Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

韓国モンスター級ドラマ日本上陸!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.04.20|iwamura

韓国で最高視聴率50・8%を記録した「製パン王キム・タック」が、7月にフジテレビの韓国ドラマ枠「韓流α」で地上波初登場することが分かった!!

このドラマは門一族に渦巻く陰謀と親子愛を描く物語で、日本の放映権を巡り争奪戦が繰り広げられた超話題作!

名門一族の跡継ぎをめぐる陰謀、異母兄弟の対決、親子愛、師弟愛、四角関係などなど、あらゆるジャンルのドラマのエキスを全て注ぎこんだ韓ドラの秘密兵器!

気になるストーリーは

コソン食品の会長ク・イルチュンの妻インスクは後継者となる息子を産むことができず、姑から冷遇されていた。そんな中、コソン家の使用人のミスンがイルチュンの子供を身ごもる。激怒したインスクは予言者の「夫との間に息子は授からない」との言葉を受けて秘書のハン・スンジェと関係を持ち、念願の男児を身ごもる。ミスクはインスクから危害を加えられることを恐れて身を隠し、密かに息子のタックを出産する。やがて小学生に成長したタックは母から自分の素性について明かされ、コソン家に引き取られるが、その直後、母はインスクの手の者に拉致されてしまう。
12年後、コソン家を飛び出して母を捜し続けるタックは、手掛かりを求める中でパルボンのベーカリーに流れ着く。一方、コソン家の後継者として成長したインスクの息子マジュンは技術を得るためにパルボンに弟子入りする。奇しくも同じ師匠の元に身を寄せた異母兄弟は、パンの技術、恋、そして後継者争いでも火花を散らすことになるが…。

※引用元:製パン王キム・タック公式サイト

是非こちらのPVをご覧ください!

テンポよく、ドラマチックな展開で、回を重ねるごとに視聴率が伸び、最終回は50・8%瞬間最高視聴率は58・1%という驚異の数字を記録!!

韓国の視聴率50%超えは「朱蒙(チュモン)」以来3年ぶりで、番組平均視聴率が38・7%韓国ドラマ史上歴代第5位を記録!!

ドラマは、1970~80年代が舞台!

本国では、昨年夏に放送され、劇中に登場した麦飯パンや酒種ポンパン(あんぱん)などに視聴者が「見ると無性に食べたくなる」と反応!

製パン会社が再現して発売すると復古パンブームにわき、当時のレトロ調のファッションやギャグが話題となるなど、さまざまな社会現象を起こした!!

そして、日本で地上波放送が決定したと知ったシユンは、東日本大震災の被災者を思いやり次のコメントを残した!

「どんな大きな困難にも希望を持って立ち向かうことが出来る。

それが、日本人の力だと信じています。そして、きっと奇跡を起こせます。

私達はいつも近くにいますし、少しでも力になれれば幸いです。ファイト!」

※引用元:サンスポ

超話題作、「製パン王キム・タック」は7月からフジテレビ「韓流α」(放送時間14:08~15:00まで)にて放送開始です!

是非お楽しみに!

それでも人生にイエスと言う。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.04.19|iwamura

自殺対策支援センター、ライフリンク代表清水さんからメールがありました。

本日(4.18)の朝日新聞・夕刊「ニッポン人脈記」で
私と姜尚中さんとのエピソードが紹介されています。

見出しは、「それでも人生にイエスと言う」。
“人間はあらゆることにも関わらず、人生にイエスと
言うことができる”という、V.E.フランクルの言葉の
引用です。

取材を受けたのは年明けで、期せずしてこの時期に
記事化されたものなのですが、「生きること」という
通しテーマが重く響きます。

ネットにもアップされていますので、ご笑覧いただけ
ると幸いです。

清水

ということで、今日は朝日新聞からの抜粋記事をご覧いただきたいと思います。
「今朝、茨城県取手で、刃物を持った男性がバスの乗客に切りつけたという

ニュースが流れました。27歳。

自分の人生を終わりにしたかった、と話しているといいます」

東京・六本木のライブハウスで、昨年暮れ、清水康之(しみず・やすゆき)

