Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

マリリン・モンローのドキュメンタリー映画公開へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.07.22|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

黒と白を基調にした部屋に、色物は赤い椅子だけ。

照明にはこだわって、スポットライトに照らされるように、

そこに1枚だけ絵を飾る事は決めていた。

どこ絵を選ぶのか、絵画なのか写真なのか、はたまた。

しかし私には1つしか思い当たらなかった。

スポットライトが一番良く似合う、マリリン・モンローの

モノクロの写真を飾った。

マリリンは生前、自分でメイクを行う事が多かった。

研究に研究を重ねたセクシーな唇には特に時間をかけた。

上記はそんな写真。

天性の持ち主ではあるが、彼女自身は劣等感に満ちあふれていた。

そんな弱い気持ちを、彼女は日記に綴った。

彼女はかなりのメモ魔だったので、数多くの日記やメモが残されている。

自分に宛てた気持ちを奮い立たせる言葉から、孤独な叫びまで。

そんな直筆の貴重な日記が没後50年にしてついに公開された。

そしてそれを元にしたドキュメンタリー映画が10月公開される。

Our Sponsor
『マリリン・モンロー 瞳の中の秘密』 -(C) 2012 Diamond Girl Production LLC. All Rights Reserved.

没後50年にして初公開された、マリリン・モンロー直筆の日記から彼女の知られざる人間性に迫るドキュメンタリー『LOVE, MARILYN』の邦題が『マリリン・モンロー 瞳の中の秘密』に決定。日本公開は10月に決まった。

プライベートな部分をごく身近な人にしか見せないことで、表向きのパーソナリティを作りだしたマリリン・モンロー。マリリンは、『ナイアガラ』 (53年)、『紳士は金髪が好き』(53年)、『七年目の浮気』(55年)、『お熱いのがお好き』(59年)など数々ヒット作に出演し、世界中でその人気 を不動のものとしたが、1962年に36歳の若さで突然この世を去った。死後50年経った今も、彼女と彼女の出演作は私たちの中で輝き続けているが、その 存在や真実は謎に包まれたままだ。

本作は、世界的ベストセラー『マリリン・モンロー魂のかけら』(青幻舎刊/Fragments: Poems, Intimate Notes, Letters)を基に、秘蔵映像と自筆のメモや日記、私的な文書を紐解きながら、彼女の生い立ちから最期までを丁寧にたどってゆくドキュメンタリー。

例えば、ルックスやスタイルばかりに注目が集まるマリリンだったが、自らニューヨークのアクターズ・スタジオに通い、「メソッド演技法」の名コー チ、ストラスバーグの指導を受けている。今回公開されたメモからは、「努力しなければ……。以下を行う精神力を持たなければ」との前書きに続け て、「稽古に行く、アクターズ・スタジオの稽古を絶対に休まない」「自分のまわりを観察する、いままでよりもっとそうする – 観察 – 自分だけでなく、他人も、すべてを – もの(それ)の価値を見つける」といった、これまであまり明かされなかった女優としての向上心が伺える一面が登場する。

その一方、「alone!!!!!!(ひとりぼっち!!!!!!) 私はひとりぼっち いつだって ひとりぼっち、どうしようもなく」という走り書きも残されており、華やかな世界を生きる彼女の内面に抱えた孤独も、直筆のメモから垣間見ることができる。

さらに劇中では、ユマ・サーマン、リンジー・ローハン、グレン・クローズ、マリサ・トメイら、年齢も立場も違う10人の現役女優達がマリリン・モン ローに扮し、彼女の魂をよみがえらせるという試みも行われている。最期まで公には見せなかった情熱、野心、自分探し、権力への恐れ……。そこに は、今まで誰も見た事がない生身の女性としてのマリリン・モンローが映し出される。

“セックス・シンボル”の代名詞ともいわれ、世の男性陣を魅了し続けたマリリン・モンロー。純粋すぎるほどに夢や理想を追いかけ、ハリウッドと自分自身で作り上げた”虚像”に悩み苦しみ、そして、ただ愛を求める一人の女性の姿に、現代女子も共感を覚えずにはいられない。

『マリリン・モンロー 瞳の中の秘密』は、10月5日(土)より新宿ピカデリー他にて公開。(Fashionsnap.com

多くの人は、同時期に活躍したエリザベス・テイラーや

オードリー・ヘップバーンをマリリンと比較し、

「マリリンは色気だけで演技力は無い」と言う。

しかし実際には、デビュー当時から演技レッスンを欠かさなかった。

結果酷評をつけられてしまうのには、彼女の圧倒的な存在感が

演技を邪魔していたのではないかと思わざるを得ない程。

どんなに大御所の女優が主演を張っていても、

脇役のマリリンに食われてしまうかのよう。

上記に挙った”お騒がせ女優”として有名な女優リンジー・ローハンは、

過去に数回マリリン・モンローのパロディーをしている。

左がマリリン、右がリンジー。

地毛が赤髪であるが、ブロンドのイメージが強く、

ハリウッドの強すぎる力なかで苦しみ、

アルコールとドラッグに依存しているあたりは、彼女達の共通点である。

映画ではその他にもハリウッド女優達がマリリンのパロディーに挑戦する。

それほど、誰もがマリリンに魅力を感じる。

日本での公開は10月。楽しみです。

 

