HOME >
2社のiPhone 4Sを徹底比較
2011.10.22|saito
こんにちわ!
齋藤です!
弊社では、だれかが話題にすると思って、書いていませんでしたが、
書かれる気配すらないので、齋藤が書いてしまいます。
“サクサク感”はKDDI、メール機能はソフトバンクといった意見が多い両社の
状況を徹底比較していきましょう。
まずは、料金体系
料金にはソフトバンクの強みがある。ソフトバンクの『パケットし放題フラット』は、一般的なケータイと同額の4410円と非常にアグレッシブな設定だ。
KDDIは、パケット定額の『ISフラット』が24ヵ月間、月額4980円になる。一般的なスマホよりは安くなるが、ソフトバンクと比べると月額570円高い。『プランZシンプル』で時間限定のau網内定額は実現したが、ソフトバンクの『ダブルホワイト』に相当するプランがないのも、一部のユーザーの目にはデメリットに映るかもしれない。
またソフトバンクは、iPhone 3G/3GSからiPhone 4Sへ機種変更する場合、分割支払金の残金を無償にする“実質無償機種変更キャンペーン”を行なう。これによってMNP流出を防ぐ構えだ。
料金では、ソフトバンクにやや軍配があがる。
ただ気になるのは、やはり通常使用にどれぐらいの差があるのかといったところ。
どんどんいきましょう。
ネットワークの信頼度ではKDDI
まず、ネットワークに関しては、やはりKDDIに一日の長がある。iPhone 4のCDMA方式は“EV-DO Rev.A”のみで、auのiPhone 4Sは下り最大3.1Mbpsとなるが、スループットは決して低くなく、エリアも広い。試しに手元にあるRev.A端末(非スマートフォン)で速度を計ってみたが、平均して1Mbps以上を記録していた。
一方、現行のiPhone 4はソフトバンクの7.2Mbpsを利用できるが、実際には1Mbpsを切ることが多い。ソフトバンクのiPhone 4Sは下り最大14.4Mbpsに速度アップしているとはいえ、同じHSDPAのカテゴリーが上がっただけのことで、劇的な改善は見込めないだろう。スマートフォンの利用者がソフトバンクに比べ少ないうえに、駅のホームなど、人が密集しやすい場所をピンポイントで調整してきたKDDIの努力が功を奏した格好だ。
やはりここは、KDDIの方が安定して繋がりやすいといった面では軍配が上がるところ。
ソフトバンクの電波問題は引き続きといった状況だ。
『iPhoneにもっと「つながり」を』のフレーズは、裏付けがあってこそ。
サービスでは、ソフトバンクが強い
KDDIはサービス面でも、ソフトバンクへのキャッチアップが必要だ。KDDIはCメールの送受信やキャリアメール、緊急地震速報には対応したが、MMSは検討中とのこと。CDMAの仕様上、音声とデータ通信を同時にできないのもデメリット。ソフトバンクに積み重ねてきた経験がある。
総合して考えると、現時点では、ネットワークへのつながりやすさで選ぶならKDDI、料金やサービスで選ぶならソフトバンクに軍配が上がる。対策も講じているため、ソフトバンクからの流出が激増するとは考えにくいが、今までと比べれば、売れ行きが分散する可能性はある。いずれにせよ、業界の勢力図は、来年にかけて徐々に変わっていきそうだ。
今まで、ソフトバンクでiPhoneを使っていたユーザーには、これが一番ネックだと思われる。
ネット中やアプリを使っている最中に着信が来てしまうとKDDIのiPhoneは通信が途切れてしまう。
KDDIでは、iPadなどのiOS搭載端末やMacのユーザーとテレビ電話を楽しめる「FaceTime」には対応していない。
テキストメッセージを交換できる「iMessage」も非対応。
これらの機能は「ソフトウエアアップデートでいずれ対応させる」(KDDIの田中孝司社長)とは明言しているが、
早急に対応させない事には、致命的だ。
メールについて、15分間隔で自動チェックする仕様のため、リアルタイムにメールを受信できないことがある。
メール機能を開けばすぐに確認できるが、タイミングによっては相手が送った直後に受信することもあれば、15分後になることもある。
これでは、初期のiPhone問題とかわらず、すでに解消された状態に慣れているソフトバンクユーザーには、厳しい。
さらにKDDIは音声通話をしながらデータ通信ができない。
「相手と通話しながら地図を調べる」あるいは「通話しながらネットで調べ物をする」といった使い方はできない。
スマホとしては、こういった機能は、使えて当然なので、デメリットでしかない。
上記をふまえたうえで、現状は、まだまだソフトバンクのが有利と感じる。
ただ、KDDIが問題を解決をした場合、通信網の広さや安定した通信をすぐに改善する事は、
厳しいため、一気に形勢逆転する可能性もある。
iPhone5が出る頃には、勢力図が変わっているかもしれませんね。
ありがとうございます。
「ひみつのアッコちゃん」実写映画化!
