Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

とある平和な領土問題

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.26|umiushi

少し前に、南米の領土問題を取り上げました。

日本も尖閣諸島や竹島を筆頭に、深刻な問題を抱えている一方、

山ん中ではこんな平和な領土問題が。

静岡県浜松市が長野県飯田市に勝利! 2年ぶりに“領土”を取り戻す

静岡県浜松市と長野県飯田市の県境がある兵越峠で24日、今年で24回目となる『峠の国盗り綱引き合戦』が行われた。同大会は両市の代表者が遠州軍(浜松 市)、信州軍(飯田市)にわかれて3本勝負の綱引きを行い、勝利した軍が県境を示す“国境”と書かれた立札を相手方に1m動かすことができるという親睦行 事今年は2対1で遠州軍が2年ぶりに勝利し、信州軍に“侵略”されていた“領土”を奪い返すことに成功した。

以前は違う自治体同士でしたが、平成の大合併でそれぞれ浜松市・飯田市にとりこまれてしまったので、現在はこのようなカードになっているようです。

過去の戦績など


信州軍のみなさま

戦国時代、上洛を目指した武田信玄軍がこの峠を越えて遠州に入ったという歴史にちなみ、1987年より毎年10月の第4日曜日に実施している同イベント。 行政上の県境が移動するわけではないが、この“国境のせめぎ合い”は毎年白熱した戦いが繰り広げられている。今年は浜松・飯田の両市長が口上合戦を行った ほか、愛知県豊橋市市長が行司役となり、戦いを盛り上げた。

行司をやっちゃう豊橋も豊橋だぞ(褒め言葉)。

飯田市といえば弊社プレジデント不肖わたくしを世に生み出してしまったの故郷ですが、浜松との境なんて南アルプスのど真ん中で使い道ないし、面白いからどんどんやれ。

個人的には

今回遠州軍が勝利したことで、勝敗は12勝12敗の五分に。これまで遠州軍は信州の“領土”を奪ったことがないが、今年“国境”を元の位置に戻したこと で、来年は信州側に攻め込むチャンスを掴んだ。一方、信州軍は「信州に海を!」を目標に掲げ、過去に最大4mの“侵略”に成功しているが、この“国境”を 海まで移動させるには、6万7000連勝する必要があるという。

この辺の壮大なバカバカしさが気に入っております。

それにしても合併後の浜松市天竜区ってかっこいい地名ですな。静岡県駿河区といい、静岡はあなどれん。

————————————-

そういえば、領土でなくて地名や県庁については、明治時代に割とシビアな争いがありましたね。たとえば

柏崎県

明治5年に新潟県令に就任した楠本正隆(くすもとまさたか)は,一国一県の持論をもち,明治6年には柏崎県を新潟県に合併しました。この合併の前に両県の 関係者が集まった酒宴で,楠本県令が「合併するとしても,吸収される側は不服であろうから,相撲(すもう)で勝負を決めようではないか。」と発言し,酔い も手伝って衆議一決,県令自らが行司役となって対戦し,新潟側に軍配が上がったとのエピソードも残っています。

とか。じゃっかん眉唾なエピソードながら、いくらなんでも相撲で決めんなよ、ってなもんですが。

福岡のメインターミナルが博多駅なのも、似たような理由だそうですね。

そう思うと、長野といい静岡といい、今は平和ですな。

ミスコン2010

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.25|☆KAYA☆

月曜日の朝はわ・た・し、★KAYA★です。

ファンにはたまらないこの季節がやってきましたね♪

秋と言えば学園祭、学園祭と言えばミスコン!!

ちなみに私も現役女子大生ですが、、、

ミスコンには出た事無いし学祭にすら行った事ありませんw

さてさて凄いサイトを発見しちゃいました!!!!

「日本初!ミスキャンパスコンテストに特化したポータルサイト」

以下ミスコレさんより参照でございます。

そして今日は私がよりすぐりの美女を紹介しようと思います。

まずは慶應義塾大学

卒業生にアヤパンや中野美奈子アナなど

多くの美人アナを排出していることでも有名です☆

グランプリの結果が出たようなのでご報告です。

もっと詳しく見たい方はサイト、ミスコレの慶応ページをクリック!

次はまだグランプリが決まっていない大学です。

サイトからお気に入りの子のを見て、

投票まで出来ちゃうので要チェックです☆★☆

青山大学

私のお勧めは小林真由ちゃん

今年のミスコン全体の目玉と言われています☆

上智大学

私のお勧めは高橋明日香ちゃん

専攻はロシア語!!

