Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

作ったことないプラモに触れてみよう選手権

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.11.19|umiushi

先週まで、ともすればレクチャーでもするような生意気な書き方をしておりましたumiushiです。ちょっと反省しております。

 

というのも、色々言ってる割にネタがザクと戦車に傾いておりまして、心の狭い奴だ他のプラモはないのか、という声も聞こえてくるような来ないような。

 

そんなわけで、わたくしがほとんど触れたことない分野をご紹介して、あわよくば読者の皆様とその魅力を発見してみようではないか、というのが本日のお題です。

———–

 

 

デコトラ

 

車のプラモは多少作ったことあるので、全く知らないわけではないのですが、私自身はあまり食指が動いたことなかったのがいわゆるデコトラです。

 

 

デコトラ

デコトラデコレーショントラックの略であり、コンテナ部のペイント塗装やマーカーランプやアンドンといった電飾装備、ステンレス製やクロムメッキを施されたエアロ部品などを用いて外装を飾ったトラックを指す用語である。別名アートトラックとも呼ばれる。

 

社長の兄弟に友人に頼まれて工具を貸したりして一緒に作ったことはあるのですが、

ばん!

 

誰かがこれを購入するところはその社長の兄弟友人の一回きりしか見たことないのですが、最近社長本人別の友人からも「今度これを作ってみないか」とお誘いいただいたのです。

 


(参考画像であってこの車種を行こうってんではない)

こういう車種ならアオシマ、ということでアオシマのラインナップから見てみます。

 

 

どうせならコンボイ仕様のを作って飾ったら楽しそうですな!

 スケール:1/32
価格:¥5,040(本体価格 ¥4,800)

うおお値段もデコラティブ!

 

———–

 

VIPカー

 

先ほど申し上げた社長のkデコトラ買った友人が「VIPカーもいいなあ」と言ったことがありましてですね、

 

そもそもVIPカーとは何か。

 

VIPカー

VIPカー(ビップカー、ヴィップカー、VIP Car)とは、主にかつて高級車として販売されたが旧型になって安価になった中古車に独特な装飾を施した改造車の総称、あるいはその改造形態のことである。「要人 (VIP – Very Important Person)が乗る自動車」を目指した改造を標榜してこの名で呼ばれるものであり、実際に要人が乗るための自動車ではなく、要人とは一切関係がない。

 

車持ってないうえに、実家に帰省すると自動的に愛車が軽トラになるわたくしには別次元でございますが、街でもたまに見ますね。窓をスモークにすれば車内も見づらくて工作の手抜きが出来る威圧感抜群でございます。

こちらもアオシマのラインナップが充実してます。しすぎてます。

 

ホイール等だけ別売りパーツ

 

なんてのもあります。ところでアオシマの正式名称は「青島文化教材社」ですが、突然ご紹介してしまったことに深い意味はありません。

 

制作の方法論としては、普通にカーモデルなので問題はなさそうです。ただラメ仕様にしたりするとまた塗料は高いはコツがいるはでえらいことになりそう。

 

———–

 

ジャンボジェット機

 

戦闘機なら何機か組んだり買ったりしたことはあるんです。ただジャンボジェットとなると、申し訳ないけど誰が買うんだろう・・・と思ったことも正直に白状します。しかし、たとえばもう現物は引退してしまいましたが、

ポケモンジェット

 

なんかはF1と一緒でデカール貼るのにテクがいりそうで、ちょっと挑戦したくなるアイテムですな。

 

———–

 

バス

 

ジャンボジェットに並んで(中略)。ぶっちゃけた話、スポーツカーだ何だってのは憧れだから手元に置きたい、作りたい、と思うわけですよ。ひるがえって世の交通機関で最も運賃の安いほうのバスってのは「憧れ」とはちょっと違うんじゃないか、と思うんです。

リムジンバス

都営バス

 

思うんですが、「バスの座席を延々作るのと、戦車のキャタピラ延々繋ぐのと何が違うんだ」と私の内なる感情も申しておりまして、達成感を味わう模型として見れば違った魅力が出てくるかもしれませんね。

