Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

潜入! "婚活BAR" 六本木『GREEN』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.02.02|iwamura

婚活」。

スゴイ言葉ですね。。。でも前向きな言葉で「よい」!と思います!

ということで、六本木「GREEN」がスゴそうです。

「ちょっと面白い状況をお見せしたいんですけど、遊びに来ませんか?」
ある平日の夜。電話の主は、以前ガイド記事「会員制が夜遊びを変える-part.05-」でご紹介したシングルスバー『GREEN(グリーン)』のオーナー。言うまでもなく、シングルスバーとは出会いを求める男女が集う会員制バー。会員になれば、女性の飲食代を持つことで遊びに来ている会員女性を紹介してくれる塩梅である。なんでも、最近の大不況により、出会いを求める女性が殺到しているという。

「去年夏、取材していただいた時は20代前半の若いコが中心。あれからガラリと様相が変って20代後半から30代の女性が急増したんです。ほら、いま、”婚活”がブームじゃないですか」(前出のGREEN・オーナー)

「女性はハケンのOLさんからイベコン(イベントコンパニオン)まで。業種は様々 ですが、スタイリストやナース、エステティシャンなどキャリアな方が多く来られるようになったのが特徴でしょうか。(前同)

潜入! “婚活BAR” 六本木『GREEN』~allaboutより(部分略)

ほんとかよ(笑)!!

サイトには「来ている女の子の写真」も掲載されておりました。一部転載しますがこんな感じ。

元エステティシャン(29歳)

ショップ店員(24歳)

女社長(24歳)

ほんとかよ(笑)!!

お店ウェブサイトを見ると、テレビやウェブ含め、プロモの手びろさに舌を巻く感じ。SEX AND THE CITYのオリジナルカクテルが飲めたりとか(笑)。うまいなーって。

メディアは天気予報と時計以外は信じてはならん!」が祖父の遺言であったため、全てにおいて眉唾眉唾な小生でござるが、誰かホントウにせんにゅーしたかたいらっしゃれば、かんそう聞きたいです。

シングルスバーなんてウソさ

シングルスバーなんてナイさ

寝ぼけた人が

見間違えたのさ

だけどちょっと

だけどちょっと

ぼくだって本当はとても行ってみたいです(笑)!!!

西鉄と西武の融合

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.02.01|umiushi

昨年、みごとアジアナンバーワンに輝いた埼玉西武ライオンズ

まさかとは思いましたが、今年からユニフォームがフルモデルチェンジ。


ホーム用など「L」一文字です。思い切ったことするな

何でも、

胸から「SEIBU」消える…新ユニホームお披露目

前身の西鉄が誕生して60年目になるのを機に、25年間続いたチームカラーの水色を一新。西鉄の黒と、これまでの水色を合わせた濃紺に変更した。帽子はレオのマークから「L」に。

その、前身の西鉄ユニフォームはこちら、


昨年イベントで復刻。30年経ってもかっこいい。

————————–

ちなみに,これまでのユニフォームも,


「常勝西武」といえば、誰がなんつってもデストラーデであります

ですとか、昨年までのホームはこちらで、


ビジターはこちら(*)

(デストラーデがいたころの全身真っ青なビジターを除き)昨年までも充分かっこいいで、初めてニュースを聞いたときは某YこはまBいすたーずの例が頭をよぎったのですが、きれいにまとまってなにより。

*2009.2.16.(仏滅)追記
自分でアップしておいて、何か変だなと、具体的には「ビジターって”SEIBU”じゃなかったっけ?」とずっと思っていたのですが、これ、交流戦用のユニフォームでした。訂正してお詫び申し上げます。
しかしこの写真のライナがかわいいので、差し替えはいたしません。あしからず。