(39)が若者たちに語りかけた。

清水は、NHKを辞めてNPO「自殺対策支援センター ライフリンク」を

立ち上げ、代表をしている。「死んではいけない」という言い方をしない。

「生き心地の良い社会をつくろう」という。

「生きる意味を考える孤独な作業を、同世代と語り合っていきたい。

僕らはもう、明日は今日より良くなるという高度成長期の幻想のなかには

生きられない」

会場は200人近くで埋まり、ニコニコ動画中継を4万人以上が見守った。

◇

清水は高校を1年で中退している。

「テストの点数がばっと廊下に張り出されて」。

有無を言わせず従わせる姿勢が嫌だった。

「ずっといたら、理不尽さに簡単に耐えられる大人になっちゃう」

16歳の夏、父親の知人を頼ってアメリカの田舎町に逃げ出す。

母親が送ってくれた録画ビデオに、討論番組「朝まで生テレビ」があった。

違うことは違うと静かに語る人がいた。

政治学者の姜尚中(カン・サンジュン)。当時は国際基督教大学準教授だ。

姜が語った「ビトウィーンネス」という言葉が心に残った。狭間に生きる、

という姜の志である。

清水はニューヨーク州立大に進むが、姜に学びたいと手紙を書く。

1994年秋、国際基督教大に編入。姜が東大に移る前に卒業させた

最後の教え子になった。

国家について卒論を書くはずだった。が、オウム事件が起きる。

教団幹部井上嘉浩(いのうえ・よしひろ)(41)が中3で書いた

言葉を新聞で読んで、清水は驚く。

〈朝夕のラッシュアワー/時に、つながれた中年達/夢を、失い/

ちっぽけな金にしがみつき/ぶらさがってるだけの/大人達〉

〈救われないぜ/これがおれたちの明日ならば/逃げ出したいぜ〉

自分が感じたことと、同じだ。日本にいたら自分もオウムへ? 

あるいは『完全自殺マニュアル』を手にしたか。

卒論は「日本脱出マニュアル」に変え、海外で生きる方法を述べた。

とっぴな卒論に、姜が書いた感想は――。

“それでも人生にイエスと言う” いいと思う 姜尚中

◇

それでも人生にイエスと言う?

 何だろう。調べたら、ナチスの強制収容所を生き抜いた

精神科医ビクトール・フランクルの本の題だった。

人間はあらゆることにもかかわらず――困窮と死にもかかわらず、

身体的心理的な病気の苦悩にもかかわらず、また強制収容所の運命の下

にあったとしても――人生にイエスと言うことができるのです。

(山田邦男・松田美佳訳、春秋社)

在日コリアン2世として熊本市に生まれた姜は、大学院時代にフランクル

の講演録「意味への意志」を知って以来、多くの著書を読み、

支えられてきたという。

なぜ自分は在日に生まれたのか。苦しかった青春時代から、

「自分はなぜ生きているんだろう」と悩んできた。

「病にも悩むことにも意味があるのだと説くフランクルに触れて、

目からウロコが落ちた。人は誰しも不条理を抱えて生きる。

意味を見つけ出してそれを受け入れられたとき、自分と和解できる」

清水はNHKに入り、親を自殺で亡くした若者たちに出会う。

特集の収録後の居酒屋で、その一人が言った。

「父親を自殺で亡くしたからこそ

生きられる人生もあると思うようになりました」

受け入れ難い父の死。それでも人の痛みを知り、

支え、支えられて生きてきた。

清水は圧倒された。

「人間ってすごい。捨てたもんじゃない」

(このシリーズは編集委員・河原理子が担当します。本文敬称略)
asahi.comより抜粋
最後、清水さんメール追伸より。

追伸。
私自身は、
「人は誰しも不条理を抱えて生きる。
意味を見つけ出してそれを受け入れられたとき、自分
と和解できる」
という文中の姜先生の言葉に、思わず唸ってしまいました。。。
「不条理を抱える(不条理
を強いられた)自分との和解」という、長くしんどい
作業に、これから私たちの社会は向き合っていかなけ
ればならないのだと思います。
ライフリンクとしても、
やれるだけのことをやっていきます。
「それでも人生にイエスと言う」V・E・フランクル/amazon

さあ、今日も我々の国ニッポンでがんばらないといかんですな!

リアリティTVが生んだセレブよりイケてるアイコンとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.04.18|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

4月からスタートしたドラマでお気に入りは何ですか?