 

信南交通はないのか・・・

 

———–

 

 

お城のプラモファンが多いのは知っているんですが、私はというと一作しか完成したことありません。何しろ古いキットが多く、そういうのは金型のメンテナンスも適当なんで作りづらいったらありゃしない。「城のプラモは歪んでるもの」という偏見が私にはありましてですね。

以前作った童友社の松本城

 

だから何?程度の完成度かもしれませんが、

 

・土台の歪み直し

・石垣の掘り直し

・むりくり接着して何とか直角の本丸に

・水面の再現

・樹の作り直し

 

などなど、これ1つ作る間に他の出来のいい模型がどれだけ作れたか・・・

 

しかし完成時のカタルシスたるや尋常ではなく、その脳内麻薬にやられると次を行きたくなる魔性の分野ですな。もちろん最近のキットならもっとサクっと作れるはずです。

 

 

ということでわたくし信州人なので、信州のメーカーをご紹介。どうせならこっちの松本城作れば良かった・・・

 PLUM

———–

 

居酒屋 等

 

これだけは何も言いますまい。

中にはこの金閣寺のように「タネをまいて草を生やす」なんて衝撃的な、いわゆる「生もののプラモ」もあります。

僕は「水が乾いて発芽しなかった」派なんですが、これまた「水が多すぎて腐った」派と並んで幼少期のトラウマ思ひ出合戦に浸るもよいでしょう。

しかしこの分野の雄たる河合商会が自己破産してしまった・・・嗚呼・・・

 

 

———–

 

 

 

番外 妖怪

 

絶版なのでご紹介するのもアレなんですが、たとえばここにあげた子泣き爺、

・添付の縄をほぐして蓑を編む

 

というアグレッシブすぎる設計ゆえ、当時中学生のわたくしは制作を断念した覚えがございます。

 

———–

 

なお、バイクや車、戦艦や普通の戦闘機なんかはちょいちょい作ったことがあるし、なにより購入するファンもよく見るのでご紹介しておりません。たとえば

 

「ちょっくらフェラーリでも作るか」

 

なんて心情は昔少年だった方々には十分すぎるほどおわかりいただけるかと思いまして。ともかく、難しいこと言いだすと本当に完成しないので、まさに

 

「ちょっくら○○でも作るか」

 

くらいのテンションで異分野参入というのもオツかも知れません。

というわけでストックを漁っていたら「コーナーでハングオンしてるバイクレーサーだけのキット」が出てきたumiushiがお伝えいたしました。乗っけるバイクどうしよう。

 

 

 

———–

 

蛇足 バカプラモ

 

ところで最後の妖怪のアレさで思い出しましたが、そのものズバリ「バカプラモ」を紹介なさっている、私の中ではバイブルのようなサイトがあるのでご紹介して終わりにいたします。それがこちら、

 

DEATH’S ROOM

 

さんのトップ下の方のメニューから「バカプラモデル」コーナーに行くと幸せになれますよ。それではまた。

日本初上陸のSNS「FANCY」と「Pinterest」日本語サービススタート!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.11.18|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

増え続ける新しいSNS。もはや元祖的なTwitterには飽き気味の私。

(TwitterはSNSの分類には入らないんだっけ?)

そんな中また新しいSNSが日本上陸した。

2012年にアメリカで設立されたソーシャルコマースサービス「THE FANCY」が、今春、日本に本格上陸する。アメリカで利用者を増やしている新サービスで、国内ではTHE FANCY JAPANが展開。「THE FANCY」は、レディー・ガガやビル・ゲイツ、マーク・ザッカーバーグら様々なセレブリティが利用していることで知られており、日本でもユーザー数の拡 大を狙う。

