HOME >
まだ間に合う?コミケ合わせのグッズ製作!ご相談クダサイ!(^◇^)
2014.11.21|iwamura
コンニチハ、Mykoです!
アイテムや数量によりますが、まだ間に合うアイテムはアリマス!
お気軽にお問い合わせからご相談クダサイネ|д゚)☆
ご相談、お問い合わせは下記まで!!
皆様のお問い合わせお待ちしてマス^^
カテゴリ:お知らせ
まどマギとモンハンがコラボするぞ!
2014.11.20|saito
というわけで、「まさか」のコラボが実現。
「まどかマギカ」が「モンハン」の世界に登場です!
この足元のデザインは。。。
そして、定番セリフ!
まどか装備は、武器まで再現!
さすがCAPCOMさん☆
さてさて、気になる他の装備もご紹介してしまいましょう!
まどか
さやかは、双剣ですね!
マミさんも武器。
杏子も印象的な武器を再現。
ほむらは、衣装を再現!
クオリティ高い!
なんだ~女性専用装備ばっかりじゃないか。。。
と思った男性ユーザーの皆さん。
ご安心を!
予想のななめ上をいく装備があります(笑)
そうきたか(笑)
着ぐるみデス!
入手方法は専用クエストで、ソウルジェムを手に入れる必要があるようです。。
詳細は、下記に更新されるとの事であります!
少女のバイブル『なかよし』60周年名作総選挙が開催!
2014.11.19|iwamura
こんにちは、nakanoです。
雑誌がなかなか売れない時代で、
休刊、廃刊が相次ぐ中、
小中高生に根強い人気の少女漫画雑誌『なかよし』
※なかよし公式サイトより
私は、女2人の姉妹だったので、
『なかよし』そして、『りぼん』を両方読んでいた派ですが、
子供の頃は、『どっち派?』なんて会話がよくありました。
そんな今も昔も人気な『なかよし』が、
名作ばかりを集めた総選挙を行っております!
女子のみなさまなら、双方きっとご存知でしょう。なにせ両誌は、少女漫画雑誌界において大御所ポジションにいるといっても過言ではない、誰もが知る有名雑誌。あなたは、どっち派ですか? もし、「なかよし」派なら……!
【元 “なかよし” 女子は注目ッ!】
「なかよし」が大好きだった人みんなにとって、ちょっと見逃せない企画があるの。それは「よみがえれ!わたしの大好き作品!! 『なかよし』60周年 名作総選挙」!
【あなたが好きだったあの名作がよみがえる、かも!?】
日本最古の漫画雑誌(!)である同誌は、今年12月1日発売の1月号で、60周年を迎えます。節目となるこの年を祝うべく企画された第1弾が、かつて「なかよしっ子」だった大人たちの夢をかなえる「なかよし」60周年 名作総選挙。
※POUCH様より
12月1日に60周年を迎える『なかよし』の節目をお祝いし、
総選挙で1位になった作品は、
そのまま復刻版として再度出版される、という事!
その頃ファンだった人、今でも作品を愛している人、
いろんな思い出がつまった、立候補の名作達はこちらです!
※なかよし公式サイトより
30代にはたまらない作品ばかりで、
作品を選ぶより、思い出すのが、先ず楽しい!
『名作』と言えば、
『リボンの騎士』や『キャンディキャンディ』、
ジブリスタジオが映画化した『コクリコ坂から』など、
他にも沢山ありますが、
私の世代バッチリで考えますと、
『怪盗セイントテール』や『魔法騎士レイヤース』、
また現在復刻されている『美少女戦士セーラームーン』など、
有名な作品が沢山あり、とても歴史のある雑誌です。
この企画のプレゼントコーナーが、
またなんとも面白い!!
※上記、なかよし公式サイトより
なかよし表紙型のフレームをダウンロードプレゼント中!
サイトの使用方法の最後に、
『画像を保存し、友達に見せたりして楽しんでね!』とあります!
流石に自分の顔は入れづらい!
しかもターゲットは、30代~のお姉様(自分も)ばかりです、
これで、夢が叶う…のかな?
当時の読者の子供向け?
愛するペットや、自分のイラスト用?
何しろこのアイディアには脱帽です!