立教大学

私のお勧めは鈴木千英莉ちゃん

ブログのハロウィン仮装が可愛いです!

成蹊大学

私のお勧めは下牧夏己ちゃん

特技はピアノのお嬢様。

専修大学

私のお勧めは岸部絵里香ちゃん

特技はチアダンス☆

明治学院大学

私のお勧めは中村圭沙ちゃん

特にブログがめちゃくちゃ可愛いです☆

東京大学

私のお勧めは山根有紀子ちゃん

趣味は木登り。もしかして東大なのに天然?

あなたの投票しだいで来年のアナウンサーが決まります!

お・ま・け

ミスコンがあればミスターコンテストもある☆

気になる方はコチラでチェック!

タンザニアの写真~ザンジバル/ストーンタウン~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.24|iwamura

ということで、前回のケニア写真に引き続き、タンザニアの写真を編集したのでアップします。

サファリも良かったのだが、今回は旅後半の「ザンジバル」が良すぎた。

ザンジバルについて調べてみよう。

そうなのだ。アフリカ大陸(タンザニア)東岸に位置する島なのである。

一言でいえば、写真としては以下のうような感じだったのだが(世界遺産/ストーンタウン)、この異国情緒あふれる風景はなぜ美しいかというと、この国の歴史が諸処の勢力に支配された歴史だったからに他ならない。

ザンジバルはアフリカ大陸タンザニアの東に浮かぶ群島である。10世紀ごろからアラブ商人が定住し、大航海時代にはポルトガルが占領した。後にオマーン、さらにイギリスへと支配者が代わっていく。アフリカからの奴隷象牙などの輸出、東西交易の中継、クローブ栽培などで栄えた。

主島であるウングジャ島(ザンジバル島)には首都ザンジバルシティがあり、ストーン・タウンはその旧市街地である。支配層であるヨーロッパとアラブ双方から文化の影響を受け、3階建て以上の石造建築物が連なる街並みは、東アフリカ地域において特異な歴史的景観をなしている。

wikipediaより抜粋

アフリカ⇒アラブ商人⇒ポルトガル⇒オマーン⇒イギリス⇒アフリカ、という支配の歴史。

論より証拠で、それでは写真を見てみましょう。人生で一番美しい街に出会った、というのが、小生の感想でした。

ヒコーキは国際線のクセに全席オープンシート(勝手に座ってね)。

ナイロビからの行きは右側、帰りは左側だと、上空からキリマンジャロを見ることができます。

ホテルロビーから海。

ロビーを暗くしているのは明らかな演出だなーこりゃ。

う、海が見えてきたー!

インド洋なり。ふう。

ザンジバルは「インド洋の宝石」と呼ばれているそうです。

なんで「インド洋の宝石」かというと、石造りの街が美しいから。ストーンタウンは世界遺産であるとともに、フレディ・マーキュリーの出身地としても有名。

当時の要塞が立ち並ぶザンジバルの港へ足をのばしてみました。写真左側は公園になっていて、船が繋がれています。山下公園みたい。

要塞がそのままレストランに。

んん?

「SHOW TONIGHT」!

夜は公園で毎晩開かれる「ナイトマーケット」に出かけたのですが、これはこれでスゴイ賑わいだったのだよ。

公園(港)からの海。

浮かんでいるのはカタール国プリンスのクルーザー。どうも、アラブのボンボン(失礼)の遊び先としてもザンジバルはポピュラーらしい。

アラブのボンボンを見ながら、港では地元の男の子たちが海遊び。

日本の地方港町でも昔はよく見られた「服のまま海で遊ぶぜー」の風景。

こういうの、いいよなあ。

さて、それでは港町から世界遺産の「ストーンタウン」へ入っていきます。

路傍で絵とか売ってるのはフツーによく見られた風景だった。

「モロッコ」「トルコ」に行ってみたい、と昔から思っていたのだが、「キリスト教」、「イスラム教」という要素に加え、「インド」、「アフリカ」、「ビーチリゾート」の要素も混ざっている部分で、ザンジバルはもっともカオスな街なのかもしれない。

とにかく道が迷路みたいで迷いまくるのだが、街の真ん中あたり、学校の近くの広場に出た。

おお!子ども発見!

