
戸次 菜摘:斎藤 千和
若旦那:加藤 英美里
ガイアが俺にもっと耕せと囁いている///////
この名言の雑誌は自分の愛読書だったのでよく覚えています。
ちなみに自分が好きな名言はトップ3は、、、
1位.俺がパーフェクト・ブラック・ワールドの住人だ
2位.夏モテ? 悪いがオレは一年中モテだ
3位.ライトニングボルトで女神の聖衣を打ち砕くッ
どれもすばらしい名言ですが、1位理由は自分も黒色が大好きで服がほとんど黒しか持っていないからです!
上記の名言がもっと気になった方はこちらをどうぞ!→「至高の名キャッチコピー集」
さて、話はずれましたが、農業学園に通うちょっぴりアイドルオタクな主人公の下に人気アイドルのヒロインがやってきて進んでいく物語です。
こう文章で見ると普通のラブコメに見えますが、ぜんぜん普通じゃありませんよ!
どう普通じゃないのかは、ネタバレになってしまうのでアニメをお楽しみに。
ちなみに、GA文庫の特設HPでのうりん1巻ためし読みできるのでよろしかったらどうぞ^^
***ためし読みはこちらから***
と、次で紹介のほうは最後になりましたが、最後は富士見書房さんからこちらの作品です、
キャスト(左がキャラクター名、右はキャスト名)
神前美月:橋本ちなみ
神前夕哉:間島淳司
寿 日和:小倉 唯
桐谷雪那:金元寿子
鳥井正太郎:内匠靖明
鳥井萌亜:愛美
根子:佐々木未来
橘 彩花:田中真奈美
明坂七海:佐久間紅美
神前哲也:青山 譲
神前香子:伊藤美紀
南先生:橘田いずみ
まず、皆さんがいいたいことは分かります。
「タイトルが長いッ!!」
これに限りますよねぇ~。
しかし、ちゃんと略称はあります、「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」略して妹ちょ(いもちょ)です!!
と、ここら辺で内容のほうにいきたいと思います。
内容は見た目どおりか分かりませんが、親の再婚で兄妹になった二人。しかし、妹がとある理由で幽霊に取り付かれて兄とエッチなことをしなければ成仏できないし、成仏できなかった場合はとんでもないことになるというが…。
こんな感じですかね。そして、気づいた方もいると思いますが、ええ、これは来期の紳士枠といっても過言ではありません。なぜなら原作を読んだ自分も……おっと、これ以上は皆さんが視聴した後にでも触れていきたいと思います。
だが、これだけは断言できます。
日本に生まれて良かった!
こんな描写が過激な作品は日本以外ではなかなか放送できないと思います。さすが日本ですね。
と、今年のアニメが終わったり、年末が近づいてきて落ち込んでいる人たちも来年はこんなに面白いアニメが放送するのだからがんばっていきましょう!
では、良いお年を&来年もよろしくお願いいたします。
今年は本当にありがとうございました。
カテゴリ:萌え
いよいよ明日から!コミックマーケットC85開催!「コミケで注意する事(緩め)一覧」
2013.12.28|saito
こんにちわ!齋藤でございまする。
いよいよ明日から始まる「コミックマーケットC85」!
今年も暑い冬がやってきそうですね!
というわけで、初参戦をご予定の皆様向けにここは注意しておいた方が良いかも?
という点をご紹介。(※あくまで初心者向けなので、あしからず。。。。。)
①午前中は、入場するだけで一苦労。。
始発組の熟練者の方々の入場で、かなりの混雑。。
落ち着いて、入場したいなら昼過ぎ頃がオススメです。
②お茶等の利尿作用のある飲み物は、NG
トイレの混雑もなかなかのもの。
行こうと思ってすぐ入れるわけではないので、早め早めにトイレに行く事をオススメします。
③SUICAのご用意を
帰りの駅もヤバヤバです。
また、買い物に夢中で、帰りの電車賃が。。なんてこともしばしば。
前日にチャージをお忘れなく。
④待ち合わせの時間と場所は念入りに。
近年は、携帯各社さんの頑張りで、繋がりやすくはなってきていますが、
時間帯によっては、厳しい時も。。。
友達同士で、別行動する際は、待ち合わせ時間と場所をこまめに決めておきましょう。
⑤冬のコミケh、防寒対策&脱げる準備必須!
