Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

14日午後 新東名高速開通☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.04.13|shiozawa

かなりタイムリーなお話です。

東京界隈に住んでいる方なら一度は利用し過去とがあるはずの“東名高速道路”。

その東名高速新しいルートの“新東名高速道路”が14日に開通します

新東名:14日午後開通「災害に強い道路」として注目 (04月12日)

今月14日午後3時に静岡県内区間が開通する新東名高速道路が「災害に強い道路」として注目を集めている。

主に沿岸部を走る東名高速道路に比べて内陸部にあるため津波の被害を受けにくい上、サービスエリア(SA)などに数多くのヘリポートを設置。

東海地震など南海トラフで大地震が発生すれば同県内では20メートルを超える津波も予想されるだけに、備えを迫られている地元は防災拠点としての活用を期待している。

引用:毎日新聞

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=gtYXyHQEfm4

<新東名高速道路>

 

全長162km。

かなり内陸側を通るルートです。

昨年の東日本大震災で、海岸沿いで津波によって大きい被害を受けました。

確かに、東名高速は静岡県の由比あたりでは特に海岸に沿って走っております。

《由比PA》

海と富士山が大変きれいに見える絶景ポイントです。

しかし、最近よく騒がれている“南海トラフ巨大地震”

津波が来たら、危険なエリアになるのは確かです。

そういった問題を解決するといった点からも作られたのが今回の“新東名高速”。

 新東名は東名より10キロ前後内陸を走り、開通する区間内のSAとパーキングエリア計13カ所のうち12カ所には防災ヘリやドクターヘリが発着できるヘリポートを整備。全線で2カ所しかない東名より格段に多い。

 

また、災害対策用だけではなく、経済効果も期待していると思います。

■新東名にできるSAとPA(サービスエリアとパーキングエリア)は、上下線合わせて13施設。

この新東名のSAとPAの一部で、特に大型の商業施設が「NEOPASA(ネオパーサ)」と名付けられた。

新しさを表現するNEOと、パーキングエリアのPA、サービスエリアのPAを組み合わせた造語だ。

「これまでのものと違い、まったく新しいサービスエリアで名前もネオパーサと名付けた。それぞれに個性豊かな特徴、コンセプトを持たせ、そのものが目的地になる」と、中日本高速道路 東京支社関連事業部長の片岡慎一は自信をのぞかせる。

目を引くデザインの外観、上質な雰囲気のフードコートや、空調の効いたトイレ。

一般利用者には、愛犬家に好評のドッグランが、プロドライバー向けには、コインランドリーやコインシャワーのある「ドライバーズ・スポット」が、すべてのSAに備えられているのも、ネオパーサの特徴だ。

引用:Response

とのことで、サービスエリアをブランド化・テーマパーク化させていこうとしているようです。

まるでショッピングモールのよう。

ネオパーサ浜松のフードコート(8日・新東名浜松SA下り線)

引用:Response

個性豊かなテナントがいろいろと誕生しそうな予感です。

その一つ。

■新東名の静岡SAにガンダム店

バンダイは9日、人気アニメ「機動戦士ガンダム」の世界をデザインに取り入れたメンズアパレルショップ「STRICT―G(ストリクトジー)」を、14日に開通する新東名高速道路の静岡サービスエリア(SA)内にオープンすると発表した。

 

作中に登場する「地球連邦軍」の制服をイメージした半袖シャツ(1万3440円)や、ジーンズメーカー「EDWIN」と共同開発したデニムパンツ(2万790円)などを販売。

店舗は下り側のみだが、上り側にもTシャツの自動販売機を置く。

引用:中日新聞

経済が停滞中の日本。

ますます財布のひもが固くなっているので、こういったインフラの誕生が経済活性化の起爆剤になってくれることを期待しています。

ありがとうございます。

 

 

地球環境時代のエネルギー☆パートナー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.04.12|iwamura