そうなのである。男子は海。そして、女子は街で遊んでいるのだな。

写真を撮りまくってみんなに見せてあげる(古典的なズルい方法)。

わが人生でこんなにも女子に囲まれモテモテだったのは初めてであった。

写真に飽きて広場から消える子どもたち。

頭の中にリフレインはもちろん「異邦人」。

街の散策を続ける。

ところどころにあるポスターはこの秋の大統領選挙のもの。タンザニアとは別の大統領をザンジバル独自に選ぶそうで、「独立国」意識はとても強く、ホテルのツアーガイドカウンターのオヤジに30分歴史を語られた。

街中に突然現れるホテルとその入り口。

なんだか、全てにおいて夢の中のように建築がキレイ。特に、「ドア」がキレイ

ストーンタウンを抜ける手前。

マーケットが近くなってくるせいか、お土産屋さんも増えてくる。

旅行客は白人がほぼ100%。中国人も日本人も皆無だったなー。

ストーンタウン出口周辺。

海産物や果物といった生ものがだんだんお目見え。

ストーンタウンを抜けたら夕方のマーケット(海岸とは真逆のいわゆるダウンタウン)。

個人的に港で開かれるナイトマーケットが怪しく面白そうだったので、夕方マーケットは早めに切り上げホテルへいったん戻った。

ホテルからの夕焼け。クルーザーもあれば、地元漁船も行きかう。それがザンジバル。

そして筆者はこのあと、ナイトマーケットに出かけて夜中過ぎまで遊びまくることになるのだが、ナイトマーケットはだいぶ怪しくも活気があり、そこで小生、いささかはしゃぎ過ぎてしまった。

「ナイトマーケットでまさかの『ホントにストーンになっていた』日本人を見た」とする証言情報もあり、写真は翌朝のものに、いきなり飛んでしまうのであるが、ご勘弁ください。。。

※お会いした方々にはナイトマーケットの真相をお話し申し上げよう。すまぬすまぬ。

ホテル玄関。朝は眠いのね。というか、昼寝みんなへーきでするのだ。このへんがうらやましい「アフリカ」なのだ。

ザンジバル空港前のカフェテリア。

オーナーが新聞を読み、アルバイトのねーちゃん一人で切り盛り。

「八丈島空港」みたいな相変わらずゆるいテンション。

そして、このカフェで、期せずして小生は「落涙」しまったのであった。

※飛行機窓から見た涙で滲んだストーンタウン

旅の最後に泪する、という経験は、小学校の修学旅行以来の経験ではないか。

数々の国を、アジアもそのほとんどを周り、オーストもアラスカも、様々の旅をヒッチハイクで、バックパックで駆け抜けた小生にとって、アフリカは「まったく別の場所」であった。

服は着れればいい。車は乗れればいい。飯は食えればいい。

日本と全てが真反対。「付加価値」という概念が薄い。

いや待てよ。そもそも「付加価値」とはいったい何なのか。人間の幸せに直結するものなのか。

アフリカのエネルギーは、タイのそれより、メキシコのそれよりキョーレツであり、特に動物を眺めていただけのサファリと違い、人々と会話し、自身の足で歩き周ったストーンタウンはそのエネルギーを深く私の胸に残した。

付加価値で商売する、弊社は広告代理店ではある。

しかし、10年前タイの旅先で痛切に感じた「愛する人と生きることがベースでありそれが『幸せ』の正体である」という事実を思い起こした旅であった。

弊社がこれから扱う「付加価値」も、すべからく「愛」に准じたものでなくてはいかんと再考。

励みます。

お休みの日に長いブログ閲覧、ありがとうございました。

写真を撮りまくってみんなに見せてあげる(古典的なズルい方法)。

男を癒す ~侍エスプレッソ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.23|shiozawa

仕事で疲れた男を癒してくれるもの。

やっぱり  ”缶コーヒー”ですよね☆

ダイドードリンコ(株)から9月27日より復刻堂シリーズで”侍エスプレッソ”が発売されました!!