私はJINにハマってますね♪

さて、リアリティーTVというものをご存知でしょうか。

wikipediaによると。。。

リアリティ番組( – ばんぐみ、Reality television)は、素人出演者たちが直面する物語や体験を楽しめるテレビ番組のジャンル。視聴者が参加する双方向番組の一種で、1990年代末以降、世界各地のテレビを席巻する人気を博している。多くは演技台本やらせのない本物の体験」であることをうたっている。

番組の焦点は、参加している素人同士のメロドラマ的人間関係や恋愛・苦闘であり、視聴者はこれを楽しむだけでなく電話投票などで彼らに対し審判を下すこともある。(引用;wikipedia

なんのこっちゃですよね?

例えば一番分かりやすいのは、そう。あいのりですね!

素人の出演者たちが台本、やらせ無しで(たぶんね)

番組を盛り上げて行くというもの。

ところ変わってアメリカでは、

ここ何年もリアリティTVブーム。

その火付け役となった2004年からスタートしたこの番組!

Laguna Beach

アメリカの超人気セレブ、ミーシャバートン

世界中で一躍有名になった現代版

ビバリーヒルズ青春白書」と言われるドラマThe OCと、

あいのりを合わせたのがこのラグナビーチ。

主人公はこの子、ローレン

この子当時は地元で有名な美人お嬢様だったようで、

メディアが目をつけてリアリティTVの

制作に話が進んで行ったんだとか☆

このドラマは瞬く間に全米で大人気となりました☆

気になる方はココでシーズン1、2が無料でご覧になれます☆

「こりゃイケるな!」と味を占めた大人たちは

ローレンを新シリーズへと持ち込みます。その名もThe Hills


The HILLs 特集ページ

MTV USが制作した大ヒット・リアリティー・ドラマ。
同じく大ヒット・リアリティー・ドラマである「Laguna Beach」のスピンオフ番組として全米をはじめ世界で絶大な人気を獲得。 高校卒業後、高級住宅街である地元オレンジ・カウンティーを離れ、ロサンゼルスでティーン・ヴォーグ誌のインターンとして働きだしたローレン・コンラッド (LC)や、キャスト達の赤裸々な生活を描いたこの番組は、若い層から人気を集めティーン・チョイス・アワードも受賞している。 彼女らの等身大のライフ・スタイルはもちろん、ファッションやゴシップは常に話題となり、当初はまったくの無名だったローレンや主要キャスト達も、今では パリス・ヒルトンやニコール・リッチーと並ぶ、アメリカを代表するセレブに成長している。 現在シーズン6を展開中。
ローレン人気に飽き始めた視聴者を敏感に感じ取った制作側は、

新しくオードリナ、ホイットニー、ハイディを登場させ

ローレンを卒業させます!これまた大ヒット!彼女たちは今や

パリスヒルトンとも並ぶセレブに成長しました☆

その後ローレンは本も出版し、まだまだ絶好調!

また、シーズンの途中からThe Hillsと同時進行で

発展して行ったのがThe City

ヒルズとはもちろんカルフォルニアのビバリーヒルズのこと。

代わってこちらThe Cityはもちろんニューヨークシティのこと!

別名“ヤング版 SEX AND THE CITY”と呼ばれ、全米ティーンズに今最も話題の青春リアリティードラマ。海外メディアやファッション誌では常に話題となってる。MTV USが制作した大ヒット・リアリティー・ドラマ「MTV The Hills」に出演していたホイットニーの生活を追う、スピンオフドラマがこの「MTV The City」だ。生まれ育ったロサンゼルスを離れ、大都市ニューヨークへ引っ越すホイットニー。有名なファッションブランドのひとつである 「Diane Von Furstenberg(ダイアン・フォン・ファステンバーグ)」で働き、新しい友達に囲まれ、フレッシュな恋愛生活を送っていたホイットニーだが、恋人 のジェイと破局、さまざまな変化が私生活に起こってゆく。「Diane Von Furstenberg」の元同僚で、ソーシャルライツのオリヴィア・パレルモもMTV The Cityのキャストの一人。(引用;MTV JAPAN)
ビーサンとTシャツで青春を過ごしていたLaguna Beachから

こんなにも成長するかと目を疑うほど、

The Hills からThe Cityに来てホイットニーは成長します。

この子優しくてがんばり屋さんの良い子なんだ、ホント☆

夢や仕事の為にLAからNYへ1人旅立ったホイットニーに

立ち向かうのはこの美女!オリビア。

NY育ちで美人な分プライドが高く性格はキツイ!