ということで、クリーンなエネルギーについて、今日は皆さんと一緒に考えてみたいと思うわけです。

先日、花見のあと終電で爆睡し、気が付いたら終点久里浜でございました。

久里浜と言えば、ペリー来航(上陸)で有名でもあるのですが、グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン本社(GNF)もございますね。

いわゆる、日本においては、核燃料の荷揚げは、ここと東海村の三菱原子燃料と、大阪は熊取の原子燃料工業にて行われ、のち、各原子力発電所へ原料が輸送されることになるのですが(下記画像/引用原水禁)、そのひとつが意外と自宅近くにもあったのね。

※渋谷を通るプルトニウム

昨年も、被ばくの是非は闇の中ではあるのですが、久里浜GFNにおいては下記のような事故も起こっていたり。

電気炉(焼結炉)での過加熱防止インターロック作動について(最終報告書の提出)(2011/03/01)

2010年12月11日(土)に発生した「ガドリニア焼結炉B号機の過加熱防止インターロックの作動について」 (事象については同年12月14日に、経過報告書提出については12月21日にお知らせ済み)、原因と再発防止策について取り纏めた最終報告書を本日(2011年3月1日)、経済産業大臣宛に提出いたしました。
また同日、経済産業省原子力安全・保安院長より本事象に関して厳重注意を受けるとともに、根本的な原因を究明し、 それに対する再発防止対策を2011年6月1日までに報告すること、最終報告書に掲げた対策を確実に実施し、その実施状況の確認および有効性の評価を継続的に行うことについての指示文書を受領しました。
当社といたしましては、重ねての厳重注意を重く受け止め、今回掲げた再発防止策を早期に確実に実行すべく、全社員が一丸となって安全第一に取り組み、信頼回復に努めて参ります。
住民の皆様並びに関係機関の方々には多大なご迷惑、ご心配をおかけいたしましたことを、改めて深くお詫び申し上げます。

添付資料
1. ガドリニア焼結炉B号機の過加熱防止インターロックの作動について(概要)
2. ガドリニア焼結炉B号機の過加熱防止インターロックの作動について(最終報告書) 

お問合せ先: 広報部 東 (電話: 046-833-2321)

GSFプレスリリースより

広報部の東さんにどこまで真摯に応えてもらえるか、お時間ある方は電話してみるもよし。

そして、昨夜はインドネシアにてもマグニチュード8.7ということで、大飯原発再稼働にはやはり、異を唱えると申しますか、「こわいからもうちょっとなんとかならんもんか」というところが、生物としての小生の正直な反応。

大阪市長橋下さんが出した下記なんかは大事だと思います。

大阪府と大阪市でつくる府市統合本部のエネルギー戦略会議は十日、大阪市内で会合を開き、関西電力の大飯(おおい)原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働などに際し、原発から百キロ圏内の自治体との安全協定締結など八条件を固め公表した。

 「独立性の高い原子力規制庁の設立」「使用済み核燃料の最終処理体制の確立」なども盛り込み、大飯3、4号機の再稼働に向け安全性を事実上確認した政府側には高いハードル。今後の政府の判断にも影響を与えそうだ。

 関電筆頭株主の大阪市の橋下徹市長は再稼働を急ぐ政府側の動きを批判。八条件提示の狙いについて十日、市役所で記者団に「有権者に政治的な判断をしてもらう材料だ。次の総選挙で判断してほしい」と説明した。

東京新聞さんより

そうなんだよな。ぶっ壊れたらまた周りの人たちが田畑や家を捨てて離散することになるわけで、やっぱり福島におけるあれだけの惨状のあとでまだ早すぎる、という感想を持つ小生の感性はフツーだと思う、のだがどうだろうか。

で、今日書きたいのは、下記法律について

2011年8月26日、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」(以下「再生エネ買取法」)が成立しました。