最近では、少女漫画~の映画化、や、
リメイクでのアニメ化など、
雑誌のみでなく、他のメディアでも大活躍中の少女マンガ、
いつまでも少女のつもりで、私も総選挙に参加してみたいと思います。
ありがとうございました。
ババアと出会いの価値を算定する
2014.11.18|iwamura
とする記事が非常に興味深かったので引用します。
「結婚したいけど結婚できぬ」とする、ワリとキレイで仕事もできる友達も多いであろう女子が周りに散見されるのであるが、やはり若い女子には見られない「謎のプライドと行動」(すっぴんをFBで上げてしまう等)が、やはり結婚、というか、男子を遠ざけてしまうのであろうなあという感想を持つものであったのですが、やはり短期決戦というか、「やるなら今しかねえ」という気概のもと、以下記事を確認した後、優秀な男子ゲットに励んでいただきたいと思うものであります。
【ババアと出会いの価値を算定する】
まず引用コラムは結婚マッチングビジネス(結婚紹介所)におけるデータベースを元に書かれているわけでありますが、
「ババアの定義」として
・「絶対的な定義」/38歳前後~世間一般に言われる出産リミット38歳アベレージ説を元に定義
・「相対的な定義」/男子年齢+4歳~結婚マッチングサイトにおける男子検索基準における線引き
という二つを挙げています。以下、本文引用です。
■女性の商品価値喪失は31.6歳から
一般的な男性からの評価で、結婚対象から大きく外れ始めるタイミングは、統計上31.6歳です。上記前提で申しますならば、ババア開始年齢は31歳ごろからという理解になろうかと思います。ここから35歳にかけて、急速に女性は男性からの性的、結婚的興味を失われていきます。これを本稿では勝手に「女子半減期」「女性半減期」という物騒なネーミングで記述させていただいております。
グラフはあくまで書類ベースでの求婚実態ですので入れていませんが、ここで5年成婚率グラフを見てみましょう。これは、登録をされてからサービスを継続され結婚に至った率であり、実際の成婚率は本来はもっと低くなります(結婚自体を諦めたり、他のサービスに移られる方が多いからです)ので、正味の数字ではなくあくまで傾向としてグラフの形を参考にしていただければと思います。
成婚の際にアンケートをとっておりまして、そこで読み解ける結婚できた女性の属性というのは、興味深いものがあります。年齢を重ねても女性としての価値を落とさない要素は幾つかありまして、上から「親と暮らしている」「一緒にいて楽しい」「定職を持ち、経済力がある(年収400万円以上)」「料理がうまい」「価値観が近い、趣味が同じ」といった内容です。
そおなんですよね。。31歳~35歳女性の魅力喪失タイミングですか。。。
ただ「仕事ちゃんとしている(働くということを解っている)」「料理できる」「価値観近く話していて楽しい」これらが押さえられていれば、基本的に結婚生活は上手くいくと思われるのです。
さて、以下はもう少しシビアな「30代後半高収入男子の需要」のグラフです。
■「最強の買い手」は25歳女性がピーク
ここではデータの整合性の確保をするために年収1200万円を男性側の属性にしています。
こちらもあくまで傾向ですが、はっきり言えることとして、「金持ち30代後半独身男性」という選べる側の立場から見た女性というのは非常にシビアで、29.6歳ごろから女性に対する目は厳しくなり、32.5歳には「半減期」を迎えます。酷い。女性の価値のピークは25歳ちょうどで、それより若いと人間としての深みはなく、それより老けていると女性として商品価値として乏しく残念ということなのでしょう。
32.5歳女性価値半減期。。。
逆にみると、女子は42~43歳までに必ず一勝負打たなければならない、といった見方もできるのかと思います。
自分も小学生の時に、他校のワルガキ軍団に囲まれた際、友達がいちもくさんに逃げ、たった一人取り残される、といった経験をしたことがございます。
まあ簡単に申し上げるとカツアゲだったのでございますけれども、追い詰められ、相手のガキ大将に襟首を押さえられた瞬間に、彼の顔面に頭突きをぶち込みやっつけて、一気にその場を切り抜け逃げ切る、といった経験がございまして、のち、さまざまの事に対する自信や、勝負のカンみたいなものを掴むことができました。
今も、あのときに相手を倒すことができなかったら、自分の人生は違ったものになっていただろうなあと思う事があります。
昨今読んで面白かった本として「スパルタ婚活塾」がございます。
「白いワンピースを着ろ」
「タイトスカートをはけ」
といったご指南から、「セックス・アンド・ザ・シティを見て笑っとる女は気持ち悪い」といったコメントまで、これはまた婚活女子には必須の書であるように思うのでありますが、この本もやはり「現状を変えなければ結婚なんてできないしいわんや彼氏をや」といった内容となっております。
人生を強制的に変えてしまう3要件として
・付き合う人を変える(パートナーを変える)
・職場を変える
・住む場所を変える
といったものがあるかと思います。
弊社女子社員のひとりは、3つを一気に変えて、このたび目出度くゴールインと相成ったりしておりますけれども、このうちの一つだけでも変えてみると、意外に人生は良いほうへ転がって行くことが多いように思います。
①勝負する勇気を持つこと(現状を理解すること)。
②そのタイミングを見誤らないこと(終電を乗り逃さないこと)。
人生は「有限」な時間の制約を受けます。
孤独死が嫌だと思うなら。
上記が「結婚」をめざしてゆく上での、必須条件のような気がします。
結婚は、良いものです。
少なくとも私の周りの友人たちは、結婚以後、さらに「いい顔」にて、人生を送っています。
カテゴリ:未分類
ヴィクトリアズ・シークレットが日本上陸!
2014.11.17|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
世界中の女の子が大好きなヴィクトリアズ・シークレットが
ついに日本上陸しました!