年末なので、寒いのはあたりまえですが、会場内は、人の熱気で暑くなることも。
素早く着脱可能+邪魔にならないアウターがオススメです!
⑥貴重品は、肌身離さずカバンの中!
大金の飛び交うコミケ。
危険な人も中には、います。
ケツポケットにいれてたら欠ポケットになっちゃいます。。。(失礼いたしました。。)
というわけでは、せっかくの一大イベント!
皆さん楽まなきゃ損・備えあればなんちゃらwです!
上記に気を付けてお楽し下さい☆
タペストリー?抱き枕カバー? C85の納品実績を教えちゃいます~☆
2013.12.27|iwamura
こんにちは!
とうとう明後日からコミックマーケット85が始まりますね!
ギリギリまで作業されている方もいるかと思います、
皆様お疲れ様です!
今回も沢山のご注文を頂きまして、ありがとうございます☆
企業様への納品もございますが、
同人アイテムとしての納品も沢山ございますので、
明日からも気合入れて、2013年残りわずかですが、
全力でがんばります!
そんな今回、C85にて、
同人アイテムとして、一番ご注文をいただきました商品をご紹介させて頂きます!
それは…
そう、タペストリーです☆
やっぱり根強い人気と、弊社の印刷クオリティーを実際にご覧いただきまして、
リピート頂く方も増えております^^
印刷が綺麗に再現出来るスエード素材に、
B2のお手頃なサイズが、一番人気ですね☆
色々なご質問をいただきますが、
横長の仕様も可能なんですよ!!
サイズ、仕様の変更など、ご要望がある場合も、
ドシドシ受け付けてますので、お問い合わせよりご連絡下さい!!
なんと10枚~ 製作可能ですが、
オススメは、100枚の製作で単価950円の、この激安価格☆
タペストリー自体が、100本製作で100,000円かからないなんて!
とても魅力的ですよね☆
明後日より始まるコミックマーケット、
私も弊社のチラシを持って、会場を駆けずり回っておりますので、
皆様の所へお邪魔致するかも^^☆
残りの力を振り絞って、
2013年の締めくくりを盛り上げましょうー!!
改めまして、
今年もお世話になりました!
皆様の声を反映させていきながら、
より近い位置でアイテムのご提供ができますよう、
これからも頑張りますので、
来年もどうぞGoods工房.comをよろしくお願い致します!
2013 12月末日 Goods工房.com ナカノ
カテゴリ:お知らせ
ロボット産業は金の卵か?
2013.12.27|shiozawa
最近テレビのニュースで取り上げれれていた、“災害ロボット”の大会に関してです。
■“災害”ロボット大会 日本チームが予選トップ
福島第一原発の事故を教訓に、人に代わって災害現場で働くロボットの性能を競う大会がアメリカで開かれ、日本のチームが予選をトップで通過しました。
この大会は、アメリカ国防総省の研究機関が原発事故などの災害現場で活動するロボットを開発するために企画したものです。
事故現場に向かう想定で車を運転したり、障害物を乗り越えるなどの課題を順調にこなした東大出身のベンチャー企業「SCHAFT」が圧勝し、1位で予選を通過しました。
大会関係者は、「福島で起こったような危機に備えて、ロボットの技術を高めたい」と話しています。予選を通過した8チームには、それぞれ研究費としてアメリカ政府から約1億円の補助金が出る見通しで、1年後の決勝大会で優勝を目指します。
大会参加者:「日本チームはすべてが素晴らしかった。しかも、4つの課題でトップだった。堅実なデザインと優秀なメンバーがそろっている」
SCHAFTは、ロボット事業に参入し、次々に関連企業を手中に収めているインターネット検索大手のグーグルに買収されています。引用:テレ朝ニュース


■グーグル、軍事用ロボットメーカーを買収
検索大手のグーグルが、Boston Dynamics社を買収した。
マサチューセッツ州に本社があるBoston Dynamics社は、困難な地形に対応できる、蹴られても倒れない不気味なロボットを米国防総省向けに複数設計していることで有名な企業だ。
Boston Dynamics社が開発したロボットには、ロボットろばの「BigDog」、時速25kmで走れる「WildCat」、そしてヒト型の「Atlas」がある。
引用:Wired.jp



徳島銀行が進撃とシュタゲとタイアップ!
