HOME >
遂に「ダッシュエックス文庫」が『11月21日(金)』より発売開始!目玉作品は「はてな☆イリュージョン」か!?
2014.11.16|tsubaki
こんにちは。
tsubakiです。
もうすっかり冬ですね!
自分は暑いのには弱いのですが、寒いのには強いのです(*・ェ・)ノ
夏みたいに汗でべたつくことも、髪の毛が湿気でまとまることも無いので自分は、
『冬、大好き人間なんです!』
あと、個人的にマフラー女子が好きなので(笑)
さて、このお話はここまでにしてそろそろ本題へいきましょう。
「ダッシュエックス文庫」
ダッシュエックス文庫とは分かりやすくいうのであれば、
スーパーダッシュ文庫の姉妹文庫みたいな感じでしょうか。
どこが既存のスーパーダッシュ文庫と差分しているのか聞かれれば、
発売前ですので実際に読まないと分かりませんが公式HPによると、
『ただひたすらに、魅力的なキャラクターを届けたい』
らしいです(´・ω・`)
キャラクターがかわいいだけでは、生き残りが難しくなっている中でこれは個人的には凄いと思います。
ただ、発売するラインナップが、ほかと変わらないようなライトノベルに感じますね。個人的には。
どこが差別化しているか購入してからまたお伝えしたいと思います。
さて、そのダッシュエックス文庫でも目玉なのが此方です♪
はてな☆イリュージョン
著者:松 智洋 イラスト:矢吹 健太朗
発売日2014年11月21日
「あらすじ」
松智洋×矢吹健太朗、ラノベ界最大のイリュージョン!
他人のもので盗んでいいのはたったひとつだけ
中学一年生になったばかりの不知火真は、両親の知り合いの、世界的に有名な奇術師・星里衛に弟子入りするため上京する。
子供の時に、星里衛・メイヴ夫妻のショーを見てから、真はずっと奇術師に憧れてきた。夫妻の娘・果菜(あだ名:はてな)とは幼なじみ。
東京では、美貌の女怪盗が起こす事件が世間を騒がせていたが、はてなもいるし、不安はなかった。
幽霊屋敷と呼ばれる星里家で、執事のジーヴスとメイドのエマに迎えられ、はてなとの再会を果たした真。
はてなも大歓迎だったが、真と話がかみ合わず、ついには――!?
ラノベ界最大のイリュージョン、開幕!!
「パパのいうことを聞きなさい!」などでも有名な『松 智洋』先生
と
「To LOVEる -とらぶる-」などほか多数でも活躍している『矢吹 健太朗』先生
の強力タッグです!!
これこそジャケ買いしそうなライトノベルですよね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
イラストだけでも魅力的過ぎます!!
もちろん「松 智洋」先生の文章にも期待ですね♪
さて、最後にオススメのライトノベルをご紹介したいと思います♪
最近は「小説家になろう」の作品が書籍化されるのが多いですが、
今回紹介するのはその内の1作品ですφ(.. )
異世界の迷宮都市で治癒魔法使いやってます
著者名:幼馴じみ イラスト:おりょう
「あらすじ」
大学生の佐藤四季は、目が覚めると異世界の迷宮都市に飛ばされていた。
そこで治癒魔法に目覚めた彼だったが、怪我を治す代わりにセクハラなんてしていたものだから、ついに勤めていた治療院をクビになってしまう。
途方にくれる四季。しかし、彼は生きるため冒険者として迷宮に潜ることを決意する。
そして、傷ついた奴隷の少女ユエルと出会い――。
「小説家になろう」で大人気の異世界ハーレムファンタジーが、ついに書籍化。
書き下ろし番外編の「初めてのおつかい」では、四季が迷宮都市にやってきた直後、本作の前日譚が描かれる。
双葉社のモンスター文庫様から出版されているライトノベルです。
元は先ほど紹介したとおり「小説家になろう」で連載されていました。
内容は、あらすじ通りですが、
①イラストレーターの「おりょう」さんのイラストがかわいい
②本当はヒロインの片方が12歳。性格がとても良い娘にやにや出来る
ところが気に入りました。
幼妻いいですよねヾ(´ω`=´ω`)ノ
あ、でも日本国では残念ながら戸籍法第74条にて、
『男性は満18歳以上、女性は満16歳以上であること』
と明記されているので、現実には難しそうです…。
ありがとうございました。
カテゴリ:萌え
『アブソリュート・デュオ』TVアニメ化記念「昊陵学園入学キャンペーン ~目指せ、超えし者(イクシード)!~」に応募してみよう!!
