HOME >
朝モチ族!?が増加中!!
2010.08.29|iwamura
朝食にカレーを食べる“朝カレー”、ラーメンを食べる“朝ラー”が話題になっているが、今は“朝モチ”なるものが登場し、じわじわ注目を集めている!!
餅というと、正月に食べるものというイメージがあるが、新潟県にある食品メーカー・マルシン食品が朝食用切り餅「おはよう!朝食もち」(8個・472円)を発売したところ、夏にも関わらず予想以上の売れ行きだという!!
この「おはよう!朝食もち」は、その名の通り朝食専用の餅で、忙しい朝でもサッと調理が出来るよう、従来品より厚さを20%薄くするなど、熱効率が良くなるように工夫された新しいタイプの餅だ!
また同社は、毎朝食べても飽きないように、様々な“朝モチ”メニューも提案!!
卵にほうれん草やチーズなど、好みの具材と餅を入れてレンジで加熱するだけで出来上がる「ふわふわのおもち入りオムレツ」や、市販のお吸い物の素に餅を入れてレンジで加熱するだけの「おもち入りしいたけのお吸い物」など、どれも短時間で手早く出来るメニューばかり!!
“朝カレー”、“朝ラー”よりも食べやすく、調理も簡単な“朝モチ”!!
そんな“朝モチ”族は、今後ますます増加するかもしれない!
a
a
また、9月6日(月)からこんなものも発売します!その名も「二代目 米づくり」!!
お米からパンが作れる家庭用ライスブレッドクッカー「GOPAN」が人気のため発売延期になるなど、改めてその魅力が見尚直されている“米”!!
そんな米で作られた炭酸飲料「米づくり」が、好評のため、第二弾を発売!!
ちょっぴり意外に思えるお米の炭酸飲料だが、お米の自然な甘さを感じることができるそう!!
第一弾から進化し、さらにパワーアップした味を是非とも楽しんでみてください!
では、また来週~!!
お父さん応援アイドル誕生!!
2010.08.25|iwamura
8月20日(金)、文化放送で、新ガールズユニット「父兄の味方『Tokyo Cheer×2 Party(トーキョー チアチアパーティ)』」の発表会見が行われた!!
実はこのアイドル、“全国のお父さん&若き働く男性を応援するアイドル”というおもしろいコンセプト!!
仕事や勉強で疲れたお父さん・お兄ちゃんを、元気づけてくれるユニットなのだ。
こちらがTokyo Cheer×2 Partyです!
前列左から原口貴妃、須永留奈、小池彩夢、中西悠綺、澤美帆
後列左から平井杏奈、 吉村瑠莉、富永良美、澤翔子、大津美咲、桝元沙耶
わっ・・・若い!!中学生がメインなんてありえない!!
これは、文化放送とオフィスジュニア、セントラルミュージックの3社合同企画で、応募総数533通の中から選ばれた10名に、「ALWAYS 続・三丁目の夕日」で日本映画批評家大賞 審査員特別賞を受賞した小池彩夢がプラスされた、11名のユニット。
こちらが小池彩夢さん!
今後、メンバーが追加されたり減らされたり、まさに人気絶頂の“AKB48”をイメージさせるようなユニットになっている。
「父兄が元気じゃなきゃ日本の未来は明るくならない」をモットーに、「『いつもありがとう』を“愛”言葉に父兄の皆さんを応援していく」のだという!!
「元気に歌って踊って笑わせて、日本中の父兄を元気にしたいです!」と意気込む同ユニットは、11月3日(祝)に文化放送にて行われる「浜松町グリーンサウンドフェスタ“浜祭”」への出演が決定!!
AKB48を筆頭に、アイドルユニットが続々と登場する中、どこまで勢力を伸ばすことができるのか。今後の活躍が楽しみだ!!
そして応援ならこちらだって負けていない!
美女応援!!
※8月24日までリニューアル中との事です!
是非是非、新しくなった美女応援もチェックしてみてください!
では、また来週~!
モスバーガー!ご当地バーガー発売!!
2010.08.20|iwamura
とどまるところを知らない“ご当地グルメ”ブーム。
そんな中、モスバーガーが8月24日(火)から「ご当地バーガー」を発売します!
それがこちら!全5種類!!
全国を5つのエリアに分け、それぞれの“地元の味”をモス流に再現したものになるという!!