THE FANCY 利用イメージ

THE FANCY 利用イメージ
画像: THE FANCY
Our Sponsor

 「THE FANCY」は、キュレーターにより選び抜かれた商品を自身のクリップボードで共有し、購入もすることができるソーシャルコマースサービス。取り扱いアイ テムのジャンルはファッションから家具まで幅広く、フランスの流通大手PPRのCEOフランソワ・アンリ・ピノーやTwitter創始者のジャック・ドー シー、アメリカン・エキスプレスなどが投資をしている。日本展開を手がけるTHE FANCY JAPANの代表は、アメリカ・オレゴン州で生まれハーバード大学を卒業後、プロバスケットボール選手として活躍した経験を持つ若手実業家の矢田公作が務 める。(Fashionsnap.com

写真がオシャレで感度の高いユーザーにはかなり購買意欲を誘いそう。

直感的にPinterestのEC盤と言った感じだろうか?

っま、詳しくは下の方で。

FANCY は2012年にニューヨークで設立されたソーシャルコマースサーヴィス。 サイトにはユーザーによって選び抜かれた美しくユニークな商品が並び、購入も可能。そのジャンルはファッションから家具までと実に幅広く、アップルとグー グルにより「2012年のBEST APP」に選出された。現在のユーザー数は650万人ほどだが、1日で10万人というハイペースで成長を続けている。(WIRED

超高学歴にも関わらず元プロバスケットボール選手という

異色の肩書きを持つ矢田氏とはこちら!

高身長でハーフ風の顔立ちはモデルのようです!!

今一番注目される矢田氏は、次のように語った。

(一部抜粋して居りますので全てご覧頂きたい方はWIREDへ)

──一言で言うとソーシャル・モバイルコマースということですが、「FANCY」だからこその特徴とは何でしょうか?

まずわれわれが目指しているのは、ソーシャルのモバイルコマースのパイオニアになることです。最近はいろんな会社がモバイルコマースに参入していますが、 FANCYではユーザー自身がバイヤー&キュレーターであり、商品をアップしていくというユニークさをもっています。また、オンラインショッピングをする ときにソーシャルの要素を組み込んでいるのが大きな特徴ですね。既存のeコマースでは、ユーザー一人ひとりがPCなどのデヴァイスの先のサイトと向き合っ て行いますが、FANCYはモバイルでいつでもどこでも、ソーシャルでみんなとつながりながら買い物できること。そこが大きな特徴です。

──それでいつもトップページには素敵なアイテムが並んでいるんですね。

トップページの上位に表示される商品は、いずれもユーザーからの人気が高いものばかりです。人気の高い商品をアップするユーザーはランキングシステムに よってランクづけされていて、そのランクは0から99の数字で表示されます。99が最も高いランクになるのですが、そういうハイランクのユーザーでも、誰 も「Fancy」しないような商品をアップするとランキングが下がる仕組みになっています。だからこそ各ユーザーは、自分のランキングを下げないために も、ほかのユーザーに人気が出そうないい商品を見つけて頑張ってアップするようになります。あと、FANCYに参加すればするほど、ユーザーはバッジがも らえるようになっています。これらの仕組みにより、いいものが絶えずアップされるエコシステムが出来上がっています。

──いわゆるゲーミフィケーション的な考え方ですね。ところで、ユーザーはどうやって商品をアップするんですか?

世の中のどんなサイトからでも、自分のお気に入りのものを見つけたら「Fancyする」タブを使って簡単にFANCYにアップすることができます。しかも そのアップされた商品を実際に売っている人が見つけたら、それを売るように設定することもできます。また、eコマースのシステムをもたないメーカーやセレ クトショップのサイトに「Fancy」ボタンをつければ、それをFANCYで販売できます。ここでの販売のコミッションが収入になる仕組みになっていま す。

特にスタイルブログのHypebeastは その代表的な事例と言えますが、このサイトの面白いところは、すべての商品がFANCYにアップされるわけではないところですね。掲載された商品を、ユー ザーにFANCYにアップしてもらうんです。サイトからの宣伝ではなく、クールなユーザーたちにFANCYでプロモートしてもらうことで、よりコアな情報 をヴァイラルさせていくという手法をとっています。ここがソーシャルの大きなポイントで、ブランド自体が自分たちでプロモートするのではなく、ユーザー同 士がお互いリコメンドし合いながら、情報をより精度の高いものにしていく、それでものが売れるようになるというシステムです。

