HOME >
Super Bowl 2012のまとめ!!
2012.02.13|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です!
さて、今年もあれが終わっちゃいましたね。。。
世界一のスポーツと言っても良いでしょうスーパーボール!!!!
今年はNFCリーグからNYジャイアンツ、
AFCからニューイングランド・ペイトリオッツのカードで行われました。
結果はご存知の通りジャイアンツが残り2分の大逆転!!!!!!!!
視聴率グーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!
今年も、スーパーボールの視聴率や、人気の高さに付いて書こうと思います。
【 視聴率について 】
覚えてますか?去年の平均視聴率は46%でした!!!!
では今年は?
米国時間2月5日、インディアナ州インディアナポリスにて、AFC王者ニューイングランド・ペイトリオッツ対NFC覇者ニューヨーク・ジャイアンツによるアメリカンフットボールNFL優勝決定戦「第46回スーパーボウル」(Super Bowl XLVI)が開催、米NBCにより放送されたその生中継が、全米国内平均視聴者数1億1130万人を記録し(※18歳〜49歳を対象とした平均視聴率では40.5%を記録)、昨年米TV史最高の第45回スーパーボウル平均視聴者数1億1100万人の記録を塗り替え、全米テレビ界歴代最高視聴者数を記録しました。(引用;VOICE)
平均視聴率は昨年を上回らなかったものの、視聴者数が歴代最高に!!
(一部報道では47.8%だとも公表されている。)
その数1億1130万人!!!!規模が違います。。。
こんなにいっきに大勢の人が見入るスポーツは他に無いでしょう。
【 CMについて 】
このように、多くの国民がTVに釘付けになり、さらにハーフタイムも
毎年目がはなせない状況となると、嫌でも目に入るのがCM。
このため、テレビ中継に流されるコマーシャル枠の価格は世界で最も高価で、大手企業の大金を惜しみなくつぎ込んだコマーシャルが見られることでも知られている。アップルコンピュータが1984年のスーパーボウルでマッキントッシュの発売告知のコマーシャル「1984」を放映したことにより、一躍名を知られるようになったことが契機とされている。2011年現在、CM枠の価格は30秒枠で平均290万ドルといわれる[13]。(引用;wiki)
すっごい額ですよね。中には、このスーパーボールで流すためだけの
CMをわざわざ制作する起業もあるそうで、毎年話題になります、
では今年はどの起業がCM枠を獲得したのか。
10 Best Super Bowl 2012 Commercialsよりご覧下さい。
(全て面白いので、全部見て欲しい!!!)
10. Thing Called Love – Samsung Mobile USA
9. The Dog Strikes Back – Volkswagen
8. Performance Basketball – Bridgestone
7. Happy Grad – Chevy
6. Reinvented – Toyota Camry
5. A Dream Car. For Real Life – Kia Optima
4. 2012 – Chevy Silverado
3. Transactions – Acura
2. Matthew’s Day Off – Honda
1. It’s Halftime in America – Chrysler
まー毎年の事ですが車のCMばっかり!w
中でも、エルトン・ジョンがPEPSIのスーパーボウル用CMに出演し、
エルトン演じる意地悪な王様と、US版『The X-Factor』の
優勝者メラニー・アマロが共演したこのCMが話題になりました笑
【 ハーフタイムショーについて 】
今年はマドンナ。52歳のQueen of Pop、さすが、健在でした!!!!
毎年ハーフタイムショーに選ばれたアーティストたちは、
その歴史に名を残す事が出来る名誉ある事だとし、
喜んで、一晩限りのステージに多額の制作費をつぎ込む。
今回だってQueenですから衣装はジパンシーに作らせ、
多くのエクストラたち一人一人にも特注の衣装を着せて、
自らが世界一と絶賛する専属ダンサーを抱え、
コートには最新の3D映像を映しだし、贅沢の極み!!!
しかし今回、なんとマドンナは全てノーギャラで公演を行ったという!
But when Madonna performs her Super Bowl XVLI halftime set, she won’t be earning a penny.
しかし、マドンナがスーパーボウルのハーフタイム・ショー でパフォーマンスを行っても、一銭も稼がないのだ。
Indeed, Madonna has plenty to gain from doing the show for free. Her new album, MDNA, is scheduled for release in March; she is expected perform its first single, “Give Me All Your Luvin'” at the Super Bowl with Nicki Minaj and M.I.A. The film W.E., which the singer produced and directed, opens in the U.S. this week. And, to top it all off, Madonna will announce dates for her upcoming world tour after the game.