この法律は、太陽光や風力、小規模水力、地熱といった、再生可能な自然エネルギーを推進するための「固定価格買取制度」を日本に実施するものです。

この制度は、さまざまな個人や事業者が自然エネルギーで発電した電力を、電力会社に一定の価格で買い取ることを義務付けるもので、自然エネルギーを国内で飛躍的に普及させるカギとなる制度です。

すでに海外では、ドイツやスペインでその実績が確認されており、同制度が今後、日本で効力を発揮することが期待されます。

WWFホームページ「再生エネルギー買取り法が成立!固定価格買取り制度開始へ」より

「再生エネルギー買取法(エネルギー固定価格買取り制度)」/wikipedia

尊敬する起業家の先輩がいます。歳は5つ6つ上かな。

元々エネルギーというか、環境に優しい業務用焼却炉(炭化装置)の分野で活躍。川崎重工に続く業界2位まで社を成長させたところで某有名通信会社投資部門よりの「会社乗っ取り事件」発生。

しかし彼はそこから数年で復活しましたね。

今はエネルギー法律の先進的な欧州を中心に電力会社の設立を進めながら、上記法律の制定と進行に合わせ、日本においても、身体を張って原子力村の皆さんと日々闘っておられます。

エネルギー産業は、エネルギー生産装置であると同時に、強大な経済装置であり利権の巣でもあります。

リアルに命も狙われる日々だったようですが、昨今新聞やニュース等に名前が出始めてから、それもようやく無くなってきたな、と笑う先輩。

「7月に、大きく進行するだろうと思います。まあ、見ててください。」

こないだパーティで会ったのですが、ゆっくり話せませんでした。

近いところでガッチリ飲んできたいと思います。

待て、次号!

貞子3D映画化決定!コラボレーションも多数登場!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.04.11|iwamura

誰しも、1度は見たことがあるでしょう!

日本で最も有名なホラー映画「リング」!!

・・・こわっ!そしてなんだか懐かしい!

今回、このリング最新作「貞子3D」の制作が決定しました!!

それがこちら!

今回の貞子3Dは今大人気のこの2人が主演です!

石原さとみさん、瀬戸康史さん!!

 

ストーリー

鮎川茜(石原さとみ)は女子高の教師。

ある時、彼女が勤める学校で、自殺を生中継した動画サイトの投稿映像が噂となる。

しかも、その生中継を偶然見ていた人も亡くなったという。

やがて、茜の教え子である典子が不可解な死を遂げ、さらに時を同じくして、各地でも同じような不審死が相次ぐ。

警察は一様に自殺と断定するが、亡くなった人たちに共通するのは、死の直前に、ある動画を見ていたという事実だった……。

そして、度重なる死の先に“貞子復活”を目論む男・柏田清司(山本裕典)が関係していることを掴む刑事の小磯(田山涼成)。

そんな中、茜の恋人・安藤孝則(瀬戸康史)の身にも危険が迫る……。

※引用元:ムービーウォーカー

 

こちらが気になる予告動画!

かなり怖いので注意してください!

 

めっちゃ恐い。。。貞子完全復活です!

思えば、最初にリングの映画をみたのは中学生くらいでした!

やたら恐い映画という思い出しかありませんが、しばらく、井戸とか暗い道が怖かったり。。。(笑)

 

今回はさらに3Dになり、ビデオが動画になって、さらに恐怖が増す貞子の恐怖!!

ちょっと怖いけど、見たくなるかも!?

映画は 5月12日(土)公開です!

 

そして今回、この貞子がすごいコラボレーションを実現しました!

絶対にありえないだろと思う企画なのですが、まさかの実現!

キティちゃんが貞子になる「貞子3D×HELLO KITTY」シリーズ!!

 

 

まさかのキティーコラボ!

・・・よくサンリオさんが許したもんだ。。。(笑)

長い黒髪にワンピース、テレビと井戸というおなじみのアイテムを揃えたところ、あまりにも怖すぎるために、急遽、髪にリボンをつけて可愛さをアピール!!