————————–

西鉄との関係は、大人の事情か、これまで表立って言われたことはありませんでしたので、今回のデザイン変更は快挙と言っていいと思います。

くわえて球団社長いわく、

「SEIBUをなくそうという意識でやったわけ ではない。もうライオンズ=西武と、みなさんわかってますから。(ビジター用は)SAITAMAにしようという案もありました。SEIBUは右袖に入って いるし、初めの予定よりも大きくしました」とユニホームのデザイン上の問題だと明かした。

こういうのが「大人の余裕」なんでしょうか。

昨年のイベントでも、西鉄往年の名選手、豊田泰光さんが始球式。キャッチャーは同じく南海の名捕手にして名監督のノムさん。

埼玉移転30周年と西鉄の親会社だった西日本鉄道の創業100周年を記念する イベントの一環。始球式前にはバックスクリーンのモニターに西鉄時代の映像も流された。
豊田氏は「西鉄の映像が流れ、終わった時に静かな拍手が起きたのに感動した。(西鉄のエースだった)稲尾(和久氏=故人)に見せたかった。苦労してきたからねえ」と感慨深げだった。


そうなんだよなー、

秋山新監督就任に水を差すわけじゃないけど、ノムさんこそ「ミスターホークス」「ミスター南海」にふさわしい人だよな・・・まあ、この辺はまた別の大人の事情が・・・
————————–

・・・思わずイーグルスファンの血が騒いでしまった。閑話休題。

僕もそうですけど、近鉄やオリックスの監督のイメージが強いこの方、


右下の選手に注目

故仰木彬監督も、現役時代は西鉄ですからね。球界にとっても無視してはいけない球団です。

大人の事情ってのは、時に数十年の確執を残すみたいですね。何はともあれ、過去との和解ができたようでよかったです。ライオンズも嫌いじゃないので、楽天戦以外はがんばれ。

ヤクルトのユニフォームはBEAMSデザイン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.01.31|umiushi

広島横浜に続き、ヤクルトもユニフォーム変わるらしいです。
どちらかというとマイナーチェンジくらいの変更ですが。

ときにヤクルトといえば、

MVP: 1回
首位打者: 2回
ベストナイン: 9回
ゴールデングラブ賞: 2回
日本シリーズ優秀選手賞: 1回
シーズン打率3割以上: 12回 ※歴代3位タイ
生涯打率: .31918 ※日本人歴代1位
生涯安打: 2173本
オールスター出場: 11回
オールスターMVP: 2回
オールスター先頭打者本塁打 ※史上5人目
(以下いろいろありすぎるので省略)

という、野球に興味がある人間なら「なんじゃこいつは?」なバケモノがいましたが、

それが中央の若松勉元ヤクルト監督謙虚で偉大で小さな鉄人。

今年はいける!ヤクルトOB若松氏、太鼓判

(復刻ユニフォームを着て)「すごく懐かしいですね。(昭和)53年に初めて優勝したときの思いが頭の中を駆けめぐっています」と当時を振り返った。「投手王国になっている気がする。補強もしている。飛んでいきそうな気がします」とチームの飛躍を予感していた。

一方週刊ベースボールによれば、この記者会見の際、まず

「ユニフォームはひさしぶりですごくあがっています」

とのコメント。・・・おくゆかしい・・・

————————

上の実績からも一目瞭然ですが、

「軸をブラして打てるのはイチローか若松くらい」byノムさん

という超のつく一流選手であり、監督としても

「この人を勝たせてあげないといけないと思ってしまう監督」byオッケイ古田

という人望の厚さ

何が謙虚かって、
「果たして僕に監督ができるのでしょうか」監督就任時に、尊敬する広岡氏へ相談
「1度しか日本一になれず申し訳なかった」監督勇退時に会見で
というエピソードが伝わっております。

しかし本当に、掛け値なしのいい人なんでしょうね。


あの~ファンのみなさん、本当におめでとうございます

とか、


・・・(感極まって無言)

古田兼任監督の最終試合。ちょっと長いですが、最後7:30あたりから、涙ぐんで解説できなくなっとる!