実際のところ、タダでショーを行っても、マドンナには十分に利益はある。ニュー・アルバム「MDNA」が三月に発売予定なのだ。そのアルバムからの ファースト・シングルである「ギブ・ミー・オール・ユア・ラヴィン」を、そのスーパーボウルでニッキー・ミナージュとM.I.Aと一緒にパフォーマンスす るとみられている(*この記事はスーパーボウルの行われる前に書かれた)。マドンナがプロデュース兼監督をした映画「W.E.」が今週アメリカで公開予定 だ。しかもその上、スーパーボウルの後に次のワールド・ツアーの日程を発表する予定なのである。
(記事の全文はこちら)
視聴率46%の番組で、新曲を披露出来るだけで相当な宣伝費に相当する。
マテリアル・ガールを地で行くマドンナは、名誉ある場でさえ、
お金と自分の成功へ着実に変えて行く。
そして更に驚くべき事、2012 super bowlの後半戦残り5分が、
いかに劇的で、ドラマチックな試合だったか、ご覧頂いた人には分かるだろう。
ジャイアンツの大逆転の大勝利!瞬間視聴率はさぞかし
凄い事になっているだろうと期待していた人も多いだろう。
そこをドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!
マドンナが持って行ったのだから驚いた!!!!
瞬間最高視聴率を記録したのは、何と試合ではなく、マドンナ(Madonna)のハーフタイム・ショーで、全米国内平均視聴者数1億1400万人を記録。
(記事)『スーパーボウル2012ハーフタイムショー、マドンナが豪華絢爛なショーで全米を魅了(動画)』
(あろうことか)頂上決戦自体よりもおよそ300万人を上回る視聴者数を記録したマドンナのハーフタイムショーは、昨年のスーパーボウルでのブラック・アイド・ピーズ(Black Eyed Peas)によるハーフタイム・ショーよりもおよそ400万人を上回る視聴者数を記録しました。(引用;VOICE)
それではお待たせしました。マドンナ自身が、
「地球上最高の番組のための地球上最高のショー」
と宣言した紛れも無く地球上最高のエンターテイメントをどうぞ!
【 おまけに 】
ちなみに今年も、よりいっそうTwitter人口が増え、
試合中のツイート数はもちろん昨年を上回った。
ペイトリオッツ対ジャイアンツによるラスト3分のシーンでは、ツイッター(twitter)で、毎秒10,000のツイート(TPS)を記録、スポーツ・イベントとしてはツイッター過去最高ツイート数を記録しました。試合における瞬間最高ツイート数は試合終了時の毎秒12,233ツイート(TPS)。また、マドンナのハーフタイムショーでは、平均8,000TPSを記録し、M.I.A.とニッキー・ミナージュ(Nicki Minaj)と共に披露したマドンナの最新アルバム『M.D.N.A.
』のリードシングル曲「Give Me All Your Luvin’」でのパフォーマンスでは、瞬間最高ツイート数10,245TPSを記録し、ライブ・エンターテイメント・イベントで過去最高のツイート数を記録しました。(引用;VOICE)
ここでもはやりマドンナが記録を持って行った!!!笑
さすがです。世界最強の50歳です。
ちなみに余談なんですが、Twitterにおける最高瞬間投稿数って
なんだかしってます?実は日本が記録を持ってます。
なお、TPSのこれまでの世界記録は、日本時間の2011年12月9日夜にアニメ映画 「天空の城ラピュタ」がテレビ放映された際で、主人公の2人が滅びの呪文「バルス」を 唱えた瞬間に2万5088件のツイートが投稿された。(引用;internet watch)
ヲタクはスーパーボールやマドンナよりも強し!!!!!!
ラブプラス新作発売!TSUTAYAとのコラボレーションも実現!
2012.02.12|iwamura
なんとあのラブプラスの最新作が2月14日!バレンタインに発売することが決定しました!!
