HOME >
今度は、バック・トゥ・ザ・フューチャーのボードが!?
2014.03.08|saito
こんにちは!
先日の当ブログにて、「バック・トゥ・ザ・フューチャーの靴が発売!?」で靴を紹介しましたが、
今度は、スケボー!
本作品に出てくるホバーボード。
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』には、未来のスケートボードとしてホバーボードが登場します。
地上からは約10cmほど、水上では浮遊はするが前に進むことはできないという描写があります。
これは地上にあるときは地面を蹴ることによって大きな反動を得られ前進をすることができるが、
水上では水を蹴っても少量の水が後方に飛ぶのみで推進力には反動が小さすぎるためと言われています。
空中に浮かぶ事ができるボードです。
これが、完成したらしいとの噂が広まっております。。
問題の動画がこれ↓
ヤバイ。。w
超楽しそうw
これは、本当に完成したのか気になりますね~。
発売したら是非ゲットしたい!
これが、表と裏の写真です。
動画を見てるとアプリで起動する仕組みのようですね。
これがあれば、どこでも行けちゃう気がします!
真実を御存知の方からの情報提供お待ちしておりますm(_ _)m
コンニチハ!Mykoです★ オリジナルグッズを作る勉強をしましょう!
2014.03.07|iwamura
コンニチハ!
Goods工房.comのMyko(マイコ)ですー!
それと、唯一のお友達Cたんです^^
これからオリジナルのグッズ製作について、
どんどん勉強してくので、よろしくお願いシマス^v^
サイトのランキングには、常にタペストリーが1位になってますが、
それ以外の布ものも、ケースやPCサプライも、
何でもオリジナルで作れるので、とっても魅力的ですヨ★
各商品のれびゅーもためになるので読んでみてね^^
それでもわからない事は、すぐに電話して聞いてください!
やっぱりちゃんと話して、不安なところをしっかり解決してから、
グッズを作りたいもんネッ
どんなお問い合わせでもお答えシマス★
MykoとCたん、Goods工房.comを、これからもよろしくお願いします!
車をプラモデル感覚で☆
2014.03.07|shiozawa
子供の頃に随分と色々なプラモデルを作ったりしました。
お城や戦艦やミニ四駆などなど。
そんなプラモデル作りの感覚で
“簡単かつ手ごろな値段で作れる自動車のキット”が海外で発売されたようです。
さすがにお手頃といっても、本当の車のお値段と比較すればですが。。。
■1時間で組み立て可能な「オープンソースEV」 (2014.2.6)
素人でも1時間で組み立てられる「オープンソース自動車」が登場した。
ドアなどさまざまなオプションが可能で、4,000ドル以下で、4人乗りの電気自動車が完成する。
このOSVehicle Tabbyを「クルマ」と呼ぶのは少し無理があるかもしれない。
この1時間の組み立て時間には、ドアや本体パネル、フロントガラスなどの余分なものを取り付ける時間は含まれていないのだ。
だが、運転することはできる。とはいえ、警察か地域のDMV(自動車登録・免許の管轄局)から、公道上での走行に関する適正を疑問視される可能性は高い。
ただし、アップグレード版の「Urban Tabby」を選べば、公道仕様を満たす車体が付いてくる。少なくともこれで英国での走行は可能になる。
OSVでは現在、Tabbyスターター・キットの事前予約を受け付けている。
2人乗りタイプと4人乗りタイプがあり、どちらも500ユーロ(約69,000円)だ。
さらにオプションとして、バッテリーパック(698ユーロ、約96,000円)、電動パワートレイン(1,520ユーロ、約209,000円)、シート(80ユーロ、約11,000円)などが用意されており、これらを付ければ、最高時速80kmの小型電気自動車を4,000ドル以下で手にすることができる。
OSVではさらに、駆動系のオプションを増やして、3タイプの電気モーター(4kW、8kW、15kW)、ガソリン電気ハイブリッド(125ccエンジンと15kWモーター)、従来の内燃機関(50~250cc)なども選べるようにする予定だ。引用:Wired.jp
さすがに、手慣れた技術者2人がかりならば41分で完成させられますが、一般人でそんなに早くできるわけがありません。
でも、頑張れば一日や二日くらいでできなくもなさそうです。
動画にあるカートのような車ならば、約69,000円。





Apple Online Storeで金利0キャンペーン!
2014.03.06|saito
こんにちは!
