HOME >
秋元康さんは学校の副学長もやっていた!??
2010.09.26|iwamura
京都造形芸術大(で19日、副学長で作詞家の秋元康さんが作詞した校歌「59段の架け橋」を人気アイドルグループAKB48が初披露した!!
校歌がなかった同大が平成23年に開学20周年を迎えることを記念し、秋元さんが制作!同大がAKB48の衣装のデザインなどを手掛けている縁から実現しました!!
この日は、学園祭とオープンキャンパスが行われており、AKB48のメンバー16人が舞台上に登場して校歌を歌うと、約800人の観客から大きな歓声が起こりました!
こちらが「59段の架け橋」!!どうぞご覧ください!
まさか秋元さんが学校の副学長もやっていたなんて・・・。
恐るべし!!
ちなみにこちらが秋元さん!
また、ここで秋元プロデューサーの新たな試みを紹介しよう!!
その名は・・・「OJS48」!!
「OJS」とは「おじさん」の略。
メンバー全員が元刑事や警察官OBという異色のチームだ!
メンバーは16人で、なんと平均年齢61歳!!
昨年話題となった元大阪府警刑事という異色の経歴の歌手、中谷満男(63歳)をはじめ、元刑事や警察官OBというその仲間たち(平均年齢61歳)によって結成されたOJS48。
眼光鋭くも人間味溢れた男たちがズラリ! 歌うのは、秋元康の作詞・プロデュースによる感動的なメッセージ・ソング「深呼吸」。
「川の流れのように」や「サライ」を彷彿とさせる味わい深さは彼らならでは。ご注目を。
※引用元:CDジャーナル
デビューシングル「深呼吸」は10月13日のリリース!!
これからの同窓会、冠婚葬祭の定番となるであろう名曲に仕上がっているとの事です!
是非、お見逃しなく!!
では、また来週~!
とある過激な領土問題
2010.09.25|umiushi
かつて、このブログで「umiushi」と名乗る執筆者がいた・・・
(最初の10秒で結構です)
私です。
長のご無沙汰をしておりました。最近のお客様ははじめまして。流浪のブロガーumiushiです。本業のほうで1カ月ほど南米沖におりました。
・・・決して借金のカタにマグロ漁船に乗ってたとかではないので、その辺は誤解のなきようお願いいたします。
さて、ネットはおろかメール送受信も一日二回、なんて環境ですと、地球の裏側ハポンのことなぞ何も分かりません。
帰ってきてみると何だか不穏なニュースが。
「われわれも悔しい」 苦情殺到で唇噛む海保職員 中国人船長釈放
産経新聞 9月24日(金)17時9分配信
沖縄・尖閣諸島沖の漁船衝突事件で、中国人船長を那覇地検が釈放するとの発表を受け、海上保安庁の政策評価広報室にはマスコミ各社の記者が続々と詰めかけた。
中川高史室長は「われわれが判断できることではないから…。判断したのは地検ですから」と話しながらも那覇地検の次席検事の会見のニュースを見ながらどこか口惜しげな表情を浮かべた。
(記事書いてたら急展開だよ・・・しかも速報では向こうから当たったとか)
個人的には、まさかの中日首位とか、予想通りの楽天最下位とか、その辺が一番のニュースではあったのですが、それはともかく。
この件に関しては首脳会談でも議題になっとりますな。
日米首脳、「尖閣」連携で一致…普天間合意推進
読売新聞 9月24日(金)12時3分配信
【ニューヨーク=東武雄、志磨力】菅首相は23日夕(日本時間24日朝)、ニューヨーク市内のホテルでオバマ米大統領と約1時間会談した。
両首脳は、沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で日中間の緊張が高まっていることに関連し、中国の動向に日米ともに関心を持って注視し、緊密に連携していくことで一致した。
ただオバマ大統領としてはあんまり「知らんもんね」とは言いづらいのかもしれませんが、やっぱり基本的には、他国の領土問題なんて知らん、というのが正直なところでしょう。
当のアメリカも含め、世界には実に多くの領土問題がありますが、そんなの全部気になります?