化物語検定開催!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.07.21|tsubaki

こんにちは。

tsubakiです。

皆さんは化物語をご存知でしょうか。

化物語とは…

西尾維新アニメプロジェクトより

化物語』(バケモノガタリ)は、西尾維新によるファンタジー小説。〈物語〉シリーズ第1弾(通巻1、2巻目)として講談社BOX(講談社)から刊行された。イラストはVOFANが担当している。2009年にテレビアニメ化され、2012年には『化物語 ポータブル』としてゲーム化された。

Wikipediaより

そして、

大人気<物語>シリーズからファン必見の公式検定が開催されます。

内容はというと、

作家・西尾維新氏がおくる青春怪異小説<物語>シリーズの第一作にして、

TVアニメも大ヒットを記録した「化物語」の検定試験を、この度開催いたします!

小説・アニメそれぞれの<物語>世界に散りばめられた、キャラクター達の名言・エピソードなどをもとにあらゆる角度から、選りすぐりの良問を出題!

3級は小説「化物語(上・下)」、2級は小説「化物語(上・下)」とTVアニメ「化物語」が出題範囲となります。

ファンなら答えられて当然の「お約束」から、思わず唸ってしまう難問まで「化物語」にまつわる知識を総動員して作品の魅力をより深く、楽しく味わっていただくための検定です。

合格認定証には、

原作絵師のVOFAN氏(3級)、

アニメキャラクターデザインの渡辺明夫氏(2級)

それぞれによる描きおろしイラストが入り、あなたの<物語>愛を称えます!

ふるって挑戦してください!

化物語検定より

これは面白そうなイベントですね。

出題範囲は化物語に関するほとんどの事だとすると、絞られているようでものすごく広いですね。

原作小説をまだ読んでいない自分はこれを機に小説を読んで、勉強をしてみようかなと思います。

出来れば検定を受けて2級合格認定証なんて貰えたら嬉しいです。

合格認定書に描かれるイラストは描き下ろしってところがさらに興味を引きますよね!

練習問題も公開されているので皆さんもこぞって参加してみたらどうでしょうか。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

化物語検定 練習問題

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

さて、検定料や日時はというと、

化物語検定 検定紹介


になります。

まだまだ期間はありますのでまだ原作小説を読破していない方はこれを機に、

原作小説を読破している方はもう一回読み直して、

<物語>シリーズの世界観を楽しみながら、試験のために復習をしてみてはどうでしょうか。

さらに、只今<物語>シリーズは、

TVアニメ<物語>シリーズ セカンドシーズンとして、TOKYO MX他放送局にて絶賛放送中ですのでこちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

ありがとうございました。

武器防具の作り方(立体起動装置もあるよ!)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.07.20|saito

こんにちわ!齋藤です。

※ギャクヨガより引用

 

武器防具職人で、有名な「大北 亮」さんが、ついに立体起動装置の作り方をアップ!

大北さんは、コスプレ武器職人として、有名な方です。

好きな言葉は、「革命」だそうで、まさに革命的な技術で、作ってらっしゃると思います。。。

ちなみにご本人のコスプレ↓

※ギャクヨガより引用

造形技術はんぱないな><
サイトでは、型紙や必要な素材、道具等、かなり丁寧に説明されており、
装着用のベルト含めて、かなりのクオリティで掲載されています。
原型は、紙とボード等なのに。。。
こうなる!
まさに職人!
他にもモンハンなどの武器も作っており、モンハンの定番でもあるう「ギアノス装備」だと。。。
すごすぎするよ「大北さん」。。。
塗装技術とかどうなってるんですか。。。?
直接お会いしたいですね。。
とっても難易度高そうですが、サイト内では、製作過程も画像でわかりやすく載っているため、初心者でも安心!
気になる方は、下記をチェック!

今後とも影ながら応援しております!

ありがとうございます!

