HOME >
いのちと暮らしの相談ナビ
2011.12.15|iwamura
急増する20代の就職失敗自殺・生活苦自殺・失業自殺-若者の死因トップが自殺なのは先進国で日本だけ
上のグラフは『自殺対策白書平成23年版』(内閣府)に掲載されているものです。2009年の20代と30代の死因トップは自殺です。それも自殺の割合が50%近くもあり、男性だけでみると、20代も30代も自殺の割合が50%を超えています。若者の死の半数は自殺によるものなのです。
以前、「20代と30代の死因の1位は自殺 – 若者を自殺へと排除する現実と若者バッシング」 というエントリーをアップしたとき、「20代と30代は若いのだから病気が死因になるより、自殺が死因のトップになって当然だ」などというコメントを寄こす人が結構いましたので、念押ししておきますが、先進主要国(G7)で20代と30代の死因のトップが自殺などという国は日本以外にありません。
警察庁によると、今年もこのまま推移すると、年間の自殺者数は1998年以降、14年連続の3万人超えとなりそうだとのこと。依然として就職難、雇用不安が続いていますから、就活自殺や仕事に関連する自殺が若者を襲っているだろうことは容易に想像がつきます。
※すくらむさんより抜粋
師走はよく電車が止まりますね。
自分は若者時代も、自殺を考えたことが無いでもないが、とくには経営者になって、飛び込む人の気持ちが解らないでもない時期はありました。実際、会社立ち上げて1年目ぐらいかな。1回本当に金が回らなくて、自殺しようと思ったこともありましたね。いや、盲目だったと思います。
自分は先日、尊敬する先輩の自己破産手続きにも、やはり尊敬する先輩の弁護士事務所で立ち会ったのだが、こういうのちゃんと知ってたら(もちろん自己破産等はお金借りた相手に申し訳ないし、こっちが払ってもらうほうだったらたまんないんだけれども)、お金が原因での自殺は減るんだろうなあと思いました。
弊社も広告や版権周りのお仕事でご飯を食べさせて頂いておりますが、情報や人を介したネットワークがいわゆる飯のタネなわけです。
同じように、情報や人のネットワークで、命だって助かると思うのです。
と、いうことで、以下、ネットワークの駆け込み寺を2件。
①Facebook、ユーザーの自殺防止に関する取り組みを発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/14/news089.html
②いのちと暮らしの相談ナビ
特に下の方は、内閣府参与でもある、清水康之さんのつくったNPO「ライフリンク」さんが立ち上げた、ガチな自殺(とかお金が無いとか)の相談窓口です(清水さんは「自殺防止対策基本法」つくった立役者でかっこいい兄ちゃんなわけです)。
弊社も足立区さんとのお仕事や、エンタテインメントのお仕事を通じて、自殺対策については末永く、続けられるように取り組んでいきたいな、と思っています。
あとはやっぱり、友達と酒を飲むことだな~。
カテゴリ:インターネット
AKB48!最新シングル上からマリコミリオン達成!!
2011.12.14|iwamura
なんと「AKB48」の24枚目のシングル「上からマリコ」が19日付の最新オリコン週間ランキングで初週売り上げ119・9万枚を記録!
通算6作目のミリオンセールスを達成しました!!
なんと今年、発売したシングルは「桜の木になろう」から全5作連続でのミリオン!
シングル首位獲得数も11作目!
ついに「モーニング娘。」と並び、女性グループ歴代トップとなりました!
上からマリコは初週売り上げが119・9万枚で、「Everyday、カチューシャ」(159万枚)、「フライングゲット」(159万枚)などに続き、グループ通算6作目のミリオンセールスを達成!
今回のミリオン達成によって、ピンクレディー・浜崎あゆみを抜きました!
※ピンクレディー・浜崎あゆみは5作品がミリオン!
男性を含めても、B’zの15作、Mr.Childrenの10作に続く、歴代3位タイ(GLAYと並ぶ)の記録!
今年9月の「第2回じゃんけん大会」で勝ち抜いた16人が参加、篠田が初センターを務めたことで話題になっています!
いつもの前田敦子(20)、大島優子(23)の常連組が不参加の中、初日(12月7日)の売り上げが史上3位を記録しました!
こちらが「上からマリコ」!
