Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

「東京喰種トーキョーグール√A」※2期放映日決定!※

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014.12.06|saito

当ブログでも何度かご紹介した東京喰種の2期放映日が決定しました~

【過去記事】

東京喰種が世界初!?の街を舞台にしたマンガ展を開催!

「東京喰種」2期が楽しみ!

c1d42163c636efe4ac8e94ea28a90fe6-315x445

 

※公式サイトより

タイトルは、「東京喰種√A(トーキョーグール ルートエー)」

タイトルの意味が気になりますね!

screenshot.41

※公式サイトより

肝心の放送日程は下記↓

2015年1月8日のTOKYO MXをスタートに

テレビ愛知、TVQ九州放送、テレビ大阪、Dlife(BS258ch)、

CS AT-X等にて放送されることが決定ィィ★

onair

 

 

年明けが楽しみですね( ゚Д゚)

 

TVアニメ「東京喰種トーキョーグール」第2期PV第1弾

※youtubeより

コンピュータの進化はさらに加速するか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014.12.05|shiozawa

仕事でもプライベートでも快適に生活するにはなくてはならない“コンピュータ”。

携帯電話も自動車ももちろんコンピュータを使っていますし、ちょっとした家電にもコンピュータが入っています。

そんなコンピュータですが、

内部のコアとなる記憶部である“メモリ”はある法則に沿って、50年近く進化してきました。

そんな法則を打ち破れるかもしれないメモリの発明がされたようです。

その記事がこちら

■「ムーアの法則」が破られるかもしれない:トランジスタと同じ働きをする単分子

英国のグラスゴー大学と、スペインのロビラ・イ・ビルジリ大学の研究チームが、トランジスタと同じような働きをする新しい分子の設計・合成に成功した。

ムーアの法則(集積回路あたりのトランジスタ数は約2年ごとに2倍になるという法則)が破られるかもしれないブレークスルーだ。

現在のフラッシュメモリは、データセルの物理的な限界に束縛されている。

データセルには金属酸化物半導体(MOS)が使われているが、MOSコンポーネントは10nm以下での製造がほぼ不可能であり、これにより記録量の上限が決まっている。

今回、従来のデータ記憶コンポーネントに代えて、単一分子を使うという革新的技術が成功した。

分子ひとつにマルチビットのデータを記憶させることができるようになると、ムーアの法則が破られる可能性がある。

引用:Wired.jp

トランジスタと同じ動きをする分子?!

 これを使えば1分子に複数ビットのデータが記憶できる?!

ちょっと難しいかもしれませんが、フラッシュメモリは下図のような

トランジスタを開けたり閉めたりすることでデータを書き込んだり、読み出したりしています。

そして、今回の開発された技術を使えばこの動きを1分子という非常に小さいサイズできてしまうとの事です。

現在でもすでに、数10nmレベルととても小さいのですが、さらに一桁二桁小さいオングストローム(10の-10乗)サイズのメモリが実現できてしまう可能性が出てくるわけです。

1ケタ小さくなれば今の大きさで記憶容量が10倍になるわけで、2ケタ進めばさらに100倍も容量が増加する事になりるわけです。

最初に述べたメモリ進化の法則ですがそれは”ムーアの法則”です。

Moore's Law

<ゴードン・ムーア氏>

 

この法則をグラフにしたのがこちらです。

1965年とほぼ半世紀前に唱えられた法則にのっとってコンピュータは進化しているわけです。

このグラフで見ると、約40年間ほぼ直線状に進化しているわけですが、もし今回の研究による技術革新が実現されれば、きっとこの直線より上側にプロットがつくことになります。

50年間守られてきた法則がついに破られるのでしょうか。

将来は思った通りにはいかないと私は思っていますが、現にムーアさんは半世紀後までを予測しているわけですから、その言葉に大いなる説得力を感じます。

また、アメリカの発明家で未来学者のレイ・カーツワイルが、21世紀に来るはずの「シンギュラリティ」についてこんなことを述べています。

人工知能が人間の知能を超える

強いAIの登場は、今世紀にわれわれが目撃するもっとも重要な変革だ。

その重要さは、生物の出現に匹敵すると言ってもよい。創造された生物はついに自らの知能を極め、その限界を超える術を見いだすことになる。

引用:http://www.ikedahayato.com/

将来、どんな時代が来るかは凡人の私には想像もつきません。

ただ、今よりさらにコンピュータは進化し、より生活の中で支配的になっていく事は間違いないように感じます。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

映画「寄生獣」は、オススメ!※レポート&ネタバレなし※

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014.12.04|saito

こんにちは!