———-
しかし太古の昔より、ヒトというもの、オトコというものは領土的野心を持ちたがるものです。
中でも大陸をわが手にしてしまうというのは、そういう願望の究極的なものでしょうか。
実は現代でも、一つだけ手つかずの大陸があります。南極大陸。
とはいえここを争い始めるとえらいことになるのは目に見えているので、「南極条約」という紳士協定もございます。
そんな南極条約を「喧嘩上等」とばかりに無視して領土を主張している国もあります。
それがたとえば
チリ。
僕が立ち寄ったときはちょうど独立記念祭の真っただ中、しかも200年記念。
「盆と正月が一緒に来たような」という表現がありますが、まさにそれで、店はやってないわ皆して凧揚げしとるわで、なかなか見られないものが見られました。
閑話休題。椎名誠さんの著書で読んだ記憶はあったのですが、本当に南極に領土を主張してやんの。しかもケーキやピザを切るみたいに。
自国のことなので茶化すわけではないのですが、
こういう壮大な領土問題を見てしまうと、尖閣諸島ってのは物理的にちっぽけな話ですのう。というか、中国が昔ふうの領土的野心を捨ててないだけですかね。
(経済水域とか漁業権とかそういう理窟は分かっとるのでその辺誤解しないように)
(そして政治的な話はしたくないけど、久々に本物の弱腰外交を見た)
———-
ちなみにチリといえばゴボウみたいに細長い国ですが、実は北の方は
ボリビアによる、アントファガスタのチリ硝石企業への課税をきっかけに、1879年4月5日、チリはペルー・ボリビア両国に宣戦布告し、 太平洋戦争が勃発した。イギリスの支援を受けたチリはこの戦争に完全勝利し、1884年の講和条約により
しかし、この戦争以降両国との関係は悪化し、その影響は現在まで続いている。
だそうで。ヒトの欲は際限がないですね。
ヲ乙女図鑑出版!&君に届け!
2010.09.22|iwamura
1980年代に産声を上げた「おたく」も、現在に至る20数年でさまざまな意味が加わりながら変化を遂げ、今ではすっかり男子だけの領域ではなくなりました・・・。
“ヲタク女子”や“腐女子”と呼ばれる女性も増え、昨今はカルチャー的な要素を持つ趣味人の範囲として「ヲタク」という言葉が使われるなど、世間への浸透化は着実に進んできています!!
そんなカルチャーヲタクの女子を“ヲ乙女(をとめ)”と呼び、総勢29人の“生の声”を160ページにギュッと詰め込んだ書籍、「ヲ乙女図鑑」(壽屋出版)が登場する!!
※こちらが表紙!
「ヲ乙女図鑑」は、「オタクはかっこいい」をコンセプトにした書籍「OTACOOL」シリーズすべての編集と制作を手がけている田中秀幸氏の著書。同書ではさまざまなカルチャーヲタクの女子を「ヲ乙女(をとめ)」と呼び、ヲタクで可憐な乙女が過去を独白するという内容だ。ゲームやアニメ、BLはもちろんのこと、歴史や鉄道、ミリタリーなど、その分野は多岐に渡る。
引用:ナリナリドットコム
表紙を飾り、「ヲ乙女」のトップバッターとして登場するのは女優・モデルの加藤夏希さん!
コスプレが好きで、アニメやマンガ、ゲーム、特撮を愛していることはこれまでの芸能活動の中でもたびたびエピソードを披露しているが、同書では秋田時代のそれらとの関わり方や、特撮との出会いといった、彼女の「ヲ乙女」としての“生い立ち”などが語られています!!
ほかに喜屋武ちあきさん(アニメ・マンガ)、松島初音さん(ゲーム・マンガ)、杏野はるなさん(レトロゲーム)など、29人の「ヲ乙女」が登場!!
“可愛すぎるヲタク”たちの豊富な写真とボリューム満点のインタビューで構成された「ヲ乙女図鑑」は、注目の一冊となりそうです!!
「ヲ乙女図鑑」は9月25日に発売で、価格は1,890円(税込み)!!
是非、見てください!!
1
そして、マンガから始まり、アニメ、実写映画化される、今一番期待の純愛物語!!
【君に届け】!!
※以前の弊社ブログでも特集しました!
http://www.goods-koubou.com/article/archives/1137
同作は、椎名軽穂が手がけた青春ラブ・ストーリー!
「貞子」とあだ名をつけられた内気な女子高生・爽子(多部)が、明るく誰に対しても分け隔てなく接するクラスメートの風早(三浦)と恋に落ち、不器用ながらもけなげに友情や初恋をはぐくんでいく姿を描く!!