センターを担当する篠田さんは「初のセンターということもあり、大きな責任感とプレッシャーを感じていました。そんな中でミリオン連続記録も途絶えることなく1位を獲得したことは、とてもうれしいし、それ以上に応援して下さったファンの皆様への感謝の気持ちでいっぱいです」と篠田は喜びのコメントを寄せた。
「このチャンスを今後の活動に生かせるように、これからも全員で一生懸命、頑張っていきたいと思います」と、さらなる活躍を誓った。
※引用元:スポーツ報知
a
来年2月には早くも新曲の発売が決定しているAKB48!
来年も間違いなく、トップアイドルのAKB48!
今後も弊社ブログではAKB48を特集していきます!
2011年下半期の本。
2011.12.13|iwamura
さて、本日は朝より鴨川に来ております。
(笑)。
午後には帰ります。
本当は鴨川シーワルドさん寄って帰りたかったんだけどなあ。ここだけみたいですよ。日本でシャチ産ませて育ててショー魅せていただけるの。
さて、本題です。
この下半期、小生はどんな本を読んだのか、振りかえってみたいと思います。
まずは、やはりというか、トーゼンというか、三谷幸喜監督が面白かったです。
大河も書いて、映画も5作目。脂の乗り切った三谷監督ですが、一番面白かったのが下記本でした。
学年がひとつだけ上の清水ミチコさんに対する、
「あなたと一緒にしないでください。」
「ホントこの人は土食う話好きだな。人間、土食いはじめたら終わりだと思うんですけどね。」
「人の話聞いてますかホントに?だから言ったじゃないですか!」
等、キレキレで突っ込みまくる彼は本当に面白い!
頭の回転の速さ、鋭さが、この人はしゃべらせてみたら本当にすごかった、という一品です。
眠れぬ夜に、私を助けてくれた本でもあります。
さて、そしてもうおひとり、本年ハマったのは。
切込隊長~改め、やまもといちろう先生その人でありますね。
小生はひろゆきさんの「頭はいいけど嫌なガキ」というキャラ設定に長い間なじめず、苦しんだ時期が在ったのだが、やまもとさんの「頭がキレて攻撃的なノリ」はすんなり受け入れることができる。
嘘の無い意見展開と、人を小馬鹿にしつつも
「文句あればいつでも勝負してやっかんな。」
的気概と男くささ、そんな、男をあこがれさせる何かが、この人の文章にはある。
今年、声に出して笑ってしまった本です。
これは面白かった。タメにもなる。
さて、そしてもうおひとかた。
小生もキライだったかもしれないのだが、「Chikirin」(ちきりん)女史そのひとであります。
「ふつうのヒト」(これが凄いんだけども)が、なーに学校のセンセみたいなこと言いやがってうっせーんだよ的な。
彼女の意見がどんなに正しく間違っていなくとも、これは性格もあるんだろうけれども、小生は、やっぱり長い間なじめなかった期間が在った。
だが、やまもとさんがブログで絶賛をしており、彼女の本を手に取ってみて、彼女に対する誤解が解けました。
そおなんですよね。多分題名とかタイトルがまた。。ちょっと教条的なんですよねいつも(笑)。
いやなんかナナメ上45度から来てるし、ぜったい読まねえとか思っていたのですが、苦い薬だと思って飲み始めたところ、これが意外に甘い薬で池上彰さん(今年も年末は特番です)みたいに読めまして。ただ、やっぱり池上さんが偉大なのは、時事問題を「楽しく」教えてくれるところだったんだと思うんです。
ただ、ちきりんさんは池上さんよりももっと「あたまのナカ」というか、日々の考え方や仕事の仕方のいろはというか、そういう「おばあちゃんの知恵袋の現代ビジネス版」的視点が心地よいのです。彼女の本は、男子も女子も読めて良いのではないかとも思います。
さて最後に。
今年読んだ本で、生涯忘れないのはこの1冊でしょう。重かったです。
・続出する「故障」「事故」
・隠される労災
・ケガした者は電力さんに謝れ
・闇に消される原発労働者たち
・帰らなかった青年
以上うろ覚えながら(誰かに貸出中です)、目次だけで身の毛もよだつスペクタクル。
※過去エントリーでも触れております。
これがフィクションだったらこんなに怖い小説は無いですね。しかし、これらは残念ながら、フィクションではない。
地獄の蓋は未だ、開いたまんまなんだよな。
そして、それに蓋するのはヘリコプターじゃなくて人間なんですよ。生身の。
人間の使い捨ては許されるのか。人間の使い捨ての定義とは何か。
TPPの是非もいいけど、福島の農家、農地の問題はどうすべきなのか。誰が働いて、だれが借金を払い、誰が国のしりぬぐいをしてゆくのか。未来数百年に渡って、放射能汚染の十字架を背負ってゆくのはいったい誰なのか。そしてつまり今、おれたちがやるべきこと、やれることはなんなのか。
社会の問題を考えてゆく上でも、ネット情報やtvのニュースばかりではなくて、本からの知識も、自分のデータベースの中に、入れておく必要があると思う。
お時間のできる、年末年始にでも、是非。
福袋が始まってます!
