HOME >
ニコファーレオープン!超豪華なオープニング!
2011.07.20|iwamura
7月18日に話題のライブハウス「ニコファーレ」のオープニングイベント『nicofarreオープニングイベント -THE FIRST NIGHT-』が開催!
AKB48、東方神起らが出演した!
なんと今回、総選挙後初となる主要メンバー揃い踏みのイベントになりました!
参加メンバー:前田敦子、大島優子、柏木由紀、篠田麻里子、渡辺麻友、小嶋陽菜、高橋みなみ、板野友美、指原莉乃、松井玲奈、宮澤佐江、高城亜樹、北原里英、峯岸みなみ、河西智美、横山由依
超豪華!総勢16人!なんと新曲も「フライングゲット」も披露!
まずは東方神起からライブがスタート!
大ヒット曲「MAXIMUM」と新曲「Superstar」を披露した。
「Superstar」では星空が広がり、ステージ映像が宙を飛ぶ近未来的なAR(拡張現実)演出が使われ、ネット観覧者からは早くも大盛り上がりのコメントが流れた。
続いて登場したのはAKB48。
AKB48のネオンが光る秋葉原の街をAR演出で再現。
計5曲を披露し、総勢16名による圧巻のステージを見せ、ニコファーレのこけら落とし公演を華々しく飾った。
続いてニコニコ動画で人気のあるユーザーが次々と登場。
桜の花びらが舞い散るARの中、手妻師・藤山晃太郎は袴姿でパフォーマンスを披露。”踊ってみた”で活躍する踊り手14名がダイナミックなダンスで会場を沸かせると、ライブの最後には”歌ってみた”で人気の歌い手14名が登場し、ニコニコ動画内で大人気の「Smiling」と「Fire◎Flower」2曲を、花火が打ちあがり、コメントが宙を舞うAR演出の中、全員で熱唱。
興奮冷めやらぬオーディエンスからの大声援と拍手の嵐のなか、ニコファーレこけら落とし公演『nicofarreオープニングイベント -THE FIRST NIGHT-』は大盛況にて幕を閉じた。
※引用元:マイコミジャーナル
一番注目すべきは8月24日発売の「フライングゲット」を披露したAKB48でしょう!
こちらはオープニングイベントの様子!
そして東方神起!
今回の会場には抽選で選ばれた100組200名の幸運なユーザーが詰め掛けたほか、この模様を中継するニコニコ生放送に約70万人が殺到!
コメント数はなんと約108万件が飛び交った!見てる人数よりも多い(笑)!
a
そもそもニコファーレとはなんなのか!?下記にまとめてみました!
東京・六本木ベルファーレ跡地にグランドオープンしたニコニコ動画の新施設」!
ニコファーレの特徴は三つ!
①生放送中にユーザーから書き込まれたコメントが会場のLEDモニターに反映されるということ。
これは過去のニコニコ大会議などでも行われてきた演出だが、今回は壁4面のLEDモニターすべてにコメントを流すことができるため、双方向性はさらに高まっていると言える。
②壁4面と天井を覆い尽くすLEDモニターを使った映像演出だ。
記者発表会では「演出体験ツアー」としてダンスアクト、生演奏、討論番組のデモンストレーションが行われたが、そこで記者は”光と音と映像に包み込まれる体験”をした。
この迫力とトリップ感は思っていた以上の完成度である。
さすが夏野氏が「黒字化の見通しは立っていないけど、これを見たら”もういいや”と思った」と言うだけのことはあるなと感じた。
③AR(拡張現実)の技術を用いたCG合成演出だ。
これは、生放送時に会場の映像とCGを合成することで、実際にはいないキャラクターを登場させたり、コメントの動きを自在に変えたりできるというもの。
これまでにもニコニコ大会議などでは実験的に行われてきた技術の集大成である。
※一部引用:マイコミジャーナル
今後もニコファーレではイベントが目白押し!
21日には「『コクリコ坂から』公開記念 手嶌葵 360°ライヴ in nicofarre」(リアルチケットは完売)!
23・24日は「a-nation Charge & Go! ウイダーin ゼリー THE PREMIUM NIGHT in nicofarre」が開催!!
詳しくはこちらのニコファーレ公式サイトをチェック!
今後もニコファーレイベント等の特集していきます!是非、ニコファーレに行ってみてください!
可愛すぎるナース青木美沙子の正体!
2011.07.18|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
日曜日にやっと、海に行ってきました!
人が多すぎて大変でしたよ><
さて、みなさんこの少女?女性をご存知でしょうか。
青木美沙子まず、一言目に「可愛すぎます!!!」
通称”みーちゃん”と呼ばれるこの人は、
1982年5月15日生まれの30歳!!!!!!
