Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

2012年もっとも輝いたアーティスト?ゴールデンボンバー!冠番組がスペシャル放送!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.12.12|iwamura

2011年この動画を見ても「なんだこいつら!?」としか感じなかったでしょう。。。

もちろんご存じでしょう!

そう2012年紅白歌合戦にも出場が決定している「ゴールデンボンバー」です!

なんと彼ら!年末にやらかします(笑)

毎週土曜日の深夜にフジテレビでオンエアされているゴールデンボンバーの冠番組「金爆一家」!(5分番組ですが。。。)

こちらのスペシャル番組「金爆一家~まさかの1時間SP!!~」が、12月29日(土)25:20より1時間にわたって放送されます!!

 

 もはや波乱が起こるとしか思えないこの一時間!

気になる内容は研ナオコ、青木隆治、武井壮、ガチャピンという強烈な面々をゲストに招き、深夜枠でしか実現できないコラボレーションを繰り広げるとのこと!

 

収録を終えたメンバーは5分番組が60分スペシャルになったことについて、「自分たちの首しめスペシャルです! ゲストを頼りにしています(笑)。

すべてをかけて頑張りますので、ぜひ見てください!」とコメントを寄せた。

また樽美酒研二(Doramu)は「見てくれないとヤバイんですよ。俺らの生活がかかってます。家賃もあるし、食っていかなきゃいけないし、親に仕送りもしたいし……。みんなが見てくれればすべて解決します。見てください! お願いします!!」とファンに懇願。

鬼龍院翔(Vo-karu)は「1時間に拡大されてフジテレビ局内が今慌ただしくなってます……。きっと、内容も含めあとあと大問題になります(笑)。

かなり過激な番組なので続けられるかどうかの瀬戸際です(笑)。

テレビの歴史が動く瞬間を目撃してください!」と意味深な発言をしている。

※引用元:ナタリー

 

12月29日(土)25:20~歴史が動く瞬間をご覧ください(笑)

そして、なんと1月1日に新曲が販売されます!

なぜ元旦!?(笑)

それがこちら!

新曲!「Dance My Generation」!!

今回もいい意味で人をおちょくる動画(笑)

彼らは12月中は各地のライブイベントに出演し、大晦日には「第63回NHK紅白歌合戦」に初出場!

1月1日にニューシングル「Dance My Generation」をリリースし、これに伴うプロモーション活動を精力的に行っていきます!

 

・・・しかし・・・

2013年から彼らは鬼龍院翔(Vo-karu)の喉の不調を考慮し、しばらく彼の治療に専念することを発表!

来年1月から4月までグループとしての活動を一時休止すると発表しました!

メンバーはTwitterやブログで、これが完全な活動休止ではないことを説明!

レギュラー以外は1月から4月までのスケジュールを白紙に戻し、あくまでもリハビリを最優先しつつ、体調を見ながらお仕事は受けていく予定とのこと!

また、喉の調子は回復に向かっているとコメント!

4月下旬から予定されている47都道府県ツアーに向けて準備を進めていくとのことです!!

 

気になる今後の状況!今後も追いかけていきます!

・・・気になるといえばやはり、樽美酒研二(Doramu)の素顔!

かなりイケメンとのうわさが。。。

 

イケメーン!!!(笑)

今後も弊社ブログでは「ゴールデンボンバー」を特集いたします!

 

12月6日。FIFAクラブワールドカップがついに開幕。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.12.11|iwamura

こんにちは。

INOUEです。先週も色々と素敵な出会いがございました。

全ての出来事に感謝します。

今回もよろしくお願いします。

 

12月6日、ついにクラブのワールドカップ”TOYOTApresents FIFAクラブワールドカップ”がついに開幕しました。

FIFAクラブワールドカップ2012公式ページhttp://www.ntv.co.jp/fcwc/

今大会で、8回目の開催となるFIFAクラブワールドカップでありますが、今や世界最高のプレイヤーとされているリオネル・メッシがかつて、将来の夢として、「TOYOTACUP(現FIFAクラブワールドカップ)に出場し、優勝したい。」と言っていたほどの大会でございます。

世界No,1のクラブチームを決める大会!私個人といたしましても、是非とも1度は観に行きたいスポーツの祭典の1つであります。

今回の出場チームは、ヨーロッパ王者チェルシーアフリカ王者アルアハリアジア王者蔚山オセアニア王者オークランドシティー南米王者コリンチャンス北中米王者モンテレイ、そして開催国王者、サンフレッチェ広島の計7チームが参加します。

