HOME >
エロすぎる都議員「後藤麻衣」候補よりもカワイイ「アンンダーヘア図鑑」を発見した件。
2009.07.07|iwamura
ということで、「エロすぎる都議員」として各誌に紹介されておる「後藤麻衣」候補であるが、誰なんですか?エロすぎるとか言ったのは。
かつてレースクイーンやセクシー番組「トゥナイト2」司会などの活動を行い、今年4月には出演したイメージビデオが過激すぎたため、わいせつ図画販売幇助(ほうじょ)の疑いで警視庁に逮捕(後に不起訴)された後藤候補。
ミニスカートの下からファインダーをのぞき込むカメラマンに対してセクシーポーズを取りまくると、脚線美をアピールしながら街宣カーに乗車。興奮を抑えきれない男性有権者からは「やらせてくれ!」との陳情? もあった。
※スポーツ報知より抜粋(部分略)
・・・
まあ、公職選挙法ギリギリのこの宣伝力(弊社も結果的に協力)と、体を張るやり方には共感します。ただ、
多分、声優さんの「後藤麻衣」さんと間違えちゃって辿りついちゃう人が多いという事実が、一部関係者が怒ったり、混乱したりする原因となっているのではあるまいか。。。う~ん。
つーかどうなの?個人的には「良くない」感じのニュースなのだ。
と、釈然としない気持ちのままの諸兄に対し、面白い商品を発見したので追加でご紹介。
☆「アンダーヘア図鑑」(笑)
アンダーヘア図鑑
エルシーラブコスメティック特別価格2200円(税込)
アンダーヘア革命第二弾!調べてみたら奥が深いアンダーヘアの世界を、そっと覗いてみませんか?かわいいあの子、こんな風になってるんだ!!驚きの内容が満載。今までお手入れしたことのなかった方は必見です!!
※エルシーラブコスメティックより抜粋
これはすごい(笑)!
日本は平和でいいですね!動画がまた面白い。上記議員とかなんだそれはと。やっぱヤラセっぽくてもいいから素人さんはいいよなー。
「アンダーヘアのジョーシキが変わる!」っておもしろいキャッチだなあと(笑)。
でも、小生が海外を放浪した経験によると(?)外国の女のヒトとか全部そっちゃってるヒトとかほとんどですが、そのへんどうなんだろう。
なんだか要点を得ない本日ブログになってきてしまったのだが、おもしろかったので載っけてみました。エルシーラブコスメティックさんは商品もなんだか可愛くておもしろいですよー(弊社も結果的に宣伝協力)。
☆[今日の結論]
「エロすぎる」じゃなくて、「かわいくえっち」な方向が、ぼくはやっぱり好きですよね。
神聖な七夕に、願いを込めてみましたー(笑)。
シリコンバレーに、学ぶ。
2009.07.06|iwamura
はじめまして。
これから週に一度、コチラでブログを書かせていただきます、kawaiです。
テーマとしては広告・マーケティングが中心になります。
ただ、コミュニケーションビジネスは仕事すべてに応用できる分野。
みなさんの日々のビジネスにおいて、何かキッカケにつながれば幸いです。
完璧な論を目指すつもりはありませんので、意見、反論など、どんどんお寄せください。スパム以外は大歓迎です。未熟者ですが、何卒よろしくお願いします!