「macは、欲しいけど高いからなー」「ローン組むと金利が。。」という方に朗報!
今日は、お得な情報をお届けっです!
なんと、今なら金利が「0」でAppleローンが組めてしまうという
驚きのキャンペーン!
期間は、2014年3月25日までですが、28,800円(税込)以上で適用されるので、
かなりお得なキャンペーンです。
(学割も適用されるとの事。)
こちらでローンシミュレーションも出来ちゃうので安心して購入できますね☆
お申込みの流れはこちら
ちなみ13インチのmacbook airをフルスペックにすると(不必要だと個人的に思ったものは入れていません)
¥201,601
。。。。これは、買ってしまおうか本気で悩みますね。。
皆様!このチャンスに是非ご利用してみて下さい☆
それでは、最近お気に入りのAppleのCMでお別れです~
カテゴリ:ニュース
アカデミー賞長編アニメ賞『アナと雪の女王』の公開が楽しみ!
2014.03.05|iwamura
こんにちは、nakanoです!
アカデミー授賞式が開催されておりましたが、
受賞は逃しましたね…
第86回アカデミー賞授賞式が現地時間2日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催され、長編アニメーション映画賞は『アナと雪の女王』が受賞し、スタジオジブリ・宮崎駿監督の引退作として受賞が期待されていた『風立ちぬ』は、惜しくも受賞を逃した。
※マイナビニュース様より
※ディズニー公式サイトより
『アナと雪の女王』──それは、運命に引き裂かれた王家の美しい姉妹を主人公に、凍った世界を救う“真実の愛”を描いた感動のストーリー。世界初の長編アニメーション『白雪姫』の制作が開始されてから80周年となる記念すべき年に、ディズニー・クラシックの原点にして新たな金字塔ともいえる作品が誕生しました。本作『アナと雪の女王』は、11月27日(水)全米3,742館、6,021スクリーンで公開し、公開5日間の興行収入が93,356,000ドルの大ヒット。これは全アニメーション・スタジオで制作されたアニメーションの総興行収入歴代2位の『ライオン・キング』をも上回る大ヒットスタートとなっており、またディズニー・アニメーション・スタジオで制作されたアニメーションの中ではナンバー1の成績となります。
※exciteアニメ様より
アメリカでの公開5日間の興行収入が、約9336万ドルと、
これは、日本で25億円の興行収入を記録した前作『塔の上のラプンチェル』の6870万ドルを、遥かに凌ぐ大作です!
気になるストーリーは、
※ディズニー公式サイトより
今回、ディズニー史上初のWヒロイン、
姉のエルサ、
触れる物を凍らせてしま特殊な能力に悩まされながら、
雪の女王となって、本当の自分を見つけ出すヒロインの1人。
※上記、ディズニー公式サイトより
こちらは、妹のアナ、
姉エルサから守られる為に、姉妹の距離を置かれている事を知らず、
もう一度仲良くなりたいが、なかなか素直になれない、
楽観的で大胆な性格の、もう1人の主人公。
今回は、2人の姉妹の、強い絆と愛の物語…なんですね、
ディズニークラシックとしても期待は高いですが、
ストーリーも、キャラクターも、とっても魅力的です。
また音楽も素晴らしく、既にプラチナ・ディスクの認定をされております!
日本では、2014年3月14日に全国劇場公開されるディズニー映画『アナと雪の女王』。世界各国で同映画のサウンドトラックが発売となり、大きなセールスを記録している。
◆May J.「レット・イット・ゴー~ありのままで~(エンドソング)」、『アナと雪の女王』日本盤ジャケット画像
2013年11月にUSで発売になった同サウンドトラックは、US Billboard TOP200アルバム・チャート2週連続1位を獲得。5週目には1位を再奪取した。これは、1997年公開映画『タイタニック』のサントラ以来の快挙だ(2月21日付けNielsen SoundScan Building Chart より)。さらに、発売から11週目にして、100万枚のセールスを記録し、正式にプラチナ・ディスク認定された。またUS iTunes 総合アルバム・チャートでも最高位1位。さらに世界31ヵ国の同チャートでも1位を獲得。そして世界だと390万枚以上のセールスを記録している。
※Barks様より
数字、人気共に、期待が高まる『アナと雪の女王』、
日本では、3/14より公開です!
私も久々に映画館で映画を観たくなりました!
ありがとうございました。