Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

10巻で2000万部突破の進撃の巨人のオーダーメイド!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.06.09|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

今年の4月からついにアニメも放送され、コミックはついに2000万部を突破しました。

別冊マガジンの売り上げも急伸しているなど、

10年に1冊の当たり作品とも言われております「進撃の巨人」

 

※画像は、公式サイトより引用

閉鎖的な世界を舞台に、圧倒的な力を持つ巨人とそれに抗う人間達の戦いを描いたファンタジーバトル漫画。突如現れた多数の巨大生物「巨人」の侵攻により、人類は存亡の危機に瀕する。生き残った人間達は、三重に築かれた巨大な城壁内側に生活圏を確保することで、一時的な安全を得るに至った。幼馴染のミカサと暮らす少年エレンは、親友アルミンと共に、幼い頃から「壁の外に出て世界を探検すること」を夢見ていた。それまで誰も見たことがなかった「巨人を攻撃する巨人」が現れ、他の巨人を殺しつくした。その巨人が力尽きたかに思えた時、その体内から現れたのは、死んだはずのエレンだった。母の死後まもなく行方不明になった父の言葉を思い出し、シガンシナ区奪還を目指すエレン。未曾有の存在となった彼の前途には、数多くの困難が立ち塞がっていた。※wikipediaより引用

 

単行本発行部数2000万部突破記念として全長50メートルの巨人の1/1サイズの頭部を作ってみたりと何かと話題が尽きません。

 

※画像は、コミックナタリー記事より引用

 

2013年のアニメコンテンツエキスポでお披露目されたものなのですが、再びお披露目されることとなりました。

私もアニメコンテンツエキスポで拝見しましたが、すごい迫力でありました。

 

そして、その進撃の巨人のオーダーメイドのコスプレ衣装が製作できるとの情報が入って参りました。

 

※画像は、amazonより引用

 

観た目のインパクトはもちろんの事、細部にいtる高品質にて再現しているようであります。

ご自身の各襟周り・腕の長さ・肩幅などを図って情報を送ると製作してくれるとの事であります。

 

興味のあります方は作ってみてはいかがでしょうか。

こちらよりご確認ください。

 

10年に1つと言われている進撃の巨人ですが、

なんと6月発売の別冊少年マガジン7月号から4号連続にて進撃の巨人の付録がつくとの事。

7・8月号にはステッカーが、9月号には11巻の描き下ろしカバーが、そして、10月号には描き下ろしのラフ画クリアファイルが付いてくるとの事。

これは見逃せません。

 

※画像は、コミックナタリーより引用

 

これからも進撃の巨人ブームから目が離せません。

皆様、お見逃しなく!

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

電撃文庫創刊20周年記念!大電撃文庫展in池袋。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.05.02|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

池袋にて現在、電撃文庫創刊、20周年大感謝祭「大電撃文庫展」が開催中でございます。

 

※画像は、大電撃文庫展HPより引用

~大電撃文庫展とは~

電撃文庫創刊20周年を記念して、電撃文庫ファンに贈るイベントを開催。

人気作品の作家が、名場面をコメントと共に選出。イラストレーターが特別に描き下した名シーンも多数展示。

人気作家のサイン会や会場でしか手に入らないイベント限定グッズも販売しております。

イラストのみならず、作品世界を様々な角度から紹介した新体感型イベントを心ゆくまでご堪能ください。

※大電撃文庫展HPより引用。

 

私も行ってまいりました。

作品と読者を結ぶ、新体感型イベント。

1シーンが出来上がるまでの制作過程、作家さんのイラスト、

作品を描いている最中の作家さんの心境、考えなどが細かく注釈として載っておりました。

制作スタッフの方々の作りなど、是非皆様にご覧になって頂きたいと思います。

楽しめます!

 

「とある魔術の禁書目録」

※画像は、劇場版「とある魔術の禁書目録」HPより引用

「ソード・アート・オンライン」

※画像は、アスキーHPより引用

「ロウきゅーぶ!」

※画像は、アスキーHPより引用

 

等の人気作品も多数展示しております。

また、イベント限定グッズ等も多数ございました。

複製原画等もございましたので、皆様是非会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。

また、CAFEもございます。

詳しくは、こちらより

http://dengekibunko.dengeki.com/20th/bunkoten/special.php#cafe

~会場概要~

池袋サンシャインシティー4階

入場料:

当日券:1300円

前売り券:1000円

開催時間:10:00~17:00(最終入場16:30)

開催期間:4月27日(土)~5月6日(月)