まずは、こちらから…。
(ビジネス全般のお話になります)
昨年の春頃の産経新聞で、インターネットビジネスに精通している梅田望夫氏が、シリコンバレーで見た社会や組織で創造性を生む5つの重要な要素をつづっていました。まとめると、起業家精神、チーム力、技術者の眼、グーグリネス、大人の流儀です。ここでは、第1定理の「アントレプレナーシップ」(起業家精神)に注目してみましょう。
第1定理は「アントレプレナーシップ」(起業家精神)。
新しい物事に対する積極的意欲、リスクを引き受けて果敢に挑む姿勢、不確実な未来を楽しむ精神の持ちよう、飽くなき探究心や冒険心や没頭、変化を求める心、自分の頭で考え続ける力、始めたら徹底して勝つまでやりぬく気持ち。
「アントレプレナーシップ」を支える「常軌を逸した熱」は、「やりたいことをやる」という気持ちと、「社会をより良くしたい」という思いの組み合わせによって持続する。倫理性と経済性が融合したシリコンバレーのそんな独特の論理が、仕事の面白さを倍化させ、強い「働く意欲」の源になっている。
シリコンバレーのリーダーたちは「世界をより良き場所に」という気宇壮大な言葉をカジュアルに使う。新しいテクノロジーをより多くの人が利用することで、「より良き社会」を生み出せるという信念が根底にある。
「善意で世の中をよくしよう」でも、「己の欲のために働こう」でもないこの独特の論理によって、シリコンバレーの爆発的な創造性は担保されてきた。
「自分の努力が、社会の将来のためになる」。
良い意味でのエゴが、アントレプレナーたちのモチベーションを支えています。
自分の周りにもシリコンバレーからやって来た人たちがいますが、彼らが口にするのは「For Me」より「For You」。でも、その根底には強烈な「For Me」が流れています。決して口に出すことはありませんが、話しているとなんとなく感じてきます。
自分のためだけにがんばっているとどこか虚無感が漂いますし、誰かのためだけにチカラを尽くしているとなんだか疲れてくる。「自分は何のためにがんばっているのだろう?」。そのように疑問に感じることがあれば、自分はどちらかに偏りすぎていないか、立ち止まって確認してみるのもいいのではないでしょうか。
※ちなみに日本では、インターフェイスデザイナーの中村勇吾さんが「公共性のあるエゴ」という言葉を使っていました。また、インダストリアルデザイナーの川崎和男さんは、「わがまま」の重要性をご自身の書籍で語られています。
男の夢、再現
2009.07.05|umiushi
昨日の大塚くんの記事は衝撃でした。
さっそくわたくしも名前入れてやってみました。
—-
・・・その昔、武蔵坊弁慶という豪傑がおりました。
説明の必要もない有名人ですが、彼は生涯に一度だけSEXしたそうです。しかしその後はいっさい女を絶ったそうで。曰く、
「こんなすばらしいことをしたら、人間がダメになる」
なんとストイックな求道者でしょうか。
—-
なぜかサイト閲覧中にこの逸話が脳裏をよぎったのですが、
僕はストイックでも求道者でもないので、クリックしまくりました(中学生か)。むはーたまらん。大塚くんありがとう!
——————–
というわけで男の夢ですが、未だオトナになりきれない僕が釣られたのがこちら。
人命救助へロボット隊員着任 北九州戸畑消防署に全国初
消防署にロボット隊員! ? ‐。片腕で約100キロの重量を持ち上げることができる災害救助ロボット「T‐53援竜」が3日、北九州市の戸畑消防署に全国で初めて配備された。
配備は、ロボットメーカー「テムザック」(北九州市小倉北区)と同市消防局などによる実証実験の一環。災害や事故の現場でがれきの撤去や人命救助ができるか実験を繰り返し、実用化を目指す。
援竜は高さ2.8メートル、幅1.4メートル、重量約3トン。「援助をする強い竜」をイメージして名付けられ、伸縮する2本の腕で物をつかんだり、崩れ そうな屋根を片方の腕で支えながら、もう片方で人を救助したりできる。重機が入れない狭い現場でも作業が可能。無線による遠隔操作もでき、危険な化学物質 漏れなど、人が近づけない現場での活躍も期待されている。
これ絶対趣味だよなー。要求されたスペックは満たしてる、というか、
「要求されたスペックは満たした。あとはどうでもいいんだろ」
みたいな開発者の執念がにおいたつようです。記事の結びは
同署であった配備の式典では、近くの保育園児が見守る中、屋根の下に人が挟まれている想定で両腕を使って人命救助を実演。園児たちを「かっこいい」と喜ばせた。
オレ、保育園児と同レベル。
メーカーさんのサイトによると、
前型機、T-52援竜
うはーたまらん。動くとこ見たい!
