HOME >
~Wedding Fes~夢みるガラスの靴 開催中!2014/3/23まで!
2014.03.22|saito
こんにちは!
連日、多くのお客様にご来場頂いております。
「~Wedding Fes~夢みるガラスの靴」
の途中レポートです!
————————–
タイトル:~Wedding Fes~夢みるガラスの靴
期間:3月20日(木)~3月23日(日)
時間:11時~21時(最終日は20時閉場)
場所:表参道ヒルズ 本館 吹抜け大階段
入場料:無料
公式サイト:http://www.cinderella-glassshoe.info
Antenna 夢みるガラスの靴カテゴリー http://antenna.jp/groups/162/0
主催:イセタン ブライド、表参道ヒルズ、キュレーションマガジン「Antenna」
————————-
という事で、今回の目玉でもある「ガラスの靴」を履いて、フィット率が最も高い(現代のシンデレラ)方にイセタン ブライド取り使いのラグジュアリーなドレスの中から
選ぶ事のできる「ウェディングドレスの購入もしくはレンタル権利」が当たります!
※プレゼント内容としましては、対象となるウェディングドレスの購入もしくはレンタル権利となります(有効期限2015年3月末日まで)
また、表参道ヒルズ様からfestaria bijou SOPHIAより、大小二つの星が浮かび上がる「プレミアムカット “Wish upon a star”ダイヤモンド ネックレス」、さらに永遠(エタニティ)を約束する『星の命名権』も1名様に当たります!
※今回プレゼントさせて頂く『星の命名権』は、通常Wish upon a starネックレス880,000円(税込)をご購入のお客様のみを対象とさせていただいている特典です。
木・金と御挑戦頂いておりますが、最終日までどなたに当たるかはわかりません!
是非、ご来場頂き、シンデレラチャレンジをしてみて下さい^^
また、ガラスの靴のフィット率は、測定システムを入れており、背景のスクリーン等と連動して、「インタラクティブ」な演出もございます。
履くだけでもシンデレラ気分を味わえる粋な演出もオススメです☆
【下記、会場写真】
Wedding Fes~夢みるガラスの靴~ 2014/3/20より!
2014.03.15|saito
こんにちは!
弊社ニュースでもご紹介しております、
「Wedding Fes~夢みるガラスの靴~」が
2014/3/20~2014/3/23まで表参道ヒルズ様にて開催されます。
————————–
タイトル:Wedding Fes~夢みるガラスの靴~
期間:3月20日(木)~3月23日(日)
時間:11時~21時(最終日は20時閉場)
場所:表参道ヒルズ 本館 吹抜け大階段
入場料:無料
公式サイト:http://www.cinderella-glassshoe.info
Antenna 夢みるガラスの靴カテゴリー http://antenna.jp/groups/162/0
主催:イセタン ブライド、表参道ヒルズ、キュレーションマガジン「Antenna」
————————-
イセタン ブライド様お取扱いドレス
本イベントでは、会場に飾られている「ガラスの靴」を履いていただき、ぴったりとはまった女性には
イセタン ブライドから対象となるウェディングドレスの購入及びレンタル権利(有効期限2015年3月末日まで)や
表参道ヒルズ•本館B1F festaria bijou SOPHIAからは、「永遠(エタニティ)を約束する 『星の命名権』」など、
夢のようなウェディングアイテムをそれぞれ一名さまにプレゼントされます!
この「ガラスの靴」は、「レディー・ガガ」の靴をデザインしたことでも有名なアーティスト舘鼻則孝氏がデザイン/制作を担当しています。
ガラスの靴
【アーティスト舘鼻則孝氏】
1985年、東京生まれ。歌舞伎町で銭湯「歌舞伎湯」を営む家系に生まれ鎌倉で育つ。人形作家である母親の影響で幼い頃から手でものをつくることを覚え、15歳の時より洋服や靴の制作を独学で始める。東京藝術大学では絵画や彫刻を学び後年は染織を専攻し、花魁に関する研究とともに日本の古典的な染色技法である友禅染を用いた着物や下駄の制作をする。2010年自身のファッションブランド「NORITAKA TATEHANA」を設立。全ての工程が手仕事により完成される靴はファッションの世界にとどまらずアートの世界でも注目されている。LADY GAGAやDAPHNE GUINNESSに作品が愛用されているということでも知られている。
足のサイズの判定は靴底に設置された、aircord inc.による独自システムによってデジタル測定されます。
測定されたデータを元に「ガラスの靴」のサイズに最も近い女性が選ばれます。
さらに、イベント会場ではイセタン ブライドや表参道ヒルズ対象店舗のウェディングドレスやウェディングアクセサリーの展示をはじめ、ウェディングプランなどのお得なブライダル情報をご案内!