──そうすることで、サイトの信頼性とブランド力がアップするわけですね。

おっしゃる通りです。FANCYに初期から投資してくれていて、現在役員でもあるPPR(グッチグループを傘下にもつ世界的ファッション・コングロマリッ ト)のアンリ=フランソワ・ピノーCEOには、「きみたちはオンラインでハイエンドなものを売るためのいい仕組みをつくったね」とおほめいただきました。 われわれはFANCYというブランドを、アップルのようにしたいと考えています。アップル製品は家電量販店でポイントがつくことで結果的に安く買えます が、アップルに強いロイヤリティをもつ消費者は、それでもあえてアップルストアで買いますよね。それはアップルストアというブランド力を買っているんで す。同じようにFANCYで扱っている商品を、楽天やイーベイやアマゾンではなくFANCY上で買うことで、ユーザーがワンランク上のものを共有している という意識につながるようにしているんです。ここがすごく大事なポイントです。そうすることでセンスのいい、ロイヤリティの高いユーザーが集まってくるん ですね。そういう意味では、数多くのセレブがユーザーになっていることも重要です。

──確かにレディー・ガガ、アリシア・キーズ、ジャスティン・ビーバー、アシュトン・カッチャーといったセレブリティに加えて、ビル・ゲ イツ、マーク・ザッカーバーグ、ティム・クックといった著名ビジネスパーソンが愛用者に名を連ねていますね。どうやったら彼らをファンにすることができた んですか?

だいたいセレブって自由にショッピングできないですよね。でも買い物は大好きです。そこで、もともとは値段を気にしない人たちにいちばんハイエンドな ショッピングエクスペリエンスを提供しようとしたんです。セレブに関してはカニエ・ウエストから広まったんですが、こっちからお願いしたわけではなくて、 彼が自分で始めてくれたんですね。そこからいろんなミュージシャンに広がっていったみたいです。ビジネスパーソンで言うとザッカーバーグは、フェイスブッ クの共同創業者で現在FANCYの役員であるクリス・ヒューズとのつながりからですし、ジャック・ドーシーも初期からFANCYに投資していて、現在 FANCYの役員でもあります。ほかにもCEOのジョーはレオナルド・ディカプリオと学生時代からの友達だったりしますね。

──最初から成功が約束されているようなものすごいコネクションですね。ところで矢田さんは、ハーヴァードを卒業してから日本でプロバス ケットボール選手になって、そしてFANCYの日本代表になったという非常にユニークな経歴をおもちですが、どういう経緯でいまのポジションに就かれたん ですか?

大学卒業後、就活で日本に来ていたときにレラカムイ北海道というプロバスケットボールチームからオファーがあったので、まずコーチをやり始めたんです。そ の後東京アパッチにドラフトされて選手としてもプレイしました。ただ、ビジネスに興味があったので2010年にはバスケを辞めて、アメリカで新しく開発さ れたようなユニークなコンシューマーグッズを日本で売るビジネスを起業しました。そしてもっとテクノロジー系の何か新しいことをやりたいと思っていたとき に、ハーヴァード時代のルームメイトで、ミュージシャンのD・A・ウォラックという友人からジョーを紹介されたんです。それからジョーと、FANCYのア ジア戦略について話をするようになりました。そしてアメリカで本格的にeコマースを始めた2012年初頭に、日本でも始めようと思うからそれをやってく れ、ということになったんです。ちなみにウォラックはSpotifyのアメリカ上陸を手がけた人物なんですが、彼もSpotify絡みでミュージシャン仲 間にずいぶんとFANCYを広めてくれたみたいです。

──なるほど、矢田さんにも強力なコネクションがあったんですね。とはいえ、なぜヨーロッパなどに先駆けて日本でのローンチを決定したんですか?