2014.11.09|tsubaki
こんにちは。
tsubakiです。
11月の始まりは凄いですね!
日経平均株価が一時17000円まで回復しましたね。
結局、16000後半まで押し戻されましたが、
景気が回復するといいですよね。
さて、本日はあるキャンペーンについてです!
『アブソリュート・デュオ』TVアニメ化記念
「昊陵学園入学キャンペーン~目指せ、超えし者(イクシード)!~」
<メインキャスト>
九重透流:松岡禎丞
ユリエ=シグトゥーナ:山本希望
リーリス=ブリストル:山崎はるか
穂高 みやび:今村彩夏
橘 巴:諏訪彩花
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
◆≪焔牙(ブレイズ)≫とは
超化された精神力によって、自らの魂を具現化させて創り出される武器の総称。
『アブソリュート・デュオ』の舞台は、そんな≪焔牙≫による
戦闘技術を教える学校・昊陵学園。
主人公・九重透流やヒロインたちはそれぞれの形の≪焔牙≫を発現させ、
学園内でバトルアクションを繰り広げて行きます。……そこで、『アブソリュート・デュオ』アニメ化決定を記念して、
ユーザーの皆様からこれまでに無い、新しい≪焔牙≫のデザインを大募集しちゃいます!
ご投稿頂いたデザインの中から選考し、実際のTV放送にてデザインとして
使用させて頂く予定です。
また、優秀作品には豪華賞品をプレゼント!
皆様ぜひ奮ってご投稿下さいませ!
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
【選考方法】
最優秀賞(1名) … アニメ・原作スタッフで協議のうえ選考致します。
審査員賞(3名) … 中山監督、柊★たくみ先生、浅葉ゆう先生がそれぞれ1枚ずつ選考致します。
ラジオ賞(4名) … パーソナリティがそれぞれ選考致します。
【賞品】
最優秀賞(1名) … キャスト寄せ書きサイン入りOP複製原画
審査員賞(3名) … キャスト寄せ書きサイン入り告知ポスター
ラジオ賞(4名)… パーソナリティそれぞれの直筆サイン色紙
まず、MF文庫Jから出版されている大人気ライトノベル
「アブソリュート・デュオ」
が2015年1月からアニメが開始されます!!
【PV】アブソリュート・デュオ TVアニメ化記念 プロモーション映像
<メインスタッフ>
原作:柊★たくみ
(MF文庫J『アブソリュート・デュオ』/KADOKAWA メディアファクトリー刊)
原作イラスト:浅葉ゆう
監督:中山敦史
シリーズ構成:鴻野貴光
キャラクターデザイン:佐野恵一
総作画監督:佐野恵一、田中紀衣
焔牙デザイン:小島崇史
美術監督:益田健太
色彩設計:津守裕子
撮影監督:町田啓
編集:木村佳史子
音響監督:高寺たけし
音楽:平沢敦士
音楽制作:KADOKAWA(メディアファクトリー)
制作:エイトビット
製作:アブソリュート・デュオ製作委員会
で、本題に戻りますが最初に挙げたキャンペーンに応募しようと云うのが今回の内容です!