※ラブプラスとは
「ラブプラス」は、“カノジョ”になったヒロインとの甘いコミュニケーションに重点を置いた恋愛ゲーム。
現実の時間とリンクして、さまざまな場所でのデートや季節ごとのイベントも楽しめるのが特徴。
※引用元:wikipedia
また、ゲームを取り扱っている全国のTSUTAYA約130店舗で、14日から3DS向け恋愛ゲーム「NEWラブプラス」(KONAMI)とのコラボ企画「TSUTAYAでデート」を配信します!(笑)
期限は3月14日ホワイトデーまで!
「TSUTAYAでデート」は、「NEWラブプラス」向けに「どこでもデート」を使ったオフィシャルデートコースを配信するサービス!
本当に彼女みたいだな・・・(笑)
録り下ろしされた音声とシナリオで、カノジョとのTSUTAYAでのデートが楽しめます!
また、ソフトがなくてもDSか3DSを店頭に持参すると、設問に答えて相性ぴったりのカノジョを診断するアプリ「カノジョ診断」などが楽しめるほか、3DSではプロモーションムービーも閲覧できるとのこと!!
こちらがTSUTAYAでの映像!
そして、今回のラブプラスは新機能が追加されました!
「カレシロック」:プレーヤーの顔を認識させる機能!
「どこでもデート」:撮影した風景を編集してオリジナルのデートコースを作成できる機能!
こちらの2点が追加!!更に楽しめる内容となっています!
そしてそして、バレンタインに他にもラブプラスイベントが開催されます!
バレンタインARエアチョコカード配布イベント!
「NEWラブプラス」発売日の2月14日、バレンタインデーにちなんで、ニンテンドー3DS「ラブプラスTOOLS」または、スマートフォンのアプリで撮影するとカードの上に、バレンタインチョコを差し出すカノジョが現れる、バレンタインARエアチョコカードを配布されます!
これは是非ゲットするべし!小生も是非ともいきたいところである!!
開催会場はこちら!
東京都
- コナミスタイル 東京ミッドタウン店 13:00~
セブンイレブン 秋葉原センタ-プレイス店
ビックカメラ 有楽町店周辺
秋葉原駅周辺
ヨドバシカメラマルチメディアAkiba周辺 - 愛知県
- 名古屋駅周辺
- 大阪府
- 難波駅周辺
- 北海道
- 札幌駅周辺
- 福岡県
- 博多駅周辺
今後も盛り上がっていくこと間違いなしのラブプラス!
是非プレイしてみてください!
ゾンビボーイと呼ばれる全身タトゥーの男、リック・ジュネを素肌メイクでタトゥー前に戻してみた
2012.02.11|saito
こんにちわ!
齋藤です。
今回は、海外の化粧品メーカーが驚愕のプロモーションをしていたので、
ご紹介!
これが元
ゾンビボーイ
リック・ジュネスト
リック・ジュネスト(Rick Genest)さんは、“ゾンビ・ボーイ”の異名を持つ、解剖学的なタトゥーを全身にほどこした男性。
カナダのモントリオール出身のアーティスト兼モデルで、公式ホームページも持っています。
パリで開催された2011-12ウインター・コレクションで、ニコラ・フォルミケッティのもと新たなデビューを飾った新生ティエリー・ミュグレーのコレクション・ビデオには、リック・ジュネストがセンセーショナルに登場し、モードな世界を作り出しています。
なお、ビデオには音楽ディレクターとして参加したレディー・ガガの楽曲、ニューアルバム『ボーン・ディス・ウェイ』に収録されている“シャイセ(Scheise)”が使用されています。
という事で、世界的にも有名なモデル。
一度は、テレビなどで、見た事があるのではないでしょうか?
唯一無二の身体を持つ男です。(にしてもすごいな)
さぁ、そんなリックがどんな素顔なのか?
早々に見せちゃいますよ~
↓
こうなる
意外とイケメンですな・・・
てか、メイク前は、ピアスが入っている事に気づかなかった・・
そして、メイクの一部始終を撮っている動画がこちら!
素顔になるにつれて、ちょっと不機嫌に見えるのは自分だけだろうか?