日本はモバイルの普及率が高く、しかもモバイルでのeコマースの利用率がとても高いというのが第1の理由です。それから、日本のものづくりの技術の高さ や、芸術品を含めた素晴らしいプロダクトたちを世界に向けて発信していくべきだ考えているからです。日本はものを売るマーケットとして魅力的なだけでな く、そのデザインとかものづくりのクオリティは、世界的に見ても注目に値するものです。FANCYは世界中の感度の高いユーザーを抱えているので、責任と してとにかくカッコいいものを彼らに提供していかなくてはならないんです。そういう意味では、ものをつくって発信していく場所として日本はとても重要だと 思っています。例えば、広島をベースにしているLIFEという小規模ウッドクラフト店の木製トランプをアップしたら、世界中で売れたという事例もあります。

──さて、日本にローンチしたばかりのFANCYですが、今後のヴィジョンについて教えていただけますか?

まずは日本にフォーカスしながら、どんどんアジアに広げていこうと思っています。あとサイトのアップデートとしては、FANCYのコンセプトは、「この人 はこういう人だからこういうものが好きだよね」というリコメンドのみならず、「自分がこんなものが好きだったのか!」と思うような意外性のあるリコメンド をして、自分の知らなかった新しい「好きなもの」を発見できるようにしていきたいと思っています。

なんだかその容姿と異色の経歴と、自信溢れるインタビューに

なかなか引き込まれる物がありました。

なんと1984年生まれの矢田氏は現在29歳!!!驚きです。

先ほど私はFANCYをPinterestのEC盤と比喩しましたが、

そのPinterestもいよいよ日本本格進出です!

写真共有サイト「Pinterest(ピンタレスト)」が11月12日、日本語版の運用を開始した。ア メリカ発の「Pinterest」は、昨年5月に楽天が出資し、今年10月には日本法人が設立されるなど国内本格進出の準備が進められてきた。世界に 5,000万人以上のユーザーを抱える「Pinterest」だが、日本にサービスを浸透させることでさらなる利用者数の拡大を狙う。

ピンタレスト トップページより

「Pinterest」は、アメリカ・サンフランシスコで2010年にスタート。ユーザーがインスピレーションを受けた画像や動画を集めたり、ま とめたりするためのツールとしてファッション業界でも人気を集めている。今回の本格進出を機に、「Pinterest」日本語版では個人同士の写真共有を はじめ、ヘアスタイルやペーパークラフト、雑貨といった100種類以上の各トピックに特化したサブカテゴリーを導入し、今人気があるモノやユーザーが興味 のあるローカルコンテンツをより簡単に見つけられるよう誘導。サイトの公式ブログには、「ファッションや食文化に代表されるように、デザインや芸術にユ ニークな美学を持つ日本の文化と、ピンタレストのサービスはとてもマッチするものと考えています。ですので、日本でサービスを開始することは、私たちに とって非常に感慨深いことでした」とコメントが掲載されている。(Fashionsap.com

■ピンタレスト
https://www.pinterest.com/

何でも、大衆化するとクリエイティブや

ファッショナブルな感度が落ちるのはやむを得ない。

同じワードをGoogleで検索するよりもPinterestでサーチした方が

オシャレな画像が出てくるのが良かったが、

それも今後は期待出来なくなるのだろうか?