原作・アニメも見ておりましたが、なんだか心があったまりますよ!!
青春だー!今度の休みは映画館行こう!!(笑)
「君に届け」も9月25日から全国ロードショーです!
是非、お見逃しなく!!
私的にはflumpoolが歌う、この映画の主題歌「君に届け」も要チェックです!!
※ご覧ください!
いい歌!さすがflumpool!!
では、また来週~!!
THE LAST MESSAGE 海猿好発進!!
2010.09.19|iwamura
こちらが今話題になっている「THE LAST MESSAGE 海猿」!!
まずは予告編をどうぞ!
もともと3部作として製作された『海猿』シリーズ!
興収17.4億円を上げた『海猿』(04)から始まり、連続ドラマ「海猿 UMIZARU EVOLUTION」(05)、そして興収71億円を上げ、2006年度邦画実写映画No.1ヒットとなった映画2作目『LIMIT OF LOVE 海猿』(06)が最終章とされていた・・・。
ところが、熱狂的なファンの支持を受け、新たな完結編『THE LAST MESSAGE 海猿』が製作されたのだ!!
国内のメジャー系配給会社の映画で初の3D作品となった本作の前売券は、興行収入71億円を上げた前作『LIMIT OF LOVE 海猿』(06)の332%の売り上げをマーク!
映画界に4年ぶりの『海猿』旋風が起こった!
最終章は、設定もダイナミック!!
伊藤英明扮する海上保安官・仙崎大輔は、国家プロジェクトである天然ガスプラント・レガリア、すなわち海に浮かぶ巨大な要塞で、シリーズ最大の危機に遭遇する!!
また、『THE LAST MESSAGE 海猿』では、3D上映もされている!
巨大な海の要塞の倒壊シーンや、爆発シーンを3Dで観れば、迫力倍増でアドレナリン大噴出!
また、父親となっても潜水士を続ける大輔の熱い思いや、家族、バディ、上司たちとの絆のドラマは見応えがあり、ハンカチも必携だ!!
シリーズ集大成である『海猿』完結編を是非映画館で見届けてください!
※「THE LAST MESSAGE 海猿」は本日より公開です!
a
そして、今回の海猿の主題歌も超豪華!!
なんと今回の主題歌は「EXILE/もっと強く」!!
是非聞いていてください!!
シングルは9/14付デイリーシングルランキングで6.3万枚を売上げ、初日1位を獲得した!!
※「もっと強く」は2ヶ月連続リリースの第1弾目!10月6日には第2弾シングル「I Wish For You」をリリースする!
EXILEの2ヶ月連続リリースにも目が離せません!
今後もこちらのブログで特集していきます!
では、また来週~!!
AKB48ついにゲーム化へ!!
2010.09.15|iwamura
昨日、AKB48公式認定グッズとなるPSP専用ゲームソフト「AKB1/48 アイドルと恋したら…」(12月23日発売)の発表会見が都内で行われた!!
ゲームはAKB48メンバー全員が「あなた(=プレーヤー)のことが大好き」という設定でスタート!!!
本作は、AKB48の総合プロデューサーである秋元康氏発案によるもので、アイドルをフッてフッてふりまくる究極の恋愛妄想ゲームになっている!!
AKB48の鉄の掟でもある恋愛禁止条例を解禁し、AKBの48人全員が「アナタのことを大好き」という夢のような状況下で、47人を容赦なくフッてただ1人を選ぶというなんとも贅沢な内容です!!
本作はAKB48人が全員登場し、彼女たちとコミュニケーションを取るうちにさまざまなシチュエーションで告白され、そして最後の1人になるまで彼女たちをふっていくという流れとなる。10万枚以上から選びに選ばれたスチール写真が1万枚以上、告白シーンの動画は合計80分以上のボリュームを収録している。なお、メンバー出演のパートは全編フルボイスで進行する。
引用:ITmedia
今回、ゲームソフト単品の「通常版」のほか、UMDビデオがセットになった「期間限定生産版」、着せ替えジャケットなどの特典が付いた「初回限定生産版」の3種類を発売!!
さらに、オリジナルデザインが施されたPSP本体とセットになった「Premier Special Pack」も数量限定にて同時発売される!
発売予定日は2010年12月23日!!
発売までお楽しみに!私も振って振って振りまくる為に予約します!!(笑)
では、また来週~!
« 前へ 1 … 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 … 179 次へ »