女性の方であれば、年齢、既婚、未婚限らず挑戦頂く事が可能なので、是非是非お越しください!
また、展示されている普段はあまり見る事のできないラグジュアリーなウエディングドレスも必見です!
AnimeJapan2014コスプレ企画の作品が決定!
2014.03.13|saito
こんちは!
ついに来週に迫って参りましたAnimejapan2014。
一時、コスプレ会場の場所にユーザーからの投票によって、公式背景を決定するという面白な企画!
その公式背景が、発表されているのでご紹介!
進撃の巨人
「進撃の巨人」調査兵団本部の部屋になるようです。。
クオリティが気になる。。
まどマギ
「魔法少女まどか☆マギカ」マスケット 銃セットの立体背景も準備中との事!
期待大!
アイマス
これは、ステージでしょう!
うたぷり
ライブステージとかのが面白いかも!
艦隊コレクション
艦コレの背景ってどんな作りなんだろうか??
キルラキル
本能寺学園背景激アツです!
黒子のバスケ
体育館背景のクオリティが気になります。
ダンガンロンパ
モノクマが出てくる気がしますね~
というわけで、コスプレもめいっぱい楽しめるAnimejapan2014。
皆さんも遊びに行かれると楽しいかもしれませんよ!
ちなみに、「コスプレなんてしたことないよ!」という方もご安心あれ。
「コスプレチャレンジ」という企画もあり、下記のようなコスプレがその場でできてしまいます!
この機会に是非~☆
貰ったら送り返す。ホワイトデーは2倍返しだ!
2014.03.03|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
バレンタインデーなんて面倒ね、と言いつつ、
あげたとたん「ホワイトデー楽しみにしてるわね」と顔色変える女達。
本当に面倒なのは女心です。
そもそもホワイトデーは日本特有の文化。
その由来は?
バレンタインデー(2月14日)から、ひと月後の3月14日。男性から女性へお返しをする日
ホワイトデーの起源
GettyImages Photo by Stockbyte / Stockbyte
全国飴菓子工業協同組合が「3月14日はキャンデーを贈る日」と定め、全飴協ホワイトデー委員会を結成。
1977年に福岡市の「石村萬盛堂」がマシュマロの販促にマシュマロデーとして開始
1980年(昭和55年)3月14日に第一回ホワイトデーが世に生まれ出たのです
ホワイトデーの歴史は意外に浅く、昭和50年代頃にお菓子業界の広告によってはじまりました。
1973年(昭和48年)にエイワが不二家と協力し、「ホワイトには『幸運を呼ぶ』『縁起がよい』という意味がある」ということから、バレンタインデーの1ヵ月後をホワイトデーに設定したという説もあります。GettyImages Photo by Jupiterimages / Photos.com
昔から日本人は義理堅く、何か貰ったらお返しをしないと気がすまない国民性を持っています。
日本の古典(古事記、日本書紀)から、私たちの国の飴製造の起源をひろったという説もあります。ホワイトデーのネーミング
全飴協が飴の材料である砂糖が白色だったため「白=ホワイト」から「ホワイトデー」と命名した。
「ホワイトは純潔のシンボル。ティーンのさわやかな愛にぴったり」との考え方
さて一般的にホワイトデーのお返しは何を送ったら良いのでしょうか?
キャンディー?ケーキ?それぞれに意味があるって知ってました?
こんな意味があったのだ!
マシュマロ=「あなたが嫌い」
ホワイトデーだけに、白いマシュマロが定番でいいのでは?と思いますが、実は、マシュマロ=「あなたが嫌い」という意味だそうです。
え–!?って感じですよね。ホワイトデーぐらいしか、マシュマロなんて買う機会あまりないのに、そんな意味があったなんて・・・。って感じです。でも、お返しで「嫌い」なんてわざわざ言うの?とも思っちゃいますね。
クッキー=「あなたは友達」
形も可愛くて、色々な種類のあるクッキー。こちらもお返しには人気の商品ですね。
こちらのクッキーにも、もちろん意味があるみたいです。クッキーをもらうと、「友達のままでいよう」という意味があるそうです。
甘くもなく、いろいろな種類があるから「色々な人の中の一人で居てください」って意味なのかしら??と思っちゃいました。
キャンディ=「あなたが好きです」
ホワイトデーのお返しで、一番選ばないだろうと思っているキャンディ。その意味は「私もあなたが好きです」という意味になります。
甘いから??口の中に残ってるから?ずっと残っていてほしい・・。とかって意味なのでしょうか・・。ともあれ、相手から「本命チョコ」をもらっていたなら、お返しにキャンディをあげると、相手は気持に応えてくれたって思うかもしれませんね。
ホワイトデーのお返しの意味なんて、知らない人のほうが多いのでは??と思いますが、女の子は占いが好きだったり、おまじないが好きだったりと予想外に色々気にしたりする人もいます。もし、無難に義理のお返しをするなら、クッキー等の方がいいかもしれませんね。もちろん、お付き合いしてみたいなと思う人には義理でもらっても、頑張って「キャンディ」を贈って見るのもいいかもしれません。(ホワイトデーのお返しの意味)
本命の女の子にはマカロンをあげましょう!
