HOME >
新型新幹線、発進!
2009.06.19|umiushi
昭和天皇の、限りなく平和なエピソードから。
見学した新幹線の運転台が気に入り、侍従に時間を告げられてもしばらくそこから離れなかったこともある。訪欧時にもフランスで鯉の餌やりに熱中し、時間になってもその場を離れなかったエピソードがある。
おそらく時代的に0系新幹線の運転席だとは思うのですが、天皇さえ虜にする運転席。東北新幹線の新型車両がお披露目されました。
【鉄道ファン必見】新型新幹線「E5系」、報道陣に公開 JR東日本
JR東日本は17日、国内最速となる時速320キロでの走行が可能な東北新幹線新型車両「E5系」を報道陣向けに公開した。
宮城県利府町の新幹線総合車両センターで行われた公開式には、報道陣や関係者ら約60人が参加。車体外観のほか、運転席やグリーン席などの内装も公開された。
来年12月に東北新幹線新青森駅が開業するのに伴って開発された同車両は、空気抵抗を減らすため、先頭部分が通常車両よりも長くなっているのが特徴。東京-新青森間を最短3時間5分で結ぶスピードに加え、乗り心地もよくなっているという。
JR東日本によると、同車両は試験走行を重ね、平成23年3月からの営業運転開始に備える予定。同社運転車両部の田島信一郎次長は「企画から製造まで10年をかけた自信作。万全の状態で運転開始日を迎え、多くの人に快適な移動を提供したい」と話した。
・・・かっこいい!
何ですかそのオフセットしたシートは!世の中に職業は数あれど、こんなにかっこいい職場はそうそう無いですよ!
男の子はいくつになってもメカが大好き、ということで、インパクトのみでご紹介しました。
やっぱり新幹線は「夢の超特急」ですよ。
————————
東北新幹線といえば、500系を見るとついつい
ライナーガオーを思い出してしまうな。
「やっと出た!」~ドラゴンクエストⅨ~星空の守り人
2009.06.18|iwamura
ドラゴンクエストⅨの発売確定、発表されましたね!
あれだけ苦しんで頑張っていたから(あまり外には出さないが)、なんだか、昨日は朝「めざましテレビ」に古巣の同期を見つけ、なんだか力こぶをつくって会社に出かけました。
人生って、いいもんですね。
株式会社スクウェア・エニックスのプロデューサーを務める市村龍太郎氏は「まず報告しておきたいのは、『ドラゴンクエストIX』はしっかりと完成いたしまして、いま、工場でどんどん作っている最中です。7月11日の発売は間違いない」と切り出した。
おお!切り出し方がカッコイイぜ市村!
マスターアップ後、実は仕事の相談に彼を訪ねていたのだが、Ⅸ発売遅れに関して「どうお考えになったんですか」という、失礼な突っ込みをウチの新人がしてしまったときにも、極めて冷静に、かつ熱く
「本当は、ひとりひとりのお客さまに謝りたいけれど、それは不可能かもしれない。でも、最高のものをつくって、ひとりひとりのお客様に、本当に喜んでもらうことが、俺のやり方だから。」
という、ズドーンな返しがあり、ウチの新人は感動のあまり泣いた(実話)。
そして、発表会、ここから先が要注目だったのですが
ムービーではDSワイヤレスプレイで4人まで参加できる協力プレイの映像も公開された。協力して戦うことはもちろん、すれ違い通信では知らない人が遊びに来るといった場面もムービーに登場していた。通信によりショップに毎日異なるアイテムが登場したり、オリジナルクエストの配信など1年間は「週間ドラゴンクエスト」といった趣で様々なコンテンツが追加されていくという。
通信で「一緒に遊べる」だけではなくて、「配信でネタが増えて」ゆく!
これは嬉しい!
そして!
市村氏は「ドラゴンクエストIX」を“コミュニケーションツール”とし、ソフトの発売と同時に公式モバイルサイト「星空の仲間たち」をオープンさせると発表した。プレーヤーがプレイデータ「冒険の書」をサーバーにアップロードすると、レベル・職業・装備・獲得称号・ゲームの進行状況などを携帯サイトから見ることが可能となる。ユーザーIDを交換すると最大8人の仲間とこのプレイデータを共有することができる。
※GAME Watchより抜粋
モバイルサイトまでも連動し「繋がれる」「一緒に遊べる」!
これも嬉しい!
————————————————–
ゲームってそうだったじゃないですか。本来。
「俺はどこどこまでいった」とか、「こんなの発見しちゃった」とか。コミュニケーションだったじゃないですか。うち遊びに行って一緒にやったり。
やっぱり、「ゲーム」や「遊び」って繋がれるから面白いんだと思うんですよ。
人生は、仕事も飲みも男も女も、「コミュニケーション」が一番嬉しいわけじゃないですか(いやほんとうに)。
技術は使い方。彼のインタビューも早速読み返してみよう。
——————————————-
さあそして!インタビューネタも、発売日後、実は準備がございます。
小さい会社のデメリット、一番のコンプレックス(ROCKETWORKSのコトですね)は、「多くの人の感動」に携わる機会が少ない、ということだけだと思う。
「多くの人の感動」を創りだす男たちの、感動の実話、少々お待ち下さいね。
と、言うことで、ドラゴンクエストⅨのCMも土曜日から公開になるようです。
すみません、ソースtvなのですぐ消しますねー。
女子高生キムチ(笑)。
2009.06.17|iwamura
「女子高生キムチ」いいですね。jk-kimuchi.comっていいなー(笑)。
なんか、ムチムチした感じが、けしからん感じで良いです。
なぜキムチが「女子高生」なのだろうか。「もともと、激辛・普通・甘めの3種類のキムチを出すつもりで、激辛は『頑固オヤジキムチ』、甘めは『おぼっちゃまキムチ』と決まったが、普通は何にすればいいか分からなかった」と松森社長は振り返る。
そんなとき、「女子高生」という名が「突然降りてきた」。「いいかも、と思って女子高生に決めました」。女子高生キムチのWebサイトの説明文には「唐辛子のカプサイシンとコラーゲンで、女子高生のようなプルプルお肌を目指しましょう」と、女子高生とキムチを絡めた説明が書かれている。
※「女子高生キムチ」とは 建設会社女社長の挑戦 ITメディアニュースより抜粋(部分略)
完全なネタなんですけれども。
でもこれは、「商品のアイデア」というよりは、完全にネーミングの妙ですよね。「いちご大福」みたいな。
カワイイことば最初に持ってくるミスマッチ語って、大事なんだなー。なんかホカにありましたっけ?
