HOME >
「謝り美人」で元気に。
2009.12.01|iwamura
「謝り美人」。
美女がひたすら謝りまくってくれるサイトです。ブログパーツもあります。
↓謝る姿はこんな感じ↓
美女モノ企画の先駆けは、「美人時計」が有名ですね。「美女暦」や「美女侮辱」なんてのも。みんな、「美女」という軸をもとに、いろいろな切り口で企画を出しています。
改めて思うのは、「いかに、ユーザーの日常に目を向けているか?」という視点です。たとえば、男性の方なら、女性の謝る姿がキュートだった時、思わずドキっとしたことはありませんか?そういった点にしっかり向き合っているからこそ、このような企画が生まれたのではないでしょうか。
日常生活で起きた、ちょっとした異変や気持ちの変化を忘れずに覚えておく。その積み重ねが、企画として爆発力を生むのかもしれません。
となれば、別にデスクの前に座っているだけが仕事じゃない。通勤時やランチでお店に入った時なども、自ら楽しむことで、ちょっとした変化に気付くようになっていく。それらが、ゆくゆくは仕事につながってくると思います。
今日から、12月。
あまり深く考え込まず、気楽な感じで月初をスタートしましょう!
白熊出没注意!
2009.11.30|shiozawa
先日の夜、
「何かソフトドリンク飲むか」と、東京都は中野区某所のスリーエフに向かいますれば、
・・・何故・・・?
「北海道フェア」なのは分かるんだけど、何と言うかこう、「熊出没注意グッズ」は、北海道でしか買ってはいけない気がするんです、僕は。
おとーさんと僕とでおそろいにするのだ!
まあ、
ヒグマがらみの事件は中々にシャレにならないのですが、それでも
とか(何してるそこのウサギ)、
とか
北海道の定番と言って差し支えないですな。
ちなみにこの木彫りのクマ、北海道が観光地として人気が出たころからの商品らしいのですが、初期はシャケをくわえてなかったそうです。それが、何でも
「そのほうがインパクトがあるから」
という理由でシャケ追加。そんな安直な。
———————————-
さて、最初にご紹介いたしましたガラナドリンク。完全に北海道限定ではないですが、やはり北海道に行って飲むもの、という印象が強いです。
コーラのような味ですが、もっと野性味溢れる木の実の味がするといいますか、若干ですがクセのあるドリンクですね。もちろんドクター○ッパーのようなエグイものではないですが。
しかし、この写真左にあります、
「白熊出没注意」は違った。
もっとガラナ風味を抑えて、マイルドに飲みやすくしてありました。ガラナが苦手な方、手を出すのがおっかなかった方にもオススメしたい飲み口でございます。少々お高いですが、1回飲んでみる価値はありますぜ。
・・・ま、唯一の問題は、季節が冬に差し掛かっている、ということなんですが・・・もっともガラナ味のホットドリンクとか、すさまじいことになりそうなんで、無理は言いませんけども。
BANDAGE(続)&ジャニーズソロ化!!
2009.11.29|iwamura
どうも~ロケットワークスのnoriです!!
前回に続いて今回も音楽ネタとなっております!
以前、弊社サイトで特集していたBANDAGEが今すごい事になっております!!
通常、映画の前売り券といえば、初日で2,000枚売れるか売れないか……。
昨年のヒット作品を見ても『20世紀少年-最終章-』が2,500枚、『ごくせんTHE MOVIE』が2日間で2万5,000枚とされ、今回の数字はかなり異例です!!
赤西仁さん主演の『BANDAGE』前売り券初日売り上げは・・・約7万枚!!
東宝配給の実写映画部門で史上最高を記録しました!!!
前売り券は、ポストカードが付くほか、購入者全員がもらえる応募ステッカーを、25日発売の主題歌「BANDAGE」に封入されている応募はがきに張って応募すると、抽選で1400組2800人を10年1月19日に東京都内で開かれるスペシャルライブに招待するという企画もあり、初日に購入者が殺到したとの事です。
いや~すごいですな~!!
