Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

SMAP草なぎ剛復活の動画とその感想。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.05.30|iwamura

これ、単純にネタですけど(笑)。

草なぎ剛さん復活の動画です。

ああ。

このひとモトモト「真人間」だったけど、「超真人間」になったらどうしよう!というカンジがしてしまう動画でありますね。

いいともなのに(笑)!

と、いうことで、「お酒を飲んでも真人間!」な今週末で行きまっしょい!

新型インフルエンザに対する日本の反応について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.05.25|iwamura

新型インフルエンザに対する日本の対応に関して、そろそろ自社のブログだしひとこと言っておくか。

誤解を恐れず言ってしまうと、もうハッキリ言ってこれはもう、「ネタ」ですね。

連れの会社が(接客業だが)マスクを全社員がするとか上から命令下りてきたそうだが、もう「異常」を通り越して「ネタ」。超迎合じゃんマスコミに。視聴率アガるからやってるだけでしょ(それだけじゃあないけどねもちろん)。会社命令とかそこまで行っちゃうと集団ヒステリーでしょ。

もちろん「感染はさせませんよ」的なスタンスや見せかけは大事だが、「自分の脳みそで考えずに」そんなことをやってる会社や人間がいるから、「ウチの子に伝染ったらどうすんだ!」とか言われて、校長が泣いちゃったりするんだよ。アホかと。

アメリカドイツに住んでる人のブログなんかを見ると、その辺はもうリアルに「おかしいでしょ」と。

でもねー、そもそも超過死亡の概念によると、インフルエンザが関係して、日本国内だけで1万人以上亡くなってる年とかザラ。あのさー。

※社会実情データ図録より抜粋

もちろんね。今回のは「新型」だから、予防方法や、今後の突然変異的なウィルスの成長や強さがまだわからない。だから疑心暗鬼になるのはいたしかたない。でも、「疑心暗鬼すぎて、彼女を殺した犯人を階段から突き落とそうとしたら、それが自分の彼女だった系」の悲劇も避けたいんです(この話ですね。知ってますか(ゲキコワ))。

俺は個人的にオカシイのだろうか。

海外に行くのは罪になってしまうのだろうか。

周りに言ってみても、「そうは言っても、自分もかかりたくはないしさー。」っていう答えにもならない答えが(そりゃ当たり前だろが)返ってくるばかりで、昨今ずっとイライラしていたところなのだが。

京都大学がふつーに言ってくれてました。超スッキリした。

本学においては、今回の新型インフルエンザへの対応のため、感染症対策会議およびインフルエンザ対応専門家グループを設置し、医学的、生物学的見地をふまえ対応方針(最新の方針は平成21年5月20日付け第4版)を決定してきたところです。

今回の、京都市内においての感染確認をふまえ、上記対策会議等で検討の結果、本学においては、現時点においては、通常どおりの授業を行うこととします。

【重要】新型インフルエンザに対する本学の方針について(第4版)【5月22日更新!】 — 京都大学

休校はしねえと。

そして以下。

不幸中の幸いというべきか、毒性は強くありません。しかし、持病のある場合や妊婦では重症化するおそれもあります。また、秋以降に強毒化する可能性も懸念されています。

このインフルエンザに効くワクチンは当分ありません。発症してしまった人はちょっと辛いのですが、これで免疫を獲得して今後同じタイプのインフルエンザにはかかりにくくなることが期待できますし、公衆衛生的観点からは集団免疫の成立にも貢献することになります。賢く行動してやり過ごしましょう。

保健管理センター:新型インフルエンザに関する緊急情報(第2報) — 京都大学

※新型インフルエンザに対する京都大学の対応がかっこよすぎる~てっく煮ブログ より抜粋


これこれ!ココ大事!

かかると免疫ができるの!

これさー、人間が生きていく上でも、一番大事なことじゃなかったの?

失恋が怖くて「もう恋なんてしない」とか言ってるのと、もうレベルが一緒ですよ、今の騒ぎ方は。

この辺の話は、こないだ看護婦である妹ともしていて、「まあ医療関係者が言う話じゃないかもしれないけれど」と、彼女は言っていたが、医療関係者だからこそ言っていいのだ。言うべきなのだ。

インフルエンザにかかったことないヒトなんていないでしょ。もちろんあのつらさも知っているけど、だからといってかかった人を差別的に非難したりする権利がそいつらにあるのか。よしんばもしその権利がそいつらにあったとしても、そいつらには「愛がない」か、「馬鹿」かのどっちかとしか俺には思えないのだが。

———————————

なんだか「朝から失礼!」な月曜日(笑)。

でも、「自分で考えて」「自分が正しいと思うことを」行動で示せる5月最終週にしたいのであります!