どんどん新しいSNSが誕生してくる世の中。

飽きやすい私達、めんどくさがりやな私達を、

やはり楽しませてくれるのはSNS。

ピックアップライトノベル「最弱無敗の神装機竜(バハムート)」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.11.17|tsubaki

こんにちは。

tsubakiです。

 

 

 

皆さんは現在放送中の大人気TVアニメ「IS 〈インフィニット・ストラトス〉」をご存知でしょうか。

IS 〈インフィニット・ストラトス〉とは…

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 PV

『IS 〈インフィニット・ストラトス〉』(インフィニット・ストラトス、Infinite Stratos)は、弓弦イズルによる日本のライトノベル。およびこれを題材としたアニメ、漫画作品。弓弦のデビュー作でもある。イラストはokiura(MF文庫J版)→CHOCO(オーバーラップ文庫版)が担当。愛称は「IS」(アイエス)などがある。

——————————————————————————————————————

あらすじ…

女性にしか反応しない世界最強の兵器「インフィニット・ストラトス」、通称「IS」(アイエス)の出現後、男女の社会的パワーバランスが一変し、女尊男卑が当たり前になってしまった時代。

主人公の織斑一夏は、自身が受ける高校の入学試験会場と間違って、IS操縦者育成学校「IS学園」の試験会場に入室。そこにあったISを男性でありながら起動させてしまったため、IS学園に入学させられてしまう。

「世界で唯一ISを使える男」である一夏は、彼以外が全員女子のIS学園生徒達にとっては興味の的。様々な出会いや再会を通し、一夏の前途多難な日常と、ISを巡る戦いの日々が始まる。

Wikipediaより

と、こんな感じの物語になりますが大人気放送中です!(愛称はIS(アイエス)です!)

気になった方はぜひチェックのほうをよろしくです(HPは→ここから←)

さてさて、前置きはここまでにしまして本題のほうに移りたいとおもいます。

本日、紹介したいのはGA文庫から出版されている「最弱無敗の神装機竜(バハムート)」です!!

最弱無敗の神装機竜(バハムート)とは…

遺跡から発掘された、古代兵器・装甲機竜《ドラグライド》。
亡国の王子、ルクスは何故か、機竜使い《ドラグナイト》育成のための女学園に入学することに……!?
王立士官学園の貴族子女たちに囲まれた、“最強”の学園ファンタジーバトルがはじまる!

まだ2巻しか発売されていないのに特設ページを作るほどの力の入れようです!

自分が読んだ感想は、「IS みたいな機械を装着して戦っているな。見かけよりバトル要素は多いかな。」って感じです!

学園美少女ハーレムでもあり、王道の俺最強ライトノベルでもありますのでソード・アート・オンラインとある魔術の禁書目録(インデックス)など好きな方にはオススメです。

特にオススメしたいのは先ほども紹介しましたがISみたいな物語や装備が好きな方です。

理由はこれです!

最弱無敗の神装機竜(バハムート)

IS 〈インフィニット・ストラトス〉

どうですか!装備がそっくりというか似ていますよね。

パクリなんじゃないかと思う方は最弱無敗の神装機竜を読んでください!

確かに装備は似ていますがまったく違いますし、ISにはない部分などもあります。

最弱無敗の神装機竜は***特設HP***で詳しく解説しているので気になった方はよろしくです。

 

 

ありがとうございました。

 

ゴルゴ13が連載から45周年!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.11.16|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

ビッグコミックで連載中のさいとうたかを氏の人気漫画、「ゴルゴ13」が11月9日の発売号をもって、

連載45周年を迎えました。

 

※画像は、コミックナタリーより引用

 

1968年11月より小学館『ビッグコミック』誌で連載を開始し、現在も同誌に連載中で、リイド社の単行本は2013年9月現在170巻まで発売されております。

社会の裏側、あるいは裏と表の境界線上がゴルゴ13の活躍の舞台である。ストーリーの題材は、脚本家が多数に及ぶこともあって、非常に多岐にわたる。諜報戦に代表される国家間の暗闘、戦争・紛争、ゲリラ活動、テロリズム、麻薬組織など犯罪組織、企業活動、芸術・スポーツなど文化活動、歴史問題・地理問題、最新テクノロジー、ミステリー、自然災害なども題材となっている。

作品には、現実に起きた事件に交えて実在の国名・組織・企業・団体そして個人の名前がしばしば登場する。

※wikipediaより引用が

 