2011.10.19|iwamura
1962年に少女漫画誌「りぼん」で連載開始、過去3回にわたってテレビ放送された赤塚不二夫氏の代表作「ひみつのアッコちゃん」が、実写映画化されます!!
なんと主演は・・・「綾瀬はるか」!!
まさかの綾瀬はるか!現在最も忙しい人気女優です!
ひみつのアッコちゃんとは!?
主人公はおませで泣き虫だけど、正義感の強い小学5年生の女の子アッコちゃん。
鏡の精からもらった魔法のコンパクトに片手に、「テクマクマヤコン、テクマクマヤコン」と呪文を唱えると希望の姿に変身する。
そんな魅力的な設定が女の子の変身願望をくすぐり、爆発的な人気を集めた。
※引用元:シネマトゥディ
「ひみつのアッコちゃん」誕生から50周年記念のアニバーサリーイヤーとなる来年2012年、遂に実写映画化!!
「実写ひみつのアッコちゃん」ではメイクやおしゃれが大好きな小学5年生の女の子アッコちゃんが、魔法のコンパクトで22歳の女性に大変身!
運命的な恋に落ちるとのこと!
アッコちゃんは初恋の男性のために、子供ならではの奇想天外なアイデアで、買収問題に巻き込まれた化粧品会社の危機に立ち向かう!
変身したアッコちゃんに扮する綾瀬はるかは、「魔法使いに憧れていた幼い頃を思い出します。
変身願望を叶えてくれる魔法のコンパクト、そして初恋と胸がときめくような夢のある作品を皆さんにお届けしたいです」とクランクインを心待ちにしているようだ。
劇中では、フィギュアスケーター、キャビンアテンダント、OL、婦人警官、バイクレーサーなど、魔法のコンパクトを使って、次々に思い通りの姿に変身する予定だといい、綾瀬のコスプレ姿に大注目だ。
※引用元:Movie Wolker
アッコちゃんが憧れる初恋の相手役には、岡田将生氏!!
メイクやファッション、初恋、そして魔法により叶えられる変身願望など、夢のあるエンターテインメント作品を目指す「ひみつのアッコちゃん」は10月よりクランクイン!
映画は2012年9月公開を予定!!
a
そして、綾瀬はるかさんといえば・・・ケンタッキーのCMが話題になってます!
金髪ボブでフランス人になりきっているのです!
金髪の綾瀬はるかさんが見られるのは、ケンタッキーの新CM「日本上陸」篇!
“フランス生まれ”という新サンド「ブレイザー」(単価420円)をPRする内容となっており、綾瀬さんは金髪ウィッグに華やかな帽子、レトロな白ワンピースを身に付け、フランス人女性に扮しているのだ。CM撮影の現場では、まるでフランス人形のような姿に変身した綾瀬さんに対し、スタッフから「かわいいー!」と、感嘆の声が上がったとか。
※引用元:東京ウォーカー
こちらが注目のCM!
綾瀬はるかさんがCMしている「ブレイザー」は全国のケンタッキーフライドチキン店舗で新発売!※一部、販売しない店舗ありますので、ご注意ください!
大注目の綾瀬はるかさん!
今後も注目です!
つんく♂秋葉原へ殴りこみ!?&SDN48がなんと・・・
2011.10.16|iwamura
モーニング娘。やハロープロジェクトをプロデュースした音楽プロデューサーつんく♂が、AKB48劇場のあるアイドルの聖地、秋葉原に殴り込みをかけます!