焔牙(ブレイズ)という主人公たちが使用する能力について考える企画ですね。
焔牙の説明は最初に書いた通りなので、採用されやすくするためのコツを今回教えちゃいます♪
そのコツはとは、、、
『1,焔牙は基本的に武器になる物の形にしてください』
『2,飛び道具などの武器は基本的にNGです』
大まかにはこの2点ですかね。ちなみに、この設定は原作設定です。
1に関しては焔牙は武器の形になるのが常識なのです
2に関しても、焔牙は通常手に持って戦う武器になるのが通例です。
この点をしっかり考えていけば採用されやすいのではないかと考えますねぇ(☆゚∀゚)
そして、 考えた案を応募してみましょう♪
【応募方法】
こちらのフォームから、本文に下記必要事項を記載の上、≪焔牙(ブレイズ)≫の画像を添付して送付ください。
◆必要事項
・性別
・年齢
・ブレイズ名
・ブレイズの説明
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
【応募要項】
◆投稿の際は、メール内にお名前(ペンネームなど、公開可能なお名前)のご記載をお願いします。
アニメ公式サイトにてお名前を掲載させて頂く場合がございます。◆投稿いただく画像の容量は最大で2MBまでとさせていただきます。
容量が大きすぎる場合、エラーメールとなって送信できない場合がありますので、ご注意ください。◆書式や用紙サイズ、使用ツールの種類(手書きもしくはペイントソフト使用など)に特に規定はございません
◆ファイル形式は、jpg、png、gifとさせていただきます。
応募に関しましては、画像も付属しなくてはいけません。
これなら、自分が考えた焔牙がより相手に伝わりやすくなりますね!
採用されればアニメに登場するので、アニメ放送開始がさらに待ち遠しくなりますね(*´∇`*)
自分もイラストには自信がありませんが、設定をしっかり守って採用狙ってみようと思います♪
ありがとうございました。
カテゴリ:萌え
セブンイレブンの『機動戦士ガンダム35周年キャンペーン』が豪華だと話題に!!
2014.11.02|tsubaki
こんにちは。
tsubakiです。
もう外はめちゃくちゃ寒くて、
秋服の出番がなくなって悲しいです。
せっかく買ったのに今年は秋が過ぎるのが早い気がします(´;ω;`)
さて、今回紹介するのは此方です~
『機動戦士ガンダム35周年キャンペーン』
もう35年経つのですね。
自分も再放送などでガンダムは見ましたが面白いですし、名言も多いですよね!
さて、内容ですがセブンイレブンで700円以上お買い上げでクジが引けるようですね。
ここまでは、よくやっているほかのクジと変わりませんが、
ガンダム35周年だけあって内容が豪華ですね!!
特に応募券で抽選で当たる、
『バンダイホビーセンター特別見学会』
が非常に気になります(((( ;゚д゚)))
これは一般にはなかなか見れないレアな物が見れるのですかね!??
抽選人数も20組と少ないですが当たったらぜひ行ってみたいですね!
そうそう、ガンダムといえば、
ガンダム Gのレコンギスタ
皆さんはGレコみていますかー?
Gレコはミノフスキー粒子が出てきて個人的には嬉しいですね。
あとは、ヘルメスの薔薇の設計図についてこの後どうなるのか気になります。
観ている人にはおさらいになりますが、ヘルメスの薔薇とは、高度なテクロノジーが記されているものなのです!
一部の人間しか知らない産物らしいのですが、それは今後の展開で明らかになるでしょう(つд⊂)ゴシゴシ
ちなみに、ヘルメスの薔薇を使えば、
「リフレクターパック」
ヘルメスの薔薇の設計図をもとに、アメリアのカリブ海洋研究所で建造された新造兵器。
敵機のビーム兵器を反射・吸収・無効化することができる。
こんなチートみたいな武装も造れるのですよ!!
もしかして、ヘルメスの薔薇の設計図って、
ガンダムビルドファイターズに登場する「スタービルドストライクガンダム」の「アブソーブシールド」にも利用されているのでは…?
『アブソーブシールド』
本機の要とも言える装備で、腕に装着される。表面の装甲を展開すると粒子吸入口が現れ、ここから敵機が発射したビームを吸収する。
ビームによる射撃に対してはほぼ無敵だが、物理攻撃やビームサーベルのような近接戦闘用のビームに対しては効果が無く、吸入口を開いた状態で直撃を受けると一撃で破損し、閉じた状態であっても攻撃を受け過ぎるとビーム吸収機能が使用不能になってしまう。その為、真っ先に狙われて破壊される事が多い。またガンダムX魔王のハイパーサテライトキャノンのような超高出力ビームは完全には吸収しきれないとされる。
先端部にはスタービームライフルとの接続用アームが存在する。
このシールドも凄い性能ですよねぇ。
さて、最後に自分の好きなGレコのシーンを紹介しますね!
