HOME >
ホッキョクグマ?
2010.10.01|shiozawa
このクマなんだかわかります?
どーみてもホッキョクグマですよね。
すっごく無理すれば全部の毛を白に塗り替えたパンダに百歩ゆずって見えるかもしれないですが。。。
このクマただのクマではなくて熊の中でも最も腕力の強いホッキョクグマと最も気性の荒いグリズリーの交配種らしんです。。。
通称 ”ハイブリッドグリズリー(Hybrid Grizzly)”
この実にかっこいい名前にふさわしい実力をかねそなえいるようで
ホッキョクグマの特徴
1.泳ぐことが大変得意(何十kmも泳ぐことができる)。
クマの中で最も大きく力も強い。
引用:wiki
グリズリーの特徴
2.気性が非常に荒く、雑食性で土を掘るのが得意な爪を持つ。
引用:wiki
の両方をもっているんだとか。
完全な良いとこ取りの優勢遺伝です!
このハイブリッドグリズリー様が増えている原因が温暖化だと言うのは実に皮肉な事。
温暖化の影響でホッキョクグマの乗っている流氷が南下し、カナダやアラスカの陸地に生息するようになったためだとか。
自然環境が受ける影響は私を含めた人間が感じる以上に敏感。
自然環境と言えば今年の夏は憎たらしいほど暑かったですね~。
私、社会人になってドンドン白くなってきてどこまで白くなるの
と思ってましたが今年は元のコンガリ小麦焼けになってました。
関東で記録的な真夏日が続いただけではなく
記録的な猛暑に見舞われているロシアの首都モスクワで26日、約130年ぶりに気温が観測史上最高を更新。
引用:IBtimes
沖縄近海での台風 発生相次ぐ。
引用:琉球新報
今年の猛暑は日本だけでなく世界中で高温だったようでおかしいですね。
随分前にですが地球が2012年にフォトンベルトに突入して異常気象が発生し、地球全体がめちゃくちゃになる!
引用:フォトンベルト神理研究会
とか言うウサンクサイうわさがありましたが
(今も言われてるのかな? 2012年てもうすぐじゃん(笑) )
そこまで極端ではないにしても、
地球の環境は今大きく変化しているよー大丈夫かー地球?
と感じてしまうShiozawaです。
ストップ温暖化!!
nintendoの開発力。
2010.09.30|iwamura
任天堂さんの4~9月の連結最終損益が20億円の赤字に。
これは7年ぶりのことだそうだ。
任天堂は29日、2010年4~9月期の連結最終損益が20億円の赤字(前年同期は694億円の黒字)になる見通しだと発表した。主力の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズやソフト販売が低迷し、円高も響いた。裸眼で立体映像が楽しめる新ゲーム機の発売が来年2月にずれ込むことになり、通期の業績予想も下方修正した。
※日経さんより抜粋
マリオも25周年なのに、これはタイヘンだなぁ~。
先日のエントリーでもnintendoさんの「ブランディング」について絶賛したばかりだったので、これはこれは、と思っていたのだが大間違い。
上記日経記事、注目すべきポイントはここであります。
「裸眼で立体映像が楽しめる新ゲーム機の発売」
さて、その動画の映像がコチラ!こりゃ早くほしいほしいぞ!
これはすげえわ。
リーディングカンパニーの底力といいますか、常に「新商品開発」への歩みを止めない執念といいますか、この辺のDNAは、「ファミリーコンピュータ」開発者だった先人たちのインタビューからも読み取れるんだな。
上村
それで、山内さんは電話の向こうから
「次はテレビゲームや。それをキミのところでやらんか?」
と言われたんです。
岩田
任天堂でもカセット方式ではない、ソフト内蔵式のテレビゲームを出していました。
上村
そういう意味では、
その延長線上にある商品ということになるんですけど、
そのときに山内さんが条件を出されて、
これまでのようなソフト内蔵式のテレビゲームではなく、
その当時、主流になりはじめたカセット方式を採用して、
しかも「3年間は競争相手が出ないような機械をつくれ」と。
岩田
はあー、最初からそれを・・・。
上村
最初からそれを切り出されたんです。
岩田
でも、3年間持たせるのは大変な・・・。
上村
考えられないでしょう?