ちなみにその化粧品メーカーは、「DERMABLEND(ダーマブレンド)」。
「DERMABLEND」が販売するスティックタイプの「Leg and Body Tattoo Primer 」と
パウダータイプの「Setting Powder」と
「Leg and Body Cover」チューブを使用。
3人掛かりで1日を掛けてメイクをしており、
完成した自身の姿を見たリックは「もしも、イタズラするなら今しかない」と興奮気味にコメントしてますね(笑)
メイク道具やメイク自体の技術の進歩が早いこの世の中。
ナチュラルメイクが好きな人は、手あげて!と声を大にしたい齋藤でした。
ありがとうございます。
とうとう到達しました。 ~新生物発見なるか~
2012.02.10|shiozawa
とうとう私が楽しみにしていた2012年期待のイベントの一つが達成されました。
■太古の微生物発見に期待 ロシア、南極氷床下の湖到達
【モスクワ共同】南極の氷床の下にあるボストーク湖の調査を目指すロシア北極南極科学調査研究所(サンクトペテルブルク)は8日、同国調査隊が氷床を深さ約3800メートルまで掘削し、1989年の掘削開始以来初めてドリルが同湖に達したと発表した。
米メディアによると、同湖は氷によって「2千万年以上」(研究所員)外界から隔離されていたとみられ、未知の微生物などが存在する可能性があるという。
研究所員らは、太古から独自の進化を遂げた微生物などが見つかれば、地球の生命体の起源解明につながる可能性もあると期待しており、南極が夏になる12月ごろ、水を採取し調べる方針。
引用:中日新聞
人類が誕生したのが約600万年前。
それよりはるか昔の2000万年以上前から外の世界と隔離されていた世界。
2000万年前の古代生物が姿を変えずに残っている可能性があるということ。
しかし、よく考えれば極寒の南極で厚い3.5キロの氷の下の世界。
はたして人類がまだ見ぬ新生物が発見されるか。そこがまた楽しみです。
このような喜びの声がある一方、今回のロシアチームのボストーク湖到達のニュースに関して懸念の声も上がっているようです。
■南極氷底湖に到達したロシアの掘削、環境汚染に懸念
【2月9日 AFP】ロシアの調査チームの掘削ドリルが南極の氷床下にある前人未踏の原始の湖、ボストーク湖(Lake Vostok)に到達したことについて、科学者たちから懸念の声が上がっている。
極寒の中での掘削作業で、調査チームは掘削した穴の凍結を防ぐため灯油を用いたが、これが採取するサンプルや、湖そのものを汚染する恐れがあるというのだ。
英エジンバラ大学( University of Edinburgh)のマーティン・シーガート(Martin Siegert)教授はAFPの電話インタビューに対し、こうした懸念によって露調査チームの「画期的な業績」が損われていると指摘した。
「氷底湖に達するまでの2マイル(3.5キロ)を灯油を使って掘削しながら、汚染はないと主張しても、周囲を納得させることは難しい」
引用:AFP BB News
未開の地に汚れたものを持ち込むと、一気に汚染してしまうかもしれません。
外世界の細菌などがボストーク湖を汚染してしまう可能性もあります。
確かにもう少し、科学と技術が進んだ国が達成してしてほしかった気持ちは否めません。
氷底湖ではありませんが、南極には未知なる生物がまだまだたくさんいるようで、
■これは凄すごい…南極の深海で大発見された未知の生命体
オックス・フォード大学とサウサンプトン大学、イギリスの国立海洋研究所、英南極調査所の研究チームは、南極の東スコチア海嶺深くに、未知の生物が集う「失われた世界」発見しました。
遠隔操作無人探査機「Researchers used a Remotely Operated Vehicle (ROV) 」で、東スコチア海嶺の奥深くにある、華氏719度(摂氏382度)の熱水噴出孔がある所まで潜り、そこでまさに新世界の未知の生物をを発見しました。
プロジェクトリーダーである、オックス・フォード大学の動物学のAlex Rogers教授によると、まるでエイリアンのような白い生命体は、噴出孔から放出される豊富な化学物質を糧に生きているのだそうです。
《青白い新種のタコ》
《新種のイエティ蟹のコロニー》
《新種のイソギンチャク》
《謎の腹足類に群がる貝類》
引用:GIZMODE
などなど。
氷底湖ではないにしても、地球にはまだまだ未知なる生物がたくさんいるのです。
もしかしたら今年中にボストーク湖で新種の生物が発見されるかもしれません。