当ブログでもご紹介していた実写映画の「寄生獣」。

大ヒットマンガ「寄生獣」が来年映画化!

 

早速見て参りました!

164017_01

※yahoo映画より

オススメの点をご紹介しましょう。

①演技派の俳優陣

②ハイクオリティのCG

③違和感のない原作からの変更点

 

①演技派の俳優陣

今まではのマンガ原作映画にありがちな「外見」などに重きを置いてしまい、

世界感などに合っていないパターン。

本作は、これが、全くないと言っても良いと思います!

主人公の新一役の染谷さんはもちろんの事、田宮良子役の深津さんも

良い味出してます。

 

347596_003

347596_005

※yahoo映画より

ミギーの阿部サダヲさんの声もどうなんだろうな?と思っていましたが、

これはこれで、アリですね!

screenshot.36

※公式サイトより

②ハイクオリティのCG

CMでもちょいちょい見ているかと思いますが、

映画館で見ると迫力あります!

これは実際に見て感じて欲しいですね。

※youtubeより

 

③違和感のない原作からの変更点

2部作にはなっていますが、各2時間程度の枠に収めるために

改変が必要になってきます。

近年のマンガ原作作品ですと、かなり無理のある改変を行っているパターンが、

気になるところ。

しかし、本作は無理なく改変されていて、一つの作品として、苦痛なく見る事が出来ます。

(ここらへんは、個人差で意見がわれるかもしれないですね)


 

という事で、作品の特性上、グロテスクなシーンもありますが、

これは、オススメです!

映画公式サイト「寄生獣」

 

オタクじゃなくても必見!コミュニティ&カルチャースクール『AKIBAPOP:DOJO』がオープン!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014.12.03|nakano

こんにちは、nakanoです!

 

仕事柄、秋葉原を訪れる事が多いのですが、

いわゆる『オタク』も『サブカル』も、

奥が深くて、まだまだ勉強不足…

 

好きなことを学んだり、仕事に出来るよう、

最近は、色々なカルチャースクールが流行っていますね。

 

お料理や英会話、ダンスなどは以前からございますが、

今は、かなり狭い世界のスクールもたくさんあり、

『バク転教室』なんてのもあるんですよー!

※興味のある方、こちらご覧下さい!

 

話は冒頭に戻りますが、

私もまだまだ勉強不足の『秋葉原』、

そんな『アキバカルチャー』について、

深く追求した『AKIBAPOP:DOJO』が、

11月27日にオープンしております!

 

公式サイトより

「AKIBAPOP:DOJO」では、学びを目的とした「レッスン」と、仲間集めを目的とした「コミュニティ」の2種類のサービスを提供します。「レッスン」は、自分のスキルや知識を生かした「先生」になるか、その授業を受ける「生徒」になるか選べます。「こんな技術があるけど、誰か教えてほしい人いないかなー」という「先生の卵」と、「勉強したいことがあるけど、本格的なレッスンを受けるお金が無い……」という「生徒の卵」をつなぎます。

ねとらぼ様より

 

運営は、ユメノソラホールディングス

 

カルチャースクールとしての『レッスン』と、

好きな人が集う『コミュニティ』とがあり、

自分が主催、参加者のどちらにでもなれる、

知的好奇心満載のサイトですね。

 

公式サイトより

 

レッスンに関しては、

●自主制作アニメを作ろう!

●ボカロを『体験』してみよう!

●オタ芸講座

●コスプレ教室

 

などなど、

なかなか専門的な知識がないと、手が出しにくいレッスン内容が沢山あります。

 

公式サイトより

 

コミュニティは、

現役メイドさんの『アキバ観光ツアー』や、

一緒に○○やろう!(ネットゲームやオフ会)といった、

好きな人が沢山集まる交流の場を提供されています。

 

生徒にも先生にもなれ、

同志や仲間も見つける事ができる『AKIBAPOP:DOJO』、

登録は無料なので、

コレが好きなのって自分だけ?と思わず、

先ずは、探して、

なければ自分で作ってしまうのは、いかがでしょうか?