そして彼女ソーシャライツとして有名なんです。

「そーしゃらいつ」!覚えておいて下さい。

”富裕で地位や名声の高い女性を指す「セレブ」に代わって台頭著しい言葉が、「ソーシャライツ(Socialites)」。”…”名家出身、知的で美しく、ボランティアといった社会貢献にも意欲的。華麗な人脈を持ち、社交界の華だ。””やや成り上がり的なイメージがつきまとうセレブブームが終焉し、令嬢ブームが到来しつつある。”(日本経済新聞2007年1月20日夕刊3面”さぶかるウォッチング”)(引用;関心空間

そんなこんなでThe HillsとThe CityはMTVで絶賛放送中!

恋愛、ファッション、ゴシップ、仕事、夢、キャリア。

全てがリアルで話題性たっぷり。

台本、やらせ一切無し!(たぶんね。)

The Hillsはとうとう最終シリーズ6が放送開始!

The Cityはシーズン1を再放送中!

おさらい。。。

なぜアメリカのリアリティTVは人気なのか?

・出演者が可愛い&かっこいい!

・とにかくファッショナブル。

・ゴシップを絶やさない!

・出演者たちがセレブへと成長して行く面白さ。

・雑誌VOGUEやELLEの編集者など、

若者が憧れる職で活躍している。

・パパラッチとドラマがリンクしてさらにリアリティUP☆

ち・な・み・に

MTV Japanでも日本版The Cityを制作し、

OA開始しているって知ってました?

タイトルは【SHIBUHARA GIRLS】名前ダサッ。。。

決められた台本がなく、リアリティーにこだわった番組が始まる。実在のモデルと音楽アーティストの日常にカメラが密着し、友人や業界関係者、家族も登場す る映像も。来年1月8日からスタートさせる連続ドラマ『SHIBUHARA GIRLS』(製作:MTVジャパン、土曜深夜1時~)の出演メンバーが14日、明らかになった。

出演メンバーは、モデル2名と音楽アー ティスト2名。実名で登場し、普段どおりの仕事先で活動する。また、交友関係(実際のボーイフレンドなど)もリアルに映し出される。複数のカメラが彼女た ちの実生活に追いかけ、日常起こるドラマを映像チャンネルMTVの撮影方式を生かしながら、スタイリッシュな映像と音楽に合わせて描かれる。

今回は撮 影場所を移し、東京からアジア(台湾やベトナムなど16カ国のオンエアが決定)に向けて発信される。舞台の中心となるのは、ドラマのタイトルでもある渋 谷&原宿(両方を取って、シブハラ)。海外視聴者を意識し、出演モデルの私服がチェックできる楽しみとオシャレなスポットでの撮影も敢行。ショッピングや デートの様子、エリアガイドとしての映像も編集される。

オーディションで主演に選ばれたのは、モデル歴1年半の秋元梢(元横綱千代の富 士、九重親方の次女)。製作陣のコメントによると「彼女の持つアジアンビューティーな雰囲気が、日本のみならずアジアに向けてとても魅力的に映るだろう」 と選出理由を話す。また、実際の撮影が9月23日からスタートしており「23歳でモデル歴1年半程度という履歴。父親が著名人で、親の七光りなどと取り上 げられるというコンプレックスをむしろ正面から受け入れて、これからの糧とし、さらに飛躍していってほしい」と期待を寄せている。

名前のダサさはさておき、The Hills The Cityを真似した

日本版リアリティTVは若者から支持を得る事が出来るのか!?

私まだ見た事無いですけどw

神様のカルテ映画化!テーマ曲は、ピアニスト辻井伸行が作曲!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.04.17|iwamura

ついにベストセラー小説「神様のカルテ」が映画化されます!

神様のカルテとは!?

夏川草介による日本の小説作品!現役の医師である作者が、第10回小学館文庫小説賞を受賞したデビュー作!2009年8月に第1作が発売され、2010年に本屋大賞で2位を獲得!

続編『神様のカルテ2』が2010年9月に発売された。2010年12月時点で累計70万部を突破しているヒット作です!

