HOME >
app storeでかわいいアプリ見つけた!
2009.06.23|iwamura
app storeでかわいいiphoneのアプリ見つけた!
という記事を、これは今日は、久々のtvウォッチblogで見つけて。さっそく朝から癒されてる感じ(笑)。
そおなんだよなあ~。こういう単純だけど分かりやすいの、いいかも。
☆Smack Talk!:iPhone applicationn play
因みに新しいiphoneは、落とした場所を特定できる機能が内蔵されていた(アプリか?取引先の開発に関わる方が持たれていた)。パソコンの地図上に出るんですよ。自分の落としたiphoneの存在する場所が。
そして、でもそれでも見つからないときにはデータを遠隔操作で消去できるという。。。
なんだかどんどんMI6だしドラえもんだし、という様相を呈してきているiphone。
ROCKETWORKS新人には社用携帯としてiphone持たせたのだが、俺も持たねばならんなそろそろ。
昨日のツイッターに引き続き、技術論や社会とのかかわり論に走ると重くなるので、今日は軽めにこの辺で~。
————————————————————
↓そしてたぶんこれiphoneで見る用ページだけど、面白いの沢山あったので、お時間ある人はチェックしてみてください。
iphoneって楽しそうでいいですね☆
Twitter(ツイッター)がキャズムを超えたかもしれない件。
2009.06.22|iwamura
Twitter(ツイッター)がキャズムを超えたかもしれない!
というニュースや現象が昨今世界各地から報告されています!
これはROCKETWORKSも早急に対応を取らねばらならない!
それではまず「キャズム」の説明から。
これがキャズムです。
メジャーとして認められる一歩手前の深い溝。
例えばROCKETWORKSのビジネスモデルはイノベーターからアーリーアダブターへ認知され始めたところ。例えばエグザイル(EXILE)の人気は、tvも始まって、いわゆるラガードに入りつつある。あるいは完全にラガードかもしれません。
人気や認知、というレベルで、そのTwitterがようやくキャズムを越えた(メジャーとして認知され始めた)のではないか。。。ということなんですが、それではようこそアーリーマジョリティのみなさん。Twitterとはこういうものです。
☆オバマ、Twitterフォロワー数で王者ローズをくだす(マケインはマの字もなし)
まあTwitterを簡単に説明すると、その場その時の心のつぶやきをガンガンアップして、ガンガンのぞき見する、のぞき見られるっていう、本当にスピードと感覚の掲示板的メディアですよね。
ようやくみんな始めちゃったね、という状況。そうですね、オバマさんとかはアーリーアダプターだったんだろうな。やっぱり先んずれば人を制す、ということなのでしょうか。
そして、この辺のニュースを見ると、キャズムを超えた感はさらに濃厚になりますよね。
☆「トゥイッター」に整備延期要請=米政府、イラン混乱で「介入」
【ワシントン16日時事】イラン大統領選に伴う混乱を受けて同国当局が情報統制を強める中、米国務省がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「トゥイッター」に対し、イラン国民の情報伝達手段を確保するため、整備のためのサービス停止を遅らせるよう要請していたことが16日、明らかになった。
トゥイッターはSNSの簡易版サービス。個人利用者が短文のメッセージを投稿したり、登録した別の会員のメッセージを閲覧したりでき、手軽さが受けて急速に世界中に広まった。今回のイラン大統領選でも、若者を中心に抗議デモの情報交換などに幅広く活用されている。(2009/06/17-08:44)※時事ドットコムより抜粋
そして発覚した事実を、更に詳細に、世界の通信社が追いかける!
【テヘラン=吉武祐】大統領選後の混乱が続くイランで、不正があったと訴える改革派のムサビ元首相は20日、声明を発表し、再選挙を求めて徹底抗戦する方針を改めて表明した。この日、改革派は予定していた大規模抗議デモを急きょ中止したが、一部が決行。政権側は本格的な弾圧に乗り出した。国営放送は21日、警察当局者の話として少なくとも10人が死亡、100人以上が負傷したと伝えた。
※asahi.comより抜粋
通信社の拾うニュースよりも、民衆が操る通信手段、新しいメディアである「Twitter」の方が早かったのだ。政府や通信社がそれを認めざるを得なくなったのだ。ついにその瞬間がやってきたのだ。
そして抑え込めない事実は、再選挙に結びつく可能性もあります。上記ニュースを見るとね(Twitterでも追いかけてみよう!)。
インターネットの発達が、世界を変えつつある。これはまぎれもない、事実です。
これは、インターネットメディアが力を持ってしまったことの、まぎれもない証明の瞬間でありますよ。
いやー、オバマさんもホリエモンさんも始めちゃってる「Twitter」。これは本格的にキャズムを越えてきたな!やんねーとヤバイかも!