この貞子になったキティちゃんを使ったグッズとして、メモ、ミニクリアファイルセット、クリアファイル、スパイラルノート、手ぬぐい(チラシ、モニター)、マグカップ、ボールペン、ホログラムシール(ピンク、グリーン)の合計10種類が公開劇場で販売されます!

 

なんとこの企画!キャラアニさんでした!!(笑)

 

さすがキャラアニさん!

キャラアニ.comでは公開に先行してオンライン予約受付を開始しているとのことです!

是非、チェックしてみてください!

・・・弊社も頑張らなくては!!

 

そして、今回はもう1つご紹介!

なんと最恐ホラーヒロイン貞子が始球式をやるとのこと!(笑)

プロの野球選手を相手にどんな球を繰り出すのか。そして、貞子の投げた球はバッターボックスまで無事に届くのか。

いろいろと楽しみがいっぱいです!

注目の始球式は4月25日のロッテ VS 日本ハム戦!!

是非チェックしてみてください!

 

ちなみに小生が気に入っているキティコラボはこちら!

 

フェラーリコラボ!

しかもマフラーはキティちゃん仕様!

・・・超ほしい!新車で購入すると1700万~1800万する とのこと!(笑)

お金持ちの方は是非!

TOKYOは桜が満開です。~桜な映画につきまして~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.04.10|iwamura

桜をこんなに「はかないもの」として認識してゆくのは、トシなのであろうかと考える昨今です。

むかしむかしの小生の子ども時代には、もっとピンクで青空とのコントラストがキレイで、春の元気印でありました。

昨今観る桜は、わた雪のようで、ふるえるような美しさを持ちます。シゴトの関係で、夜桜を見ることが多くなったせいもあるかも知れません。

さて。

ということで、毎年恒例になっております、「桜にちなんだ映画」につきまして、本年は4本ご紹介。

※この4本を見ておけばキホン大丈夫という、どれも作品ですので。

ロスト・イン・トランスレーション(Lost In Translation)

あんまりこういうことを申し上げるのもアレですが、「おかあさんのおなかの中はピンク色だったのかな。」「人がやっぱり求め合うときピンク色だよな。」みたいな、恋愛におけるピンク色やその象徴としての桜がいい感じ。

ソフィア・コッポラ監督&スカーレット・ヨハンソン主演でアカデミー賞!という映画の舞台である「日本」という国の可愛らしいイメージが、そんな桜かな。。。

凶気の桜

共感するところも、涙するところも多い作品。

このころの窪塚さんは目に力があってちょっとコワいぐらい。それで丁度良かったと思うし、そこがシビれたんだよな。

GO」も、スーパーカーの「ピンポン」も名作であるが、彼の一番はこれかと。

桜が、哀しく闘う日本男児の咲き方と散り方を象徴している、そんな作品です。

男はつらいよ~知床慕情~

さまざまのこと 思ひだす さくらかな

昔の人は、味のあることを言ったものでございます。。。

満開の桜を見ていると

わたくしのような愚か者でも、さまざまなことを思い出します。

思いおこせば、おやじと大ゲンカをした十六の春

これが見おさめかと、涙をこぼしながら歩いた江戸川の土手は

一面の桜吹雪でございました。。。

男はつらいよ~知床慕情~より抜粋

やっぱりカッコいいんですよね、寅さんは。

第一作目」「あじさいの恋」「わが道をゆく」どれも好きだが、冒頭の美しさと、家族の確執と愛という意味で、この作品も秀逸です。

春はそうでなくても、出会いと別れの季節であって、桜はその象徴ですよね。

秒速5センチメートル

またやってしまいました。完全に厨二病です。

ただ、我々全員に必ずあった、「初恋」とか「ファーストキス」とか、「忘れられない恋」、とイッタモノ。

それら象徴としてのさくらの、その存在感やスピードが、きらきらと描かれる作品です。

これは毎年この季節には観たくなっちゃうんだよなあ。

さくらは年々哀しくはかなく、しかし確実に美しくなって、小生の目には映ります。

そしてその美しさは、今この季節だけではない、夏の暑さにも、冬の寒さにも、じっと耐えている美しさの、ひとつの部分的象徴なのだと、最近思うように、なりました。

日本的な、花ですよね。

そして上記日本的な映画4本も、この週末にでも、ぜひどうぞ。

パクリ?それともリスペクト?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.04.09|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です!