11月25日に発売されたLANDSのCD「BANDAGE」も9万枚を売上げ、デイリーランキング首位を獲得。
ひとりで15枚のCDとチケットを購入した、などという強者もいるようです。
こちらがプロモです!!
映画の公開がかなり待ち遠しいですね・・・!!
あ
————————————
a
上記の話にもありましたが、滝沢さん・赤西さんを始め、山下智久さんもソロアーティストとして目覚ましい活躍をしております!!
山下さんは2010年から始まる『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の続編にて主演を務める予定です!
詳しくはこちら
主演を演じる山下智久は、2009年7月期のドラマ『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~』でも主演を務めた。短い期間で月9の主演を務めるのは史上初。人気・実力を兼ね備える山下、さらに期待が高まる。そして前回に引き続き、フライトドクターの候補生を演じる新垣結衣も登場。また、若き候補生たちを見守る医師に椎名桔平、さらには民放連続ドラマ初出演となるリリー・フランキーがドラマに参加することも決定している。
引用:ドガッチ
主題歌は前回に引き続き、Mr.Childrenの『HANABI』。プロデューサーは、ドラマの続編がテーマを変えず展開するように、主題歌も“変えてはいけない良さ”として存在するべきと宣言、主題化がドラマを大いに盛り上げる。
q
いや~、ジャニーズさんすごいですね!!是非iphoneケース・ipodケース作ってみませんか?笑
営業はこのくらいにしておいて、今後のジャニーズさんに期待したいと思います!
では、また来週~☆
The PEN Story
2009.11.28|iwamura
週末なので、ちょっとカルめに。
今日は昨日もこのページで触れた友達の会社が、世界最強の動画コンテンツ会社さんとお仕事することが決まった!という嬉しいご報告を受けたので、徒然なるままに。
——————————————-
半年ぐらい前、しみじみと感動した動画が下記。
「今おれは、人生のどのへんなんだろう。。。」
な~んて、なんだか夜中デスクの前で、一人考えちゃったりして(笑)。いや、いい意味でですよ。
そしてでも、この動画は実は広告(最後まで見てみてください)。
でもね、広告でもいいじゃない。感動したし。
インターネット動画の成長に伴い、3分という尺でのクリエイティヴが生まれて良かったな、というのがまず感動ポイントの一点目。
そしてもう一点。
この動画にはオリジナルがあって(有名ですね)。
インターネット動画は、世界中で見れるし、もちろんコピーもし放題。
でも、オリンパスの「The PEN Story」では、もう備考欄において、we were inspired by Mr Takeuchi’s brilliant work.ってちゃんと書いてるところが、いいな、って。
クリエイティヴが良かったと同時に、そのクリエティヴのシェアが、とても良かったなって。
それがもう一点の感動したところ。
パクられた、パクられなかった、いろいろ言い分はあると思うし、大きな企業になればなおさら。
でも、こういうストリームの中で、我々の仕事が動いているのだ、という認識を大切にしたい。
それはもう、お金や、トモダチと同じぐらいに。
———————————————————–
今日もお休みの日のご訪問、ありがとうございます。
みなさんにとっても、この週末が人生の素敵なヒトコマになることを祈って。
Kitchen diaries(Human beat box)
2009.11.27|iwamura
「愛」ってだいじですよね。
———————————————————-
友人の会社のお仕事で、Human beat boxerの動画をつくる仕事に携わることになった。
まあ、こういうやつだろ?
と、思っているかたが多いと思うので、
今日はカッコイイやつを。
大分わけわかんないブログになってしまいましたが(笑)。わけわからなくないですよね。
でも、大事だと思ったので。センスという言葉だけでは語れない何か。
わけわからないと言えば、このヒトのツイッターも大分わけわからない。これ、何語ですか(ロシア語?)!
宇宙行った人はやっぱカッコいいなあ。センスという言葉だけでは語れない何か。