マカロンを嫌いな女子はいませんし、意味は「特別な人」。
女っつーのは面倒なもんで、上記のお菓子もそこらのモンで良い訳ではない。
かなり多くの人がお返しプレゼントに不満を持った事があるようです。
1位は「期待していたプレゼントより安かった」47.3%、2位「センスが悪い」38.7%、3位が「適当に選んだ感じがした」34.5%という結果となった。(マイナビ)
ではその残念なプレゼントは何でしたか?
そしてここで女が面倒だと言う裏付けがアンケートに出ました。
欲しいプレゼント1位「アクセサリー」。でも、もらってガッカリ2位も「アクセサリー」
本命からもらいたいプレゼントのベスト3は、「アクセサ リー」49.3%、「チョコレート」36.3%、「ケーキ」35.7%。もらって嬉しいアクセサリーのブランドとしては、「ティファニー」を筆頭に 「4℃」「カルティエ」と高級ブランドが並び、1万円以下で買えるようなブランドはランクインしていなかった。また、「彼女をガッカリさせたプレゼント」 では「クッキー」に次ぎ、「アクセサリー」が2位に。好みが一致しないなど選び方の難しさを示す結果となった。(マイナビ)
プレゼントには何を選ぶべきか。
下記の情報を参考にしてホワイトデーのプレゼントをお選び下さい。
女は基本的に形に残る物が好きです。
なので先に「いらない物」をお伝えしておきます。
①高級ディナー のみ。プレゼントなし。
女的には、この後何かサプライズあるのかな!わくわく!
花束もらった!この中に何か入ってるんでしょう!?わくわく!って絶対になります。
プレゼント+ディナーは鉄板。
ディナー無理でもプレゼントだけは絶対渡そう!(女子の本音)
高級ディナーは何でも無い日に送るのが良いでしょう。
②安価なアクセサリー
中学生、高校生の時なら、アクセサリーなら何でもよかった。
けどね、
20才越えて、さらに25才にもなってくると、
1万円代のアクセサリーってゴミ以下ぐらいの価値になるのよ。あ、彼女でもないのにアクセサリー渡すのは気持ち悪いからナシで。(女子の本音)
これは中学生までならあり☆
彼女や奥様にアクセサリーを送るのであれば
最低限、相手の好きなブランドぐらいは調査しておきましょう。
③お返しはいらない、っていったよね? という言葉
彼女さんは、あなたの懐具合を心配して言ってると思うんだけども、
「お返しはいらないよ!気を使わないで!」の前には、
「(君ってほら、貧乏だし)お返しはいらないよ!気をつかわないで!」
が入ってる可能性がある事を忘れるな!甲斐性なしが!彼女に、何ほしい?って聞いたときに、
「え~何にしよっかな!めーっちゃおいしいとこ連れてって!」
ぐらい冗談でも言わせられるようになれ!ホワイトデー当日しらばっくれるなよ男子ども!
キャバクラのねーちゃんにチョコもらったんなら、せめて2時間ぐらいは店顔だしてやれ!
クラブに行ってるんやったら、シャンパンおろして30分ぐらいでさっさと帰れ!
やっすいボトルなら1万とかであるだろ!