2011.12.12|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
年末ですねー><お忙しいですか?
年始は何かとセールがあり、楽しみの1つですが、
中でも福袋はお得感が満載で、争奪戦になりますよね。
渋谷109では、毎年ニュースになるほど女子たちが押し寄せます。
それはそれは、凄まじい戦争!!!!!!!
特に毎年売り上げ1位を誇る人気ブランドCECIL McBEE(セシルマクビー)
の福袋を狙い、地下鉄の改札まで大行列が出来ますw
そして購入後は毎年恒例女子たちの物々交換会!!!!
2011年は、「SHIBUYA109」の初売りをスムーズに行うため、警備員が126名用意された。渋谷道玄坂に向け、オープン前から多くの女性達が行 列。スタート後は、館内入り口付近は満員状態、エントランス前には買い物を終えた人々で溢れかえった。混雑を避けるため、限定福袋はオープンに先駆けて7 時より販売を開始。早 朝から駆けつけた人も多く、エントランス前では、寒空の下8時頃より恒例の物々交換がスタート。カットソーやスカート、ワンピースを 高く掲げ、「交換しませんかー」と叫ぶ人や、エントランス脇の道筋にアイテムを並べ声をかけられるのを待っている人など「SHIBUA109」ならではの 光景が広がった。(引用;BIGLOBE)
東京・渋谷のファッションビル「SHIBUYA109」の初売りの売り上げが、1日で4億3千万円を記録したことがわかった。オープンの際には1,000 人以上が行列したが、前日から並んだ徹夜組を含めるとオープンまでの行列は約5,000人に上る。1日の来店客数は6万4千人と例年並みの来店客を迎え た。(引用;fashionsnap.com)
1日で4億3千万。。。。す、すげぇ。。。。
私の友人にも109店員が数人いるんですが、
彼女達は年が明けると、年始の休みも無く、戦争へ繰り出します。
大体年始10日間は、声がガラガラ。
しかし、他のブランドとの売り上げバトルがあり、
店員として年間で一番燃えるそうですw
しかし最近では、このような混雑を防ぐ為に、
通販サイトでも福袋販売を実施しています。
それと、毎年ユニークな福袋が発売されますが、
私が今回注目したのはこれ。
小田急百貨店が、新宿店開店50周年記念の特別企画として体験型福袋「スペシャル夢袋」を発売する。「絆」を結ぶきっかけとして「~新しい出会いで絆発 見!”完全婚活プロデュース夢袋!!”」を提案。2011年12月26日から2012年1月3日の期間に応募した人の中から、抽選で男女各10名を選出す る。価格は50,000円(税込)。(引用;fashionsnap.com)
抽選に当たった男女各10名は、トレッキングイベントやクルージングに参加できるほか、イベントの事前に提供される様々なサービスを受けることができる。 ティップネスでの体作りのほか、女性にはビューティアップステージの利用券を配布。男性には「男の身だしなみセット」が用意される。また、3万円分の勝負 アイテム購入券などで自分磨きをお手伝いするなど、事前準備から出会いまで婚活を完全プロデュースする。(引用;fashionsnap.com)
「男の身だしなみセット」が用意される。って。。。笑
用意される前に身だしなみぐらいちゃんとしろーーーーーーー!!