2013.12.26|iwamura
皆様、こんにちは。
inoueです。
今や知らない人の方が少ないんじゃないかと思うくらいの大ヒット人気漫画「進撃の巨人」。
連載開始から人気が爆発し、単行本はすでに2000万部を突破しております。
実写映画化も決定しており、勢いは止まりそうにありません。
http://www.goods-koubou.com/article/archives/25970
~進撃の巨人映画化に関しまして。~
※画像ははてなブログより引用
そして、xboxのゲームソフトとして発売されストーリーの面白さからユーザーの口コミで広まりました化学アドベンチャー「STEINS;GATE」
※画像は、さとしの暇つぶしブログ記事より引用
当初シュタインズ・ゲートはソフトの売り上げも知名度の低さからあまり売れなかったのですが、
先ほどもお伝え致しましたが、ユーザー様からの評価の高さから一気に広がり、映画化まで致しました人気作品でございます。
そんな進撃の巨人とシュタインズ・ゲートが地方銀行の徳島銀行とタイアップし、徳島銀行の口座をお持ちの方にオリジナルポスターを配布するとのニュースが入って参りました。
※画像は徳島銀行HPより引用
まさか、地方銀行の徳島銀行が進撃の巨人とシュタインズゲートがコラボするとは、、。
企画提案はufotable徳島スタジオでございます。
配布場所は、徳島銀行市内店舗・ufotable CINEMA・ufotable cafe高円寺・徳島 ・ufotable DININGとなっております。
※無料配布はなくなり次第終了となります。
詳しくは下記URLよりご確認下さい。
http://www.machiasobi.com/events/tokugin2014.html
街を遊びつくすという企画で「マチ★アソビ」を2009年から行っております。
今では徳島の多くの企業が協賛しており、一つの町おこしとなっております。
下記URLは徳島銀行HPより引用
http://www.tokugin.co.jp/newsrelease/news2013/news_131220.html
もともとは、ufotable代表の近藤光さんが徳島県の阿波踊りアニメポスターの製作を徳島県観光協会に提案を行った所から始まりました。
今では、AnimeContentsExpoなどで徳島県の阿波踊りポスターなどが掲載されるなど有名となっております。
最初は、徳島の皆さんも戸惑っておりましたが、今ではアニメのイラストポスターが主流となり、
徳島の学生なども日本のアニメに身近な所で触れられる機会が増えております。
※上記は、観光強化HPより引用
上記阿波踊りポスターの収益などを募金したりと地域の貢献に役立っております。
阿波踊りのポスターもアニメかになってしまったかと当初は思っておりましたが、今ではそれが今まで阿波踊りを見なかった層にまで
広がり観光客も増えたりと面白い方向に広がっております。
今後のufotableさんの動きに注目しつつ、地方の活性化に繋げていって頂ければと期待しております。
ufotable様HP、URL
色々な形で地域や世界に貢献していきたいものです。
年松の大イベントコミックマーケットなども始まります。
※公式サイトより引用
寒くなって参りましたが、ご体調など崩されませぬよう皆様、お体をご自愛ください。
ありがとうございました。
カテゴリ:comic|グッズ|コンテンツ|デザイン|ニュース|ネタ|プロモーション|メディア|人物|企業|企画|伝統|映画|未分類