音楽の世界には常にパクり疑惑がつきものですね。

パクってるのか、ただ似てるだけなのか、そのジャッジはとても難しい。

勝手なイメージですがね、パクリで思い浮かんだ物を羅列します。

例えば有名なのがコレ。

(拝借:やる夫クオリティさん

かねてからマドンナを意識しているといわれている浜崎さん。

しかしこれらは、リスペクトゆえの物ではないだろうか。

それに、常に時代を作ってきたマドンナだからこそ、

影響を受けそれに続くアーティストが出てきても不思議ではない。

それぐらいマドンナの影響力は凄いという考え方はいかがでしょうか。

ちなみに最近私が発見したのがコレ。

安室奈美恵 hide&seek  07年6月発売

AFTERSCHOOL     Bang!   11年8月発売

一番最初の音!!!!同じ!!!!笑

それだけ安室ちゃんの影響力が凄い!という事で☆

このパクリ騒動は、アメリカでも頻繁に怒っている事みたいです!

以下サイゾーウーマンより引用です。

第5位 ブリトニー・スピアーズをパクった、ジェニファー・ロペス

昨年11月に開催された『アメリカン・ミュージック・アワード』でジェニファー・ロペスがパフォーマンスを始めた時、観客は扇状に広がる袖の優雅 な衣装をまとった彼女にため息をもらした。この衣装はすぐに剥ぎ取られ、ラスベガスのショーガールのような姿になった彼女は「Papi」を熱唱。直後、そ の飾りもすべて剥ぎ取られボディスーツだけになったのだが、誰もが息を飲んだ。ブリトニー・スピアーズが2004年にリリースした「Toxic」PVで着 用していたボディスーツに瓜二つだったからである。

ボディスーツの胸と局部にはキラキラしたストーンが散りばめられており、きらびやかでゴージャスなのだが、ほかは肌色のため遠くから見ると素っ裸でいるように見える。ジェニファーはその姿でクネリまくり、ブリよりも生々しくエロかっこいいと絶賛された。

出産前の22歳の時にブリトニーが着た衣装を、双子出産した後の42歳でジェニファーが着た点でも世間は高く評価。パクッたジェニファーの勝ちとなった。

そーいう問題!?笑

見てみてこの瓜二つの衣装!!

■第4位 ヴィクトリア・ベッカムをパクった、ケイティ・ホームズ

夫同士が友人であることから仲良くなった、ケイティ・ホームズとヴィクトリア・ベッカム。洗練されたヴィクトリアのスタイルに魅了されたケイティ は、彼女にファッション・アドバイスを求めるようになり、イモ臭いテレビ女優からハリウッド大スターの妻へと華麗に変身することに成功した。ケイティは雑 誌のインタビューで「同じイベントに出席する時は、ヴィクトリアに必ず電話して、『何着るの? 何色にする?』って聞くの」と明かしており、ファション的 にかなり依存していることを自認している。

しかし、ケイティは次第にヴィクトリアのファッションをそのままマネするようになり、似たような髪形、同じ衣服、仕草までマネるように。ヴィクト リアになりたいがために1日900カロリーダイエットに精を出すようにもなり、やせ細り出す始末。そんなケイティを見て、トム・クルーズは心配になり「も う交流するな」と提言したとも伝えられている。