また、2009年時点でボストーク湖のような氷底湖が124個もNASAにより発見されているようです。
つまりボストーク湖はまだまだ第一歩。
これからの新種生物発見が楽しみです。
ありがとうございます。
カテゴリ:未分類
NHKスペシャル エベレスト~世界最高峰を撮る
2012.02.09|iwamura
「おれは、それが一番美しく見える場所を、知っているから。」
「おい、ガイドが必要ないか。」
カトマンドゥはタメル地区。
体臭と喧噪、わずかに漂う山の匂い。
街を歩いているときに、自分を観光客と見定め、売り込みに近づいて来た男がいた。
彼の売り文句が冒頭の言葉である。
「そうか、お前はエベレストを見ることが人生の夢の一つだったのか。
よし、わかった。俺を連れて行け。
なぜなら、俺はそれが一番美しく見える場所を、知っているからだ。」
交渉成立。
1日に10ドル。客の荷物は持たない(ポーターではなくガイドであるよという彼の尊厳)。
宿代、飯代、彼の分は当方持ち(現地人間は旅行者と違う料金設定がある~もちろん、食事や宿泊施設の内容が客と同じことはまれであるが~)。
あとは、エベレスト街道玄関口、ルクラまでの往復チケット2名分を当方が持つ。
彼は、このガイドで100ドルをママに渡せると気合を入れていた。
※ルクラ(2800メートルぐらい)空港は空母みたいで激ヤバ。滑走路は400メートル程度。風や霧もすごい。「世界で最も危険な空港のひとつ」としても有名。
エベレスト街道はルクラから始まる。
既に空気は山のものになった。心地いいぴりっとした硬さが、空気の中にある。
その日はルクラ泊。翌日から街道を歩きだす。
そして歩きだすとすぐに、始まってしまうのですヒマラヤの風景が。
見えてくる見えてくる。
神々の山嶺(いただき)たちが。
サガルマータ国立公園を入ると、もはや「ヒマラヤのふところに飛び込んだ」感がありました。
これが世界のジャイアンツたちか。
長野育ちですから、「3000メートルの2倍とか3倍ぐらいかな」という大方の予想はしていたものの、いや、とにかく未経験なデカさなわけです。
写真では伝わらないなあ。本当はもっと大きかったんだけどなあ。
そして、ガイドの彼は3日目、約束通り連れて行ってくれたのでありました。
ホテル・エベレスト・ビューから望むエベレストがこれだ。
息をのむような、と、よく形容されるが。
息ができなくなる、圧倒的な質量をともなった、美しさであった。
胸が苦しい、そんな風景だった。
標高8848メートル。
この地上で唯一無二の場所。トップ・オブ・ザ・ワールド。
そんな山嶺に、われらがNHK先生が、ついにハイビジョンカメラを持ち込み、撮影に成功いたしました。
正月の番組だったっぽいけど、これはすごいわ。
逆にこんなに簡単に見せてもらっちゃっていいのかなという感じ。
小生の後輩も世界100か国以上を回ったハードコアバックパッカーだったが、チベットヒマラヤの国境越えを境に、真面目に就職してしまった。
曰く
「地球上にこんなにも美しい景色があることが分かったので、もう旅はいいかなと思った。」
さて。
冒頭に話を戻しますが、ネパールの最大の収入源は観光です。
この国は貧しい。
1988年の水害では、国土の60%以上が水没。
1億人の国民のうち、3000万人が家を捨てたといわれる。
また、昨今はブータンとの民族問題もある。
洪水、貧困からの民主化運動の成功。一時的とは言え、共和制がしかれた。
ネパールと同じく王政をしいていた隣国ブータンは革命の飛び火に恐れをなして、ネパール系住民の国外退去を命じた。
ただでさえ苦しい情勢に、難民の受け入れ。
90年代初頭から、この国のリアルな環境問題と経済危機はすでに始まっていた。
増える人口、切り倒される木々、温暖化、発生する洪水、観光客数の減少。
—————————————————————————————-
我々には今日も明日もやることがある。
毎日仕事をしなければならない。
その「仕事」が、地球の生命を縮めている可能性だってある。
もちろん、旅行やレジャーだって、同罪ではある。
ただ、そうしたカルマにまみれた我々の人生に、一瞬の考える暇(いとま)を、ヒマラヤは与えてくれた。
そこには強く美しい、神々がいた。
飛行機代分、その後の人生で地球に貢献できることが約束できそうなら、
ぜひ一度、体感してもらいたい、地球の屋根たちです。
おすすめでございます。
« 前へ 1 … 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 … 543 次へ »