◆全世界の女性の憧れ「Victoria’s Secret」とは?
「Victoria’s Secret」は、1977年に米国で創業した、婦人服・ランジェリー・フレグランス・美容用品などを扱っているウィメンズブランド。1990年代よりス タートした、ランジェリー姿のモデルによるセンセーショナルなショーは当時大きな話題となり、過去にはタイラ・バンクスやハイディ・クルムら数多くのトッ プモデルが広告塔に抜擢された。
ブランドの顔となる人気モデルは「ヴィクトリアズ・シークレット・エンジェルズ」と呼ばれ、彼女たちの容姿、ファッション、ライフスタイルなどは全世界の女性達の憧れの的となっている。(モデルプレス)
エンジェルズの卒業生はトップ中のトップモデルばかり。
世界一稼ぐブラジル出身のジゼル・ブンチン
ブラックビューティを世界に知らしめたナオミ・キャンベル
長年エンジェルズの顔を努めたミランダ・カー
そんなエンジェルズたちの効果もあり大人気のブランド。
下着のイメージが強いですがコスメや雑貨も豊富です。
下着だけじゃないVICTORIA’S SECRET♡
![]()
出典: twitter.com
Victoria’s Secretでは、ランジェリーだけでなく、水着や洋服もうっています。
若干、お値段は高めかもしれませんが、生地はもちろんしっかりしているし、つけ心地や、はき心地はかなりいいです!!
いろんな色のリップグロス
![]()
出典: www.ebay.com
とっても良い香りのボディーミスト♡(mery)
今回日本に出店されたお店は羽田空港免税店のフロア。
出国した人しか買えないのです。。。残念
◆この時期の出店となった背景とは?
ブ ランド担当者によると、今回の日本進出のきっかけは、毎年カンヌで開催されている免税店向けの展示会だと言う。ここでは免税事業を行う各国の担当が、希望 する参加ブランドへ自国の出店にむけての誘致を行い、双方の条件の折り合いがつくまで協議を重ねて、納得したうえで出店が実現。
「Victoria’s Secret」の場合は、元々ブランド側にトラベルリテール(版権)の店舗から海外へ進出していきたいという戦略的な意図があったため、ニューヨーク本社 側と日本空港ビルデング(株)の免税事業担当者との数年に渡る協議・交渉の末に、今年ようやく双方の出店条件や販売条件などが一致し、今回の羽田空港国際 線出国エリアへの出店が実現した。(モデルプレス)
その為か、羽田空港内に出来た店舗はアメリカの店舗のイメージそのまま!
ではこの店舗では何が変えるのか?
残念ながらヴィクトリアの顔になっているランジェリーは取り扱いが有りません。
◆羽田空港国際線出国エリア内、日本1号店のラインナップは?
今回オープンした羽田空港国際線出国エリアの店内は、大きく分けてカジュアルラインと、セクシーラインの2つから成る。ランジェリー、ボディケアアイテム、バッグ、フレグランスなどが中心で、ブラジャーやルームウェアといった試着が必要なものは取り扱っていない。
内装は黒を基調に、ビビッドでカラフルなアイテムの数々がお洒落にディスプレイされており、ブランドの代名詞であるランジェリーを身につけた「ヴィクトリアズ・シークレット・エンジェルズ」の写真やショー映像を見ながら楽しく買い物を楽しめるようになっている。
客層は20~30代女性が多く、ブランドの世界観を象徴するセクシーなランジェリーが最も人気を集めている。モデルプレスの取材によると、空港内でも特に顧客が限られる出国エリアへの出店にも関わらず、オープン前の予測値と比べると売上は好調だという。
日 本女性へのおすすめは「グラマー」シリーズの「CHEEKY!」というライン。レースで縁取られた、ヒップラインを美しく見せてくれるカッティングが特徴 で、総レース生地とコットン生地の2種類がある。「CHEEKY!」のTバックはワンサイズだが、腰のレース位置を変えて着用することでどんなサイズの女 性の体にもフィットするようになっている。
ま た今季のボディケアのおすすめは「ボムシェル」という、華やかさと爽やかさを兼ね備えたフェミニンな香りのシリーズで、ディスプレイの左半分を占める花モ チーフのものが新作のデザインなのだそう。この「ボムシェル」の携帯サイズがセットになったミニバッグは旅先へも携帯しやすい免税店らしいアイテムだ。(モデルプレス
なぜランジェリーの取り扱いが無いのか、
なぜ今まで日本出店に至らなかったのか。
それは欧米人と日本人女性の体の違いに有るそうです。
ただでさえ下着は幅広いサイズ展開が必須です。
洋服のようにSMLでは決して別けられません。
女性の体は一人一人全く異なるのです。
NYの店舗に行った時に大量の下着を見て私が感じたのは、
「ブラジャーでかすぎ!!!!!!!!」
ごく一般的な日本人サイズの私のサイズの在庫が有る物は数点でした。
「CHEEKY」であれば、ワンサイズでfitするので安心ですね!
今後関西空港にも出店されるそうです!