大電撃文庫展HP

http://dengekibunko.dengeki.com/20th/bunkoten/

 

また、5月5日(日)はドリームパーティーもございます。

※画像は、ドリパ公式サイトより引用

 

キャラクターコンテンツ総合展示会となっております。

出展企業配置図1覧

http://www.dreamparty.jp/event/tokyo/2013s/map/

~開催概要~

会場:東京ビッグサイト

開催日:5月5日(日)

11:00~17:00

ゲーム、アニメ、ホビー関連企業が出展する企業ブースに加え、アーティスト、声優がライブやトークショーを行う特設ステージ、数千人のコスプレイヤーが参加する同時開催コスプレイベント「ビッグコスプレ博(東京)」など、一日めいっぱい楽しめるコンテンツがございます。

皆様、是非とも足を運んで頂きたいと思います。

※記事は、ドリパHPより引用

詳しくは、こちら

http://www.dreamparty.jp/

 

GWも中盤ですが、気合を入れて頑張りたいと思います。

 

ありがとうございました。

 

 

 

もうすぐ開幕!!ニコニコ超会議!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.04.25|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

ついに、4月27日(土)28日(日)に千葉県の幕張メッセにてニコニコ超会議Ⅱが開催されます!

 

 ※画像は、ニコニコ超会議Ⅱ公式ホームページより引用

従来の「ニコニコ大会議」は、基本的に運営によるニコニコ動画の新機能発表会と音楽パートで構成されており、スポットが当たっていたのは、「歌ってみた」「踊ってみた」「演奏してみた」を中心とするやってみた系ユーザーの界隈に限られており、発表は前座という扱いであった。

徐々に規模が大きくなるにつれ、ニコニコでいう大会議がライブイベントという定義ができつつあるなか、「ニコニコは歌い手ばかり優遇している」「そんなことやってないで鯖強化しろ」だったり批判の音が徐々に大きくなっていった。
やがて不満が爆発したのがニコニコ大惨事と呼ばれる事件である。これにより大会議を続けられる雰囲気ではなくなり、元取締役のひろゆきも「台湾大会議にはいきません。」夏野さんが「いいじゃない…(ry」で物議を醸す発言で完全に終わりだなという雰囲気が形成されてしまったのである。

これにより、ニコニコ運営は余儀なく方針転換をさせざるを得なかった。そこで、川上会長は「やってみたばかりのユーザーの大会議を終了」して、「ニコニコ動画のだいたい全部のユーザーの巻き込む超会議を開催しよう」というビジョンを打ち出す。ライブイベント的立場をニコニコ超パーティーとして独立させ、ニコニコ動画の世界を再現したらこれは面白いことになるのではと今までスポットを当てていなかったところにあて始める。

※週刊アスキー:川上会長インタビューニコニコ動画めもりあるニコニコ大会議編より引用

 

色んな企業が参加し、色んなコンテンツを作るイベント。

昨年第一回目が開催され、来場者数は約9万人。ネット参加者は約350万人。

ネット参加者の多さにびっくりでございます。

「やってみた」シリーズなど、数多くのイベントがございます。

中でも、超踊ってみたでは「PCF(けいたんと暴徒)」さんという演者さんも出演致します。

 

※画像は、公式サイトHPより引用

 

ダンスもかなりカッコいいので1度是非ご覧になってください!

下記URLより

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15300842

(けいたんと暴徒)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20682502

(ただのん)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19738424

(松こなた)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19557109

(じゅん☆じゅん)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19974173

(ギニュ~特戦隊)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20601624

(志麻)

※ニコニコ動画より引用

 

また、オリジナルグッズも28日には販売予定との事。

PCFグッズ

 ※画像は、PCFホームページより引用

 

カッコいいですね。是非、会場でご購入下さい!

生のパフーマンスもご覧になれますので。

数点、弊社で製作致しました商品もございます。

 

オリジナル商品をご希望の方は、是非弊社サイト

グッズ工房.COMをご覧ください。

 

http://www.goods-koubou.com/

値引きいたしました!ご覧ください!どんな事でも御相談下さい!

