Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

話題作『ヱヴァ』、スクリーン切り裂かれる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.07.02|iwamura

28日午後、アニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の上映中、興奮した一部の観客がスクリーンをカッターナイフのようなもので切り裂く事件があった。通報を受けた警視庁は現場にいた男女3人を威力業務妨害の疑いで逮捕した。当時劇場内は満員だったが、ケガ人はいなかった。

調べによると、事件があったのは午後2時ごろ。映画の上映開始約40分後、一人の女性(28)が突如大声を上げて持っていたカッターナイフのような刃物でスクリーンを切り裂いた。さらに男性2人がそれに引き続いてスクリーンに走り寄り、そのうち一人は持っていた「ペプシしそ」を投げつけた

映写室の係員が異常に気づいたため、フィルムの上映をストップ。満員だった劇場内は一時騒然となったが、3人はまもなく通報を受けた警官に取り押さえられた。逮捕当時、この女性は赤い色の全身スーツを身につけていたことから、いわゆる「コスプレイヤー(アニメなどのキャラクターと同じ衣装を着る人々)」と見られる。

逮捕された女性は調べに対し「私の大好きなアスカがあんな目に遭ったことにショックを受け、居ても立ってもいられなくなった。そこから先は何も覚えていない。」と供述。また同じく逮捕された男性の一人(36)も「拙者のアスカに対する気持ちが踏みにじられた。」と興奮して話している。さらにもう一人の男性(22)は「映画の出来より、『ペプシしそ』のまずさに腹が立った」と供述している。

事件当時同じ劇場内にいた男性は「最後までちゃんと見ていればこんなことにならなかったのに」と話した。また『ヱヴァンゲリヲン』の広報担当者は「10年前の前作と異なり、今回の『ヱヴァ』はよりエンターテインメント性を高めた作品。今回の件に懲りず、いつまでも絶えることなく友達でいてほしい」と語った。

虚構新聞より抜粋

えー、ということで、まだ観れてないんですが、俺はこの辺も観たいのだ。

でもとりあえず予告編を載せておきましょうか。

☆『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』

いつも厳しい(失礼!)このひとのブログでも評価が上々なのだ。

マイケルダンスの秘密~TechCrunch

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.06.29|iwamura

みなさんおはようございます!

日曜日の夜~月曜日の朝は、結構ネタ系の記事しかおもろいのを発見できないことが多い。やはり、平日はニュースが動きますね。ただ、月曜朝一でビッグニュース(経済界ニュースとか、政府発表系とか)が抜き打ちで動くことも多いから注視もしているのだが。

えーそして今日は、昨日の続きでマイケルネタ。

でもTechCrunchウェブテクニカルネタサイト)でさえも取り上げられていたので、やっぱり彼の逝った衝撃の余波は続いているなと。

とんねるずのネタもおもろかったので、ちょっとだけアップ。

マイケル・ジャクソンのステージの舞台裏にすごい仕掛けがあったのを知っているだろうか。

「Smooth Criminal」のビデオを見ると、ある時点でダンサーのみんなが45度の角度まで身体を傾ける。ジャクソン一座は特別な靴を発明したのだ。

特許を調べれば分るが、靴底には特別の切り込みと板が隠されている。ステージには鋼鉄のクギがあって、特別仕掛けの靴をロックし、体重を支えるようになっている。

つぎのビデオの3分53秒のあたりを見てほしい。右端のダンサーは床からロックを外すのに苦労しているのが見てとれるだろう。

TechCrunchより抜粋(部分略)

いやー、しかしオープニングからこれはかっこいいわ。

一度生で見たかったよなあ。ロンドンもチケットどうするんだろう30億円前払いだそうですが。。。

キナくさいニュースも引き続き、といったところ。お金ってなんだろうな。

☆バブルスくん

これは完全にネタ。

スゴい映像だこれ(笑)。

☆バブルスくん(とんねるず)

勢いのある時代だった。

なつかしーなー(笑)。

——————————————-

さて6月ラスト週!ローからスタートしてみました。

みなさんも天気悪いですけども、明るくいきましょう月曜日!

安藤美姫さんの赤いブラがセクシーだった件。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.06.21|iwamura

ミキティ。安藤美姫さんですが、うわー、やはりミキティとか書いちゃうと恥ずかしいよなこれ(笑)。

そんなミキティのセクシー絶賛な記事を発見したので、ご紹介。

フィギュアスケート女子の安藤美姫(21=トヨタ自動車)が、セクシーな衣装と演技で、バンクーバー五輪シーズンのスタートを切った。19日、横浜市で行われたアイスショーで、エキシビション用の新プログラムを初披露。赤のブラトップに、革製のミニスカートという過去最大露出の衣装で現れると、大歓声で迎えられた。演技も3回転サルコー、ダブルアクセルと2度のジャンプを完ぺきに決め、ムーディーな曲調に変わった途中からは、衣装とマッチした魅惑の振り付けで観衆を沸かせた。

nikkansports.comより抜粋

うーん、シカシこれは小生がカレシだったらちょっと妬いてしまって夜が大変だぜ(カレシじゃないから大丈夫ですゴメンナサイ)。

と、いうことで、動画も探してみました(笑)。

またもやテレビで恐縮ですがこちら

このひと、でも楽しんでやってるし、それが見えるから、「良い」ですよね。

個人的にはやっぱり真央ちゃん派なんだけれども。えへへ。

しかし、映画好きの小生としては、ミキティはテレビに出始めたころから、「ソフィア・ローレンに似てんなあ」というところであり、毎回彼女を見るたびに、映画「ひまわり」を想い出してしまうのです。

超脱線するのですが、小生が人生で「号泣」した映画ベスト3に入ると思います。

これねえ、会社休んでも見るべき人生の映画だとぼくは思いますよ。

☆ひまわり

・・・どうですか?曲とひまわり畑だけで泣くもんこれ(そして似ている)。

だから、余計ね。

いつも小生は思っているのです。

ミキティ見るたびに、彼女にはどんどん勢いあるセクシーさで、明るく会場を盛り上げてほしいなあと(笑)。

「やっと出た!」~ドラゴンクエストⅨ~星空の守り人

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.06.18|iwamura

ドラゴンクエストⅨの発売確定、発表されましたね!