こちらが画像です。

“世代を超えてロマンを感じるヒーロー”をコンセプトとして、新たに、歴史の英雄(ヒーロー)をシリーズに追加。

デザインには、戦国武将の「織田信長」「真田幸村」「武田信玄」「上杉謙信」「前田利家」「伊達政宗」、幕末の志士である「坂本龍馬」「勝海舟」「近藤勇」「土方歳三」「高杉晋作」「西郷隆盛」を採用し、合計12種類をご用意しました。

引用元:DyDo

拡大写真はこのような感じ。

戦国の世を颯爽と生き抜いた革命児”織田信長”

「槍の又左」の異名を持つ大武将であり初代加賀百万石藩主”前田利家”

引用元:DyDo

歴史図書専門出版社「新人物往来社」監修のもと、武将の甲冑や志士の侍装束をパッケージ全面にリアルに再現!裏面にはその人物の解説と家紋名鑑などが掲載!

武将ファンにはたまらない1品に仕上がっております。

またこちらの商品は味にもこだわりました!

エスプレッソの本格的な味わいを出すため、家庭や喫茶店などで使われるエスプレッソマシーンを忠実に再現したリアルエスプレッソ抽出製法を採用!!

エスプレッソコーヒーの苦味と、深煎りコーヒーの力強い味わいを引き出しております!

戦国シリーズがすきな私も早速購入してみましたが・・・

なんと3本連続で西郷隆盛が出たでゴワス!【砂糖ゼロ】だけあって甘くない・・・。

また、ここ最近耳にします“歴女”ブーム。

歴女とは「歴史モノ」好きな女性をさすようで

2008年後半あたりに生まれた言葉とされ、2009年NHK大河ドラマ天地人』、カプコン『戦国BASARA』の影響等で、2009年からしばしば各メディアで取り上げられるようになった。

さらに関が原の古戦場や城跡などに、この歴女の観光客が増えているようで観光地によっては、歴女が武将のコスプレで観光しているとの事。

引用:Wiki

経済効果は700億円とのうわさもあり、以下の動画が歴所の勢いを物語って

おります。

引用:YouTube

女性の歴史ブームにのって次は“歴男(れきおとこ)もふえるのでは!?


侍エスプレッソはコンビニエンスストア、量販店および全国の自動販売機等で発売しているので、是非ご賞味を☆

「PLUTO」がハリウッドで実写化!!&インシテミル公開!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.22|iwamura

衝撃のニュースが飛び込んできました!

表題にもありますが、「PLUTO」がハリウッドで実写化されるなんて・・・!

詳しくは以下!!

手塚プロダクションとクリス・メレダンドリのイルミネーション・エンターテインメントは、日本で850万部以上を売り上げている浦沢直樹さんのコミック「PLUTO」を映画化すると発表しました!!

クリス・メレダンドリはこれまでに『アイス・エイジ』(02)、『アイス・エイジ2』(06)、『ザ・シンプソンズMOVIE』(07)等のヒット作を手がけており、直近では『怪盗グルーの月泥棒 3D』(10月29日公開)をリリース、これまでの全米アニメ映画興行成績で10位を記録している!!

こちらが怪盗グル―の月泥棒です!

エグゼクティブプロデューサーの手塚眞さんは「手塚治虫と浦沢直樹さんのコラボレーション。

これは黒澤明と北野武が出会ったような、あるいはフォードの『駅馬車』(39)をルーカスが『スター・ウォーズ』(78)に作り変えたような、漫画の大ニュースでした。さらにそこにグローバルな映画のアーティストたちの手が加われば、その興奮は数倍にもなるでしょう。これがハリウッドと日本の良いパートナーシップのもとに作られる、エポックメイキングな傑作になることを期待しています」と語った。

引用元:映画.com速報

日米のタッグで生み出される実写版『PLUTO』、その完成まで目が離せません!

当社のブログでは、今後もこの実写版『PLUTO』を追いかけていきます!

また、現在注目の映画がこちら!

10月16日に封切られ、公開初週の動員ランキングでも3位につけた『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』!!

本作は米澤穂信の原作小説をベースに、時給11万2000円という破格なバイトに釣られ、暗鬼館という謎の館に集められた10人が、脱出不可能な状況下で、7日間始終監視されながら生活をする、という作品だ!!

これだけなら簡単なバイトかと思うが、この10人の中には明確な目的を持ってやって来た人物がいた。

初日の夜、事件は起こるべくして起こった。

人間の本性がむき出しになり、そこからは生き残りと超高額の報酬をかけた殺人ゲームが繰り広げられる!!

この映像はほんの一部!

もしかしたらお風呂やトイレの時も監視されるかもしれない。

時給11万2000円のこのバイトなら、あなたは果たして耐えられるだろうか?

では、また来週~!

1 2 3 4 5 6 7


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