 

今後とも、宜しくお願い致します。

 

 

 

「日本のポップパワー発信10策」ってなによ?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.04.09|iwamura

ということで「日本のポップパワー発信10策」を提唱するのは中村伊知哉せんせいその人であります。

蝶ネクタイがカッコいいですね。

日本のポップパワー発信10策
http://blogos.com/article/59692/

そしてここに我らがやまもといちろう先生が果敢に切り込まれております。

※以下引用

中村さんの話を全否定しているように見えるかもしれませんが、基本的な私の考え方は「アイデアを出すのは構わないけど、民間から出てきた自然発生的なアウトバウンドを支援するという話以上の関与を政策で行うのは望ましくないんじゃないか」という話です。

>[1] 主要国首脳会議、World Economic Forumその他海外首脳の集まる会議において、ポップカルチャー宣言を首相が表明するとともに、ポップカルチャー政策を一元的に推進する機関を設立し、民間から登用する長官が世界中を渡り歩く。

恥ずかしいからやめてください。

しかも、ポップカルチャー政策を一元的に推進する機関は、どのような予算と権限で何をする窓口になるのでしょう。

>[3] アジア、南米等の新興国向けにポップカルチャー専用のテレビ3チャンネルを編成するとともに、同番組を世界にネット配信する。

素朴な疑問なのですが、これはどこの資本でやるのでしょうか。

経産省や総務省がファンドを組んで~ という話なら、それはNationalization、国家による放送の占拠という話に他なりません。むしろ、海外のポップカルチャー番組のプロデューサーが日本製番組を買いやすくしたり、先方の法律で扱いやすいようなガイドラインを作ればそれでいいんじゃないんですか。

>[5] 初音ミク、ピカチュー、ガンダムなどのキャラクターについて国際ネット投票を実施し、上位5名をポップカルチャー大使に任命し、Facebookやtwitter上で多言語観光キャンペーンを打つ。

これは誰が見るんでしょうか。届く層はどの辺なんでしょうか。どういう効果があるんでしょう、この施策で。

>[7] 映画、放送番組、音楽、アニメ、マンガ、ゲーム、デザイン、7種のデジタル・アーカイブ構築を推進するため、著作権制度等の特例措置を講ずる。

これはいいんじゃないでしょうか。例外を設けずに進めていくぞということであれば賛成なんですが、これはポップカルチャーとは本来無関係の、日本の文化・芸術全体に対する施策ですよね?

>[10] 京都、沖縄などの地域やコミケ、ニコニコ超会議、沖縄国際映画祭などのイベントを10件、国際ポップカルチャー特区として認定し、二次創作や税制等の特例措置を講ずる。

なんで特定地域や特定事業者の話になっちゃうんでしょう? 誰に対する配慮ですか?

>[20] 海外及び国内の20大学に日本ポップカルチャー講座を開設し、アーティストを講師として派遣するとともに、その場を利用してアニメ、ゲーム、音楽などを創作するワークショップを開催する。

このレベルであれば民間でGDCやCEDECその他イベントをやってるので、薄く後援してくれればそれでいいんじゃないでしょうか。

[30] 30本の人気アニメの権利を開放し、世界中のアニメファンに日本のPRビデオを二次創作してもらう。

アイデアとしては良いのかもしれませんが、税金使ってやることでしょうか。

[50] アニメやゲームの制作力に基づくデジタル教材を50本制作し、途上国にODAで情報システムとともに提供する。

もはや、アニメやゲームの素材制作において、フィリピンやベトナムは主戦場になっており、いまさら教材といっても周回遅れの感は否めないです。

[100] 日本を代表する100人のクリエイターのメッセージ動画を配信する。

税金使ってやることでしょうか。

[1000] 正規コンテンツ配信サイト、アーティストのブログ、問題のないファンサイト等1000サイトを選定し、無償で英中西仏葡の翻訳を付して発信する。

問題のないサイトの選別は誰がどうやるんでしょうか。翻訳コストも含めて、運営に費用がかかりすぎるのではないでしょうか。どうやって閲覧者を呼び込むんです?

一応、対案として、もしも私がコンテンツ産業の中からポップカルチャー支援策をまとめなければならないということであれば、絶対にやりたいことを列挙してみます。

■ 知的財産権管理徹底のためのWG設置

もちろんファンサブやプレイ動画といった日本文化の海外展開で浸透している部分はありますが、著作権の点で問題となっている部分も多く、割れやパクリといった問題は続発しています。

日本発のクールなコンテンツがしっかりと日本の制作者へ資金還元されるように、問題となりそうな国や地域の著作権の状況を確認し、日本の想像力が互恵的な取引に結びつくような方法を考えて欲しいと思います。

■ 二次利用、情報発信のための著作権関連の法律整備

発信者は民間であったほうがいいと思います。そこに国や役人の関与があるとぶっちゃけダルいです。

その民間からの発信が、制度上、法律上、慣習上の妨げを受けないよう、国が理解をして進めてくれればそれで充分です。「踊ってみた」「歌ってみた」における音楽の著作権(JASRAC等対策含め)や、CCの扱い、二次利用に対する収益の分配方法など、法律やガイドラインさえあればもっと発信できるのに、という方向で考えてもらったほうがいいと思うのです。