さいとうたかを氏のゴルゴ13の連載45周年を迎え、各方面の作家の方々より、

お祝いの言葉と共に「私が描くゴルゴ13」としてビッグコミックにて掲載されている。

 

※画像はコミックナタリーより引用

 

上記は、うる星やつらやめぞん一刻などの大ヒットマンガで知られる

高橋留美子先生がお書きになりましたゴルゴ13です。

 

※画像は、コミックナタリーより引用

 

上記も大ヒットマンガ島耕作の作者、弘兼憲史先生のお書きになったゴルゴ13でございます。

 

※画像は、コミックナタリーより引用

上記は、41歳にして漫画家デビュー、深夜食堂や山本耳かき店などで知られる、阿部夜郎先生。

2003年に小学館ビッグコミック新人賞の大賞を受賞。41歳の遅咲きの新人として注目を集めました。

 

皆様やはりゴルゴ13を描くとオリジナルの絵となりやはり漫画家さんオリジナル感がありいいですね。

ゴルゴ13そっくりに描けば、おそらくはそっくりに書けるのでしょうが「私が描く」というテーマなので、

さいとう先生はこの企画は嬉しいと思います。

 

投稿した作家先生一覧

秋本治、あだち充、安倍夜郎、池上遼一、石塚真一、板垣恵介、伊藤潤二、井上雄彦、浦沢直樹、尾田栄一郎、かざま鋭二、金子ナンペイ、かわぐちかいじ、北見けんいち&やまさき十三、黒鉄ヒロシ、業田良家、小山ゆう、西岸良平、西原理恵子、さだやす圭、高井研一郎、高橋しん、高橋留美子、谷口ジロー、為井英貴、ちくやまきよし、ちばてつや、藤堂裕、なかいま強、中村真理子、萩尾望都、はしもとみつお、ひきの真二、弘兼憲史、福本伸行、藤子不二雄(A)、星野之宣、細野不二彦、松本大洋、水木しげる、水島新司、三田紀房、村上もとか、村松誠、本宮ひろ志、森真理、山科けいすけ、山本おさむ、ヤマザキマリ、吉田聡、吉田戦車

(計51名)

 

また、この企画のオリジナルの図書カードが抽選で100名様に当たる企画もございます。

くわしくは、小学館ビッグコミックHPをご覧ください。

http://big-3.jp/bigcomic/

 

私も愛読しておりますゴルゴ13ですが、さいとうたかを先生にはこれからも末永く愛される漫画を描き続けて頂きたいと思います。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

無料サンプル、絶賛受付中!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.11.15|iwamura

こんにちは!

 

11月も半ばですね…

最近めっきり寒くなり、年末のイベントの寒波が心配です…

 

しかしイベントは熱いもの!!

熱い3日間になるのを私も今からワクワクしています!

 

本日は、最近みなさまにご利用頂いております、

無料サンプル請求』について、またまたご説明します!

 

『オリジナルで何か作りたい!』

『同人アイテムとして小ロットがいい!』

『製作はクオリティを重視したい!』

 

自分のデザインで何かを作ろうと考えた時、

みなさんの考えはそれぞれバラバラだと思います。

 

価格は安い事にこした事はないですが、

まずはどんな風に仕上がるのか、

気になるところですよね??

 

Goods工房.comでは、そんなみなさんの不安を少しでも解消できるよう、

サンプルの無料請求を行っています!

 

1回につき、3アイテムまでですが、

全て弊社負担で対応しておりますので、

みなさんは、アイテムを選んで、ポチッ☆とボタンを押すのみ!

 

コミックマーケットにブース出展の経験も、

勿論商品の製作経験もある弊社のクオリティーで、

是非一度ご確認頂けましたら、

デザインのイメージがどんどん膨らみますね!

 

まだちょっと不安…という方は、是非直接お電話下さい!

 

 

製作予定がなくても、

興味のある商品があれば、ご連絡して下さい☆

 

サンプルの無料請求はこちらから!

 

どうぞお気軽にご連絡ください☆

1 2 3 4 5 6 7 8


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