誰かにプロデュースされないと、出会いって無いのでしょうか。
とほほ。
「~新しい出会いで絆発見!”完全婚活プロデュース夢袋!!”」
応募期間:2011年12月26日(月)~2012年1月3日(火) ※後日抽選にて販売
応募場所:新宿店本館1階中央口、ハルク1階正面入口※セット内容
①ティップネス利用券 (ティップネス新宿店協力)
利用期間:2012年2月1日(水)~3月31日(土)
・期間中ティップネス新宿店を利用できる利用券
②女性用・・・ビューティアップサロン利用券(新宿店6階リラクゼーションサロン「シュプライツ」
もしくはネイルサロン「ラクローヌ」の指定コースいずれか)
男性用・・・身だしなみセット(紳士用品詰め合わせ※内容検討中)
③勝負アイテム購入券(30,000円分)
・婦人服・服飾・紳士服・スポーツ売場で利用できる商品券
④婚活イベント参加 婚活スタイル(㈱スタイルリンク)協力
・第1回目トレッキング婚活イベント 2012年3月20日(火・祝)予定
・第2回目サンセットクルージング 2012年4月21日(土)予定
⑤ゲーム大会 第2回イベントにて(詳細検討中)(引用;fashionsnap.com)
この福袋で出会い、運命の相手を見つけたいと本気で思っているなら、
こっちの福袋も買っておいた方が良いかも!!!!!
ダイヤモンドジュエリーを取り扱うオンラインショップ「銀座バージンダイヤモンド」が、プロポーズ福袋「1億円のプロポーズ 極袋」を”大安”である本日発売した。特大ダイヤモンド(市場参考価格4億円)やプロポーズシーンの映画化、ロシアでダイヤモンドの原石を使用しフルオー ダーする権利などが入った福袋を1セット限定で展開。2012年1月31日まで販売する。特大バージンダイヤモンド原石37カラット(4億円相当)のほか、ロシア連邦サハ共和国外務大臣のサイン入りバージンダイヤモンド証明書、ダイヤモンド鑑 定書、ダイヤモンド鉱山があるロシア連邦サハ共和国でのダイヤモンドジュエリープロデュース制作権利、現地への渡航から帰国までの全工程をプロの映画監督 が同行して撮影、映画館でのプロポーズ権利などが用意されている。プロポーズまでの想い出の映像は、映画「Quarter(クオーター)」等の監督・脚本 で知られる映画監督 小川典氏が同行し全工程を撮影・編集。帰国後にプロポーズの舞台となる映画館で放映することができる。(引用:fashionsnap.com)
なんなら ↑ のハイキング映像なんかも撮ってもらったって
放映したらいいんじゃないでしょうか。
(ふと思い出しました。あいのりみたいw)
2011年輝いた女性!武井咲!
2011.12.11|iwamura
みなさんも一度は見たことがあるでしょう!
CM・ドラマに引っ張りだこのこの女性!
武井咲さん!
ちなみによく間違えるのですが、この名前の読み方は独特なんです!
「タケイ サキ」⇒×
「タケイ エミ」⇒○
そうなんです、武井咲(タケイエミ)さんです!
※ちなみに咲(エミ)という名は本名だそうです!
武井さんは今年1月に“月9”ドラマ『大切なことはすべて君が教えてくれた』(フジテレビ系)にレギュラー出演!
後に、『アスコーマーチ~明日香工業高校物語~』(テレビ朝日系)では主演に抜てき!
ドジだけど一生懸命に努力する主人公を熱演!
多くの反響が生まれました!
来年には大河ドラマ『平清盛』や映画『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』など注目作への出演も決まっていて、来年も武井さんの注目度は上がっていくでしょう!
※るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-の神谷薫役を熱演!
来年の最も注目の映画の1つです!
そしてそして、注目の武井さんアーティストとしても活動を始めました!
デビュー曲!「恋スルキモチ」!!
この曲はGLAYのTAKUROが書き下ろした冬ラブバラード!
武井さんはGLAYの大ファンとの事!(小生もですが。。。)
また、12月14日発売のCDの特典として、武井咲の誕生日に本人に会えるイベント開催も発表されている!
そして、「恋スルキモチ」のうち100枚が、直筆サイン入りとして混入されているとの事!
関係者によれば、このCDを入手できる確率は1000分の1!!
今回の件について武井さんは「デビューシングルCDが完成しました。いっぱいの気持ちを込めて作った作品ですので、出来上がったCD盤を実際に見て本当に感動しています。今回は100枚だけですが、1枚1枚に皆様への感謝の気持ちを込めてサインを書かせていただきました。このCDを手にされた方へ、その気持ちが一緒に届くことを願っています」と話している。
※引用元:Searchina
今後も注目される事間違いなしの武井咲さん!
弊社ブログでも注目していきたいと思います!!
« 前へ 1 … 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 … 543 次へ »