解説としては若干失格気味ですが、若松勉として◎なのであります

————————

ちなみに古田の引退試合には布石がありまして、

まず広島市民球場でのラストゲーム

試合後の球場全体が古田モード。敵味方関係なし。ここまでホンモノのノーサイドは見たこと無い(野球だけど)。

さらに、上で紹介した動画の最初にチラッと後姿が映ってますが、

神宮での古田の最終打席

広島市民で引退登板したはずの佐々岡がワンポイント登板。
解説の岡林さんももうイキそう

前田や緒方の代打といい、ブラウン本当にわかっとる!

————————

ヤクルトのユニフォームの話のはずが、若松・広島・古田祭りになってしまいましたが、ご勘弁ください。明日はライオンズのユニフォームについてお送りする予定です。

FOREVER21~原宿H&M隣にこの春OPEN

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.01.31|iwamura

ということで「FOREVER21」について。日本語サイトまだないですね。

永遠の21歳に見えるように!」というブランドコンセプトが素敵ですね。

どうも原宿のH&Mの隣にできるようですが、銀座につくってほしいなあ。H&Mも、ぼくらぐらいのアラサーだと、銀座店のがいいのありましたよ。

ポスト「H&M」の大本命と言われているのが、米国・ロサンゼルス発の「Forever21(フォーエバー21)」。いよいよ、この春、日本上陸を果たすようです! 昨年、日本に初出店し話題をさらった、スウェーデン発の「H&M」に続き、人気を呼びそうですが、こちらは「LAセレブ風カジュアル」という特長があり、「王者」ユニクロにも負けない話題性があります。

「H&M」や「ZARA」、「ユニクロ」などと違う点は、自社専属のデザイナーが企画した商品を、自前(や長期契約)の工場で生産し、自社店舗で販売する「SPA」が主体ではないところにもあります。

カリフォルニア州に拠点を持つたくさんのアパレルメーカーと組んで、「フォーエバー21」向けに生産してもらって、仕入れているようです。つまり、たくさんの異なるアイデアを持つメーカーが「フォーエバー21」というブランドを支えているわけです。そのおかげでテイストの異なるアイテムが店頭に並びやすく、宝探し感覚が楽しめる品ぞろえになっているのです。

アメリカのカジュアルブランドでは「GAP」が代表格ですが、「フォーエバー21」はもっとトレンド感がはっきり感じられます。ライバル視されている 「H&M」と最も違うところは、「H&M」が掲げる「ハイファッション」に対して、LAセレブ風のミーハー度の高さ。つまり、「低価格×トレンド×LAセレブ風」という3要素がギュッと詰まったポップなセレカジ・ブランドなのです。

H&M越える?「フォーエバー21」のすべて!~all aboutより抜粋(部分略)

「LAセレブふう」と言われても、LAセレブがよくわからんのだが(笑)、H&Mがホントに「ハイファッション系」だとしたら、もすこし、明るいハデな感じになるのかな。制作元もたくさんあるみたいですしね。

そうか、H&Mの21歳!派手バージョン!か(間違ってると思います)。。。

これはお店行ってみるしかないですね。

ぼくはH&Mも行きましたが、「女子が好きそうだな」、という感想です。全体的にかわいい。

ZARAもカッコイイんですがサイズがなんか合わないので、ふつうなんですけど、この辺ではやはりGAPさんなのかなという感じです。

ちなみに「ユニバレ」ニュースが今週ネットを騒がせてましたが、正確には「ユニカブり」が恥ずかしいんだろな。

この辺のブランドさんは、大量にモノが出るだろうから、恐れるとすれば「街中での不意なカブり」なのかも(笑)。

※銀座のH&Mさん、週末は2トントラック4台出るそうです。ちょっとスゴイことですけどね!

ドアラでWiiみつけたよ~☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.01.30|iwamura

ウケる(笑)。

シカシnintendoはすごい!

1 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 543


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