※画像はFIFAクラブワールドカップ公式サイトより

 

私の注目チームはやはり、サッカーの最高峰リーグ、ヨーロッパ王者のチェルシーです。

中でも、世界No,1キーパーとの呼び声高い、チェコ代表のペトル・チェフ

※画像はSoccerHacker記事より

それから、イングランド代表でチェルシーのキャプテンDFジョン・テリー

※画像はSuitableDiary記事より

必死のダイビングにてゴールを死守するディフェンダー、観る者の心を熱くさせます。

そして、スペイン代表FWフェルナンド・トーレス

※画像はとっちゃんのブログ記事より

世界屈指のストライカーであり、今大会でもゴールラッシュを期待しています。

開催国代表にして、今季J1リーグを制したサンフレッチェ広島もやはり日本のクラブ代表なので期待しています。

 

※画像はamebaブログ キング記事より

そして、12月6日FIFAクラブワールドカップが開幕したその日には、開催国王者サンフレッチェ広島とオセアニア王者オークランドシティーの1戦が繰り広げられました。

両社1歩も引かぬまま、後半21分ついにその時は来ました。

サンフレッチェ広島の青山敏弘選手がパスを受け、ミドルシュート一閃。無回転シュート気味のボールはネット左隅に吸い込まれて決勝点。

見事、サンフレッチェ広島が1vs0にてオークランドシティーを破り、1回戦突破を決めました。

※画像はFootball Lineより

12月9日日曜は、19:00より、サンフレッチェ広島vsアフリカ王者アルアハリの準々決勝がありました。

試合はアフリカ王者アルアハリに先制されるも、広島のエース佐藤寿人が同点ゴールを決め両者一歩も譲らぬまま、後半へ。

※画像はYahooニュース記事より

しかし、後半12分途中出場した、アルアハリのモハメド・アブトレイカに決勝ゴールを決められ、4強進出はならなかった。

惜しかったです。決定的チャンスは何度かありましたが、これが勝負の世界ですね。来年もチャンスはありますし、次回は更に一回り成長した姿を見せてもらいたいです!

その他今大会日程

 ※画像はwikipediaより

12月6日に決勝戦が行われるまで、目が離せません。今大会はどのチームが栄光を掴む事が出来るのか。

楽しみです。スポーツの良いところは観る者を感動させる事だと私は思っております。

感動と歓喜の涙。期待したいです!

※画像はYahooニュースより

ありがとうございました。

祝!アイドルマスターが第54回レコード大賞企画賞受賞!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.12.05|iwamura

みなさんは「アイドルマスター」というゲームをご存じでしょうか!?

下記が画像!

 

2005年にアミューズメント施設向けゲーム機からスタートしたアイドルマスターですが、2012年冬、大きな賞に輝きました!!

なんと獲得したのは音楽業界の年の暮れの祭典!第54回レコード大賞企画賞!!

 

獲得したのは「THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 生っすかSPECIAL 01」!!

それがこちら!

 

『THE IDOLM@STER』とは、自分がプロデューサーとなり、仮想のアイドルを育成していくゲーム!

アミュースメントゲームから飛び出して、家庭用ゲームソフト、ラジオ、テレビアニメ、モバイルゲーム、さらにライブステージなどでさまざまなクロスメディアが展開されており、いずれも大きなヒットとなっています!

そうした中でも、特に重要な要素となっているのが、アイドルたちの歌う楽曲です!

これがCDや音楽配信をされ、一大ムーブメントを築いています!

多くのキャラクターが、それぞれの個性にあった歌を歌うのが魅力!

「THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 生っすかSPECIAL 01」は、星井美希、四条貴音、我那覇響の3人アイドルが歌とトークを繰り広げる内容になっています(上記画像)!

そして、シリーズ化も!

 

現在05までが発売されています!

 

音楽関連の発売もとになるコロンビアは、今回の受賞について、

「カバー曲のリクエストなどプロデューサーの皆さまのご協力なくしては成立しないシリーズでの受賞となり、感謝の念に堪えません。

今後も皆さまの期待に応えるべく、楽曲を制作し発売してまいりますので、よろしくお願いいたします」としている。

今後もファンの要望に応え、コンテンツのさらなる広がりを目指す。

※引用元:アニメ!アニメ!

 

また、コロムビアによれば、これまでリリースしたIDOLM@STER の音楽・映像ソフトシリーズの総出荷枚数は200万枚を突破!