しかしウケる。A○のタイトルかと思った。
「女社長」だから思いついた、ネーミングだったのかもしれませんね。
————————————————–
※「広島カープ激烈キムチ」もこの会社さんがやってんだなー。買おかな(笑)。
————————————————–
シカシ、この辺も激烈というか、ミスマッチというか、ウケるのでリンク張ってしまうが、職場で見るとアレなので、家で見てほしい。
「筋トレ」と「萌え」。
これも、ミスマッチの妙ではありますよね。日本はすげえわ(笑)。
色んな意味で神秘の国、インド
2009.06.16|umiushi
インドといえばノープロブレムの国、という、偏見にも程があるイメージを抱いている私ですが、
プロブレムが起きたけどやっぱりノープロブレムだった、というニュース。
インド航空機、「カレーの匂い」で火災警報、引き返し
15日付中国新聞社電によると、12日にインド・ムンバイを出発したインド航空機(エア・インディア機)が、離陸約30分後に貨物室の火災発生を知らせる 警報が出たため、引き返した。貨物室を調べたが出火した形跡はなく、検査員は濃厚に漂っていたスパイスの香りに火災探知機が反応したとみている。
同機はドイツ・フランクフルト行きのボーイング747型機。火災警報器が反応した際、操縦士は出火場所や煙を確認できなかったが、ムンバイへの引き返し を決めた。着陸後に空港で調べたところ、貨物室は強いスパイスの香りが充満しており、積んでいたミックススパイスの粉、いわゆるカレー粉から出たものと分 かった。
・・・勝てない。だめだこの国、底力が違いすぎる。
ところで、「カレー粉がどうして警報機を作動させたか」という、あまり生産的でない疑問が浮かんだので調べてみました。産経新聞によると、カレー粉が貨物室に舞い上がってたそうですが、
光電式スポット型感知器
感知器の内部に煙が入ると、発光部から出る光が煙の粒子にあたって乱反射するので、それを受光部で感知するものです。
(社団法人 日本火災報知器工業会 より・・・いろいろな法人があるもんだな)
おそらくこれですな。カレー粉がちょうど煙の粒子みたいに振舞ったんでしょう。しかし、
専門家によると、これまでも航空機の火災警報器が積み荷の匂いに反応したことがある。2004年には、ムンバイ発ロンドン行きの航空機が飛行中に火災警報機が貨物室内の
マンゴーの匂いに反応し、ルーマニアのブカレスト空港に緊急着陸した。また、
強烈な匂いで知られる果物のドリアンに、火災警報器が反応した こともある。(編集担当:如月隼人)
これはどう説明したらいいのか。と思ったらこれまた産経新聞にヒントが。
同紙は、エア・インディアは過去にも、マンゴーや肉製品の発熱が原因として疑われる、同じような騒動があったと伝えた。
ほう、熟したときの熱で・・・
————————
最後に、このニュースで最も注目すべきポイントを挙げます。
(編集担当:如月隼人)
なんだこのかっこいい名前は!
俺たちのタイガーマスク。三沢光晴。
2009.06.15|iwamura
俺たちのヒーロー、三沢光晴さんが逝った。
二代目タイガーマスクの雄姿が、脳裏に。おれはやっぱりそこだった。
皆の気持ちを代弁したブログを発見し、久々に名文で泣きそうだったから、それだけ紹介しておく。
どんな嘘をついても許されるか?
勿論そんなことはない。
世の中には言っていい嘘と、言ってはいけない嘘がある。
後者の「言ってはいけない嘘」の中には人の生死に関する嘘ってのがあるな。そんな中、よもや大手のメディアが今晩挙って嘘を並べたてやがる。
一体メディアは何を考えているのか?
お前ら、三沢光晴を知らんのか?
2代目タイガーマスクだぜ。
ハンセンとの三冠統一ヘビー級選手権、見なかったのか?
小橋から王座奪取した試合、見なかったのか?死ぬわけねーよ。
馬場社長も鶴田も「まだこっちに来るのは早すぎるぜ」と天国のリングから投げだすんじゃねーのかよ?まだ、46歳だぜ。何の冗談だよ。ホントに。
絶対死なねーんだよ。三沢光晴は。
ということで、明日マスゴミはこんなデマを報道したことを謝罪するべきだ。明日の謝罪報道が全く楽しみだぜ。冗談じゃねーぜ。ホントによ。
※りょーちの駄文と書評より抜粋(部分略)
リングで。
俺だってリングで。
——————————————-
※そして、昨日「レスラー」公開です。40過ぎで、体張って闘う男と女の物語。
☆レスラー
« 前へ 1 … 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 … 543 次へ »