岩田
まあ、任天堂だけが特別な武器を持っているわけではありませんし、
技術者として考えると、とても無茶ですよね。
上村
そう。かといって、僕が何かを言ったところで、
聞いていただける相手ではありませんし(笑)。
岩田
(笑)
上村
当時の任天堂としては
ゲーム&ウオッチで優位性を保つことができていたので、
「それと同じような状況をテレビゲームでつくりなさい」
ということだったんです。
岩田
でも、しばらく優位性を保つためには、
その商品を出した瞬間は、多くの人が
「まだ早いんじゃないの?」と感じるくらい、
すごく背伸びをするということですよね?
※社長が訊く「スーパーマリオ25周年」より抜粋(部分略)
おお!なんだかプロジェクトXだ!
現社長岩田さんより、当時のハード開発責任者だった上村さんへの「ファミコン開発秘話」突撃インタビュー!
「苦しくたって、考えられなくたって、常に新しい商品を、世界をつくるのだ!!!」
久々に面白かったので、「新しいモノ」を追いかけるビジネスマン諸氏には、週末を使って全部読破して置いて頂きたい!というオススメインタビューでした。
それでは今日もBダッシュでがんばりましょー!
三代目 J Soul Brothers始動!!
2010.09.29|iwamura
写真左から、岩田剛典・NAOTO・今市隆二・登坂広臣・NAOKI・ELLY・山下健二郎
※画像をクリックするとプロフィールがでます!!
EXILEの“弟分”ユニット、「三代目 J Soul Brothers」のメンバー7人が27日、お披露目された!!
※ J Soul Brothersとは?
EXILEの前身であり、HIRO・MATSU・USA・MAKIDAIによって1999年結成されたJ Soul Brothers
ダンス&ヴォーカルを融合した究極のENTERTAINMENTを追い求め、日本の音楽シーンに衝撃を与えた伝説のグループそして2007年8月
HIROのDNAを受け継いだ7人の男達、KENCHI・KEIJI・TETSUYA・NESMITH・SHOKICHI・NAOTO・NAOKIが
EXILE LIVE TOUR 2007″EXILE EVOLUTION”ファイナルで二代目J Soul Brothersを復活させた2009年2月
二代目J Soul Brothersはメジャーデビューアルバム『J Soul Brothers』をリリースし、
2009年3月1日
EXILE GENERATIONの中、EXILE新メンバーとして加入EXILEが持つ熱き魂・信念を持ったNAOTO・NAOKIがEXILEの活動を継続しながら
若き世代にその魂・信念を継承すべく三代目J Soul Brothersが結成される。※引用元:三代目J Soul Brothers公式サイトより引用
EXILEのツアー「FANTASY」後夜祭が行われた愛知県豊田スタジアムのステージに、ボーカル2人とパフォーマー2人が加わった7人が登場すると観衆3万7000人は大歓声で出迎えた!
今年2月から始まった3万人参加のボーカル選考会を勝ち抜いたのは、元アパレル販売員の登坂広臣(23)と元工事現場作業員の今市隆二(24)!!
また、パフォーマーには現役大学生の岩田剛典(21)と劇団EXILE風組の山下健二郎(25)が決定!!
EXILEメンバーでもあるNAOTO(27)とNAOKI(25)、元OPBFスーパーウエルター級王者カーロス・エリオットを父に持つELLY(23)と新たなスタートを切ることになった!!
今後は11月10日にデビューシングル「Best Friend’s Girl」をリリース!!
さらに12月には第2弾シングルの発売も予定されているとのことだ!!
今後もEXILE・J Soul Brothersに目が離せません!!
今後も弊社ブログでは追いかけていきますので、お楽しみに!