これを記念し、「THE IDOLM@STER シリーズ累計200万枚突破記念旧譜フェア」を2012年11月27日から2013年1月末日まで開催することが決定!

こちらがフェアまとめ!

【THE IDOLM@STER シリーズ累計200万枚突破記念旧譜フェア開催 】

■ ステッカープレゼント 開催期間: 2012年11月27日~特典終了迄 対象商品・対象店舗の詳細は下記

コロムビアオフィシャル http://columbia.jp/idolmaster/

 

また、今回緊急告知がございます!

なんと今回年末のコミックマーケットにて上記アイドルマスターのグッズが販売されます!

販売される商品は弊社人気商品「デカストラップ」!!

こちらは近日ニュースページにて情報公開です!

お楽しみに!

 

龍が如く、待望の新作「龍が如く5 夢、叶えし者」12月6日ついに発売。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.12.04|iwamura

こんにちは

INOUEです。今回もよろしくお願いします。

12月6日(木)龍が如く最新作「夢、叶えし者」が発売されます。

画像はAmazon.co.jpより

龍が如くシリーズの第5作目です。

龍が如くとは2005年にPlay Station2より発売されたアクションアドベンチャーゲームでありエンタ-テイメント性が非常に高いゲームだと思います。

東京、大阪といった様々な都市を周ったり、様々なミッションをこなしながら主人公を育て、巨大な敵を倒す。といった所。

主人公は東城会直系堂島組舎弟頭補佐(後に東城会4代目になりますが、)

「堂島の龍 桐生一馬」です。

※画像は龍が如く4より

2005年に第一作目が登場、そしてファミ通アワードでは優秀賞を受賞し、2006年日本ゲーム大賞年間作品部門優秀賞を受賞しました。

以後龍が如くシリーズでは6本中5本日本ゲーム大賞優秀賞を受賞しています。

そして全シリーズを含め、全世界で累計500万本以上売れています。

このゲーム、プレイしたことがある方ならわかると思いますが、結構リアルな人間ドラマを再現しています。

(殴ったり、蹴ったりといった格闘シーンは別として。)

例えば、戦闘によって体力が削られたら、

※画像は龍が如く4より

牛丼の松屋さんに入って牛丼などを食べる事によって体力を回復したり、

ラーメン屋に入ってラーメン頼んだり、

※画像は龍が如くより

裏メニューを頼んで店の奥の裏カジノに案内されたり?笑

※画像はability記事より

、といったコマンドもあります。

また、キャバクラに行けたりもします。

画像はAmazon.co.jpより

この画像によると、恐らく「今、凄く欲しいカバンがあるんだよね~。」

「いくらだ?」

「60万位かな~?」

「1.買ってやろうか?2.ふ~ん・・・・」

の2択で、1を選び、「ホントっ?絶対だからねっハート!」

みたいな感じです笑

現実の話であれば、100%2の「ふ~ん・・・」を選びますが、

ゲームなので気前よく「買ってやろうか?」と言ってしまったりしてしまうのです。完全攻略するために。

そして、キャバクラのお姉さん達もリアルで可愛い子が揃っています。

※画像は龍が如く3より

また、アクションアドベンチャーなので格闘シーンも爽快です!!

チンピラと闘ったり

※画像は龍が如く4より

ゾンビに対してピッチングマシーンを使えたり

※画像は龍が如く of the endより

釣りをして、エスパー伊藤が釣れたり?

※画像は龍が如く of the endより

と多彩なアクションを行えます。また、経験値がたまったり、街での人の行動を観て必殺技を覚えたり出来ます。

必殺技を覚えることにより、物語をスムーズに進めることができるのです。

画像は価格.comより

ヒートアクションと呼ばれているものです。面白いしおすすめです!

今のところ、全シリーズをプレイしましたが、私個人としてはやはり第1作目が1番好きですね。

ストーリーも面白かったですし、「俺もちょうど打ちに来たんだよ、ひねくれたカーブをな!!」

というセリフなど、通常チンピラに絡まれてもそんなセリフはでないよ!笑というようなツッコみ所もあったり、

心温まるシーンもあったりと本当に面白いです。

学生時代、ゲームに没頭しすぎて気が付いたら朝だった・・・というのは日常茶飯事であり、

コントローラを持ったままうつ伏せになり寝ていた事もあり、「両津みたいやな笑」と友達に言われもしました。

しかし、毎年発売されるにつれ、映像の鮮明さやアクションの豊富さ、サブストーリの多さなど増えていきます。

やり込み度も上がっていきます。

 

ちなみに、龍が如く海外版タイトルはなんと!!