っていうか、アウトバウンドとか言ってますけどそれってマーケティングですよね。そんなの役人が音頭取ってどうするんですか。

■ 発信すべきもののレーティング組織を作る

考え方はまったく正しいと思います。ただ、文化差はちゃんと考えて欲しいです。

[引用]
●考え方

 その際、子ども+大人、アマ+プロ、伝統+現代、科学技術+文化、ハード+ソフトという日本ポップカルチャーの特徴を活かしつつ、平和を志向し、宗教色が薄く、無国籍的な日本ポップカルチャーの潜在的な魅力を共有するよう努める。

ただ、もうガンダムだ初音ミクだ、すでにカネになってるものを発信するんだと言われても意味がないでしょう。利権の匂いしかしないです。

日本のコンテンツを海外に売るにあたって、児童向けや漫画以外がなぜ好まれないかというと、文脈に乏しいからです。無意味にエロかったり、残虐だったり、日本の学園モノとか彼らはまったく共感しません。肌の露出などもそうですが、児童ポルノ扱いされるようなコンテンツに「クールジャパン」のラベルを貼って、映画祭だ特区だって、それは英語圏の人たちから見えればエロ祭りですよ。日本人からすれば、萌えだ何だとブヒブヒ言ってて、大人が見て「キモいなあ」と言ってれば済みますけど、お前らの言っているクールジャパンの結構な割合は児童ポルノ紛いと思われています。

だから、ちゃんとレーティングしてね。

※ 私は児童ポルノの専門家ではありません。

※ クールジャパンコンテンツネタ周りでは、やまもと先生このへんのエントリも熱くて必読です。秋山先生はともかく、もしドラがなあ。。。

やまもといちろうブログさんより

極論にあえて極論とやまもと先生おっしゃられるように、極論です。

また、まっとうなことだけでカネが動くのかという資本主義のカルマもまたあり、難しいところです。

ただ、こうした議論が積極的に行われることは、それに関わる人間の世界にとってみれば熱くやりがいのある世界への変貌であり、歓迎すべき事実ではあると思います。

週明け、そろそろトップギア入ってくる火曜日。

本日も励みたいと存じます。

 

2013年4月27・28日にニコニコ超会議2が幕張メッセにて開幕。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.04.04|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

4月27・28日に幕張メッセにてニコニコ超会議が開催されます。

 

※画像は、公式ページより引用

 

「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する」をコンセプトに開催されており、

ユーザー主体の踊ってみた、作ってみた、歌ってみたなどニコニコ動画のあらゆる面を網羅した

超巨大イベントであります。

 

※画像は公式サイトより引用。

 

去年の会場マップですが、今年もこういう感じの見取り図になるのではないでしょうか。

有料ゾーンと無料ゾーンから、夜はニコニコ超パーティーまで開催されます。

1ホールから8ホールまでとの事なのでかなり巨大なイベントである事はお分かりいただけるのではないでしょうか。

しかも、このイベント結婚式までやってしますのです。

前回のイベントでは、12月6日~31日までの募集で2組のカップルを選び、

会場にて結婚式を行いました。

 

 ※画像は、公式サイトより引用

 

自分がやりたいかどうかはさて置きとして、結婚式では多くの人に祝福してほしい人にはお勧めです。

抽選で当選するかどうかですが、祝福される人は多いほどいいですね。

 

また、プロの演出&プロのステージで歌う超のどお自慢なども。

※画像は、公式サイトより引用

 

この前の、アニメコンテンツエキスポでも開催してました。

楽しそうでしたし、何より歌いたかった。

 

このイベント昨年は、2日間で約9万5千ににが来場し、

ニコニコ生放送を観た人はなんと約350万人。

新型の超特大イベントなのでこれからのニコニコの動向が気になりますね。

イベント間近になったら詳しい情報もお伝えしたいと思います。

※画像は、公式サイトより引用

 

~開催概要~

4月27日(土曜)AM10:00~18:00、超パーティー18:00~22:00

28日(日曜)AM10:00~17:00、超パーティー17:00~22:00

~入場券~

前売り1500円

当日券2000円

2日間通し券2500円

超パーティー参加にもチケットが別に必要です。

詳しい購入方法はこちらからご覧ください。

http://www.chokaigi.jp/2013/ticket.html

 

イベント盛りだくさんなので皆様も是非1度覗いてみてはいかがでしょうか。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 22


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