お返しにボトル入れるね、ですむ話や!間違っても、
「え・・・お返しいらないって言ったやん・・・・。」
って女の前で言うなよ!(女子の本音)
ぶん殴って吹っ飛んでもう帰ってくんなですね。はい。
④お花
GettyImages Photo by George Doyle / Stockbyte
花って頂いたらすっごく嬉しいのは嬉しいんやけど
実家に住んでた時に、何度も途中の道端に捨ててしまった経験が・・・・。
親に見られるのが恥ずかしい、という照れびっちなのです私。だから、花はいらん。高いしな。
プロポーズとか、一生もののときだけでえーわ。(女子の本音)
お花は同じく長きにわたり形に残る物では無いので
ここぞ!という時に用いる方が良いのでしょう。
要するにコレが一番の女の本音。
①まぁ『高価』なものならなんでも嬉しい。
まぁぶっちゃけ値段高かったらなんでも嬉しいわな。
でも、正直、クリスマスプレゼントや誕生日プレゼント程には
高価なもの期待してない。
こっちはチョコやし。まぁ高くても2000円とかや。
まぁゴディバでもせーぜー6000円とか。うん、もらったものがゴディバやったら要注意や。
金使い荒い女やぞ。必然的に、高級なものを要求している。
まぁゴディバをもらってるって事は、あなたはぺーぺーじゃないだろうし、
お返しも当然1万以上の物をあげられるのでしょう?(女子の本音)
趣味じゃないアクセサリーでも高価な物なら許せる。
それが高い物が欲しいという本音以外にも
たかがホワイトデーに大金を出してくれたその決心に男気を感じるのです。
もちろん気持ちがあれば何でもいい!という気持ちも持っています。
「本命からお返しにもらうプレゼント、本音を言えば、自分があげたプレゼントの何倍が嬉しいですか?」という問いの答えは
1位「気持ちがあれば少なくても構わない(52.7%)」
2位「自分のプレゼントの2倍(29.3%)」
3位「自分のプレゼントの3倍(9.0%)」
4位「自分のプレゼントの4倍(9.0%)」(Yahoo!ニュース)
これを機会に様々な調査を調べてみたところ、
下記のように選べば問題ないのではないでしょうか?
・彼女が好きなブランドのアクセサリー(超高級すぎるのはアウト)
・貰った物の2倍以上の人気スイーツ(クッキーとマシュマロ意外)
上記のように選んで喧嘩になった場合の保証は致しかねますので
あらかじめご了承下さいませ。
二代目「波平さん」が放送開始!大絶賛の声。
2014.02.17|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
アニメ「サザエさん」の波平さん役を務める声優の永井一郎さんの
最後の作品が2月9日に放送され、二代目を担当する
声優さんが発表されたのは翌日2月10日の事だった。
テレビアニメ「サザエさん」(フジテレビ系)の波平役の声優に、茶風林(ちゃふうりん)さんが決まった。16日の放送分から出演する。波平役を長年務めていた声優の永井一郎さんが1月27日に亡くなり、フジテレビが後任を探していた。
茶風林さんは「ちびまる子ちゃん」の永沢君や、「名探偵コナン」の目暮警部などの声も務めている。茶風林さんは、「永井さんがつくり上げた磯野波平というキャラクターのイメージを損なうことのないように、大切に、精いっぱい務めさせていただきます」とコメントした。(朝日新聞)
日本国民の父とも言える波平さんの存在。
永井一郎さんが声優を務めた回は、奇しくも波平さんが主役のエピソードでした。
人には親切にしなくてはいけないよ、という遺言のようでした。
なんだか珍しく家族全員揃ってサザエさんを見てしまい、胸が熱くなりました。
そんな中で茶風林さんのプレッシャーは凄い物でしたでしょう!
なんたって国民の父を引き継ぐ訳ですから。
中には、ルパン3世のように物まねが出来る声優さんを起用すべきだ!
という国民の意見もチラホラ。。。
しかし。。。本日(2月16日)に放送された二代目波平さん。
全然違和感がありません!!!!!
アニメ「名探偵コナン」の目暮警部などを担当していらっしゃるので、
コナンを頻繁に見ている人には、少々違和感があるようですが、
各メディアでは茶風林さんの波平さんが絶賛されています。
フジテレビの人気アニメ『サザエさん』(毎週日曜 後6:30)が16日放送され、声優の茶風林(52)が務める2代目“波平”の声がお披露目された。
<永井さん最後の波平は…>サザエさん、永井さんラストは“波平”主役 心温まるエピソードで幕
同日に放送された1作目「ミセスうっかりミス」(作品No.7077)で波平は「んー? うるさいぞ! 二人とも!」と第一声。「ばかもーん」の決まり文 句こそなかったが、「サザエ、お前もいい年して落ち着きが無いぞ! だからうっかりミスをするんだ!」とサザエとカツオに“雷”を落とすなど“波平節”が 初披露された。
また、放送前にはツイッターで「本当に、本当に、たくさんの方々からメッセージを頂きました。ありがとうございます! 心から感謝しています! 同時に大変恐縮しています。大好きだった大先輩、永井さんのバトンを大切に受け継ぎたいと思っています」と心境を明かしていた。(Yahoo!ニュース)
やはり波平さんの雷が落ちると、落ち着く日曜日の夜です。
ところで声優さんと言えば茶風林さんのように
様々な役で声を使い分けますが、意外と知らない同じ声優さんを
調べてみました!!
「サザエさん」のあなごさん=「ドラゴンボール」セル=【若本規夫 】
聞いてみれば確かにそうだーーー!!あなごくんはあんなに良い人なのにw
「クレヨンしんちゃん」みさえ=「ちびまるこちゃん」のみぎわ花子=【ならはしみき】
ポロリがなんだか悪いヤツに見えて来た。。。涙