ではまた来週~!
はやぶさの動画。~テンパらない1日のために~
2010.09.28|iwamura
はやぶさと言っても、こっちのはやぶさではないのです。
今日はモロにはやぶさの動画。
水平飛行で最も速い鳥はツバメですが、急降下も含めると最速はハヤブサで、速度計を付けた実験ではなんと時速387kmを記録したそうです。
地球上の動物で最も速いとも言われるハヤブサにカメラを取り付け、大空を縦横無尽に滑空させた映像をご覧ください。
※らばQさんより抜粋
幼き頃、「ヒーロー戦隊に入りたい、スーパーマンになりたい!」と思ったショーネンは、お年頃になると、街でミニスカートを見かけるたびに、にわかに「透明人間になりたい!」と思うセーネンとなり、今は仕事にヤられると、酒場で「鳥になりたいよ俺はモウ」などとのたまうオッサンになっているのかも知れぬ。
小生がシカシ、鳥になりたい、と本気で思った動画(映画)は下記であった。
鳥になりたくなってしまうのだよ。これはスゴい映画なのだよ。
そして、この映画の総監督であるジャック・ペラン氏は、昨今ではこの辺も創ってますね。
そうなんですよね。
鳥もクジラも、白クマも。
みんな動物たちは「飯を食うため」「子どもに食わせるため」「生き延びるため」に必死こいて旅をして、「生きてる」んだよなあ。
翻って、毎日の仕事がどんなに大変なんだって言っても、ふと鑑みると、生きる上でホントのホントに大事なこと、命をかける瞬間は、1日に数秒集中すべきであって。無用に1日中テンパる必要なんてないんだよなあ。
「大事なこと、大事な瞬間を、ちゃんと大事にして。」毎日生きていたいですね。
エンジンかかってくる火曜日ですが、たまには早く帰って、映画を見たり、奥さんに愛してると言ってみたり、子どもと一緒に風呂に入ったりするのも、大事かもしれませんYO。
ハリウッドの2世タレント
2010.09.27|☆KAYA☆
2世タレントが多く活躍しているように、
アメリカでももちろんサラブレッドたちが
とても幼いうちから活躍しています。
まずはこちらはみなさんご存知ですよね?
ジェイエンくんは06年にわずか7歳でハリウッドデビュー☆
私もこの映画見ましたが、ジェイデンくんの
素朴な可愛さに、更に涙そそられる作品でした!
そうウィルスミスの息子ジェイデン・スミスとジャッキー・チェンの心の交流を描いた作品リメイク作品でもあり、古くからのファンもたくさんいる。2010年 アメリカ監督:ハラルド・ズワルト(『ピンクパンサー2』他)
主演:ジェイデン・スミス、ジャッキー・チェン母親の仕事の都合でデトロイトから中国・北京に引っ越すことになったドレ(ジェイデン・スミス)言葉や文化の違い、また私怨から執拗ないじめに遭う。心の交流を見せるヒロインの少女との淡いロマンス、それを良く思わない少年からの陰湿ないじめ。良くある異文化の悪しき交流でもある。
そのいじめがエスカレートしていき暴力へと発展する。ある日ドレは仕返しの報復として自宅脇で6人掛かりで暴力に遭う。それを見兼ねて止めに入ったのは、しがない管理人と思われていたクンフーの達人ハン(ジャッキー・チェン)であった。ここから二人のクンフーを通じての交流が始まる。(引用;Yahoo!Blog)
その可愛らしさと親譲りの才能で映画は大ヒット中☆
しっかーーーーーーーーーーーし!
スミス家のスターはジェイデンくんだけではなーーい!
ウィルスミスの長女ウィローちゃん!