情熱大陸(道夏大陸)~Perfumeの軌跡~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.05.24|iwamura

小生個人は「Perfume」を誤解していたというか、馬鹿にしていたような節があったのかもしれない。

もともと、カタい(そしてワルい)プログレハウスやデトロイトテクノとか好きな小生としては、

例えばこのCMとかのノリは、あきらかにPerfumeのパクりで「ネタ」なのだろうが、そう変わらないテンションで、Perfumeをも見ていた。

☆ウナコーワ「プチウナ 夏のお出かけ編」

「オヤジ」になるって、こういうことなのかなって思う。

すまなかった、と、今は思っている。

夜中仕事やってて、時間があったから、たぶんこれは「Perfume」のファンがまとめた動画(?)なんだろうけれども、それを見つけた。

CDの宣伝とかもちゃんとくっつけてあって、悪意がないからアップです。

☆Perfume「道夏大陸」①


このへん、苦労時代。御当地アイドル時代ですね。

「脱アイドル」は、中田ヤスタカさんの「音」が加わっただけではなくて、彼女らの努力と、その努力を応援し続けた事務所さんと、あとは、その良さに「たまたま」気付いてくれた木村カエラさんの功績が大きいんだろうな。

やっぱり、苦しくても(お金なくてもなんとかして)つづけることなんだろうな、な続きがこの下の動画。

☆Perfume「道夏大陸」②

これ、ちょっとイイですよね(笑)。

8年ですって。

彼女たちのこと、「なんかダサいんだよな~」と、思っていたのだが、それがいいというか、彼女たちは、あんなテクノに変換された電子な声なんだけれども、でも妙に人間くさいのは、そうか、彼女たちの努力と汗と涙だったか!

ということに気づいてオジサン感動な日曜日朝!

今日も、俺も歌って踊れるオジサンでいようと決めてしまった!

今週末で起業6年目突入!な1週間!がんばります!

友近さんのダイエット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.05.23|iwamura

さいきん、友近さんのダイエットが素直によろしい。

☆DHC 友近 2009

今、ダイエットに関するおシゴトに関わるのだが(たぶん近々ご報告できる。超熱い!)

ダイエットって、外面ではなくて、内面の話なのかも知れないですね。男の筋トレもにているよな。

自信を持つと、人はやっぱり輝いてしまうな。

夏前に、こういうの大事かなと思って(じぶんの彼女に言えなくても言えないヒトは、これをネタとして見せてしまえ!)アップしてしまう。

☆ダイエット前の友近

以上、TVウォッチBlogよりでした。

イチローさんの仕事の流儀

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.05.18|iwamura

ちょっと風邪をひいてしまいました。やはり休みのない日々が続いたせいだろうか。

布団にもぐってネットをやっていたのだが、イチローさんの動画に、なんだか勇気づけられたので、おすそわけ。

☆プロフェッショナル仕事の流儀 イチロースペシャル

テレビの映像だから、あんまり出しまくりだとオコられちゃいますよね。

tvウォッチblogにて全てまとめられていたので、オコられても大丈夫な人はそちらで勇気をもらってください。

※それにしても、えーちゃんも熱いんだけれども、プロフェッショナルとは「ファンを圧倒し、選手を圧倒し、圧倒的な結果を残すこと。」と言い切る彼は、強いな。弱い自分を、抑え込んでるな。偉いな。凄いな。

ほぼ日刊イトイ新聞の過去記事も結構アツい。

過去(累計)成績も調べてみたのだが、これはもうオバケですね。

今年の成績もオバケを続けています。このヒトはいったいドコまで行ってしまうのだろうか。

自分も、イケるところまで頑張りたい!

布団の中で高熱にうなされながら、勇気の前進を誓う、ROCKETWORKSよりお送りいたしました!

※今日も出勤します!!!闘う1週間!始めます!!!押忍!!!

1 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