ほぼ同型機なわけで、もうここまで来たら名前や色から言って
して欲しい・・・
——————–
っていうか、「シンメトリカルドッキング」が卑猥に聞こえる僕はもうダメかもわからんね。
応援してくれる美女たち
2009.07.04|iwamura
私、株式会社ロケットワークス 新人の大塚則和です。
今回入社後、初めてブログを書かせて頂きました!!どうぞご覧下さい。
最近、疲れている男性諸君に対し、癒しや生きる希望を与えてくれるサイトが存在すると判明。
その名も「美女応援」。自分の名前を入力すると美女たちが自分の名前を呼び、応援してくれるというものだ。
私も試したところ・・・テンションが上がる!!!(笑)
名前を入力すると、美女画像とともに名前付き応援メッセージを表示。”もっと”ボタンをタップすると、画像とメッセージが切り替わります。画像は以前紹介した『美女採点』と連携しているのでクオリティは高そうです。
※iPHONE Walkerより引用
仕事の疲れもこのサイトで応援してもらう事で明日からの活力を見いだせるのでは!?
是非ご覧あれ!!
なんだかなあ・・・
2009.07.03|umiushi
「矢口真里の挑戦に地味に対抗するしょこたん」とか、
「カキの殻剥きがダガーナイフな件」とか、
特に後者は笑い事じゃないんだけど、「あらまあ」とか「なんだかよく分からんがまあがんばれ」と言って済ませそうなニュースの一方、
なんだかなあ・・・な一報がこちら。
<免許証>女装して妻名義で再交付申請の男逮捕 借金のため
カツラやハイヒールなどを身につけて女装し、妻(53)の免許証の再交付を受けようとしたとして、埼玉県警鴻巣署は1日、同県川口市安行、自称警備員、石 田勝明容疑者(49)を私文書偽造・同行使、詐欺未遂の疑いで逮捕した。同署によると、石田容疑者はギャンブルや飲食で消費者金融から約500万円の借金 をしており、「妻の免許証を使って新たに借りるつもりだった。妻には無断でやった」などと供述しているという。
逮捕容疑は1日午後1時5分ごろ、同県鴻巣市鴻巣の県警運転免許センターで妻になりすまして「運転免許紛失・盗難てん末書」などを提出、妻の免許証の再交付を申請したとしている。がっちりした体格であることなどから女性職員が怪しんで署に通報した。
(画像と本文は関係ありません)
自称警備員って、自宅警備員のことじゃないのか。オレが言うのもなんだけど、
鴻巣署によると、石田容疑者は身長約160センチ。当時、化粧をして肩まである女性用のカツラをかぶり、黒いTシャツにミニスカート姿だった。ストッキングとハイヒールにネイルアートまでしていたという。
そのエネルギーで働けよ、と。
———————
そういや少し前、息子に成りすまして受験して2秒でバレたオッサンがいたなあ、と思い探してみたらありました。
この父親は大阪府豊中市の配置薬販売会社社長(54)(つまりは置き薬の会社ね
)で従業員でもある息子(20)になりすましての受験でしたが・・・・
本当はストレートヘアに眼鏡の社長、今回は息子に似せるためにわざわざ髪にはパーマをかけ眼鏡をはずして用意周到・準備は
顔を見られないように机に顔を近づけて問題を解いていましたが試験官にチェックされ替え玉受験が発覚(年齢が違いすぎるよね~)
即座に退席処分となり「有印私文書偽造・同行使罪」で告訴される見込みです父親は昨年8月の第1回目の試験で合格済みでしたが「社員である息子にも資格を取らせたかった・息子には相談せずにやった」と罪を認めています
(お気に召すまま気の向くまま さんより)
なんだかなあ・・・
SF作家の山本弘さんが、事実は小説より奇なり、の例として
「もし作品中で『バケツで濃縮ウランを汲み出した』なんて書いたら、『そんなわけあるかい』って言われるに決まってる」
みたいなことおっしゃってましたが、だよなあ。
「妻の免許証を再交付してもらうため女装して警察署来訪」
「ドラ息子の替え玉で精一杯若作りして受験」
なんて、文章にするとドリフの台本ですよ本当。