冬に向けての準備にオススメ!ブランケットのご紹介。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.07.19|iwamura

皆様、こんにちは。

 

暑い日が続き外に出る度に、汗が止まらない季節となって参りましたが、

社外と社内の温度の変化に体調を崩される方が多いと思われます。

今回おすすめしますオールシーズン使える商品がこちら。

 

 

女性に人気の商品で、プレゼントとしても喜ばれること間違いなしです。

サイズも700×1000mmとイラストを載せるには十分な大きさとなっております。

印刷も昇華転写なので色鮮やかです。

 

 

細かい表現も綺麗に出ます。

これからオフィスなどクーラーが効きすぎる場所にあれば女性には嬉しい商品となっております。

女性にはブランケットはオールシーズン使える商品と言えます。

肌触りももふもふ素材なので気持ちいい素材。

 

 

製作もなんと、10枚から可能です。

小ロットからの製作が可能なので枚数調整も行いやすい商品です。

 

 

上記に記載していない枚数の価格は、お気軽に御問合わせください。

 

http://www.goods-koubou.com/contact/

 

納品スケジュールもお問い合わせいただければ調整いたします。

 

今後とも、Goods工房.comを宜しくお願い致します。

 

ありがとうございます。

 

リニアモーターカーよりさらに高速な輸送システム構想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.07.19|shiozawa

未来の高速な輸送システムといえば

リニアモーターカー

を思い浮かべますが、アメリカではさらに高速な輸送システムを考えているようです。

45分で米国横断:テスラCEOが構想する新輸送システム

SpaceX社やテスラモーターズのCEOを務める起業家イーロン・マスクは、

巨大な気送管の中でリニアモーターカーを走らせ、ロサンジェルスからニューヨークまで45分で人々を運ぶ未来を思い描いている。

北京までは2時間だ。

 

正気には聞こえないが、マスク氏が語っているのは1900年代から構想されてきた技術だ。

さらに、少なくとも1社が実際にプロトタイプを開発しようとしている。

マスク氏は7月15日、「新交通システムHyperloopの暫定デザインを8月12日までに発表する」とツイートした。

Hyperloopの具体的技術は現段階では明らかになっていないが、米国等のドライヴスルー銀行でお金が窓口係に吸い寄せられるような旧来型の気送管(エアシューター)システムに似ていると推測される(気送管は圧縮空気もしくは真空圧を利用して、管で電報などを輸送する手段。欧米では19世紀後半から利用された)。

引用:WIRED.jp

 

まず冒頭にとんでもなく高速な交通手段を実現したいと言っているのは

最近、火星移住化計画を発表し話題を集めたスペースX社の創設者でありCEOの

イーロン・マスク(Elon Musk)”氏。

まだ42歳。なかなかお若いです。

まだ、正式な構想が発表されていないので、はっきりしたことは言えないのですが

真空管にする事で空気摩擦を限りなく0に近づけ、さらに

力を加える部分も超伝導(リニアモーター)により摩擦を限りなく0に近づける

といったもの。

これでブレーキになってしまう摩擦を極限まで減らすことによって高速化できるようです。

上の話でありました気送管(エアシューター)とはあまりなじみのないものですが、その歴史は古く

1850代に発明され多とのことで今より160年も昔からある技術のようです。

こちらがその初期1870年代の気送管

これは電報の運搬のために用いられいていました

この方法に似た技術を使いかつ大型化して人が乗れるようにするとの事です。

コロラド州ロングモントにあるET3社は現在、

「地上の宇宙旅行」として、真空化チューブ内輸送機関(ETT)を開発している

ETTでは、2本のチューブ(各方向に1本ずつ)と、重さ約180kgで乗用車サイズのカプセルを用いる。

カプセルは6人乗りで、それぞれがリニアモーターで加速する(冒頭の動画)。

ET3社によると、国内旅行だと平均スピードは時速約600km、国際旅行だと時速約6,400kmというとてつもない数字になるという。

(中国では最高時速4,000kmの「真空リニア」を研究中で、2020~2030年の実用化を目指していると報道されている)。

「真空チューブ列車」のコンセプトは、もともと1910年代の初めに浮上したものだ。

1972年にランド研究所が公開した、物理学者のR.M.ソルターによる「超高速輸送システム(VHST)」という論文では、ET3社が開発しているものにとてもよく似たものが説明されている。

マスク氏に近い情報筋によると同氏はET3社について、方向性はいいが鍵となるいくつかの要素が欠けていると述べたという。

そしてマスク氏自身は2社の経営で忙しいため、別の開発チームに関与するかたちを考えているという。

マスク氏はTwitter上で、Hyperloopをできるだけオープンソースで開発したいと述べた。

またパートナーについて聞かれ、「画期的な技術を迅速に、そして無駄遣いせずに実現するという思想的な目標を共有しなければならない」と述べている。

引用:WIRED.jp

中国の真空リニアやET3社が現在開発中のETTなど、技術も確立していませんし、若干胡散臭いところがありますが

今実現できないものを実現しようとする事こそが時代の進化を推し進めます。

まずは、イーロン・マスク氏が

Hyperloopのデザインを8月12日までに発表する

 

とのことなので、近日されるであろう発表が楽しみです。

ありがとうございます

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