 

…私もいい歳をして、いまだに『ぬいぐるみ』が大好きなんですが…

ぬいぐるみ同行の呑み会とか、

主催してみたいですね…

 

興味のある方は是非!

『AKIBAPOP:DOJO』公式サイト

 

 

ありがとうございました。

立ち食い○○が美味いのは反則(褒め言葉)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014.12.02|umiushi

世の中には「仕方なく食べるもの」があります。

PK2014110402100004_size0

たとえばこの際実名を出してしまいますが、マク○ナルドとか。

どんなにCMでファミリー向けを演出してみても、うらぶれた青年諸君にとっては「時間無い」「金ない」「考える暇ない」などの理由でチョイスするのが、わたくしもあのジャンクな肉がたまに食べたくなる

q_hamburger_l

ハンバーガー

であります。

老婆心ながら申し上げますと、同じ「ハンバーガー」であっても、

indexindexf

モスとかフレッシュネスのクラスになると「時間ある」「金ある」「今日はどれにしよう」などという、休日やきちんとしたランチ向けのブランドとなるわけで(オレだけかな)、それ以上のランクのお店は言わずもがな、ハンバーガー全体をかように評しておるわけではありません。

—————

ところで、東海林さだおさんも丸かじりシリーズでよくおっしゃっていましたが、「金ない」「時間ない」といえばこれ、

8f3818a1

駅の立ち食いそば

であります。僕もよくお世話になっております。

kakesoba14152633

いくらなんでも「かけそば」では侘しすぎるので、基本的には「たぬきそば」あたりを頼むのでありますが、どうでもよかったですかね。

さて、立ち食いと言えば、最近は

e1bb79a8bb29f0567b0ba3a37f579f99

立ち食い寿司

などというお店も出てきておりまして、

 
寿司=高級

という貧困な(?)イメージを持つわたくしとしては、一瞬頭がくらくらするのですが、

握り寿司の誕生

江戸前(江戸の前=のちの東京湾)の魚介類と海苔を使用する江戸前寿司は、江戸中の屋台で売られるようになった。

というわけで、元々が立ち食いファーストフードなわけで、先祖がえりしたようなものでしょうか。といっても僕にはやっぱり高いのでありますが。

そんなこんなで落語の「時そば」ではありませんが、

江戸時代からそばやうどんをはじめ、立ち食いの屋台というのは庶民の味方であったわけです。一方、必然的に「安かろうまずかろう」で味をうんぬんするのは二の次、という側面も否定できますまい。

—————

ひるがえって名古屋駅新幹線ホームの立ち食いきしめんは何事であるか。

 

(数年ぶりにこの動画を使ってみました)

もうこれはかなり昔に故中島らもさんがご指摘なさっていましたし、そのとき「美味い」とおっしゃっていた店舗が現在のどれかもきちんと覚えておりません。

なので上下線東京側京都側と、都合4店舗全部食ってみましたが、

20090626_1298241

うむ、甲乙つけがたいが、美味い。後は個人の好み次第ですな。
(上下線とも京都よりの『住よし』さんが有名なようですが)

僕は全部また食ってみたい空腹具合その他の条件を整えて再度比較検討したいと思います。

—————

ときに名古屋といえば、社長も最近出張が増えたり、社長のご親友の故郷であったり、僕もちょっと最近用事でよく出没するのですが、

異形とも言いうる名物も多い中で、これだけ直球で美味いものはちょっと見当たりませんですな。

みなさん、名古屋駅周辺で下手に店探すなら、入場券買って新幹線ホームのきしめんをはしご、というのもありですよ。

というわけで久しぶりに登場してしこしこと飯ネタを書いておるうちに、明日健康診断のため飲食禁止の時間帯に突入してしまい、我ながらやっちまったと思っているumiushiがお伝えしたしました。腹減ったよう。

1 2 3 4 5 6 7


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