HOME >
中東のドバイでなぜか今、人気を呼ぶあの幻の次世代ゲーム機
2008.09.24|iwamura
そおです。みなさんおなじみ(?)「バーチャルボーイ」ですね!
先週、UAEの英字新聞TheNational電子版によると、なぜか今、発売から13年たったあのバーチャルボーイが、中東のドバイの倉庫から未開封のデッドストックとして発見され、めざといアラブのコレクターたちから、ただいま熱い視線を集めているとのこと。ゲーム&ウォッチやゲームボーイを生んだ水平思考のミスターニンテンドー、故横井軍平氏 の野心作として知られ、今も何かと伝説的なバーチャルボーイ。当時、まさに新世代のゲーム機として期待(と不安)を集めるも、結局販売されたのは世界中で 約77万台ほど。日本でも一時は、よく量販店のワゴンやおもちゃ屋さんの片隅でひっそり眠っていましたが、実は意外と知られていないユニークなコントローラー形状や、どう考えても人を選び過ぎた赤と黒のサイバーな立体映像など、今見ると他のゲーム機では絶対味わえない次世代ゲーム体験ができちゃう、なるほどなかなかの逸品。
尖っていたゲーム機が、「今まさに」尖っている時代の国に指示されるという運命の輪廻を面白く感じます。
※中東のドバイでなぜか今、人気を呼ぶあの幻の次世代ゲーム機というエントリーより
しかし日本はゲーム先進国であると、わたしはあえていい切りたい。
そしてこの分野においては、なお世界をリードし続けてほしい!
ネットゲーム(っていうか、ゲームとインターネットとPCとテレビと携帯とDSって将来全部一緒になるんでしょ?)についてのおもしろい記事と、それから宝塚で逆転裁判の歌劇をやるというユニークな記事を発見したのでリンク張っておきます。
そして、来月、いよいよ弊社ウェブにても熱いインタビュー記事が掲載されるのです!!!
※まて次号!!!
~素敵ボーイズと、ラブな乙女の物語~ ウェブカレ
2008.09.12|iwamura
でちゃいました!~素敵ボーイズと、ラブな乙女の物語~ ウェブカレ
ウェブカレってなに?
『ウェブカレ』では、4人の素敵なボーイズと、あなたが
学園生活を過ごしてゆきます。
時には癒され、時にはケンカをすることも…?
☆カレがあなたに話しかけます☆
『ウェブカレ』をはじめる時に、最初に一人だけ「自分のカレ」を選びます。
だけど選びきれなくても大丈夫。
学園の中を歩いているうちに、他のカレとも出会えるかも…?
![]()
![]()
一人のカレとだけ仲良くして、親密度を上げるのもよし、
全員とまんべんなく仲良くなるのもよし…。
『ウェブカレ』で、あなたらしい学園生活を楽しんでください。
ウェブカレの楽しみかた
学園に入学(ユーザー登録)すると、あなたの「ホーム」にカレが現れます。
『ウェブカレ』の中での、あなたの色々な行動によって、
カレがさまざまな言葉を、あなたに話しかけてくれるようになります。カレをつっついたり、他の人のカレを見に行ったりすると、
あなたのカレは、どんな反応をするのでしょうか?
う~ん、どうもmixiのポストペットというか、mixiホスト版みたいなサービスっぽいぞ。
声優さんがガンガン話しかけてきてくれるというのは、いいんじゃないかな?
リンクシンクは9月10日、コミュニティ機能を持つブラウザベースの恋愛シミュレーションゲーム「ウェブカレ」の提供を開始した。ウェブカレは、4人の男性キャラクターからユーザーの「カレ」を選択し、カレとの学園生活を過ごすという設定の女性向け恋愛シミュレーションゲームを中心にしながら、ほかのユーザーとのコミュニケーション機能などを備えたSNSとなる。利用は無料。
リンクシンクは2004年よりブログパーツ「ブログペット」の提供を開始。現在では会員数40万人でそのうち女性比率が70%となっている。そのほかに もニフティが提供する「ブログ妖精ココロ」などの開発も手がけているが、同社ではそれらの開発ノウハウを生かし「女性の癒し」をテーマにサービスの提供を 開始したという(CNET JAPAN4ページにわたって特集)。
とても面白いのだが、個人的には、8人、いや6人でいいからキャラ欲しかったな。
「ヒゲ」「後輩」「ヤンキー」「先生」あたりは欲しいなー。短髪がいないのも気になる。
最初調子よかったらキャラ増やして、かつ「あずまんが」みたいな女の子版がほしいですねー(笑)。
フィーリングカップル.in
2008.09.05|iwamura
「フィーリングカップル.in」これはちょっとすごい!!!「純粋に合コンの為だけ」のサービスです!!!
バカですねー。でもすきだなーこういうの(笑)。
幹事さんにはまず上記QRコードからサイトにアクセスしてもらいます。
あとは超簡単で、幹事さんが参加者名前を入れて、あとは合コンの最後に各自、気に行った人の名前にチェックを入れていくだけ。
そして幹事さんに携帯電話を戻して結果発表です!
システムも簡単だし、今までバカすぎ単純過ぎて、多分誰もやってなかったサービス。
「コロンブスの卵」ですね(笑)。飲み会盛り上がりそう。
と、いうことで金曜日、お仕事もがんばりましょう~!
☆☆☆お仕事関連ウェブサイトもしっかりチェックのROCKETWORKSです(笑)☆☆☆
①おもしろアイデア屋外広告いろいろ 9月版 – WEBマーケティング ブログ
②おもしろノベルティグッズ広告いろいろ|WEBマーケティング ブログ
ユーザーが投稿したバグ動画に対しEAがCMで反論
2008.08.26|iwamura
ユーザーが投稿したバグ動画に対しEAがCMで反論(ニコニコ動画より)
これはすごい。久々に、アメリカの広告の凄さにウチフルエルおもしろトピックです。
①まずはユーザーの「このバグさいこーだよ、ジーザスだよ、ウヘヘ」という動画。26万回再生。
②そして続きがこちら。EA(エレクトロニックアーツ~北米大手のゲームソフト会社)の逆襲。
「バグじゃありません。タイガーはホントにジーザスなんです。」的な。(笑)
鮮やか過ぎる!!!これは久々にほんとスゴイ!!!(90万回再生)
著作権とか、もちろんあるんだけれども、このユニークかつ本気な返しと広告手法(例え自作自演だったとしても)はまだ日本ではアバンギャルドすぎるのかな。
でもかっこいいな、いいな。
がんばりますROCKETWORKS!
Coke Zeroの逆発想カーレースゲーム
2008.08.07|iwamura
Coca-Cola Zeroのプロモーションサイトでカーレースゲームを展開しています。ところが実際にコレをやってみると、思っていたモノとはちょっと違う事に気づかされるはずです。実は車の動きを制御するゲームではなく、車の上に乗っているコーラのビンを落とさないようにするゲームになっています。
Coke Zero Rooftop Racer 音が出ますので注意!!
http://www.cocacolazero.com/rooftopracer/index.jsp
こういう逆の発想のギャグをちりばめて考えると、使い古されたフォーマットやインターフェイスがぐっと生きて、新鮮なプロモーションアイデアになるんですね。