安藤美姫さんの赤いブラがセクシーだった件。
2009.06.21|iwamura
ミキティ。安藤美姫さんですが、うわー、やはりミキティとか書いちゃうと恥ずかしいよなこれ(笑)。
そんなミキティのセクシー絶賛な記事を発見したので、ご紹介。
フィギュアスケート女子の安藤美姫(21=トヨタ自動車)が、セクシーな衣装と演技で、バンクーバー五輪シーズンのスタートを切った。19日、横浜市で行われたアイスショーで、エキシビション用の新プログラムを初披露。赤のブラトップに、革製のミニスカートという過去最大露出の衣装で現れると、大歓声で迎えられた。演技も3回転サルコー、ダブルアクセルと2度のジャンプを完ぺきに決め、ムーディーな曲調に変わった途中からは、衣装とマッチした魅惑の振り付けで観衆を沸かせた。
※nikkansports.comより抜粋
うーん、シカシこれは小生がカレシだったらちょっと妬いてしまって夜が大変だぜ(カレシじゃないから大丈夫ですゴメンナサイ)。
と、いうことで、動画も探してみました(笑)。
またもやテレビで恐縮ですがこちら。
このひと、でも楽しんでやってるし、それが見えるから、「良い」ですよね。
個人的にはやっぱり真央ちゃん派なんだけれども。えへへ。
しかし、映画好きの小生としては、ミキティはテレビに出始めたころから、「ソフィア・ローレンに似てんなあ」というところであり、毎回彼女を見るたびに、映画「ひまわり」を想い出してしまうのです。
超脱線するのですが、小生が人生で「号泣」した映画ベスト3に入ると思います。
これねえ、会社休んでも見るべき人生の映画だとぼくは思いますよ。
・・・どうですか?曲とひまわり畑だけで泣くもんこれ(そして似ている)。
だから、余計ね。
いつも小生は思っているのです。
ミキティ見るたびに、彼女にはどんどん勢いあるセクシーさで、明るく会場を盛り上げてほしいなあと(笑)。
パパをリスペクトする
2009.06.20|umiushi
生活支えるお父さん 女高生6割が「尊敬」
女子中高生にとっての父親は、けむたく、遠ざけたい存在――そんなイメージがある。だが、最近では状況が違うらしい。お父さんを「尊敬している」という女子中高生が実に、半数以上を占めるという調査結果が出た。
■遅くまで働いている父親には安心感と感謝
ピーネストが女子中高生2001人を対象に実施した「女子中高生の『父の日』に関する意識調査」(調査期間は2009年6月1日~5日)で、自分の父親を尊敬しているかどうかについて質問したところ、「すごく尊敬している」「少し尊敬している」と回答した人は中学生で52.1%、高校生で61.1%だった。父親の威厳はそれなりに保たれているという結果である。
(画像と本文は関係ありません)
ほほー。
素直にいい話ですね。
こういう調査をしようと思った経緯が知りたい気もしますが、それにしても素直だなみんな。日本もまだまだ捨てたもんじゃないぜ。
———————
しかし、
ただ、一方ではこんな調査もある。前出のピーネストの調査で、「将来、自分のお父さんのような人と結婚したいと思うか」と質問したところ、「絶対にイヤ だ」と答えた人は中学生で49.0%、高校生で44.1%。「どちらともいえない」とあわせると7割近くになるという結果なのだ。
前出の石渡さんは「恋愛・結婚となると話は別なのでしょう」と話している。
嗚呼・・・
お父さんたち、お疲れ様です。
カテゴリ:ニュース
新型新幹線、発進!
2009.06.19|umiushi
昭和天皇の、限りなく平和なエピソードから。
見学した新幹線の運転台が気に入り、侍従に時間を告げられてもしばらくそこから離れなかったこともある。訪欧時にもフランスで鯉の餌やりに熱中し、時間になってもその場を離れなかったエピソードがある。
おそらく時代的に0系新幹線の運転席だとは思うのですが、天皇さえ虜にする運転席。東北新幹線の新型車両がお披露目されました。
【鉄道ファン必見】新型新幹線「E5系」、報道陣に公開 JR東日本
JR東日本は17日、国内最速となる時速320キロでの走行が可能な東北新幹線新型車両「E5系」を報道陣向けに公開した。
宮城県利府町の新幹線総合車両センターで行われた公開式には、報道陣や関係者ら約60人が参加。車体外観のほか、運転席やグリーン席などの内装も公開された。
来年12月に東北新幹線新青森駅が開業するのに伴って開発された同車両は、空気抵抗を減らすため、先頭部分が通常車両よりも長くなっているのが特徴。東京-新青森間を最短3時間5分で結ぶスピードに加え、乗り心地もよくなっているという。
JR東日本によると、同車両は試験走行を重ね、平成23年3月からの営業運転開始に備える予定。同社運転車両部の田島信一郎次長は「企画から製造まで10年をかけた自信作。万全の状態で運転開始日を迎え、多くの人に快適な移動を提供したい」と話した。
・・・かっこいい!
何ですかそのオフセットしたシートは!世の中に職業は数あれど、こんなにかっこいい職場はそうそう無いですよ!
男の子はいくつになってもメカが大好き、ということで、インパクトのみでご紹介しました。
やっぱり新幹線は「夢の超特急」ですよ。
————————
東北新幹線といえば、500系を見るとついつい
ライナーガオーを思い出してしまうな。