自分のお気に入りのシーンは此方です♪
↓
5話のシーンですね。
「しねぇ~宇宙海賊!!!」
からの
「ジャベリンはもう一本ある!」
は良かったですね(´∀`*)
といいますか自分は、
ザビーネ・シャル
「宇宙海賊」+「ジャベリン」
で一瞬クロスボーンに見えてしまって、
クロスボーンのザビーネさんが好きな自分は5話は本当に楽しめました!
あ、ジャベリン武装って敵に当てるのが難しいんですよ…?
ありがとうございました。
カテゴリ:萌え
遊戯王「TAG FORCE SPECIAL」の公式サイトがオープン!DL販売限定で発売です♪
2014.10.26|tsubaki
こんにちは。
tsubakiです。
早いもので今年も残すところ2ヶ月近くですね。
この時期になると秋服から冬服にするので、押入れの服の入れ替えが大変なのですよね・・・。
さて、気を取り直して本日は大人気TCG『遊戯王』人気ゲームをご紹介です!
遊戯王「TAG FORCE SPECIAL」
遊戯王といえば男の子なら一度は聞いたことがあるTCGですね!
その遊戯王の中で一番人気があるコンシューマーゲームが、
「TAG FORCE」シリーズなのです(・∀・)つ
今回はPSPのDL販売限定で発売する予定です!
PS vitaもたぶんDLできる?と思います。
個人的にはPS vitaでプレイしたいですねぇ~。
そういえば、遊戯王はギネスに2度載っているのですよ!!
「遊☆戯☆王」トレーディングカードゲーム
2回目のギネス世界記録™認定
カードゲーム大会最多参加人数で世界記録樹立
・世界で最も販売枚数の多いトレーディングカードゲーム
・世界で最も参加人数が多いトレーディングカードゲームトーナメントの開催(米国カリフォルニア州で開催した「遊☆戯☆王チャンピオンシップシリーズ」)
この二つでギネス記録に載っているのですw(*゚o゚*)wオオー
日本生まれのTCGがこうして記録に残るのは嬉しいですね♪
そして、話題は現在絶賛放送中のTVアニメ「遊戯王ARC-V(アークファイブ)」に移りますが、
遊戯王ARC-V
物語の舞台は海岸沿いにある「舞網市(まいあみし)」。
デュエルの技術が突出して進歩している。その理由は赤馬零児が社長を務めるレオ・コーポレーションの存在。同社が開発した「質量を持つ立体幻影(ソリッド・ビジョン)」の普及により、舞網市で「アクションデュエル」が生まれ、世界中で人気を博している。
子供たちはスター的存在であるプロデュエリストに憧れ、主人公・遊矢たちが通う「遊勝塾」や最大手「LDS(エルディーエス)」といった大小さまざまな規模の塾に通い、召喚法やデュエルスタイルなどを学んでいる。
そんなある日、遊矢はプロデュエル界の現役チャンピオンとエキシビジョンマッチで戦うことになるのだが……?○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
Yu-Gi-Oh! ARC-V 遊☆戯☆王 アーク・ファイブ
やはり本作品の魅力は過去のカードをたくさん登場するところですね!
あとは召喚方法が、融合/シンクロ/エクシーズ、のどれかに偏らないで満遍なく使われるのがいいですね(*´ェ`*)
そして、本作で登場した主人公が使用する「ペンデュラム召喚」は最高です!!
フィールドに描かれる振子の間から、一気にモンスターが登場するシーンは圧巻としかいいようがないです!
と、語りつくしたら長くなってしまうので最後にこちらをどうぞ。
遊戯王ARC-V オープニングテーマ
超特急「Believe × Believe」MUSIC VIDEO
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
遊戯王ARC-V エンディングテーマ
One Step by P☆Cute – Yu-Gi-Oh! ARC-V Ending 1 | Full
今の遊戯王のOP&EDですが、
遊戯王らしくて良い曲ですね♪
注目してほしいのはOP&ED共に歌詞に、
「遊戯王ARC-Vの世界観」
が散りばめられているところですね!
ぜひ気になった方は一度聴いてみてください(*´∇`*)
お楽しみはこれからだ♪
ありがとうございました!
カテゴリ:萌え
コップのフチ子。。ではなくコップの「けいおん!!」!
2014.10.25|saito