ストーリー

美しい自然に囲まれた信州の一地方都市・松本。

内科医・栗原一止(くりはらいちと)(イチさん)は、医師が不足しながらも沢山の患者を抱える「24時間、365日対応」の本庄病院に勤めている。多忙な診療現場でも、先輩外科医、看護師、上司ら、エネルギッシュでユーモア溢れる同僚たちと共に日々の診療をこなしている。
どこか浮世離れした独特の雰囲気を持つアパート”御嶽(おんたけ)荘(そう)”に帰れば、大家兼絵の描けない画家、博学な大学生、そして最愛の妻・榛名(はるな)(ハル)と語らうことで、激務に追われる毎日を凌いでいる。
そんな折、彼は一人の患者と出会い、人生の岐路に立つことになる。
一止は、目の前に置かれた現実と向き合いながら、患者、看護師、同僚、友人、そして妻と触れ合う中で、少しずつ成長していく・・・。

※引用元:神様のカルテ公式サイト

今回、この神様のカルテが今回映画化されます!

主演は嵐の櫻井翔さんと女優、宮崎あおいさん!

ぴったりのキャストでしょう!

そして、今回この映画のテーマ曲に注目が集まっている!

今回、作曲を手掛けるのは盲目のピアニスト辻井伸行さん!

曲名は映画の名前と同じく、「神様のカルテ」!

完成した楽曲を聴いたプロデューサーは、「辻井伸行さんらしい、清々しく凛とした楽曲が生まれました。

まさしく、イチ(櫻井)やハル(宮﨑)の生き方にも通じる音楽ができあがり、とても嬉しく思います」と感想を述べ、完成した本作を見た辻井は「感動し、自分自身も涙が止まりませんでした。

このような素晴らしい映画に作曲家として携わることができて、嬉しい気持ちでいっぱいです」と改めて、その喜びを語った。

※引用元:ムービーウォーカー

神様のカルテ 辻井伸行 自作集」は、7月27日(水)から発売される!

今後も目が離せない、映画「神様のカルテ」は8月27日公開です!

是非お楽しみに!

朝まで生テレビ~勝間和代氏のクズ発言撤回について~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.04.16|iwamura

朝まで生テレビ(3月26日放送)における勝間和代氏の原発推進発言と、

それを昨日一気に180度転換したことについて、我らが切込隊長が考察されておられました。

まあ、撤回しなかったら超問題だけどなこれ。

勝間女史、青木理先生にクズ呼ばわりされておる。

勝間和代女史が寝返った件(いい意味で)

巷で勝間和代女史が原発問題で寝返ったというので見物した。いい感じで寝返っている。

原発事故に関する宣伝責任へのお詫びと、東京電力及び国への公開提案の開示
http://real-japan.org/2011/04/15/421/

現在進行形で福島原発の問題を処理している途中で敵前逃亡しているだけでなく、東電のみならず電力全体の現状に対して背後から笑顔で銃撃している物言いであり、とても心が晴れやかになる気分だ。

ここで、ちょっとしたグロ動画を掲載する失礼を許していただきたい。事故後、テレビで結構なクオリティで原発推進派としての強い発言をしていたことと、この勝間女史の謝罪&公開提案の中身とを見比べて欲しいと思うのである。

恐らくは、勝間女史も過去との発言の整合性を考えて、また広告塔として中部電力の原子力発電所をPRしてきたことと、原発爆発も含めて原発事故の予後が予想以上に悪くて旗色が悪くなり敗勢濃厚だということを両論鑑み、ここは撤収するのが吉、と判断したのだろう。確かに、いままでいろんな人々が原発を擁護してきた。その過半はカネのためであり、何か払いがいいので糊口を凌ぐために「片棒を担いだ」ケースはたくさんあるだろう。

だから、勝間女史がこういう形で自説を転換し、被害者・被災地だけでなく事態全体に関して広くお詫びすることそのものは何も間違っていないと思う。織田信長さんだって金ヶ崎の戦いで浅井に裏切られ、金ヶ崎崩れを起こして部下置いて単身逃走している。歴史を紐解きつつ考えれば、勝間女史の行為もきっと考古学的に正しく理解されるに違いない。

ただ、業界や東京電力に対する公開提案とされる、凄い勢いの蛇足がまったくいただけない。

電力業界のあり方および政府の電力行政に対する公開提案 (勝間和代)