■北海道・東北・新潟エリアの「ザンギバーガー」(340円)
■中国・四国・九州エリアの「明太とり天バーガー」(340円)
甘辛いオリジナルの明太ソースが、大分名物の「とり天」とよく合っている!!
■沖縄の「島野菜のピザドック ゴーヤー」(320円)
沖縄の「島野菜のピザドック ゴーヤー」はプリッとしたソーセージの上に、沖縄素材を使ったオリジナルのピザソースと、たっぷりのチーズ、そしてトッピングとして厚めにスライスされたゴーヤーがのったドッグとの事!!
■関東・甲信・静岡エリアの「ポークソテーバーガー生姜風味」(360円)
ショウガの風味がポークにもバンズにもしっかり染み込んでいて、シャキシャキのキャベツと食べると、その味はまるで“ネオしょうが焼き”!!
■中京・北陸・関西エリアの「イベリコ豚メンチカツバーガー」(350円)
イベリコ豚の中でも最高峰といわれる「ベジョータ」を使っているため、かじったとたん肉汁がじゅわ~と溢れてくる!!
通常は、各販売エリアでしか食べられないこれらの「ご当地バーガー」だが、8月19日(木)・20日(金)の2日間は、モスバーガーの「大崎カフェ店」(東京都大崎)と、「四条河原町店」(京都市河原町)の2店舗で、全種類購入することができる!!
自分の地域だけでなく、他の「ご当地バーガー」もこのチャンスに味わってみては?
ではまた来週~!!
あいのり!復活!!
2010.08.19|iwamura
懐かしいロゴマーク!!
2009年春に終了した番組『恋愛観察バラエティー あいのり』
(フジテレビ系)が、婚活ブームの波を受けてCS放送で
復活することが決定しました!
私の青春の1ページでもあります!
よく学校の友達とあいのりの話で盛り上がったなぁ!!
今年12月25日から、『恋愛観察バラエティー あいのり2』として、
CS放送のフジテレビTWOで隔週土曜放送をスタート!!
※あいのりとは?
男女7人がラブワゴンというピンクのワゴンに乗り込み、
世界各地を旅しながら恋愛をするというスタンス。
こちらがラブワゴン!!
好きな相手に告白し、OKならキスして一緒に日本へ帰国、
フラれれば一人で帰国するというルールもある!
aあ
99年の10月から、9年半にわたって放送された『あいのり』。
午後11時台と遅い時間の放送ながら、全回の平均視聴率は15%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を超える人気番組だった。
02年には、最高視聴率となる20.4%を記録したこともある!
番組では実に92カ国を巡り、44組のカップルが誕生。
(そのうち8組が結婚している)
a
懐かしい!
そして、あいのりとともに生まれた名曲の数々!!
あいのりで火がついた「明日への扉」!
a
名曲青山テルマさんの「大っきらい でもありがと」!!
a
私の一番の思い出の曲!!
GLAYさん「Way of Difference」!!
a
これはCS放送といえど話題になるのではないでしょうか!?
しかし!!今回前回とは異なる部分が1つ!
あの耕治さんや久本雅美さんらのスタジオトークがなくなるとの事!
これがなくなるのは正直さびしい!!
私を含めこのトークを楽しみにしているのに!!
とりあえず、12月までにCSを入れなければ!!
皆さんもお忘れのないように!
ではまた来週~!
夏コミ最終日!!
2010.08.15|iwamura
8月13日から始まった「世界最大の同人誌即売会コミックマーケット78」!!
私も開催日の3日間、休みを返上し、会場へ駆けつけております!!
いや~!今年も人がすごくて死にそうです・・・orz(笑)
私は3日間企業ブースにいるのですが、初日尋常じゃないくらい混雑しました!!
特にオーガストさん!!
」
相変わらずの人気ぶり!
グッズの購入まで2時間以上の列を作っていました!!流石でございます!
私が良くしていただいている一迅社さんもかなり人気です!
※一迅社コミケブログはこちら!
この中でTシャツ・スク水・ステッカーがすでに売り切れ!
他の商品も残り僅かとなっております!
まさかスク水が売れるなんて・・・誰も予想しないよ・・・(笑)
やっぱりコミケにくる方々はネタがお好きですな~!勉強になります!
本日でコミケもラストを迎えます!
最終日は初日同様企業ブースがすごい人数になりそうです!
さて、本日もがんばるか!!行ってきまーす!!
« 前へ 1 … 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 … 179 次へ »