また、ヴィクトリアの方も、何もかもケイティがマネすることに嫌気がさし、距離を置きたがっているとゴシップされるように。そもそもふたりはまっ たく異なるタイプの女性で、共通点は少ないのだから無理しない方がよいと意見するファッション専門家もおり、パクるなら、自分にあったスタイルの女性をパ クるのが良いという教訓を世間の女性に与えた。

ケイティはトムクルーズの奥様。

二人ともセレブ奥様として有名だが、お嬢様タイプのケイティと

デザイナーとしても高く評価されているヴィクトリアでは

イメージがかなりかけ離れています。

更に上の写真にあるこのデニム。

Rock&Republicというセレブご用達ブランドなんですが、

特にこのデザインはヴィクトリアデザインとして大流行しました。

ケイティのイメージじゃーないなぁと感じる人も多いはず。

■第3位 ビヨンセ

音楽界のトップに君臨するビヨンセに影響を受け、マネするアーティストは世界中に存在する。しかし、そのビヨンセ自身もいくつかの「パクリ」疑惑 がかけられているのだ。デスティニーズ・チャイルド時代から、コンサートの演出をマイケル・ジャクソンのコンサートからパクっていると指摘されていた彼女 だが、昨年は3つもパクリ疑惑が浮上。ベルギーの振り付け師アンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケルは、昨年秋に公開されたビヨンセ「Countdown」 のミュージックビデオのダンスは、アンヌが手掛けた映画『ローザス・ダンス・ローザス』などのダンスそのものだと糾弾した。8月にリリースされた 「1+1」のミュージックビデオも、フランス人映画監督アンリ=ジョルジュ・クルーゾーの未完成映画をパクったという疑惑がかけられてしまった。

そして極めつけは、2011年に開催された『ビルボード・ミュージック・アワード』でパフォーマンスした「Run The World」の映像演出。前年、某音楽祭でパフォーマンスしたイタリア人女性歌手のロレッラ・クッカリーニのものをパクったとウワサになり、ビヨンセも 「確かにロレッラにインスピレートされた。だから彼女のステージ演出家に今回のパフォーマンス演出を依頼した」と弁解したのだが、なんとこのロレッラのパ フォーマンスは日本人クリエイター/パフォーマンス・チームKAGEMUの映像パフォーマンスをパクっていたものだったと判明。パクリをパクッたと叩かれ た。
本人は「インスピレートされたけど、パクったわけではない」と全力で否定し続けているが、インスピレートという単語は、なんて都合のよいものなのだとネット上でバッシングを受けてしまった。

うーん。コレに関しては全くパクリだとは思いませんね。

だってあのパフォーマンスは現代ではビヨンセでしか

表現出来ないステージと言えるとても素晴らしい物でした。

どのアーティストも、過去の素晴らしいアーティストの影響を受け、

素晴らしいs−ティストへの成長し、新しい時代を作る物ですよね。

■第2位 アンジェリーナ・ジョリーをパクッた、ミーガン・フォックス

ワンレンのロングヘアー、折れそうに細いボディー、ミステリアスで気高いルックス、などなど、似ている点が多いミーガン・フォックスとアンジェ リーナ・ジョリー。ミーガンが複数のタトゥーを彫り、イベントに深いスリットの入ったロングドレスを着用し、セクシーアクション女優として映画に出演する ようになると、メディアは彼女を「アンジェリーナ・クローン」と呼ぶようになった。ミーガンは結婚したブライアン・オースティン・グリーンの連れ子をとて もかわいがっており、それさえもアンジーのマネだと言われるように。

しかし、ミーガンは「アンジェリーナ・ジョリーは大好き。憧れてるし、尊敬しているわ。ハリウッドで一番好きな女優なのよ。信じられないほど正直 で自分自身も恐れない、素晴らしい女性だと思う」と絶賛し、アンジーのスタイルをパクっているという疑惑をあえて否定しなかった。