つんく♂氏が、アキバ系カルチャーをリードするクリエーター志倉千代丸氏とタッグを組み、秋葉原でアイドル育成型エンターテインメントカフェ「AKIHABARAバックステ←→ジpass」を11月下旬にオープンすることが13日、明らかになりました!
なんとこのカフェは、勤務する女性全員がアイドルや歌手志望者で構成されるのです!
接客と店内のステージで歌と踊りを披露し、一人前のアイドル目指してスキルを磨くというシステムで、常時約10~20人いる女性に対し、訪れる客がプロデューサーという位置づけで、歌う曲や衣装などをリクエストし、アイドルの卵たちを育てる。テレビゲームではない、新感覚のリアル系アイドル育成シミュレーションとの事!!
さらに、秋葉原ならではのアニメやゲームとコラボした企画イベントも定期的に行う予定!作品に登場するキャラクターのコスプレで、アイドルになりきった形で歌と踊りを披露する!!
秋葉原にはAKB48劇場のほか、9月にはAKB48CAFE&SHOPがオープンしたばかり!
「AKIHABARAバックステ←→ジpass」に育てられたアイドルがAKB48の強力なライバルになれるかどうか注目です!
店舗は東京都千代田区外神田1-7-6AKIBAカルチャーズZONE6Fにてオープン!
なお、詳細はこちらの公式サイトまで!
a
また、こちらも衝撃なニュースです!
AKB48の“お姉さん”グループ、SDN48のメンバー全員が来年3月31日のコンサートをもってグループを卒業することが15日、わかりました!
まさかの全員卒業!(解散ではないようです!)
15日夜、東京・秋葉原の劇場で公演中に、キャプテンの野呂佳代(27)が「SDN48は、それぞれのメンバーが進むべき道を目指すために全員揃ってグループを卒業をすることになりました」と発表したもの。
「2012年3月31日に現行メンバー揃ってのさよならコンサートをもってSDN48としての第一章はその役目を終えます」と説明。
「私たちもどこかで区切りをつけなければいけない時期にさしかかっています。
メンバー一同、自分の夢をより具体的にするために新たなステージへ旅立つことになりますが、これからもこれまでと変わらず引き続きの応援を何卒よろしくお願いします」としている。
引用元:スポニチ
SDN48は「ちょっと大人なグループ」をコンセプトにAKB48劇場を拠点に活動を行っています!最新シングル「MIN・MIN・MIN」はオリコンチャート3位にもランクインされるなど人気出始めの出来事でした!
全員の卒業を迎えるSDN48!
ADNの今後に注目していきたいと思います!
二度もドツかれて横倒しになってしまった天王星
2011.10.13|umiushi
みなさんおはようございます、umiushiです。
いきなりですが、本日は太陽系のお話など。
太陽系といえば、わたくしなんぞもセーラームーン直撃世代でして、アニメ放映当時も
なんて不毛な議論を弊社社長としたこともありますが、関係なかったですね。
というわけで閑話休題、というか本題。
天王星、傾いた自転軸の謎が明らかに
天王星は1回の巨大衝突ではなく、2回の連続する大きな衝突により今のような横倒しに傾いた自転軸を持つに至ったとする、新たなコンピューター・シミュレーションの結果が発表された。
惑星系の誕生なんて実験しようのない話ですが、そんなときこそシミュレーション。というわけでコンピュータシミュレーションによって天王星のあれこれを再現した、というニュースです。
わしらの地球も含め、惑星は太陽の周りをまわっている(公転している)わけですが、自分自身も回転してる(自転)ために、一日というか昼夜が生まれるわけです。その軸たる自転軸は傾いておりますね。
(方位磁石の磁場とはまた別。ああややこし)
地球の場合は公転面に対して約23度傾いてて、ちょうどいい塩梅の緯度にある日本などは四季が生まれたりするわけです。
傾いて回ってるコマを想像するとわかりやすいですね。
ところが天王星はこれが黄道面(太陽の赤道ですな)に対して約98度も傾いているわけで、コマの例えだととっくに倒れてるはずです。だからちょっとイメージしづらいのですが、
こういうこと
だと思ってください。(超テキトー)
——–
だがしかし、これは他人事ではないのです。
地球もたとえば誕生直後は火の玉だったわけで、そのときの状態を
マグマオーシャン
なんて無駄にかっこいい呼び方します。というか、地球も一度ものすごいブチかまし食らったことがあって、
らしいですね。うーむ。
とはいえ地球にぶつかりそうな天体は、今のところウン100年後に一個あるかもしれない、くらいだそうなので、まずは安心ですね。
——–
ところで月といえば、ヒロインたるセーラームーン派の奴はあんまりいなかった気がします。
みんな水星に流れたせいだとか諸説ありますが、省略したまま終わるのです。
AKB48に新チーム登場!その名はチーム4!!&AKB48が紅白応援隊へ就任!