なんとこの子わずか9歳であのJay-Zと
レコード契約を結びデビューしちゃいました☆
これまで、映画アイ・アム・レジェンドやキット・キトリッジ アメリカン・ガール・ミステリーなどに出演し、女優としての才能を発揮してきたウィローちゃん。彼女の歌手としての可能性を見込んでレコード契約を交わしたジェイ・Zは、「ウィローの歌を初めて聴いたとき、声の主が9歳の少女だと気付かなかっただけでなく、これは絶対にヒットすると思ったんだ」と、ライアン・シークレストのラジオ番組で語ったそうです。
(引用:ameblo)
是非聞いてください!!9歳とは思えない歌声!!!
これがスミス一家の集合写真☆どんだけかっこいいんでしょうか。。。!!
お次はこのかた!!!
Queen of POPことマドンナとその娘ローデスちゃん。
何でもローデスちゃんはお小遣いはもらわないらしい。
その代わりに上限のない魔法のカードを
ママから渡されているらしいよ☆
それでも買いすぎでカード会社とママから
注意を受けるっつーから、とにかく凄い子!!
そんなケタ外れの親子がファッションブランドを
立ち上げちゃいました!その名も!!
MATERIAL GIRL(マテリアル・ガール)
マドンナが娘のローデスと立ち上げたファッションブランド「MATERIAL GIRL[マテリアル・ガール]」が、全米に展開をしている大手百貨店メイシーズで8月3日から販売がスタートしました。各地では、オープニングイベントが行われていました。ニューヨークのメイシーズではイメージキャラクターになっているティーン代表、17歳になった女優テイラー・モンセンが、マテリアル・ガールのイメージにぴったりのロックテイストな衣装でステージに登場し、商品のプロモーションを行いました。マテリアル・ガールは、80年代のスイートとロックテイストをミックスしたファッションをイメージしたラインナップになっており、デザインのほとんどはローデスが手掛けたそうです。商品はメイシーズのオンラインショップでも購入ができるとのこと。リーズナブルな価格帯になっており、ティーン向けのファッションブランドとして展開されています。今、注目のロックテイスト満載のマテリアル・ガール。人気に火が付きそうですね。
(引用;Hollywood news)
↑ この広告のモデルをしてるテイラー・モムセン
については今度またじっくり解説します!
ブランドをプロデュースとい・え・ば☆
ベッカム ・ クルス ・ ロミオ ・ ブルックリン
2男のロミオくんが子供向けサングラスをプロデュースするとか!
デビッド&ヴィクトリア・ベッカム夫妻の二男ロミオ君(8歳)が、子供向けサングラスコレクションを発表することが決まった。夫妻にはロミオ君のほかに、長男ブルックリン君(11歳)と三男クルス君(5歳)の3人の息子がいるが、以前からロミオ君のファッション熱は高く、自身の洋服のスタイリングもしていると評判だった。そのロミオ君はここ数カ月に渡り、どうしてもサングラスをデザインしたいと両親に懇願していたのだという。しかし、ファッションに本気で取り組んでいるヴィクトリアだけに、「心底やりたいと思っていなければ、援助はしない」と、しばらくロミオ君の反応を見ていたらしい。そんな中、支援を決めたということはロミオ君の決意は固かったということ。おそらくロミオ君は、トム・クルーズとケイティ・ホームズの愛娘スリちゃんや、ハイジ・クラムの6歳になる娘レニちゃんといった、セレブ・フレンズにモデルをお願いすることになるだろうと言われている。100%子ども向けサングラスコレクションは、”バンビーノ・ベッカム”と名付けられる予定。サングラスのサイドにはRB(ロミオ・ベッカム)のクールなモチーフがあしらわれるという。
(引用;VOGUE,COM)
ママのヴィクトリア・ベッカムとロミオくん。
そぅそぅ、上に書いてあった子供セレブ友達、
トムクルーズとケイティホームズの一人娘のスリちゃん。
まさに天使☆☆☆お稽古のバレエに夢中で
バレエの舞台デビューや役者デビューも近いのではと
サラブレッドのスリちゃんにアメリカメディアは期待大!
親の七光りなんかじゃないですよ。
サラブレッドです☆
« 前へ 1 … 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 … 543 次へ »