雑誌「KERA」でロリータファッションの
カリスマモデルとして活躍中です☆
彼女が注目される理由。。。
30歳にしてこの若さと可愛さ、だけではありません。
実は彼女の本職はナント看護婦!!!!
↓ 証拠
こんなカワイイ看護婦さんが実在するなんて、
男性陣には朗報ですね!
2009年には外務省より直々に「カワイイ大使」に任命され、
現在では海外にロリータファッションなどを広める活動も行っています。
読者モデルとしては10年間も活躍している青木さん。
その集大成として単行本も発売しています。
見どころは、カワイイ大使として回った10か国の写真が豊富に掲載していることだと語る。
「世界のロリータが見ることができる本はこの本くらいだと思います。日本が好きな人がこんなにたくさんいるということを見て欲しいですね。逆に、これを見て日本がんばらなきゃ、と思ってくれるといいなぁ」
ロリータでも、ピンクをベースにした色使いをした服を好んで着る青木さん。ピンクという色にはどのような思い入れがあるのだろうか。
「女の子を可愛く見せる色だと思う。女性ホルモンを活性化したり、闘争心を和らげる色、カワイイ色でもあるし、癒しの色でもあるので、自分も他の人も幸せになれる色だと思います」
ホルモンの話をするあたりが看護婦っぽいですねw
そんな青木さんは現役の看護師でもある。モデルとしての仕事が忙しくなる中でも、看護師の仕事を続けることには、どのような意味があるのだろうか?
「まずなにより看護師の仕事が好きです。人と密接に関わるのがナースの仕事。今は週1くらいしかできないのですが、それでも自分が自分でいるために はどうしても必要です。患者さんと助けるお手伝いをすることで、その人の人生にも入っていける、とてもやりがいのある仕事です」
そんな青木さんは、“カワイイ革命”を起こすため、“お茶会”を開くなど、コミュニティを作ることにも積極的だ。
「同じ趣味を持った人が集まる場というのがなかなかないので、お茶会で新しいお洋服を買おうとか可愛くなろうといった気持ちが参加している方に生ま れるといいなと思います。あと、私『日本ロリータ協会』の会長をしていて、各地でカワイイ大使を募集しています。ロリータを広める役割をしてくれる人、大 募集です!」(引用;ガジェット通信)
「日本ロリータ教会」!?!?
本当にありました。日本ロリータ教会公式HP。
青木美佐子さんが推薦するカワイイ革命とは何なのか!!
それが今後日本に何をもたらすのか!!(←大げさ)
撮影現場を少しだけご紹介☆
【青木美沙子のカワイイ革命 ~ロリータときどきナース~(仮)】
2011.6.16発売予定
A5判/112ページ
¥1,260(tax in)ロリータファッションのカリスマ青木美沙子の初エッセイ本
コンセプトは「青木美沙子」がプロデュースするカワイイをすべて見せます。
ロリータファン必見のカワイイがここにある。1章.FASHION(美沙子のカワイイ指南)
2章.LIKE(美沙子のお気に入り)
3章.WORK(美沙子のお仕事)
4章. About Myself(美沙子について)※鋭意制作中のため、一部内容が変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。(引用;青木美佐子公式HP)
男も女も「カワイイ」を連呼してしまう、
青木美佐子が作り出すメルヘンの世界が是非見たい!!
AKB48にライバル出現!?その名も乃木坂46!!
2011.07.14|iwamura
今や国民的人気アイドルの「AKB48」!
昨日紹介した「ももクロ」や「アイドリング」「モーニング娘。」など多くのライバルがおりますが、
今回登場するのは「AKB48」の生みの親である秋本康氏が認める初のAKB48のライバルが登場した!!
その名も「乃木坂46(ノギザカフォーティシックス)」!!
乃木坂46は現在、メンバーを募集している!
乃木坂46の応募資格は12~24歳の女性で、エントリー締め切りは7月20日!
9月にもグループを発足させる見通しで、今秋スタートするテレビ番組(地上波)でレギュラーとなることと、CDデビューすることがすでに決定している。
SKE48やNMB48などの姉妹グループとは違い、AKBの「公式ライバル」とされている。
※引用元:ディリースポーツ
今回の仕掛け人は秋元康氏とAKB48が以前在籍していた「ソニーミュージック」!
AKB48まさかのライバル出現!
しかも今回は「生みの親」が相手である!ガンバレAKB!!(笑)
ニュースで特集された動画です!
また、今後のオーディションスケジュールはこちら!
【オーディションスケジュール】
●第1次審査:書類審査(郵送またはホームページからエントリー)
締切=7月20日(水)
●第2次審査:面接審査
8月6日(土)、8月7日(日)に全国7か所(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄)で実施。
●最終審査:実技審査
8月20日(土)、8月21日(日)<予定> に東京「SME乃木坂ビル」で実施。
●合格(8月下旬発表予定)
また、「AKB48ライバル乃木坂46~来た人全員スナップオーディション~」という企画も同時に募集している!