2011.10.12|iwamura
3つのチーム(チームA,チームK,チームB)に分かれる、AKB48!
今回この3つのチームに新チームが誕生しました!
その名も「チーム4」!!
今月、10月10日にAKB48劇場(秋葉原)にてスタートしました!
チーム4のメンバーはこちら!
10月10日の公演初日の出演メンバーは、謹慎中の大場美奈を除くチーム4の正規メンバー10名(阿部マリア、市川美織、入山杏奈、島崎遥香、島田晴香、竹内美宥、仲俣汐里、中村麻里子、永尾まりや、山内鈴蘭)に、研究生6名(伊豆田莉奈、加藤玲奈、川栄李奈、小嶋菜月、小林茉里奈、藤田奈那)を加えた計16名!
この顔ぶれで無事幕を開けました!
ステージ上のメンバーはそれぞれに緊張感の漂う表情を浮かべながら、初々しくも堂々としたパフォーマンスを展開。MCでは島崎が「初日を迎えられてうれしい。
AKB48にはチーム4っていうチームがあるんだということをみんなに知ってもらいたい」、島田が「皆さんの心のシャッターをたくさん押してもらえるような公演にしたい」とそれぞれ意気込みを口にした。
また、フレッシュレモンの異名を持つ市川は「チーム4のイメージカラーはレモン色(イエロー)ということで、フレッシュなパワーで公演を盛り上げていきます」と宣言。
永尾が「『僕の太陽』公演なので“僕が太陽”というつもりで……全然うまいこと言えてないんですけど(笑)、16の太陽を浴びて温まって帰ってください」と語ると、研究生の小林は「初日と掛けまして夏休みと解きます。
その心は『みんなが待ちに待ってた日』です!」と唐突に謎掛けを披露するなど、各人各様の表現でこの公演に対する熱い思いを語った。
公演では、曲を追うごとに自信に満ちた表情へと変わっていった彼女たち。ダンスや歌はもちろん、豊富な衣装チェンジでも観客を大いに楽しませる。
そしてアンコール3曲を含む全演目を終えると、さらにサプライズとしてAKB48の最新シングル「フライングゲット」も披露し、初公演の初日に笑顔で幕を降ろした。
※引用元:毎日新聞デジタル
大注目の新チーム!チーム4!!
今後是非チェックして頂きたいと思います!
a
そして、AKB48が年末の紅白歌合戦の応援隊に就任しました!
応援隊メンバーはこの16人!
前田敦子、大島優子、柏木由紀、篠田麻里子、渡辺麻友、小嶋陽菜、高橋みなみ、板野友美、指原莉乃、宮澤佐江、高城亜樹、北原里英、峯岸みなみ、河西智美、佐藤亜美菜、横山由依が参加!!
なお、今回の「第62回NHK紅白歌合戦」は12月31日(土)19:15〜23:45までNHK総合およびラジオ第1で生放送!
全体テーマに「1231 あしたを歌おう。」を掲げ、東日本大震災や大型台風で被災した地域の復興への願いと、明るい未来への一歩を踏み出すという思いが込められています!
今後AKB48紅白応援隊は放送当日の大晦日まで、紅白関連番組やオフィシャルサイトなどを通じて、さまざまなPRを行っていく予定です!
今年を締めくくる紅白歌合戦!出場メンバーの発表も控えてますので、今後弊社ブログで特集していきます!