あれだけ苦しんで頑張っていたから(あまり外には出さないが)、なんだか、昨日は朝「めざましテレビ」に古巣の同期を見つけ、なんだか力こぶをつくって会社に出かけました。

人生って、いいもんですね。

株式会社スクウェア・エニックスのプロデューサーを務める市村龍太郎氏は「まず報告しておきたいのは、『ドラゴンクエストIX』はしっかりと完成いたしまして、いま、工場でどんどん作っている最中です。7月11日の発売は間違いない」と切り出した。

おお!切り出し方がカッコイイぜ市村!

マスターアップ後、実は仕事の相談に彼を訪ねていたのだが、Ⅸ発売遅れに関して「どうお考えになったんですか」という、失礼な突っ込みをウチの新人がしてしまったときにも、極めて冷静に、かつ熱く

本当は、ひとりひとりのお客さまに謝りたいけれど、それは不可能かもしれない。でも、最高のものをつくって、ひとりひとりのお客様に、本当に喜んでもらうことが、俺のやり方だから。

という、ズドーンな返しがあり、ウチの新人は感動のあまり泣いた(実話)。

そして、発表会、ここから先が要注目だったのですが

ムービーではDSワイヤレスプレイで4人まで参加できる協力プレイの映像も公開された。協力して戦うことはもちろん、すれ違い通信では知らない人が遊びに来るといった場面もムービーに登場していた。通信によりショップに毎日異なるアイテムが登場したり、オリジナルクエストの配信など1年間は「週間ドラゴンクエスト」といった趣で様々なコンテンツが追加されていくという。

通信で「一緒に遊べる」だけではなくて、「配信でネタが増えて」ゆく!

これは嬉しい!

そして!

市村氏は「ドラゴンクエストIX」を“コミュニケーションツール”とし、ソフトの発売と同時に公式モバイルサイト「星空の仲間たち」をオープンさせると発表した。プレーヤーがプレイデータ「冒険の書」をサーバーにアップロードすると、レベル・職業・装備・獲得称号・ゲームの進行状況などを携帯サイトから見ることが可能となる。ユーザーIDを交換すると最大8人の仲間とこのプレイデータを共有することができる。

GAME Watchより抜粋

モバイルサイトまでも連動し「繋がれる」「一緒に遊べる」!

これも嬉しい!

————————————————–

ゲームってそうだったじゃないですか。本来。

「俺はどこどこまでいった」とか、「こんなの発見しちゃった」とか。コミュニケーションだったじゃないですか。うち遊びに行って一緒にやったり。

やっぱり、「ゲーム」や「遊び」って繋がれるから面白いんだと思うんですよ。

人生は、仕事も飲みも男も女も、「コミュニケーション」が一番嬉しいわけじゃないですか(いやほんとうに)。

技術は使い方。彼のインタビューも早速読み返してみよう。

——————————————-

さあそして!インタビューネタも、発売日後、実は準備がございます。

小さい会社のデメリット、一番のコンプレックス(ROCKETWORKSのコトですね)は、「多くの人の感動」に携わる機会が少ない、ということだけだと思う。

「多くの人の感動」を創りだす男たちの、感動の実話、少々お待ち下さいね。

と、言うことで、ドラゴンクエストⅨのCMも土曜日から公開になるようです。

☆「やっとでた!」

すみません、ソースtvなのですぐ消しますねー。

俺たちのタイガーマスク。三沢光晴。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.06.15|iwamura

俺たちのヒーロー、三沢光晴さんが逝った。

二代目タイガーマスクの雄姿が、脳裏に。おれはやっぱりそこだった。

皆の気持ちを代弁したブログを発見し、久々に名文で泣きそうだったから、それだけ紹介しておく。

どんな嘘をついても許されるか?
勿論そんなことはない。
世の中には言っていい嘘と、言ってはいけない嘘がある。
後者の「言ってはいけない嘘」の中には人の生死に関する嘘ってのがあるな。

そんな中、よもや大手のメディアが今晩挙って嘘を並べたてやがる。

一体メディアは何を考えているのか?
お前ら、三沢光晴を知らんのか?
2代目タイガーマスクだぜ。
ハンセンとの三冠統一ヘビー級選手権、見なかったのか?
小橋から王座奪取した試合、見なかったのか?

死ぬわけねーよ。
馬場社長も鶴田も「まだこっちに来るのは早すぎるぜ」と天国のリングから投げだすんじゃねーのかよ?

まだ、46歳だぜ。何の冗談だよ。ホントに。

絶対死なねーんだよ。三沢光晴は。
ということで、明日マスゴミはこんなデマを報道したことを謝罪するべきだ。明日の謝罪報道が全く楽しみだぜ。

冗談じゃねーぜ。ホントによ。

りょーちの駄文と書評より抜粋(部分略)

☆三沢光晴

リングで。

俺だってリングで。

——————————————-

※そして、昨日「レスラー」公開です。40過ぎで、体張って闘う男と女の物語。

☆レスラー

1 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 87


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