このオーディションは応募不要!
会場に来て、アンケート記入と写真撮影をするだけの、手ぶらで参加できる“来場参加型オーディション”!
開催地の近隣の志望者の方々は、スタッフと直接会ってオーディションを受けることができる大きなチャンスになるのでは!!
詳しくはオフィシャル・サイトへ!
http://www.nogizaka46.com/about/entry.html
今後も目が離せない「乃木坂46」!
今後も当ブログでは追いかけていきますので、是非チェックしてみてください!
注目!ももいろクローバーZ!
2011.07.13|iwamura
アイドル戦国時代と呼ばれる現在!
AKB48やモーニング娘。など様々なアイドルが存在します!
今回、ご紹介するのは今人気が右肩あがりのグループ!
「ももいろクローバーZ」です!
ももいろクローバーZ(ももいろクローバーゼット、Momoiro Clover Z)は、2008年5月17日に結成された、スターダストプロモーション芸能3部ジュニア部門(3-B Jr)からの選抜メンバーによる女性アイドルグループである。旧名、ももいろクローバー。
通称、ももクロまたはももクロちゃん。
キャッチフレーズは「今、会えるアイドル」、「週末ヒロイン」。
引用元:wikipedia
今回、ももいろクローバーが2枚のワンコインシングル「Z伝説 ~終わりなき革命~」・「D’の純情」を同時リリース!!
「Z伝説 ~終わりなき革命~」
「D’の純情」
ん~、すごいな(笑)
アイドルだが、やはり秋葉原よりですな。(笑)
a
また、上記2曲の発売イベントとして、7月9日にトヨタシティショウケース 1FのMEGA WEBにて、シングル発売記念イベントを開催しました!
“クルマのテーマパーク”として様々な施設が揃う同会場には、休日の無料イベントとはいえ、実に1800人もの観衆が集まりました。
開演時間を迎えると、大きく横に広がったステージの向かって右側にかけられた幕が落下。
戦隊モノ風コスチュームにフルフェイスの被り物という、『Z伝説 ~終わりなき革命~』のPVそのままの演出で度肝を抜くと、メンバー紹介から同曲へと繋げていきます。
※引用元:ホットエキスプレス
なんと来場者1800人!さすがももクロ!
そして、今回ももクロが女性ファッション雑誌「Zipper」にて2011年9月号(7月23日発売)から、ももいろクローバーZの連載「対決!ももクロちゃれんZ」がスタートするとの事!
ももクロ初のファッション誌連載となるこの企画では、読者の投票が行方を左右するメンバー同士の対決が実施される。
第1回の対決は「変顔対決」。
得意の変顔を披露する5人の中から優勝者を決める。
連載最終回までに一番優勝回数が多かったメンバーは、ひとりで最終回のページを独占できるというごほうびも。なお、投票者には抽選でメンバーのサイン入り特別グッズがプレゼントされる。
※引用元:ナタリー
また、ももクロは東京ジョイポリスの新CMキャラクターに決定した為、今後さらにももクロの露出が増えていくでしょう!
今後も目が離せないももいろクローバー!今後も追いかけていきます!
韓流最新ダンス!猫ダンス!!
2011.07.06|iwamura
近年、韓流アーティスト(特にKARA)が特徴的なダンスで話題を集めています!
まずは「ヒップダンス」KARA!
続いては超有名な「生意気ダンス」KARA!!
他にも、「ペンギンダンス」や「KARAパラ」などもありますが、今回紹介するのは最新韓流アーティスト&ダンスです!
こちらが最新韓流アーティスト『T-ARA』の『猫ダンス』!!
※左からファヨン、ウンジョン、ソヨン、ヒョミン、ジヨン、ボラム
T-ARAとは
7人組韓国ガールズグループであり、今年9月にEMI Music Japanから「Bo Peep Bo Peep」日本語バージョンで日本デビューすることを発表!
T-ARAのグループ名は、「歌謡界の女王になって王冠(ティアラ)をつける」という意味を込めて付けられたもの。
メンバーはグループとしての活動はもちろん、それぞれ映画やドラマ、バラエティ番組やCMに出演するなどさまざまな分野で活躍している。
※一部引用:wikipedia
こちらがデビュー曲「Bo Peep Bo Peep」(韓国版)!
噂の猫ダンスにご注目ください!
日本でのデビューが心待ちにされていた中、満を持して7月5日に東京・SHIBUYA-AXでショーケースライブを実施!
なんと1500名の招待枠に10万通の応募が殺到!!
なんと倍率約67倍!!
今後、韓国だけではなく、日本のファンを魅了していくであろう「T-ARA」!!
日本のデビューは今年9月です!
是非、注目の猫ダンスをチェックしてみてください!
弊社ブログでは今後も「T-ARA」を特集していきます!