1.今回の事故の対応として(是正処置)
・東京電力役員総辞職

馬鹿か。

こんなのが早期是正の筆頭に挙げられるわけがなかろうに。いずれ事態が納まったら辞めるんだろうが、そんなもんを提言してどうしようというのだろう。

しかもさ。

2.リスクを軽減する恒常的な枠組みとして(予防措置)
・電力自由化の推進(発電、送電分離により、組織論理の独走を防ぐ)
・電気事業法改正(発電規制の緩和、売電自由化、分散化)
・全原子力発電所の冷却装置の改良(電力に頼らない冷却システム)
・軽水炉の新規建設の永久凍結。(その代わり、ガス冷却方式のウラン型原子炉やトリウム融溶塩炉のようなそもそも放射性廃棄物があまり出ないタイプの新しい技術については安全性を充分に検証した上で導入する。)

確かにチェック機能が充実すればリスクは低減できるとは思うが、自由化するとリスクが軽減するというのはどういう理屈だ? 軽水炉建設の凍結とかさ。旧式化し続けていく稼働中の原発のリプレースしたほうがリスクは下がるだろうに。しかも、代替電力の供給については言及なしとか、正直「下痢をしないためには、飯を喰うのをやめましょう」という話と同義になってしまう。意味あるの? こういう提言。

で、お詫びの文書の内容を読んでみると、勝間女史のスタンスが良く分かる。

今回の福島第一原子力発電所の事故に関し、電力会社(中部電力)のCMに出演したものとして、また、電気事業連合会後援のラジオ番組に出演していたものとして、宣伝責任ある人間として、まずはみなさまの原子力に対する重大な不安への理解、および配慮が足らなかったことについて、そして、電力会社及び政府のエネルギー政策上のコンプライアンス課題を正しく認識できていなかったことについて、心からお詫びを申し上げます。

問題とされているのは、youtubeでも引用されているように電力業界の原子力PRのキャラクターとしてカネを貰っていて、事故が起きてもなおしばらく原子力政策や電力会社の原子力発電推進のための発言を公的な場で繰り返したことだよなあ。コンプライアンス上の課題を認識できてなかったというなら、電力業界のリスクについて是正案を云々する前に「コンプライアンスを理解できない分野の仕事はしないようにします」というのが筋なんだろうと。

同じ寝返るにしても、やり方ってのがあんだろ。謝罪して発言を撤回するだけでなく、カネを回して貰った味方までぶった斬って、公開提言とか言ってお偉方全員辞めろとか書いちゃうとは。

切込隊長ブログより抜粋(部分)

まあなあ。

普通に「謝罪」するだけじゃなくて、「裏切り+死者に鞭打ちまくった」姿勢が叩かれちゃったんだろうなあ。

でも、何度も言うようですが、電気使わせてもらってた我々は等しく同罪ですから。

認めてたし、投票もしてた結果が今だから。

小生なんか、「それでも原発は必要である」論者からなかなか抜け出せなかった。

先日、多くの社長が集まる会合(社長飲み会)で興味深かったのは、出席した全社長中、「子どもがいる社長」は、全員等しく「原発反対」だったことである。

カネよりも、自分の子どもの命は重かったのだ(よく考えればトーゼンの論理)。

東京電力は夏の電力供給「足りそうです」的なリリースを出しておる。

これホントだろうな東京電力。

今度こそ信じていいんだろうな大本営。

知り合いに、火力発電所周りの人間がおる。

「通常は全5機中の、4機なら4機廻して、その間1機をローテーションでメンテナンスし発電しているのだが、今、火力(発電所)も休みなしで、全機限界以上の電力供給を余儀なくされている。

『ノンストップ発電』なんて今まで経験ない(メンテもできない)から、そもそも発電所がもつかどうか誰にもわからない。これ(火力発電所)オーバーワークでブッ壊れたら、ガチで停電スよ。」

とのことであり、マジで節電の重要性を考える次第。

誰かを叩くのは簡単だが、その前に。

我々一人一人も等しく、勝間和代氏のように、原子力、電力使用全体に対する発言撤回、及び、意識改革の必要がどうもありそうだぞ、という話なのである。

ひと月たって平和ボケ戻ってねえか。

ホントに「火の車」なのは、これからなんだぜ。

1 2 3 4 5 6


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