アンジーの代表作『トゥームレイダー』の最新作の主役にミーガンが抜擢されたというウワサが流れ出すと、途端に「アンジーが不機嫌になっている」 というゴシップが駆け巡った。「ミーガン・フォックスが私に似ているですって? 彼女はアフリカ支援をしたり、国連の会議に出席しているのかしら? ハリ ウッド以上に大切なことに自身を捧げている? というか、私、よく彼女のこと知らないのよ。その人、オスカーにノミネートされたことあったかしら?」と 言った、「あの役はミーガンじゃムリよ」と言ったと、タブロイド誌がこぞってゴシップ報道した。

このようにアンジーに嫌われているというウワサが流れているミーガンだが、今なお、彼女のスタイルを参考にしパクり続けていると囁かれている。

以前から比較される事が多い彼女達。

セクシーでクールな印象や、全身にタトゥーが多く入っている事等。

■第1位 リル・キムをパクって逆ギレしている、ニッキー・ミナージュ

今や飛ぶ鳥を落とす勢いのニッキー・ミナージュが、堂々とリル・キムをパクリ出したのは2008年だと言われている。その年にリリースしたミック ステープ『Sucka Free』のプロモーション写真は、ビキニ姿でM字開脚しているもので、リル・キムのデビューアルバム『Hard Core』のジャケット写真そのまんま。自分を「バービー」だと言っているのも、「ブラック・バービー」を名乗るリルの真似だと言われ、過激でセクシーな スタイルだけでなく、メイクやコスチューム、カツラなどもリルをパクっていると疑惑がかけられるようになった。

しかし、ニッキーはこの疑惑について弁解するどころか、なんとリルを敵視するように。ラップで彼女を挑発するような歌詞を入れるだけでなく、 2010年5月にはリルが裁判でウソの証言をしてかばった元マネジャーのD-ROCと仲良くしている写真をTwitterに掲載し、彼をアントラージュに 加えたことを宣言。彼のために刑務所にまで入ったリルは堪忍袋の緒が切れ、クラブのライブで「コピーされるのは構わないし、光栄。でも、アタシに砂利をか けるような行為は許さない。マジ、ムカつく!」と宣戦布告した。

ニッキーもラップで「アタシのこと新人と言うけど、アンタより10倍のギャラもらってるし」「昔をコピーしてるって言われるのウザイ」「あのアバ ズレ女を蹴飛ばしてやる!」と応戦。2010年末にはリルが「あのビッチを抹殺してやる!」と超過激な発言をし、ファンを大喜びさせた。ふたりの戦いは今 なお続いており、リル・キムは「Black Friday」で、ニッキーは「Tragedy」で互いを攻撃。プロデューサーのクエストラブは「無視できないってことは、お互いの存在が気になってるか ら。愛し合ってるのさ」と騒動をまとめようとしているが、パクられた上、貶されたリルの怒りはまだまだ収まりそうにない。

今アメリカ音楽業界で一番注目されているアーティスト

と言っても過言ではないニッキー・ミナージュ。

彼女は今まで歴史を作ってきた多くのアーティスト達と同じように、

絶賛され、酷評される事も多い。

あえて言えば、今までセクシービッチな女性ラッパーは、

リル・キムの名称だった。

止まらない女の戦いw

リルキムもニッキーも、それぞれ大好きな私。

時代が違いすぎるので、(リルキムはレジェンド。)比べるのが難しい。

 ちなみにマドンナの刺激的な新曲「Girl Gone Wild」は、レディー・ガガの「アレハンドロ」をパクっているとささやかれるが、ガガもマドンナから「インスピレーションを得ている」のでお互い様だろ う。ガガにマネされることを「うんざり」だと公言しているマドンナだけに、ひょっとしたらこれはお仕置きのひとつなのかもしれない。

Lady gaga  –  Alejandro

Madonna  –  Girl gone wild

パクリかパクリじゃないか、ただ似てるだけなのか、

判断はあなた次第!!

 

 

1 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 543


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