※画像ははちま起稿より引用

「YAKUZA」なんというストレートなタイトルでしょう。

龍が如く最新作「龍が如く5 夢、叶えし者」は12月6日(木)発売です。

公式サイトはこちらより

http://ryu-ga-gotoku.com/five/

その他12月Play Station3発売タイトル

wikipediaより

 

ありがとうございました。

 

 

今年も残りわずか!紅白出場メンバー決定!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.11.28|iwamura

今年も残りわずかになりました。。。

感慨深いものです。

今回は大みそかの風物詩「第63回NHK紅白歌合戦」の出場歌手を特集いたします!!

 

 

まずは初出場メンバーを特集!

紅組!【初出場】

SKE48 / きゃりーぱみゅぱみゅ / プリンセス プリンセス / ももいろクローバーZ / YUI / YUKI(ソロでは初)

 

つづいて、白組!【初出場】

関ジャニ∞ / ゴールデンボンバー / 斉藤和義 / 三代目J Soul Brothers / ナオト・インティライミ / 美輪明宏

 

紅白歌合戦出場者決定! SKE、ももくろ、関ジャニ∞、金爆他12組が初出場

 

などなど豪華なアーティストが勢ぞろい!

ちなみに美輪さんって白(♂)なのだろうか。。。審議でしょう(笑)

そんなこんなで、紅白合わせて12組が初出場となる今回!

出場歌手数は紅白25組ずつの計50組になります!!

全出場メンバーはこちら!()内は出場回数!

≪紅組≫

aiko(11)

絢香(6)

いきものがかり(5)

石川さゆり(35)

AKB48(5)

SKE48(初)

きゃりーぱみゅぱみゅ(初)

香西かおり(16)

倖田來未(8)

伍代夏子(19)

坂本冬美(24)

天童よしみ(17)

中島美嘉(9)

西野カナ(3)

Perfume(5)

浜崎あゆみ(14)

藤あや子(18)

プリンセス プリンセス(初)

水樹奈々(4)

水森かおり(10)

ももいろクローバーZ(初)

YUI(初)

YUKI(初)

由紀さおり(13)

和田アキ子(36)

 

≪白組≫

嵐(4)

五木ひろし(42)

HY(2)

EXILE(8)

NYC(4)

関ジャニ∞(初)

北島三郎(49)

郷ひろみ(25)

ゴールデンボンバー(初)

コブクロ(7)

斉藤和義(初)

三代目 J Soul Brothers(初)

SMAP(20)

舘ひろし(2)

TOKIO(19)

徳永英明(7)

AAA(3)

ナオト・インティライミ(初)

氷川きよし(13)

FUNKY MONKEY BABYS(4)

福山雅治(5)

細川たかし(36)

ポルノグラフィティ(11)

美輪明宏(初)

森進一(45)

 

今年の最後を飾るにはぴったり!

しかーし、受かった人もいれば落ちた人もいます。。。

紅白の風物詩、「小林幸子さん」!

 

今回は、出場がかないませんでした。。。

 

時には観音様、時にはメガ獅子-。

33年間、さまざまな“豪華衣装”でお茶の間を沸かせてきた幸子がついに落選した。

「前向きな気持ちを描き出すのにふさわしい50組です」

同局エンターテインメント番組部の古谷太郎部長が会見冒頭、出場歌手をこのように紹介。

その後、配布された一覧に、幸子の名はなかった。

落選理由は、やはり4月に勃発した“お家騒動”だったようだ。

古谷氏によると、今回の選考は〔1〕世論の支持〔2〕今年の活躍〔3〕今年の番組演出-の3点。

騒動については、「事務所内のトラブルだと思っているので選考過程とは無関係」としているが、「強いて言えば、新曲の発売が遅れたことが影響したかもしれない」と説明した。

幸子は騒動により17年間所属していたレコード会社、日本コロムビアを離れ、10月に立ち上げた自主レーベルから新曲「茨の木」を発売。

しかし、初週売り上げは1890枚と選考基準に挙げられた「活躍」にはほど遠く、事実上、騒動が落選を呼び込んだ形だ。

※引用元:産経ニュース

 

さらに、今回東方神起・KARA・少女時代などの韓国勢が消えました。。。

独島問題とは関係ないと言っていますが、真相は闇の中です。。。

 

今年も残すところあと1か月!

近隣諸国ともめにもめた2012年ですが、最後くらいはゆっくり年末の番組を見たいものです。。。

 

1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 87


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